1. たけしのゆとりラジオ
  2. 【完全初心者向け】伸びるイン..
2024-03-23 32:01

【完全初心者向け】伸びるインスタの始め方

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
結論

①ジャンルを決める
②競合リサーチ
③デザインを決める
④ペルソナを決める
⑤ネタ出しをする

細かい話は本編をどうぞ!

-------------
こんにちは、魚住たけしです。

このチャンネルではぼくが
・ブログSNS歴4年で年商3000万円
・心理学の学びに300万円を投資した

経験をもとに
「自分の人生に夢中に豊かに生きていく」をテーマに
SNSビジネスで自己実現するコツを発信していきます!

その背景にあるぼくの願いは「ひとりでも多くの方が、自分の人生に夢中に生きれるようにする」こと。そのために発信していきますね。

ちなみに、ぼくのラジオでは個別カウンセリング、コンサルをしています。

相談したいことがあれば、気軽にコメントください!

プロフィール👇

・29歳
・元大手生保
・不安障害がやっと治ってきた
・インスタ×ブログで年3000万円
・自然豊かな高知で暮らしてます
・Xフォロワー1.5万人
・インスタ2.9万人

インスタ👇
https://www.instagram.com/takeshi.blogsns/
https://www.instagram.com/takeshi.beself/

Twitter👇
https://twitter.com/takeoinvests1

YouTube👇
https://www.youtube.com/channel/UCUAIUN7Utm_SsRPVAfxH6Ww



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60811146eeca46c0abe6d85b
00:05
おはようございます、魚住剛司です。このチャンネルでは、僕がブログSNS歴4年で年収3000万円以上稼ぎ、心理学の学びに300万円を投資した経験をもとに、
自分の人生に夢中になって豊かに生きていく、をテーマとして、SNSビジネスで自己実現するコツを発信していきます。
はい、というわけで本日は土曜日ですね。今回はですね、ちょっとインスタの話をしていこうかなというふうに思います。
題して、【完全初心者向け】伸びるインスタの始め方、というテーマでお話ししていきます。
本題に入る前に、僕のインスタ歴の話をするとですね、えっと2022年の7月からインスタのフィード投稿をメインに毎日投稿してですね、
その8ヶ月後なので、2023年の3月時点ではフォロワーが3.5万人で、最高月収もですね、1000万円を超えるっていう、
インスタに関してはそういった実績があります。で、そこからですね、どういうふうにゼロから、完全ゼロだったんですよ、2022年の7月っていうのが。
完全ゼロからどうやってそこまで伸ばしたのかっていうお話、僕が何をやったのかっていうお話をしていこうというふうに思います。
といっても始め方なので、まあ稼ぎ方とは若干違うんは違うんですけれども、まあお金にするっていうところは結構大半の人の目的だと思うので、
じゃあどうやってその稼げるアカウントを作っていくのかっていうのも軽く触れてお話ししていきたいと思います。
で、改めて今回は完全初心者向け伸びるインスタの始め方を伝えていくんですけれども、大きく5ステップに、5つのステップになりますと。
で、その5ステップを先にお伝えしてしまうと、ファーストステップ、1つ目がジャンルを決める。
2つ目が競合リサーチ。3つ目がデザインを決める。
で、4つ目がペルソナを決める。で、5つ目でネタ足しをする。そして投稿っていう感じになります。
で、これはそれぞれ一応、なんていうんですか、一応その5ステップで順番にお伝えしていくんですけれども、正直同時並行で決めるものから決めちゃっていいのかな、やれるものからやっちゃっていいのかなっていうふうに思いますので、
そういうイメージで、やれるところからやるっていうイメージでぜひ聞いていってください。
少しでも参考になれば幸いです。それでは最初のファーストステップ、ジャンルを決めるっていうところなんですけれども、
03:02
基本的に伸ばしたい、稼ぎたいっていうのであれば、実は伸びやすいジャンルとか、稼ぎやすいジャンルっていうのは一定程度決まっていてですね、
例えば投資系とかお金系、美容系、あとキャリア系ですね、仕事とかフリーランスとか、あとライフスタイル系、暮らし系、旅系、
あとSNSビジネス系、ブログとかインスタとかの伸ばし方とかっていうのは伸ばしやすいですし、
あとは料理系とかダイエット系とかですね、
あとはルームツアーだったり、今だったら新しいAI、ChatGPTとかの活用方法とかになってくると思うんですけど、こんな感じでだいたい
健康の話だったり、あとキャリアの話だったり、あと恋愛系とかも伸びやすいですね、
夫婦関係とか、こんな感じで人間関係だったり、あとお金の話だったりっていうところが伸びやすいんですけれども、僕は正直伸びてるジャンルって無数にあると思うんですね、
で発信できるジャンルってたくさんあると思うんですよ、なので最終的には自分のWANT TO、つまり自分が発信してみたいと思うこと、
もしくは自分がこれだったら人の役に一番立てそうだなっていう実績とか強みがあるものから選ぶのがおすすめです、
例えば子育てがすごく好きなのであれば子育て系でもいいですし、イラスト作成とかが副業としてやってるのがすごく強みなのであればイラスト作成とかデザイン作成とか、
そういうのでも全然構わないというふうに思います、既存の伸びやすい稼ぎやすいっていうのは確かに今現時点ではあるんですけれども、
あなたが挑戦したいと思っているものが伸びないっていうことは断言はできないんですね、伸びないふうにやってるパターンはあるんですけれども、
けどどの市場がどういうふうに伸びていくのかっていうのは正直やってみないとわからないところがあるので、
まずは自分がこの発信したいな、こういうことを人に伝えたいな、自分こういう経験があって強みがあるな、
例えば英語で短期間でスコアを伸ばしたテストの経験があるだとか、
英語の話をするのが好きだとか、映画の話をするのが好きだとか、こんな感じでジャンルは自分が好きだと思うことかつ強みがあること、
これはもう正直どっちでもいいのかな、別に両方強みも好き、重なっていればそれは一番最高ですけど、
別にやりたいだけでもいいですし、強みがあるだけでも正直大丈夫です。
06:02
最終的にSNS、インスタってSNSのでSNSすべてに共通して言えることなんですけれども、実績が大切なんですね。
つまり言い方を変えると、何を言うかよりも誰が言うかっていうところの方が実は伸ばす上ではすごく大切なんですよ。
わかりやすい例で言うと、インスタの伸ばし方をフォロワー100人の人が言うのか、インスタの伸ばし方をフォロワー5万人の人が言うのかで全然説得力変わるじゃないですか。
100人ごときの人が言うなよっていう話になってきますよね、これわかりやすい例で言うと。
映画の話もそうで、例えば年間に3本しか映画を見ない人と年間100本以上見る人だったらどっちの方に映画についての話を聞きたいですかっていう話になりますよね。
もしくは映画の監督経験がありますとか、1本映画を撮影して、一定程度有名になっているとか、そういう人の映画の話の方を聞きたいじゃないですか。
こんな感じで、SNSって実績が命なんですね。
で、実績今ないっていう人もいると思うんですけれども、実績はですね、作っていけばOKなんです。
つまり、実績が今ないっていう方はこういうイメージですね、自分の成長、つまり実績の成長イコールアカウントの成長なんです。
つまり、自分のスキルとか経験とか知識っていうものを磨けば磨いていくほどアカウントが伸びやすくなるよっていうところをイメージしていただければなっていうふうに思います。
で、正直その実績って今全くゼロっていうわけじゃないと思うんですよ。
例えば、ブログの稼ぎ方っていうノウハウを発信するとしてもですね、まずブログを始められているっていうのも一つの実績ですし、
その中で例えば、週1本ペースで継続して記事を書いていけているっていうのであれば、それも実績なんですね。
ブログすぐ挫折してしまうっていう人もいますしね、中には。
で、あとは、例えば1円とか30円とか稼ぐことができたんであれば、ゼロイチを達成した方法とかっていうふうにまとめられるじゃないですか。
こんな感じでジャンルを決めたら、あとは実績があるかないのかっていうのをちゃんとチェックする。
で、実績が少ない、自分で小さいなって思う方はですね、その自分の実績の成長がアカウントの成長だというふうに思っていただければ間違いないので、
じゃあその発信を決めたジャンル、決めたジャンルで自分の実績を伸ばしていこうっていうふうに、まずはその集中、フォーカスを変えていただければなというふうに思います。
で、僕は実は、僕がインスタを始めて、そういうふうに比較的伸びやすかったのは、
09:03
インスタに入る前に、僕はブログかけるツイッターでアフィリエイトで次100万円以上稼いでいるっていう実績があったからなんですね。
だから伸ばしやすかったんですよ。
で、じゃあ今度、僕ツイッターもゼロから伸ばしたんですけど、でツイッターももちろんインスタと同じで実績が大切なんですけど、どうやってそのツイッターを伸ばしていったかっていうと、
ウェブライターで月80万円を稼いだっていう実績を引っ下げて乗り込んだんですよ、ツイッターに。
そう、そしたら伸びていったんですね。
こんな感じで、やっぱり実績がまず大切なんですよ。
なので実績を伸ばすっていうところにまずフォーカスしていただければなというふうに思います。
じゃあどこまで伸ばすのっていうふうに思うかもしれないんですけど、まずは今でいいです。
もう今の実績で発信するっていうことです。
発信しながら少しずつ勉強していって、アカウントを伸ばした、実績を伸ばしていく、そしてアカウントを伸びていく。
つまり過程を発信するっていうことですね。
自分は今こういうことを勉強してきて、こういうことが分かってきた。
で今こういう実績が新しく出てきたよっていう、その成長過程そのものを見せていく。
ダイエット系であれば、ダイエット始めたばっかりだけど少しだけ先月よりも2キロ痩せることができました。
そのノウハウを発信します。
で今月はそのノウハウをちゃんと実践したところ、なんと5キロも痩せることができました。
そのノウハウを発信します。
でその次の月にはなんと体重は2キロぐらいしか減らなかったけど、体脂肪率が例えば3%下がってすごい引き締まった体になりました。
その方法を教えますみたいな。
そんな感じで実績をどんどん伸ばしていくんですね。
そしたら、それどうやってやるの、どうやってやるのっていう意識になっていきますので。
ちなみに実績がないという方はそんな感じで伸ばしてみてください。
で続いて2ステップ目ですね。
競合リサーチになります。
正直ここが一番大事、実績も大事なんですけど、その次ぐらいに大切なのが競合リサーチです。
ジャンル決めたじゃないですか。
で決める前でもいいんですよ。
決める前に競合リサーチをして、うわこの人のこの投稿めっちゃいいな、自分もやってみたいなとか、この人のこういう投稿ちょっと苦手だなっていうのもあると思うんですよ。
そういう好き嫌いとかその競合がどういうことを発信しているのかっていうところを必ず見ることですね。
あのこれは本当にジャンルを決める前でも後でも全然構いません。
後の方がまあ結構戦略的に見やすいのかなっていうところがあります。
競合リサーチする時に何を見るのかっていう話なんですけど、まずは何を売っているのかっていうところ。
そうここめちゃくちゃ大切で、競合は何を売っているのかっていうところをよくよくよく見てみてください。
12:00
でアフィリ、基本はアフィリエイトかアフィリエイトっていうのは広告ですね。
報酬、成果報酬型の広告のことをアフィリエイトって言うんですけれども、まあ簡単に言えば他人の商品を売ってお金を稼ぐっていうやり方ですね。
で僕もアフィリエイトをメインでやってきました。
アフィリエイトで何を売っているのかで、アフィリエイトが自社商品なんですよ、自分の商品。
どっちかを売っているはず、もしくは両方売っているはずなので、どういうものを売っているのかっていうのをよく観察することです。
で売っているものが比較的その高単価であればそのジャンルは稼ぎやすくなりますので、
稼ぐっていう面ではそのジャンルは間違いないというふうに思います。
正直切り口をいくらでも変えれば、お金を稼ぐことって別によっぽどのジャンルじゃない限りできるとできますので、
どんなジャンルでも基本的に稼げるので、そこまで稼ぐためのアカウント設計みたいなことはしなくてはいいと思うんですけれども、
強豪がどういうものを売っているのかっていうのはめちゃくちゃビジネス的な参考になるので、
売っているものはすべてパクるぐらいの勢いでいいので、まず売っているものをきちんと把握しましょう。
基本的に売っているものってだいたいプロフ下か、プロフ下から直接リンクを貼っているか、もしくはブログなりに飛ばしているか、もしくは公式LINEに飛ばしていたりしますし、
ハイライトにリンクをまとめている可能性がありますので、プロフ下とかハイライトでどんなことを書いているのかっていうのをよくよく見てみてください。
次に、すべての投稿内容ですね。ストーリーでどんな発信をしているのか、フィード投稿でどんな発信をしているのか、リールでどんな発信をしているのか、
あとインスタライブをやっているのであれば、できればインスタライブを見てみてください。そんな感じでどういうふうに発信をしているのかっていうところもいちいちチェックします。
で、フィード投稿とかリール、ストーリーもそうですね、ストーリーに関してはどういうデザイン、リールだったらどういう動画で発信をしているのかっていうのもいちいちよくよく観察してみてください。
で、フィード投稿だったらどういうフォントを使っていて、背景はどういう画像とかイラストを使っていて、中身はどういうフォントを使っていて、どういうことを言っていて、どういう構成になっていて、どういう話をしているのか。
で、最後10枚目ですね、基本的には10枚目にどういう動線を引っ張っているのか、例えば他の投稿に飛ばしているのか、公式LINEの登録に飛ばしているのか、プロフに飛ばしているのか、いろいろあると思うんですけどもハイライトに飛ばしているのかとか、そういうのをいちいちチェックするっていうのを意識付けしてみてください。
なので簡単にまとめると売っているもの、ハイライト、ストーリー、インスタライブ、フィード、リールですね。で、あと2つあってもう1つが簡単で、プロフですね。どういうプロフィール設計をしているのかっていうのもよくよく観察してみてください。で、このプロフいいなって思ったら必ず盗むようにしてください。
15:18
会話の仕方だとか言葉遣いだったりとかそういうところをぜひ見てみてください。で、次が結構大切でターゲットですね。言語化するのは少し難しいのでバッチリ正解をつかむ必要はないんですけれども、そのアカウントは誰に誰のどんな悩みを解決しようとしているアカウントなのかっていうところをよくよく観察してみてください。
例えば僕のアカウントだったらインスタ、ブログ、SNS初心者がSNSで月5万円以上稼ぐためのノウハウっていうのを発信しているんですね。そう、初心者なんですよ、僕のターゲットっていうのは。
で、それでもアカウントごとに全く違うと思うんですね。旅行系とか暮らし系とかお金系とか全く違うと思うんですけど、投稿内容とかプロフィールを見ていると誰にどんなことを発信しようとしているのかっていうのがうすうす見えてくると思うんですよ。
投資系だったら投資初心者、もう全く投資って怖いって思っている人向けにリスクの少ないゼロからできるお金の増やし方を発信しているだとかですね。暮らし系だったら会社生活が嫌だけど嫌で新しい生活をしてみたいけれどもどういう生活がいいのか自分にはわからないっていう人向けのミニマリストフリーランス生活だったりとか。
こういう感じで誰をターゲットにしているのかっていうのをぜひぜひ見てみてください。そこが発信の軸になっていきます。
3つ目で3ステップ目ですね。デザインを決めるっていうところで、これあんまり深く考えすぎなくていいです。
どういうことかというと、キュレーションでOKということです。キュレーションとは何かというと、もともとはいろんな情報型でめちゃくちゃたくさん情報があるじゃないですか。
それをぎゅっとひとまとめにして体系化することをキュレーションって言います。
例えば何でもいいんですけど、自分らしく生きるにはAという方法もあるしBという方法もあるしCという方法もあるしDという方法があるとするじゃないですか。
いろんな人が別々の発信をしているんですけども、それを自分でこの情報とこの情報とこの情報とこの情報が重要だからそれを体系的にぎゅっとまとめればいいみたいな感じ。
これがキュレーションです。キュレーションでいいです。デザインも。
つまり、分かりやすく言うと、自分が好きとかこのアカウントいいなとか、このアカウント伸びているなっていう人たちのデザイン、リールもそうです。
リールもそうなんですけど、そのいいところをぎゅっとまとめる。自分が引っ張り出してきてぎゅっとまとめるっていうことです。
18:06
これつまり、いろんなところを広くパクるっていうことですね。それをぎゅっとまとめるっていうこと。
それでパクリにならないんですかって思うかもしれないですけど、基本的にはパクリにはならないんですね。
だって違うんで。新しいものをゼロから自分で生み出すのではなくて、既存のあるものからいいものを引っ張り出していくっていうイメージ。
この人のフォントいいなとか、この人の背景色いいなとか、この人のこういうキャラの使い方いいなみたいな感じで、デザインを引っ張って引っ張って引っ張ってくる。
それをぎゅっと自分なりのセンスでまとめ直すと、だいたいそこそこいいデザインになりますので、
これフィード投稿がちょっと今メインの話になっているんですけど、ぜひCurationでいいとこどおりを引っ張ってみてください。
これでいいですね。自分の好き嫌いで決めちゃっていいです。
基本的には自分のジャンルの競合アカウントのデザインっていうのを真似るのが伸びやすいは伸びやすいんですけれども、
でもね、やっぱりね、自分の好き嫌い、好きっていうデザインにした方が結局運用する側も楽しいですし、
その世界観っていうのにファンが付いたりもするので、
そう、ぜひね、競合のアカウントプラス自分がこのアカウント好きだな、この投稿好きだなって思うデザインっていうのを真似るっていうのはおすすめです。
基本的にはリールも同じ考え方ですね。
僕はあんまりリールは今本格的にやってないんですけれども、
手元を写してやるよりかは僕は結構自分で語るのが好きなので、
たぶんね、撮るとしたらね、そういうアカウントを真似ていくと思います。
で、たぶんね、それで伸びると思うんですよ。
もしかしたら爆発力はないかもしれないんですけど、
結局ね、アカウントって自分の好き嫌いがめちゃくちゃ反映されるので、
それがファン化にもつながってくるので、ぜひね、好きなデザインっていうのも入れ込んでみてください。
で、4つ目がペルソナを決めるっていうところですね。
つまり、ちょっと競合リサーチのところでも触れたターゲットです。
誰にどんな話をしていくのかっていうことを決めるっていうことです。
で、まぁコンセプトメイクとも言ったりできますね。
そう、ペルソナを決めるって書いてますが、
ここでは誰にどんな発信をしていくのかっていうところまで決めてみてください。
誰に何をですね。
Who? What? です。
で、どのようにっていうのは後で決めます。
ネタ出しするっていうところで決まってくるかなっていうふうに思います。
で、ペルソナを決めるっていうところ。
で、これはどうしても決めるのが難しいっていうのであれば、
過去の自分へのアドバイスっていうのが一番わかりやすい考え方ですね。
21:01
例えば、ダイエットを始めたばかりの自分に対して発信する。
もしくは、ダイエットの重要性すら気づいていなかった過去の自分に向けて発信する。
そんな感じです。
なので、僕もそうなんですよね。
僕もブログを始めるっていう重要性すらわかっていなかった過去の自分に向けて
ブログをやったほうがいいよって伝えるところから、
じゃあどうやってブログって始めるの?
こんな簡単に始められますよ。
じゃあどうやって稼ぐの?
実はアフィリエイトなんです。
じゃあどうやって人を集めるの?
SNSが今はいいです。
とかですね、じゃあどうやって文章を書くの?
この本がおすすめだし、基本的にはプレップ法でいいですよみたいな。
そんな感じで過去の自分に向けてブログノウハウっていうのを発信していくっていう感じですね。
なのでそれで刺さります基本的には。
過去の自分が欲しかった情報って他にも何万人もの人が欲しい情報なんですよ基本的には。
この世界で自分だけが思い悩んでいる問題なんていうことはほぼほぼほぼないので。
99.9999%以上自分が悩んでいる悩みって他の誰かも同じように悩んでいます。
似たようにって言っていいかな。
似たように悩んでいるので。
自分だけの悩みって基本的にないんですよ。
なので自分が分からなかったこと、つまづいたことっていうのは絶対に他の誰かにも役立つ情報になりますので。
過去の自分でOKです。
じゃあ過去の自分にどういう話をしていくのかっていうところで
基本的には過去の自分がつまづいて悩んで苦しんだのをどうやって解決したのかっていうところとかっていう話をしていく。
つまり過去の自分に向かって役立つ情報を発信していれば自然と誰かに役立つアカウントになっていくのできっと少しずつ自然と伸びていきますよっていうお話ですね。
最後5つ目のステップでネタ出しをするっていうところでネタ出しも重要です。
でも正直言うとこれまでのジャンル選定、競合リサーチ、デザイン決め、ペルソナ設定、コンセプトメイクですね。
の方が大切ですね。
ネタ出しはその枝端の部分というかこれも大切は大切なんですけど投稿しないと伸びないので大切なんですけれども重要度で言えば一つ下がるかなっていう感じがします。
ネタ出しなんですけどどうやってするかっていうと基本的にはいろんな投稿をやっぱり盗んでいきましょうっていう話になってきます。
ネタですね。ネタを盗むっていうところです。
そのままタイトルをそっくりそのまま書くとそれはもうパクリなのでやめましょうっていう話ではあるんですけれども
じゃあ何を盗むのかっていうと意図ですね。
意図を盗みましょう。
例えばブログで月5万円稼ぐコツとかって発信を僕がしたとするじゃないですか。
その意図はゼロから月5万円を目指すためのノウハウを身につけて欲しいっていう意図があるんですよね。
24:00
そういう意図があるんですよ。
じゃあその意図を盗んで稼い方を学んで欲しいんだな。
じゃあこれ別に5万円じゃなくても1万円でもよくねみたいな。
で稼ぎ方ってなんかちょっと下品だから1万円作るコツだとか生む方法とかそういうふうに切り口を変えられますし
あとターゲットを変えればまたちょっとニュアンス変わってくると思うんですよ。
そうこんな感じで誰に向けてどんな意図でその競合アカウントが投稿しているのかっていうところを盗みます。
でその意図を自分なりに調理したらどんなタイトルになるのかなっていうふうに考えればOKです。
そう意図が全て。
でもう一つそれが一つですね競合を競合がどんな投稿しているのかっていうのを見て
そのターゲットと意図を踏まえて自分だったらどういうふうに発信するのかっていうのを考えるのが一つ目のやり方。
でもう一つつまり二つ目が自分の過去の自分に向かってアドバイスするならどんなタイトルとかネタがいいかなっていうのを体系立てるっていうことです。
繰り返しになりますけど僕の場合だったら
お金を稼ぎたいならリスクを少なく自由に働けるお金を手に入れたいのであれば自由に働きながらライフスタイルも自分で決めながらお金を稼ぎたいなら
SNS、インスタとかブログがお勧めですよ。
お金をかけたくないならインスタがお勧めですよみたいな発信をしますと。
インスタってそんなにいいんだ。
じゃあどうやって始めるのか。
5ステップでお伝えします。
じゃあどうやって稼ぐのか。
5ステップでお伝えします。
何がいいのかアフィリエイトがいいですよ。
ストーリーってどうやって使うんですか。
フィードってどうやって作るんですか。
リールってどうやって使うんですか。
そもそもインスタってどうやってフォロワーさん伸びるんですかみたいな。
そういう話をしていくことになると思います。
これはもう過去の自分に向かって躓くようなところを発信するっていうイメージですね。
そうすれば自然とネタって決まっていくと思うので2つですね。
競合リサーチと過去の自分に向かってのオリジナルのアドバイス。
これさえできればネタってあんまり困らないのかなというふうに思います。
基本的には最初始めるときは5つとか多くても10個ぐらい作っちゃえばOKです。
最終的に目指したいのが60から100個ぐらいのネタを最終的には作っていきたいんですけども
60から100個ぐらいのネタを作ってしまえばあとは焼き回しで基本的に伸びます。
つまり前の投稿のリメイクでアカウントが伸びていきますので
100個ぐらい作っちゃえば3ヶ月前の投稿って基本的に誰も覚えてないんですよ。
保存とかされても。
なのでもう1回同じ投稿をするでOKです。
27:01
きっとSNSのトレンドの入れ替わりってめちゃくちゃ早くて激しいので
3ヶ月もしていればきっと新しいトレンド伸びやすい投稿みたいなのが見えてくると思うんですよ。
じゃあその時になったら新しいネタとしてまたそのトレンドに寄り添った発信をしていく。
例えばインスタ系でいったらフロー所得の作り方みたいなのが一時はやったんですよ。
すごく伸ばしやすかった。
もう楽に稼げるみたいな話がすごく伸ばしやすかったんですね。
で今ちょっとそれもピークが過ぎたんですけれども
そんな感じで流行りしたり投稿の流行りしたりが絶対に出てくるので
新しいネタってもう見えてくるんですよ他の人を見ていると。
そうなのでこんな感じで最初は始めるにあたってはもう5つから10個ぐらいネタ出しすればOKです。
どうせ伸びる伸びないとか出てくるのでその時点でまた新しくネタ出しをしていく。
でその時のトレンドに合わせて発信をしていく。
で競合をちゃんとリサーチしてターゲットと意図をつかみ取るということをしていれば
自然と伸びるアカウントになっていきますのでぜひ参考にしてみてください。
それでは最後に簡単に話をまとめると完全初心者向け伸びるインスタの始め方で5ステップをお伝えしました。
1つ目はジャンルを決めるというところです。
で自分のWant toやりたいことでOKです。
もしくは強み実績があることでいずれにせよ強みで選ぼうがやりたいことで選ぼうが
インスタを伸ばすには実績が大切なので実績を伸ばしながらアカウントを伸ばしていくっていうイメージでやってみましょう。
で2つ目が競合リサーチですね。
何を売っているのかどこのターゲット誰をターゲットにしているのか
でハイライトストーリーライブフィードリールでどんな発信をしているのかっていうのをきちんと見てみましょう。
で3ステップ目でデザインを決める。
でこれキュレーションでOKです。
自分、競合自分のジャンルの競合とあと自分が好きだなって思うアカウントのデザインをそのままいいところを抽出してもうガッチャンコしてもうブレンドしちゃいましょう。
フュージョンですね。
フュージョンしてしまうっていうところでもデザインは基本的にOKです。
でリールも同じ考え方でOKです。
で4つ目でペルソナを決める。
つまりここはコンセプトメイクですね。
コンセプトを決める。
誰にどんな発信をしていくのか。
でポイントは基本的な過去の自分に向けて役立つ情報を発信すればOKなので過去の自分が一番知りたい情報を伝えていってみましょう。
で最後5つ目がネタ出しをするっていうところで
5つから10個ぐらい競合リサーチをしながら自分の過去の自分へのアドバイスっていうその切り口でその2つの切り口でネタをきちんと見てみましょう。
で最後に一番最初に選んだジャンル一番最初に決めた運営方針発信方針で伸びるっていうことの方がマリです。
30:06
つまり大体最初失敗します。
上手くいきません。
投稿が止んでしまったりもう全く伸びないなーって言って挫折してしまうのがザラなので。
僕もね1ヶ月30日間毎日投稿してたんですけれどもフォロワーさんが伸びたのがねえっとねめっちゃ少なかったですよ。
9人とかかな。
それ言い過ぎ。
それ言い過ぎか。
90人か。
90人なんですよ伸びたの。
もうじりじりじりじり伸びて。
でも周りの人って始めたその瞬間にめっちゃ伸びてたりするんですよ。
どうしてって思うじゃないですか。
苦しかったんですよね。
しかも僕最初ブログかけるウェブライターで発信してたんですよ。
これをやめてブログかけるSNSにしたら伸び始めたんですね。
なので細かいジャンル僕変えてるんですよ。
なので変わります。
どうせ変わるので焦らず気負いすぎずどうせ失敗してもいいやぐらいの。
スタンスでぜひ息の長い継続をしてみてください。
これを時間をできるだけ確保してほしいんですけど
インスタに伸ばしたいならば副業とか家事もあると思うんですけど
1日1時間ぐらいはインスタに時間を当てるぐらいの勢いで
ぜひやってみてほしいと思います。
こんな感じで僕のラジオでは
自分の人生に夢中になって豊かに生きるテーマとして
SNSビジネスで自己実現をするコツを発信していきますので
少しでも今回の話が参考になった方は
いいねとフォローしていただければ励みになります。
今後も役立つ情報を発信していきますのでぜひお願いします。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。
32:01

コメント

スクロール