00:01
どうも、しーたかことワーパパたかしでございます。
今日はですね、今1人時間いただきまして、
ちょっとね、内製タイム終わって、家に帰るまでね、ちょっとドライブしながらお話ししていこうかなと思います。
ちょっと運転しながらなので、コメントはね、ちょっとないかもしれません。
要所要所で、拾えたら拾えます。
日曜日の夕方ですね。今はですね、スターバックスコーヒーですね。みんな好きでしょ。
スターバックスコーヒーで内製タイムをして、その帰りということでね。
ちょっと帰りにね、ビールでも買って帰ろうかななんて思いながら帰っていこうかなと思います。
まず我が家なんですけども、家の周りにね、最近お店とかができて、だいぶね、過ごしやすい環境になってきたんですよね。
今の家を買ってから、今大体6年ぐらい経つかな。
もともとはですね、新興住宅地みたいな形でですね、新しい団地に家を買いまして、
潮の仙台駅まで道が混んでないとね、車で10分から15分ぐらいで着いちゃうんですよね。
それぐらい場所的にはいい感じなんですけども、
ただその、結構ね、主要な道路を通るんで、休みの日の9時半かな、10時近くになると、
もうね、道が混んじゃって、なかなか、仙台駅まで行くのにもちょっと時間がかかるというような感じですよね。
で、あとは、周りもね、スーパーも近くにありますし、保育園もね、歩いて2、3分の場所にあって、
あとは、何があるかな、あとは、コンビニですね。
コンビニがね、最近歩いて1分から2分ぐらい、ほんと最寄りのコンビニが新しくできて、
なんとね、セブンイレブンができたんですよ。
前まではね、ちょっと歩いて5分弱ぐらいのところにファミリーマーがね、前までは一番近かったんですけど、
03:02
なんとね、ほんと家のすぐ近くに歩いて1分かな、1分半から2分ぐらいの場所にセブンイレブンができたんですよ。
そしてね、その後で、よく行くドラッグストアがあるんですが、
そのドラッグストアがね、セブンイレブンの隣にできましたね。
歩いてでも行けるところにね、コンビニとドラッグストアができるって最高だなと思って。
そんな感じです。
あとは、家の近く住んでる場所に関しては、本当にリッチは良いなって思いました。
買った当時はね、郊外になるし、ちょっと妥協というわけでもないけど、
良い場所に家を買えたなっていう気持ちはありますね。
良い場所でした。買って良かったです。
今日スターバーに行ってきたんですけど、
スターバーも最近できたんですけど、車で10分ぐらいの場所にできたんですよ。
これもね、結構デカいんですよね。
家の周りの生活圏にはカフェないんですよ。
かろうじてマックとモスバーガーがあるんですけど、それぐらいですね。
カフェがなかったんですが、スターバーが車で10分ぐらいの場所にできたので、
今日も行ってきたんですが、やっぱり良いですね。近くにスターバーがあるというか。
本当は完全な車社会なので、こちらは。
やっぱり車があると結構便利だなって思います。
僕もね、もともと車社会のところにしか住んでないので。
実家もそうですし、
僕の第二の故郷は岡山県っていうところなんですけど、
あそこもね、車社会なんですよ。
なのでね、やっぱり車社会に慣れているので、だいぶね、
過ごしやすいなと思っております。
あ、すごい。今日初めての方ですね。失礼します。
佐賀区の裏技でこっそり小顔と全身引き締め黒岡はゆかさん。
あ、岡山出身の方なんですか?
嬉しい。
06:03
僕はでも岡山に5年ぐらい、岡山県の倉敷っていう場所なんですけどね。
そこの工業地帯があるんですが、そちらの方にね、
職場がありまして、5年ぐらい住んでおりました。
もともと僕は東北出身なので、
初めてね、あっちに行った時はね、結構新鮮でしたね。
同じ日本なんですけど、文化が違うというか、
話してる言葉が全然違いますよね。
やっぱり東北だと結構内向的というか、保身的というかね、
そんな部分があるんですけど、やっぱり西の人の方、
割とオープンな人が多いかなっていう、そんなイメージがあったので、
すごくね、過ごしやすかったかなと思います。
割と気さくに話しかけてくださる方が多いっていうイメージですね。
大阪とか、あっちの関西の方もそういう感じだと思うんですけど、
そういう人間性がオープンな感じで、
溶け込みやすかったなっていう印象がありますね。
そしてね、岡山県のイメージとしては、やっぱ暑いですよね。
さすが晴れの国岡山って言ってたかな。
晴れの国岡山っていうぐらいだからね、やっぱり日照時間が多いなって思います。
僕の出身は秋田県なんですけど、秋田は全国の中で一番日照時間が少ないんですよね。
だからもう対照的なんですよ。
秋田は西の方なんでね、中国地方で言うと影の方にあるんですよ。
山陰山陽って言われるじゃないですか。
なので、もともと秋田は日本海側で俗に言う影の方って言われる方なので、
やっぱり日照時間も少ないし、雪も降るし、そんな感じなんですが、
岡山県は日照時間も多いし。
黒川さんありがとうございます。またぜひ岡山トークできればなと思います。
岡山県懐かしいな。
特にこれといってね、あるかな。
暮らし気はね、観光というよりかは住んでていい街だなっていう印象がございました。
09:02
私の今住んでる地域もね、住めば都みたいなイメージかなと思います。
今日はですね、午前中に妻が2月15日にクラブイベントがあって、
踊りの練習をするということでね、一人で練習時間があって、
その間、今年車買ったんですけど、
ちょっとナビの調子があんまり良くなくて、
DVDを見ようとすると走行中が見れなくなるっていうのを解除してもらったはずなんですけど、
いざDVDプレイをつけて見てみようと思ったら、
走行中は見れないままになってたので、
それでね、車を買ったお店に連絡して見てもらうような形でね、
一人でね、4歳1歳を連れて行ったんですけど、
まあ大変だった。
昨日今日ってね、結構僕の気持ちが全然上がらなくて、
ノートを書きまくる会に入ってね、
そこら辺もね、教材、いい教材でした。
いろいろ書き殴りましたよ。
そしたらね、あるちょっと終着点が見えてきまして、
これがね、僕をいつも苦しめてる感情。
なんで俺だけ?思考。
そうやっぱりね、自分が苦しいときって、
いつもなんで俺だけ?思考っていうふうなね、
そこにね、やっぱりたどり着いちゃうんですよね。
昨日の場合ですと、
午前中に地元の友達一家が遊びに来るということで、
水族館で待ち合わせして、半日一緒に、
その家族と水族館を見て回ったんですけど、
朝ですね、
いつもね、やっぱ準備、
妻のほうが時間かかるじゃないですか、物理的に。
お化粧もしないといけないし、
っていうところで、やっぱ時間がかかるんで、
僕がね、最初、
みんなが起きる前に朝起きて、
自分顔洗って、ひげ剃って、寝癖直して、
あとは食器片付けて、朝ご飯の準備、
ご飯炊いたりとかね、そういったのがあるんで、
僕がね、先にやっといたほうが後々ね、
準備、バタバタしなくて済むかなって思ってね、
やってたんですけどね。
そこでちょっと辛くなってきたというか、
結局自分が朝早く起きて、あれこれやっても、
12:02
結局ね、ちょっと待ち合わせ時間30分遅れちゃったんですよ。
自分の頑張りが報われなかったっていうところと、
自分が家族のためをもっと朝早く起きて、
あれこれしたっていうのもあったのに、
うまくいかなかった。
それが当たり前みたいな感じになってて、
そう感じちゃって、
それで一人で虚しくなってずーんとしちゃったという感じですね。
移動中もですね、車のDVDがね、
見れるはずなのに見れなくて、
子供がギャーギャー騒いだりしてね、
ナビもうまく動かなかったりっていうのがあって、
そこですごくもやもやしちゃったんですよね。
昨日はちょっとそれで、
自分のネガティブな気持ちを引っ張られてしまってっていう感じ。
昨日もね、
帰ってから子供2人家で見てて、
妻がね、図書館2本買いしに行って、
スーパーに買い物に行ってきたんですけど、
その間もね、家で子供たちの面倒を見てる間もね、
結構グズグズだったりとか、
兄弟喧嘩始まったりとかっていうので、
だいぶね、ちょっとメンタル持ってかれちゃったんですよね。
そこのところもね、だいぶかき殴らせていただきました。
昨日の夜も、
結構ね、
僕のスタトモさんがライブされてたんですよ。
塾上スナックだったりね。
あとスナックカリンの妄想ライブとか、
あと、何だっけ、
なんかチートライブとかあって、
楽しそうだなと思ってる中ね、
もうなんか体力がもう全部持ってかれて、
昨日9時にね、就寝しました。
就寝して、今朝はね、朝早く起きて、
ちょっと一人時間作ろうと思ってね、
朝起きたんですけれども、
ちょっとね、5時に起きようかなと思ってたんですが、
ちょっと起きたら5時半だったという感じなんですが、
それは別にいいかな、
朝ストレッチして、
ノート書きながらライブしようと思ってね、
思ってたら、ライブの途中に息子が起きてきて、
ちょっと予想より15分くらい早く起きちゃったんでね、
ちょっと志半ばでライブを閉じるというようなね、
そんな感じでした。
今日の午前中ね、
2人出先でワンホペっていう感じだったんですが、
なかなか疲れたということで、
今日ね、もともと午後から一人時間をいただける
という感じだったんで、
ちょっと3、40分くらいね、
昼寝して、すっきりして、
15:02
さっきスタバに行って、書き殴って、
すっきりしてというような感じでね、
今はだいぶメンタル的にはね、
持ち直してきております。
大丈夫です。
皆さんにね、心配かけたなというところと、
だいぶね、インスタでね、午前中にね、
吐き出しちゃったなっていうところはあります。
結構苦しいタカがいましたけどね、
まあでも、だいぶね、
午後の一人時間でメンタルが
持ち直せたと思いましたし、
今ね、やっぱノート書き殴る、書き殴るじゃない、
書きまくる回に入って、
めちゃくちゃね、書き殴ってたんですけど、
やっぱりあれいいですね、書きまくる回。
井原氏みちこさんがね、やられてる講座、
初級編ということなんで、
入ってよかったですね。
すごくね、僕に合ってました。
すごくね、毎日毎日楽しくね、
ノートを書きまくってますけれども、
やっぱりお金出して、
初めてね、
数万円の講座、
自己投資で数万円の講座っていうのを買って、
やったのが初めてですね、
買って、やったのが初めてだったので、
すごくね、いいです。
自分の身銭を切ってやるっていうのもそうなんですけど、
初めての自己投資がノートを書きまくる回で
よかったなって思いますね。
なのでね、ちょっと1ヶ月間、
カリキュラムなんですが、
1ヶ月過ぎてもね、定期的に見直して
やっていきたいなって思いますよね。
それぐらい、自分にとってはすごく
有意義なものですね、今のところ。
どんどん続けていきたいなと思います。
あとはね、ちょっと今日、
スタバでノートを書きまくってるときに、
新しい職場で叶えたいことっていうのも書いて、
それね、全部叶うかどうかわからないし、
入社してすぐすぐというわけではないんですが、
ちょっと時間をかけていきたいなと思います。
すぐすぐというわけではないんですが、
ちょっと時間をかけてゆっくりと、
自分の居心地のいい職場にしていきたいなって
思っているんですよ、次の職場では。
ちょっとどうなるかわからないんですけどね。
実際入ってみて、
会社の雰囲気とかもあると思うし、
人との人間関係も新しく構築して
いかなきゃいけないので、
最初はね、慣れることにね、
重点を置きながらも、
でもね、やっぱり、
18:02
自分が居心地のいい職場に
作っていけるかなと思って、
それもちょっとチャレンジしていきたいなと思うんですよね。
それがね、
今日のライブの背景にしているものです。
新しい職場で叶えたいことっていうの。
新しい職場で叶えたいことっていう感じで
背景にさせていただいているんですけれども、
今、次の会社が
4月1日からお世話になるということなんですけれども、
何社目だ?
1、2、3、次4社目ですかね。
4社目になるんですけど、
仕事の内容的にはね、
同じ現場監督というところなんですが、
扱うものが新しくなるので、
知識的な部分は、
新しく学び直しというところになるんですけど、
そこはね、
いいかなと。
それは僕もそうだし、
新しい会社も、
知識は新しく
学ばなきゃいけないっていう前提でね、
お互いそこは認知してやるようなことになるので、
お互いそこは認知してやるようなことになるので、
そこは別に問題というか、
不安なところはないですし、
新しく学ぶことによる
ワクワク感というのも出てくるかなと思います。
ワクワク感というのも出てくるかなと思います。
そこに関しては別に心配はしないんですけど、
それ以外の部分ですよね。
こういった部分を
いかにね、自分はフィットできるかというところと、
自分がフィットできる環境を作れるかどうか、
っていうところがね
一つ課題というか、
楽しみな部分でありますんで。
長く働きたい職場は、
次の仕事は長く勤めたいなという気持ちもあって
転職活動をしたので
自分が長く働けるような居場所づくりというのも
していきたいなと思ってたので
頑張りたいと思います
ということで、ちょっと次の目的
そろそろつきそうなので
ライブはちょっと閉じようかなと思います
運転しながらのお話になって
聞きづらかった部分もあるかもしれませんが
ご了承くださいということで
そろそろライブは閉じようかなと思います
では皆さん、良い休日
あともうちょっとリラックスして
明日への活力となるような時間を過ごしましょう
では、ヒカさんいらっしゃるんですね
21:04
ありがとうございます