1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. そこそこのプログラマ
2022-08-23 03:45

そこそこのプログラマ

来月のプログラミング授業の打ち合わせを経て、活用できてる人はいるけど、いっぽう教えられるプログラマが少なすぎるなと思ったという話をしました。 #ちえラジプログラミング #プログラミング


* SBC.オープンマイク #60 プログラミングをまなぼう - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ckXxXoVkFm8

* 正n角形を描く on Scratch https://scratch.mit.edu/projects/717125289/


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:01
はい、ちえラジチャット火曜日始まりました。今回はプログラミングについてということで、そこそこのプログラマというお話をしようと思います。
昨日ね、来月から中学で開催をする予定のプログラミング講座の打ち合わせをちょっとしてたんですね。
これちらについてはSBCオープンマイクNo.60でも紹介をしてたんですけども、5日連続の学校の授業的には10コマ分の授業という形になります。
聞いてみるとね、本当に参加者のレベルってそこそこ高そうで、スクラッチとかは割とみんな使ってるよっていう話を聞いて、
事前に用意していたのは多角形を描くっていうプログラムを書こうかなというふうに思ってたんですけども、
もろに小学校でやった内容と被ってるらしくて、そこは遅らえりになりました。
プログラミングを他の授業分野にちょこちょこと浸透させていくっていうことが握手自動要領にあったっていう話は聞いたことありますけども、
あれ結構活用されてる事例もあるんだなっていうふうに思いました。
なんかTwitterなんかだとすごくできないほうの話ばっかり目につくんで、大丈夫かなーっていうふうに思ったりはしちゃうんですけども、
大丈夫なとこ大丈夫なんだなっていうふうに思います。
1日目は本当にスクラッチで助走を告げて、2日目はJavaScript。
正直この間のSBショップマイクの時点では2日目JavaScriptいけるかなーぐらいだったんですけども、
なんか担当の先生がノリノリで、JavaScriptでいけるでしょうっていう話になって、
話をしてる限り中に課題のチョイスも言語のチョイスもすごいいい感じだったんだなっていう感じがします。
だから当日はちょっと楽しみですね。
ただしかしなんていうかね、なんでここで自分に声かかるかなーっていう気はするんですよ。
自分は多分プロのプログラマーから見たらやっぱりその程度の人なわけで、
スキルレベル的にもそこまでプロほど高いわけじゃないし、実績もないんですよね。
でもそういうような人ですら地域を見るとほとんどいないわけです。
だから結局こういうような人探さなきゃいけない。
本来その程度の人だったら拝手するぐらいいてもおかしくないのにねっていうふうに思います。
だからそういう意味でもなんていうかプログラマーの分断家というか、
プロ中のプロとして最前線で仕事をするっていうような人もいる一方で、
本当に駆け出しの人もいっぱいいて、でもその間ってのはあんまりいないっていうのが感覚としてあります。
だからそういう人がもっともっと出てこなきゃいけないとは思うんですけども、
でもそういう人は仕事できる場もない。だからいないっていうのがあるのかな。
もちろん地域の活動ってお金にならないからっていうのもあると思うんですよ。
だから本当に専業主婦やれたり、本当に高齢者であって年金もらえるようになってきたりしないと、
03:01
地域でそういうプログラムが出てこないっていうのはあるのかもしれません。
でもいなさすぎでしょっていうふうに正直思う。
でも本当そこはどうにかならないのかなっていうふうには思います。
自分もね本当に基本的にサイダービリッジシティでも表に出るつもりあんまりなかったんですよ。
でもそんな自分が前線に出ないとどうしようもない。
なんかそういうような事態は早く収束してくれないかなっていうふうには思いますね。
はい、というところで今日のお話を終わりにしていきたいと思います。
明日は水曜日サイダービリッジシティのweb4配信についてお話ができればと思います。
ではでは。
03:45

コメント

スクロール