1. ワーパパたかしの「あわよくば」戦略室
  2. #349 ポジ変〜マインドは変え..
2025-01-06 05:28

#349 ポジ変〜マインドは変えられる

今朝のやらかしから、自分の変化を感じました👏

やらかし直後の声
https://stand.fm/episodes/677b0a4721e5b5538e63b52d

時を経てあのお笑い芸人が!?
有料配信の告知〜武士コンクラファン
本題〜以前のぼくと今のわたし

有料放送配信中!武士コンへ行きたいタカシの応援をお願いします🙏✨
🔷遠距離恋愛に実父の病…交際中の葛藤
https://stand.fm/episodes/6776465e6f4d3381697385a4

🔷女々しーたか😂フラれたかしの末路💔
https://stand.fm/episodes/67773cbfcfb564bd9966d332

⚔️武士コンペティション⚔️
戦いを体感せよ ~女たちの一発勝負~

日時:1/19(日)
場所:グレイドパークEBISU(恵比寿)

「私らしい働き方・生き様」をテーマに
7人の女性が熱いスピーチでガチ勝負🔥

笑っちゃうほどすごいLPはこちら👇
https://bushicom.studio.site/

募集ページや関連情報は
オープンチャット👇
https://x.gd/6U51wF


"チャンネルの概要"
🔸あわよくば戦略室🔸
妻の機嫌を取りながら"あわよくば"を叶えたい🫣
下心ありますけど、何か?

あわよくば心から繋がれる友達増やしたい
あわよくば発信から副業に繋げたい
あわよくばいつかお酒に関わる仕事がしたい
あわよくば....モテたい

【配信内容】
🔸「パパの育児参加が当たり前」社会へ
 パパ育休のメリットやワンオペ経験談
 泥臭い子育て奮闘記

🔸妻の機嫌が最優先
 妻の機嫌が家族のバロメーター
 win-winな関係性を築けるような妻の機嫌取り方法

🔸自分らしいキャリア作り
 ワークライフバランスと自己実現のバランスを
 両立できる働き方模索の過程

🔹お酒好きなあなた
 ビール🍺日本酒🍶ウイスキー🥃

🔹音楽が好きなあなた(特に邦楽・洋楽Rock)
 MSDや楽器の日をお楽しみに🎸

【自己紹介】
共働き核家族。妻と4歳息子、1歳娘の4人家族。
内向的で口下手。特に人前で喋るのは苦手。
現場監督業。転職3回経験あり。
趣味はギターと酒。特技は、料理以外の家事。
愛妻家に見せかけた妻の機嫌取り研究家。

お気軽にいいね・フォローをお願いします😊


🔸lit.link
https://lit.link/wapapatakashi


ポッドキャストの文字起こしサービスlistenはこちら
https://listen.style/p/takashi?bmOBilsF

よく聞かれている放送
#304 【不仲話】結婚直後のあっこ・しーたか夫婦関係
https://x.gd/iy4MK

#215 たかしがスタンドFMで配信する理由
https://x.gd/yYj2y

#116 accoチャンネルをハイジャック
https://x.gd/2yvBO

#ワーママ
#ワーパパ
#育児
#育児パパ
#パパの育児参加
#パパが育児参加が当たり前社会
#サラリーマン
#会社員
#男性育児
#育児
#男性の育児参加を当たり前に
#子育て #育自 #スモールスタートパパ育児
#ワンオペパパ #ワンオペ育#ワーパパマスター
#神旦那
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/642df9949afdfc28cae55a0f
00:02
仕事始めなのに、会社にパソコンを持っていくのを忘れてやった奴がいるんですよ〜。
なぁにぃ〜?やっちまったなぁ〜。
男は黙って、エアパソコン。男は黙って、エアパソコン。
それ、サボりですよねぇ〜。
で、おなじみのしーたかことワーパパたかしがお届けしておりま〜す。
今朝、放送を1本あげましたけれども、
新年早々、ノートパソコンを忘れていったのは僕です、ということでね。
障害道具を忘れるなんて、というところで、自分自身びっくりしているんですけれども、
それよりもね、何よりびっくりしたことが1つあったので、今日はその話をさせていただきます。
このチャンネルでは、あわよくばを叶えるために、よくしゃべる妻の機嫌をとりながら、
仕事、育児、家事に奮闘するワーパパのすべてをセキュララにお話ししています。
はい、冒頭を最初にお知らせです。
ただいま、有料配信をしております。
こちらは、1月19日に行われるブッシュコンペティションに参加したいたかしが、
子どもの宅児代を年出するために、有料放送を2本出しておりますので、
応援、または内容が気になるという方は、ぜひ購入して聞いてみていただけると嬉しいです。
特典として、購入者限定のオープンチャットにご招待させていただきます。
こちらはですね、私とあっこさんの写真とかね、出せる範囲でね、
あまり表には出せないような写真も、ここでだったらちょっと出せるかなみたいな、
そんな感じのものを出していこうかなと思います。
また当日のブッシュコンの雰囲気とか、そういった写真も載せていこうかなと思いますので、
興味のある方はぜひよろしくお願いします。
冒頭お話ししました、気付きがあったということなんですが、
今朝ですね、家を出た時にパソコンを玄関に置いて、忘れないように置いてはいたんですけども、
朝バタバタしててね、それすら忘れてしまって、
会社に行ってしまったというような流れなんですけれども、
気付いたのがね、会社に着くちょうど1分前くらい、
次の信号を左に曲がって、すぐに会社があるよって言ったところで気付いたのでね、
完璧に失念しておりましたけれども、
このことからですね、僕が気付いたのが、思った以上にショックを受けてなかったというか、
以前の僕であれば、やっちまったって思って、ずっと凹んでたと思うんですけど、
今日はね、本当に笑ってしまうことができたのかなと思います。
03:02
良いのか悪いのかはさておきなんですが、
こういう失敗に対して、くよくよしなくなったなと思いました。
なんなら、今朝ですね、ボイシーでこしか82さんがね、
生ダイジョブシャワーという生放送をされていたので、
それがリア対できて良かったなというところと、
あとね、通勤時間が2倍になってしまったんですけど、
その分、耳かつができて良かったなと思っております。
またこの配信もね、今会社に向かっている途中で収録しているんですけれども、
そういう時間がね、撮れたからいいやと思って、プラスに捉えております。
またね、こういうのでね、おちょこちょいだなと思われるのもいいかなと思いました。
今の会社にはね、3月いっぱいで辞める予定になっているので、
どうでもいいんですけど、こういった時にですね、
たまにあいつは抜けてるよなぁみたいな、ぐらいがちょうどいいのかなと。
いつも抜けてたらちょっと、やばい奴に認定されちゃうかもしれませんけど、
たまにね、僕もこういうおミスしますよっていうのを、
リアルな生活でもちょっと大きらにしていこうかなと思いましたね。
ちょっと反省はしているんですけれども、
しっかりね、気持ちが切り替えられたことは良いかなと思います。
だってね、忘れたことはしょうがないんですもんね。
そういった感じでね、気持ちの切り替えというのを、
今後もね、失敗した時とか、やらかした時とかね、できたらいいなと思います。
はい、ということで、ちなみに新年一発目のね、
田中寺、いいテレのね、0655というテレビ番組の中にね、田中寺というコーナーがあるんですが、
そのコーナーでは大吉だったんですけどね。
大吉だったはずなのにというところで、パソコンはしっかり忘れていきましたというお話でした。
では、またね。
05:28

コメント

スクロール