1. 炊き込みご飯わくわく舎
  2. #26 | LOOKチョコレート〜家族..
2024-06-24 23:58

#26 | LOOKチョコレート〜家族の甘味〜

▶︎知らぬ間に家族から受け取っている、おやつの系譜。今回はあずあずがふとしたときに思い出した「LOOKチョコレート」の話題から、祖父や祖母の食べていた懐かしい甘味の話をしています。うっかり記憶の扉を開けて感情が忙しい!


オープニングトーク:寝不足の目の状態を表現する言葉がない! / うんたったラジオにゲスト出演してきました / おたより紹介 / お弁当の好きなもしくは思い出のおかず /


--


📺石崎・藤村の二人が出演したうんたったラジオ

https://open.spotify.com/episode/1GuFR81BPcFHGUo150pcYg?si=zni6vQgSRUK0vZqz8fdkfA


📮おたより募集中

番組の感想やリクエストなど、なんでも気軽に送ってください!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfh1eGJqW7Wmm-qME_UV3AFC3VtDsyLLVwR-BvNUPS6-5MOhw/viewform


📢番組公式𝕏

配信のお知らせやその他告知、小噺など。フォローお待ちしています🥘

https://twitter.com/takiwakusha


📻番組概要

料理やごはんに関心のある30代、石崎・フジムラ・あずあずの3人が、身近な食材や料理、台所の話題を中心に「あくまでラフに」好き勝手話す雑談Podcast。


専門的なテーマや学びになる会話はほぼありませんが、単純にごはんが好きな方、食材や調味料に関心がある方、30歳を過ぎて急に料理をし始めた方やもっと料理したいけどまだハマってない方、技術も知識がなくても食自体に興味がある方、つまり自分たちと似た境遇の方はきっと気に入ってくれるはず…!


庶民派ごはんPodcast「炊き込みご飯わくわく舎」は毎週月曜夕方17時ごろ配信です。

00:06
炊き込みご飯わくわく舎
こんにちは、石崎です。
藤原武人です。
あずあずです。
この番組は、料理やご飯に関心のある我々3人が、身近な食材や料理、台所の話題を中心に、
あくのでなくに、それぞれ好き勝手あがつ、雑談ポッドキャスト、です。
あがってった。
カレー作業台のもぐもぐ自由研究、最初のしゃべりにちょっと…。
カムセルカムセル。
あれね、いいから。
竹田佳里さんがやる。
今日頑張るんだぞっていう、募集書をあげるために、竹田佳里さん。
カレー作業台のもぐもぐ自由研究、楽しいポッドキャストなので聞いてね。
関係ない話なんですけど、寝てますか、最近。
寝れてる?
あんまり寝てないかも。
すっごい寝てなくて、すごい爆睡した。
寝れてないときある。
寝れてないときに、寝不足な状態で活動するときあるじゃん。
活動せねばいけないとき。
2時間しか寝てない、3時間しか寝てない、みたいな。
今日仕事行かなきゃ、みたいな。
そのときの目の状態。
あの状態を表す言葉がなくない?
どういうこと?
なんていうの、シパシパしてるとも違うんだけど。
目のところの張力が失われてるようで張ってるような状態っていうか。
眼球の張る力?
目と周りの筋肉の話だと思うんだけど、なんか思い出せない?
寝てないときが思い出せる。
それはでも石崎さんの感覚の中で表現したいってことでしょ?
自分の目が感じていることを言葉にしたいってことでしょ?
それを表現する一般的な言葉はないなと思って。
私はまさに3日前ぐらいそういう状態だったから、鏡を見たときに目がひと回り小さいって思ってた。
なんか目が変になるっていうことは一緒じゃん。
目がいつもと様子がおかしくて、なんかその輪郭がぼやけて見えるっていうか、
絶対的に自分の顔の輪郭が荒くなるみたいなのがすごいあって。
目が変って思って。
心さんも。
え?目がてん?って言わせてんの。
なんで言わされてんの、私。
目が…
今日、半分眠いの知りません?
ちょっと疲れがたまってきる。
いや、ちょっとどんどんリハビリかなと思うしかねんねん。
そうだね。
目がほんとに、それこそだから聴力を失ってる。
筋肉が目がへこんでるから、遠近法としても目が小さいみたいな。
目がへこんでる。
小さいって、そういうことか。目が赤くないとかじゃなくて、遠くなってるみたいな。
03:01
遠くなってる感じ。
このサイズ感はこのまんまなんだけど、目がこの辺の筋肉がたぶん弱まってるから、
内側に引っ込んでる状態かも。
内側に引っ込んでるように見えるし、見えるよね。
俺も見えない。
見えない。
見えない?
見えない。
でも僕はまさに感覚のほうの話じゃなくて、神経系の話だと思ってるから、
その状態が何なんだろうっていう、しぴしぴな感じっていうかさ。
そんなにピリピリしてないよね。
ピリピリはしてない。
気圧低いときにそういう感じも似た感じになるんだよね。
目が落ちくぼんでるっていうかさ、を感じる。
一生目が奥に引っ込んでさ。
そうだよね。
全体に圧力がかかってる感じになるんだよな。
それが寝不足のときの似た感覚。
なんかこの感じって寝不足のときにしかない。
でも何て言ったらいいか分かんないって思った。
そうだね。
なんかあった気がするな。
だって肌だったら乾燥してたら、今日肌カサカサしてるなとか言えるじゃん。
でも目がなんかこの、しぴしぴしてるっていうか、
スップッとしてるとか。
結構近い、その音。
なんだろう、感覚が。
しぴしぴとかにメロメロとかが合わさったような感じかな。
だからやっぱりこう、かんときゅうの間なんだね。
そうそうそうそう。
筋肉が張ってるようで緊張してる。
あ、違う、張ってるようで歯管してるような感じもするし、
乾いてるようでウロウロって感じもするし。
これもね、難しいな。
重大なって思った。
なるほどね。
いい単語を教えてね、サテ。
サテじゃない。
今回もやっていきましょう。
お便りに行く前ですね、前回はゲスト回で
あずあずの岡田山本文子さんに登場していただいたものですけども、
一つお知らせがあって、我々もあずあずと文子さんがやっている
ポッドキャスト番組、ふんたったラジオに出演させていただいてるという
そちらもぜひ聞いてほしいですね。
ありがとう。
ありがとうございます、こちらこそ。
楽しかったです。
とってもいい、温泉に入りながら話してるみたい。
すっごい気楽だったわ。
そうだね。
石崎さん、いつもこっちでいろいろね、
ドタボタンやってくれる。
いろんなことをね、やってこうさ、進行もしてくれてさ、
だからそう。
ふんたったラジオではね、身をまかせて。
身をまかせて、すごいのびのびとおしゃべりしてくれました。
波に漂ってる気持ちだった。
いいですね。
波に漂ってるのが見えるようだった。
海が周りに具現化されてた石崎。
確かに。
そう。
気持ちよかった。
いい体験でした。
ありがとうございました。
ありがとう。
こちらこそ。
では今回もお便りご紹介したいと思います。
はい。
コウメライブラリーさん。
06:01
いつも週末にたまった家事をする際の相棒になりました。
お三人のお話を聞きながらと面倒だなと思う家事も
なんだかキリキリせずにゆったりした気持ちで取り組めます。
皆さんの声と音もそうなんですが、
三人のリズムがとても心地いいのです。
毎回トークテーマも楽しく、激しく動員、過去から司会したりしています。
皆さんはお弁当の好きな、もしくは思い出のおかずってありますか?
私は母の作る鶏の照り焼きが大好きでした。
毎日職場にお弁当を持参しているのですが、
母の照り焼きを超えるおかずはまだありません。
神戸ライブラリーさん。
どういう名前ですかね?
神戸図書館。
いい名前だよね。
うんたったにも送ってくれるんだよ。
神戸ライブラリーさん。
うんたったラジオにも?
神戸ライブラリーさん。
お便りをくれていて、神戸ライブラリーさんとして?
としてオープン。
こちらにもくれたんだ。
うれしい。
ありがとうございます。
先に神戸ライブラリーさんの好きなお料理を読んじゃったな。
お好きな料理ご飯は、
鶏と大根の大胆。
大胆だよね。
鶏と大根の大胆。
関西の人なのかな?
いいですね。
本当は。
すごいね。
母の照り焼きを超えるおかずはありません。
お弁当ね。
お弁当の話はね、
しらっと、
ゆめ子さんのゲスト会に行っても、
しらっとだけしたのかな?
と思うけど。
してたかもね。
お弁当の思い出。
もしくは好きなおかず。
ありますか?
学生時代、お弁当発生してた?
うん。
お弁当発生してた。
自然と?
普通に発生?
自然ではないですよね。
おかずを食べたら、
落ち着いてる。
チーカワみたいな世界観になっちゃった。
でも前も話したような気がするけど、
味噌大根のおにぎりは結構人気に残ってるな。
お弁当でおにぎりパターンね。
嬉しいね。
大根の味噌漬けが入ったおにぎりって、
めちゃくちゃしょっぱいんだけど、
中心に1枚だけ入ってるんだけど、
それで1個全部、
おにぎり1個食べればしょっぱい。
味のあるお漬けも。
おネギ。
なんか市場に出てきたな。
いいですね。
私、それこそ母に作ってもらっている期間が長かったんで、
メライヴィラリーさんが母を超える鳥の照り焼きはありませんってことなんだけど、
作り方を教えてもらうんですよ。
自分で作ってみたりするときに、
のり弁をですね、
毎回ご飯のときはのり弁なんだけど、
隠れてるんですよ。
2段になってて、ご飯が。
半分までご飯を入れて、
そこにかつお節をまず敷きます。
09:02
そこの上に、
わりとのり弁ってベラっと1枚、
どんって置く人もいるかもしれないけど、
うちはそれをちぎります。
割とちぎって入れて、
そこに醤油を垂らします。
全体に。
その上からまたご飯をして、
皿の状態にして、
その上にふりかけなり、
梅干しなりをかけるっていうやつをやってて、
それがわりとお弁当の味っていうか、
醤油とかつお節とのりがしみしみになってて、
食べる頃にはちょうどよくなってるみたいなのが、
気に入っているというか。
ご飯は2層になってるの?
そういうことだよね。
たとえばのり弁だってことがわからないよね。
真ん中にちょうどご飯の水分も吸って、
ちょうどよくなってるのり弁っていうのを作ってます。
それがスタンダードだったと。
だいたい毎日そういう状態のご飯だった?
ご飯だったらそう。
変わってる。
そうなんだ。
下に出てくるのりいいね。
のりとしては珍しくない。
開けてのり弁って分かる状態が多い気がする。
そっかそっか。
あずあずのような感じで、さらに上に敷いてある。
1枚でやると、結構しなってなって、
全部がとれちゃうみたいな。
ベロン?
一口でのり1枚分食べちゃうみたいな。
友人が食べてるのとかを見て、
そういう現象を見てたから、
のりはちぎったほうがいいんだなっていうのは思って。
私はですね、ふみこさんの時にも話したかね、
オムライス弁当とか言ってたか、
ご飯部分がお仕事してある。
だと嬉しかった。
ケチャップライスとかオムライスとか。
母は手抜きの隅で作ったかもしんないけど、
僕はめっちゃ好きだった。
三色丼って言うんですか?
はいはいはい。
切りたまごとか。
すごく好きだった。
めっちゃいい。
めっちゃありがとうって思ってた。
わかる、それ。
逆におかずとかは、
母も忙しく働きながら、
みんなのベッドを作ってて、
冷凍食品だよりだったと思ってた。
冷凍食品は僕大好きだった。
大好きっていうか、
品せずおいしいなって食べてたから。
チキンチキンポーとか。
味おいしいよね。
ピンクのやつでグラタンになっててさ、
ちっちゃいグラタン。
中に占いが書いてあった。
毒だ。
あと唐揚げで、甘辛い漬けダレになってる唐揚げとかも、
家の唐揚げでは食べたことないやつ。
冷凍食品だから募ってたと思ってたけど、
12:00
あれもおいしかった覚えあるし。
ABCポテト。
ABCポテトなんだっけ、懐かしい。
英語の形になってるポテト。
フライドポテト。
あれか。
懐かしすぎて、
本当最近友達呼んで、
あれ食べるパーティーしたの。
ABCポテトかアンパンマンポテトか忘れちゃったけど。
アンパンマンポテト憧れた。
冷凍食品多かった。
だいたいおいしく食べてた。
唐揚げの人が作ってくれてた。
母が仮に聞いてたら、
言わないで。
覚えてるって。
いいね、僕は。
冷凍食品だって気持ち全くないから。
毎日おいしくありがたくいただいてた。
すごい誇張だよね。
毎日毎日、
弁当作るとさ。
コメライブラリーさんもすごいよ。
思い出すものはある。
コメライブラリーさん、ありがとうございました。
ありがとうございます。
私、ググッと変わって、
甘いものの話です。
してないかもね。
いつの話ぐらいはしたけど。
先日というか、
ちょっと早くにおじさんが亡くなって、
お別れの回というか、
三回記をやって、
久しぶりに
親戚で集まるみたいなことがあったんだよね。
その時に、
みんなで食べてみたいな
おやつみたいなのが、
祖父母のよく食べている
おやつの系統みたいな感じで、
すごく久しぶりだったんですよ。
ちょっとすいません、
今日その残りを持ってきてて、
例えば、ムーンライトとか、
このビスケットとか、
おばあちゃんがよく食べてたな、
みたいなこととか、
の中で、
ムーンライトクッキーですかね。
でも、それがいつも箱が常備されてて、
あと、
ルックチョコレートってわかる?
1個ずつの果物の中に、
12個入りぐらいのやつで、
バナナとか、
わかんないかもね。
四角いチョコレートなんだけど、
それが、バナナの味とか、
ブルーベリーとか、ストロベリーと、
パイナップルみたいな感じで、
それが3列に入ってるよね。
で、ルックチョコレートっていうのがあるんだけど、
それ結構私は思い出の味、
そこでしか見ないお菓子だったのね。
で、旅先で、
ちょっとじゃあ飲もうとかって、
ちょっと飲もうってなって、
スーパーに入ったときに、
ちょっとじゃあ、甘いもの食べながら、
ちょっと飲もうみたいな話になったときに、
私がルックチョコレートを手に取ったら、
全然みんなの共感が得られなかったっていうか、
ルックチョコレート食べるの?
みたいな感じだったわけ。
それは、
このおじいさんの会の前に、
そういうことがあって、
あれ?ルックチョコレートって何でだっけ?
ってなって、
で、この間そういう三角あったときに、
15:01
ルックチョコレートに再会したわけですよ。
そっかそっか。
自分のルックチョコレートのベースってことは、
実は分かってなかったんだよね。
そう、分かってなかったけど、
なんか欲してる自分がいて、
久しぶりに食べようぐらいの感じだったんだけど、
でもそれは、たぶんルックチョコレートを食べて、
育ってない人たちからしたら、
ちょっと変だったね。
って感じで、
ここにあったんだ、ルーツが。
みたいな感じになって、
お菓子のセレクトとかもさ、
じいちゃんが好きだったものとか、
ばあちゃんが好きだったものみたいなものが、
実は知らず知らずに、
受け継がれてんだなって思って、
そういうみんなが、
家でよく食べてた、
お菓子みたいなのが、
ありますか?って話です。
でも前段としてさ、
その系譜があるっていうことは、
すごく理解できるし、
出会わない系譜もあるんだなっていう。
そうね。
いくつかそのお菓子の中には、
ある程度カテゴリーとか好みがある。
お菓子ってめちゃくちゃ種類ある。
おばあちゃんが好きでこれ揃えてたんだって思って、
自分個人だけで、
人生を歩んでいった時には、
本当は出会わなかったものかもしれないっていうような、
意味をめっちゃわかるな。
だから、記憶の扉を叩いたら、
ある気がします。
だから、好んでは食べないよ。
ライトとかも。
一人でいる時にすごい、
自ら食べるって感じじゃないんだけど、
思い出したくて、
それこそ、
もう一回ちょっと、
おばあちゃんと近づきたいなとか、
思い出せたいなみたいな時に、
食べるみたいな感じなんだよね。
なんか、
ルックチョコレートがよくあったんだよね。
っていう感じなんですけど。
うちにあったやつはね、
プラスチックのパックで、
だいたいどれぐらい?
7、8センチぐらいの
容器に入ってて、
上をペリペリペリペリで、
あばして食べるやつ。
あれは、
おばあちゃんが好きで美味しそうで、
お父さん、母さんは土壌日しないし、
僕も別に買わないし。
でも、子供の時に、
何かを貸して欲しいから、
貰ってたなって。
そういうことですよね。
あれ出すの。
夏になると必ず買ってたんじゃないかな。
あとさ、
金と銀の袋のさ、
ちっちゃい立方体のさ、
ビニール犬じゃない?
袋に詰まってた。
ツナとかあったね。
キューブ状のまぶろのツナとか。
あれ何?
あれいっぱいあった。
このやつは食べてた気もするけど。
あれで詰まったよね。
あれを何十年食べてないね。
あ、本当?
なんかあるよ。
友達と集まった時に買ったことあるけど。
懐かしい。
あれはじいちゃん、ばあちゃん、
マターだったね。
じいちゃん、ばあちゃん、マターで
口にしていたものだよね。
物端にお菓子備えるじゃん。
備えるよね。
18:01
そこに、そのおばあちゃんの趣味とか
詰まったところになる。
それこそ、
キューブ状のさ、
2センチぐらいの色とりどりのゼリーみたいな。
はいはい。
なんだっけ?
あるあるある。
あるねあるね。
柔らかいやつだよ、ゼリー。
もうちょっと大きい。
ツナよりは。
分かった分かった。
ふにっとしたやつ。
表面にさ、ざらめっぽいのが
かんぱんされてたりとかするやつあったよね。
やめてくれ。開けないでくれ。
俺の記憶の扉を。
やめて。
俺は好きじゃなかったから。
そっかそっか。
これって誰が食べて、
いつ交換されてたのか分からなかった。
うつばんにね。
まんじゅうとかも普通に置いてあったけど。
そうね、まんじゅうね。
あとなんか、今ので
思い出したけど、
実家にまだいた頃、
それこそ大福かまんじゅう
食べながらビール飲んでたんだよね。
え?
誰が? 俺が。
どうして?
あったからか分かんないけど、
何も気なしにっていうか。
自然として。
そしたら、
そこにばあちゃんが来て、
あら、あんたも飴物食べながらお酒飲むの?
すごい!
じいちゃんもそうだったんだよ。
えーーー!
じいちゃんが亡くなってから
生まれてるから、全然知らないんですけど。
その話を今思い出した。
記憶みたいな話。
やばい。
たまんねー。
たまんねーから。
誕生日忙しい。
ルックチョコレートはね、
家に母親がたまに買ってたね。
ルックチョコレート分かんないかもな。
それが好きじゃないから
食べなかった。
わりとはっきりするよね。
好き嫌いが。
ルックチョコレートについて
話したのこれが初めてかも。
そうだよね。
あーこれか。
L-O-K-K
自分で
自分手型で
今検索しました。
こっちのね。
味が4つ
パッケージでもやっぱり現代的になってる。
これはあれだよ。カカオの分量が違う。
フルーツのやつでしょ。
黄色いパッケージの。
ルックアラモード。
ルックアラモードチョコレートって書いてあるよね。
そういう、いろんな種類があるよ
っていうこともアラモード。
フルーツが
味が4種類ぐらい入ってるから
プリンアラモード的な
意味でルックアラモードなんじゃないかと。
そうか。でもまさにそれです。
そのこと。
思わずいい話しちゃったね。
あと今目の前にね
ハギの月もあるんだけど
私東北のほう出身なので
ハギの月って仙台じゃない?
21:01
仙台のメーカー。
俺なんか最近食べたいなって
思ってて
久しぶりに。
食べたいと思ってたら
昨日家の一番近所のスーパーに行ったら売ってて
え?
なんかフェアじゃないけど
嬉しくなって買ってきたの。
カスタード?
カスタードがおいしいんだよ。
ハギの月って。
昨日食べたんだけど
カスタードと思って食べると
思ってるカスタードじゃない。
卵みが強くない?
そういう感じかも。
ちょっとなめらかすぎない。
味も
卵みが強いのかな。
なんて言ったらいいんだろうね。
想像のカスタードと違う。
カスタードじゃないんだよ。
だから洋と和の間なんだよ。
それ思った。
だからハギの月がすごいとこって
そこだから。
初の
初じゃないかもしれないけど
和菓子ではなく
洋でも
ありませんというか
洋の技術を
持って和の味で
作るみたいなことなんですよね。
本当に昨日食べて思った。
和菓子屋さんが作った
洋に
足を踏み入れた
新しい
お菓子だったんだな。
なるほどね。当時ね。
めちゃくちゃ長いじゃん。
ハギの月ってもう
超ロングセラー。
わかんない。
そうでしょ。
長いじゃん。
そういう時からさ、
お土産としてさ、
ずっと君臨してるのはすごいじゃん。
後で食べて。
ありがとう。
これまた食べる。
どうでしょうか。
家族の
くしかも
お菓子の話になりました。
本当だったね。
今回はルックチョコレート。
ルックチョコレートって何なんだろうね。
チョコレートオミロン。
シーモアグラスみたいな。
直訳しちゃうと
ちょっとあれだけど。
見つけて
ぐらいの感じかな。
ちょっとイギリシーっていうか。
そこまで主張はしないけど。
ルックとか言うことじゃない。
見つけてって感じかな。
チョコレートで見つけて。
大丈夫?岩竹じゃなくて。
ずっとさ、
チョコレートの中かけ分けて。
チョコレートを見つけて。
チョコレートを見つけて。
ルックチョコレートのお話でした。
お手にしましたな、私石崎と
藤村竹人と。
なんとなどでした。
ありがとうございました。バイバイ。
23:58

コメント

スクロール