1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. あのひとのトランジション vol..
2021-10-21 16:13

あのひとのトランジション vol.1 長田涼 思い出話

spotify apple_podcasts youtube

ラジオトークで配信した内容の再配信

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:01
はい、始まりました。今回の思い出話のお時間でございます。
本日はですね、先ほど終了しましたイベントで、
あの人のトランジションボリューム1、永田涼さんのイベントが行われましたので、
こちらの思い出話をさせていただきます。
こちらのイベントは、グリーンズジョブという、グリーンズというNP法人の活動されている、
ブログメディアみたいなところですかね。
こちらの方があるんですけれども、
そちらのサブチャンネルみたいな感じになるんですかね。
グリーンズの後ろの方であるグリーンズジョブという取り組み、
プロジェクトですかね、プロジェクトがあります。
トランジションコミュニティという名前になっておりますけれども、
こちらの方で、実際にコミュニティでフリーランスとして活動されている方が、
これどういうようなことをやって、こういうふうな生き方をしているんですよ、
というような話を説明するイベント、対話するイベントでございました。
まずは発表があって、その後にソリジャンについての感想を言い合う会というのもあって、
というような形式のもので、
どうだろう、100人鍵1人版みたいな感じなんですかね、
というふうに言えば分かりやすいかもしれません。
本当にそういうような形で話し合うというようなイベントでございました。
今回参加いただいた永田亮さんという方は、
コミュニティフリーランスというような役割で活動をしておりまして、
そもそも自分自身もサイドブリッジシティにずっと長く関わってはいるものの、
設立からずっと関わってはいるものの、結局お金になっていくことは全然ないわけですよ。
フリーランスとしては一応仕事はしてますけども、
フリーランスとしても全然仕事入らないしね。
やっぱりそもそも技術者としてっていうのであると、
本当に家庭料理ができるレベルのプログラマには仕事なんか回ってこないわけでございましてね。
だからそういうふうな立場でどういうふうに仕事をしていけばいいのか、
特にコミュニティに関わって何かをする方法がないのかというようなことで、
今回こういうことをやってる人がいるよっていうことを聞いて、
もし参考になるようなヒントが得られればいいなということで参加をしてみた次第でございます。
結局のところ、この中田さんはイベントのオンラインのサロン的なコミュニティを作って、
そこの会議を運営をしていたり生活をしていたりしますよということで、
ある意味そうだよねっていう感じではあるんですけども、
それに至る工夫とか、あとはそういう仕事に至るまでの経緯、
どういうふうな思いでここに至ったのかとか、
そういうようなお話を主にお話ししていただきました。
今までこちらの方はグリーンズのグリーンズジョブのページ見れば本当にそのまま書いてあるんですけども、
03:07
いろんな仕事を点々してきたわけでございます。
スポーツ用品の会社とか、あとは衣服とかアパレル関連の仕事をして、
IT関係の企業を経てコミュニティのフリーアンスとして活動してというような活動を、
いろんな経緯を踏んできたということで、
そちらについてどういうような思いでそれぞれの会社を渡ってきたのかとか、
こういうような考えで仕事って変えてもいいんだよとか、
そういうようなお話ですね。
やっぱりそこの辺については、特にIT業界以外だとそうなんでしょうね。
あんまりそんなにジョブホッパーみたいにあちこち点々とするっていう人が多くないので、
ある意味本当にそういうような人たちにとっては、
この仕事の仕方、仕事の移り変わりの仕方っていうのはすごく新鮮に移ったのかなっていうふうに思います。
ただある意味、自分にとっては本当に、
自分は転職とか経験をしたことはないですけれども、
やっぱりそういうような職場を点々とする人を当たり前に見てきたんですよね。
デブレルラジオとかデブレルコミュニティとかですね。
本当に1年、2年経って仕事が変わっているのが当たり前。
この状況下でも当たり前の仕事を変えていたりするような人が多い中で、
だからある意味そういうような仕事の変わり方って当たり前じゃないっていうふうに思ってたんですけれども、
そういうような人が本当にこちらの非ITコミュニティの分野ではすごい珍しい人なんだなっていうのを改めて感じた回でございましたね。
今やっていることとしては、結局情報発信をメインにノートとかツイッターとかラジオトークもやってらっしゃるそうですね。
そういうところでいろいろと発信をする。
それ自体がポートフォリオになるように工夫しつつも発信をとにかく続けていくこと。
そしていろんなサロンの運営を行うことになったというような形でございました。
まあそうだよねっていうふうに改めて聞くと思う話です。
なんというか、なんでしょうね。手品の種を見てという感じでした。
特別なことは何もやってないんです。
ただ特別なことはやってないんだけれども、その組み合わせによってすごいパスワードのような何かがうまく生まれていって、それでうまく仕事につながっているというような形で。
真似ができると言えば真似ができるんだけど、真似ができないと言えば真似ができないという。
まあそうだよねというようなことしか言えないんですけど、そんな感じの仕事の仕方をしているという話でしたね。
自分としては、でもその話を聞いてすごいちょっと驚いたんですよね。
06:04
やっぱり仕事って自分が実現されない、自己実現されないと凹むものなんだなっていうのを思っていて。
自分はもう本当に仕事という仕事をしていたのか、かれこれ10年前の話、2012年ぐらい、2012年ですね、辞めたのはね。
2012年の9月の8月31日なので、辞めて以来ずっとフリーランスという形でやっていて、一時期ちょっとコールセンターで仕事をしていたこともあったんですけどね。
それ以外は本当に固定の職にはつかずフリーランスとしてずっと活動してきたので。
だからそういう仕事で自己実現をするとか、そういうのを考えるとか、いろんな企業体の中でそういうようなものを得ていくという感覚が全然ないんですよね。
だって前の会社の時は正直本当に最初の会社だったので何が何だかよく分からないというところもあったし。
もともと以前から何とか話をしている通り、自分の会社って本当にどこの会社からの、みんな客先常駐の仕事で来てたんですね。
そこの会社の人は誰もいなくて、誰もいないというわけではなくて、一応あそこの会社の社員さんが2,3人くらいいたかなと思うんですけども、
残り15人、16人くらいはみんな別の会社から出向できてるっていうような人で、だから上下関係なんか全然なかったんですよ。
上下関係がなくて、ただ先輩後輩っていうぐらいの意味合いのつながりしかなくて。
だから別に上司だから何々とか、部下だから何々みたいな物言いをする人は誰もいないし、すごく居心地がよかったし、ある意味第2のコミュニティみたいな感じでいたんです。
もちろんね、それでは物足りないっていうことで始めたのが地域のコミュニティだったりITコミュニティだったりするわけなんですけども、
でもそういうようなコミュニティとして、コミュニティ一つのコミュニティとしての仕事を仕方をしていたので、
それ以外の別のプラスアルファで仕事の成果として何かを得るとか、仕事の成果として何かを感じて、
自分はだからこれで仕事をやってるんだっていうような感覚を得るとかいうような感覚が正直自分はよく分からなかったんです。
だからああそういうものなんだなっていう風に話を聞いてて思いました。
まあでもね、正直皆さんラジオトークでもね、いろんな話とかを聞いててその通りの話が聞くので、
まあ今更それを実感するのってどうなのよっていう気はするんですけれども、
まあ本当にその通りという形でございましたね。
だから特別なことで特別な仕事の仕方をして特別な仕事をして特別にお金を得るっていうようなことはまあないんだよね。
普通に当たり前のことを当たり前にするっていう話なんだよねっていうようなことが結局今回わかったという感じです。
09:04
ただやっぱりコミュニティを軸にしてそれを仕事にしてやっていくっていうような手法は、
自分も正直あまり考えてなかったし自分も知らない分野なので、
まあなんでしょうねこれなんか毎月こういうことやっていくよっていう予定はあるという話ですので、
もうちょっとこのグリーンズジョブっていうところを見ていった方が自分もいいんだろうなっていう風に思います。
と言った矢先にね、なんかね来週グリーンズジョブの合同発明会あると言ったんですが、
その日はねちょっとね予定があってねというかあのコミュニティカフェを巡る旅ですねの方があるので参加できないんですけれども、
まあ多分グリーンズジョブのスラックなんかに情報が上がってくると思うんでその時にでも読もうかなっていうふうに思っております。
グリーンズジョブってスラックコミュニティができています。
自分までちょっと忙しい忙しい忙しいというわけにしてあんまり覗いてなかったんですけども、
まあこういうこともあったのでなんかもうちょっと真面目に読んでみようかなっていうふうに思いました。
ただなんでしょうねこのスラックって結構読みづらいというか何というか、
ディスコードと比べてディスコードって結構いろんなコミュニティがもう横に見やすいんですよね。
なんか更新があったっていう時には黒い枠がポンポンと表示されるんで見てもらえますし、
なんかね後で返信をされたら自分のところに通知が届いたりしますし、
スラックって通知が届くんだけどもその通知がどこのコミュニティのものなのかわかんないとか、
あとはそうですね、今開いているコミュニティに通知が来てるのかどうかってのがわかんないとか、
一つの画面に一つのコミュニティしか出てこないとか、
やっぱり基本的に一つの会社で使うものなので、
コミュニティで使うのやスラックでちょっと使いづらいんだよねっていう風には思ってるんです。
でもねこれは何か方法あるんだろうな、やっぱりせっかくプログラムできるんだから、
そういうのをもうちょっと集積できるようなツールなり仕組みなりを用意した方がいいんだろうなっていう風には思います。
投稿をメールで受け取るとかそういうのもあるんじゃないかなという風に思います。
ちょっとその辺は調べてみますかね。
それはそれとして何でしょうね、自分としてもやっぱりこういうようなところで、
今までプログラミングという分野で専門的に仕事をすることは多分できないという風に思ってきたわけでございます。
やっぱりね、先ほどの通りプログラミングって自分の場合料理っていう風に言うんですけども、
プロのプログラマーも本当に一流のシェフとしてお店で仕事をしている。
ただ自分はもう本当に家庭料理レベルのプログラミングができるだけ。
でもそういうような人に回ってくる仕事なんて基本ないんですよねっていう風に思っていて。
だからそうじゃなくてコミュニティの分野で自分が例えばオンラインの支援をするときに、
12:08
ちょっとサイダービーチシティの中だけではやってらんないなっていう分野だったらちょっと外に出してみるとか言うようなことをしたり、
あとは今回UDEMYとかKDPとかでも文章出してますけども、そういうようなところでお金をお金にしていったりっていう風に思っているんですけども、
なんていうかですね、やっぱり自分はもう度々言ってるんですけどね、自分を中心にコミュニティってできないんですよ。
まあなんだかこれは呪いなのかなっていう風に思ってはいたりするんですけども。
ただこれもね本当に自分の思い込みなんだろうなっていうふうに正直思ってはいるんです。
やっぱり呪いにかかっているっていう風に思うこと自体がその呪いになっているっていう、
すごい矛盾したような言葉になってしまっているんですけども、そんな感じがあるので、
なんていうかこのコミュニティ、自分を中心にコミュニティができないという呪いをどうやったら解除できるのかなって。
それを解除しないと多分こういう風なところで仕事をしていく、
まあ本当の意味でこちらと思うんだけど同じようなコミュニティフリーランスっていうような仕事の仕方には至れないんだろうなっていう風には正直思っていますので、
なんか真面目な話で本当にこういうコミュニティを、自分を中心にコミュニティができないという呪いを何とかして解除していかないといけないなっていう風に思いました。
いつの間にか外れていることを期待するのはダメだなっていうのは、今回本当にこのイベントを聞いていいと思ったっていうところですかね。
だから今後でしょうか、今後はそうですね、やっぱりプログラムを作るとか、プログラムを作った時に寄付を受付するとか、
あとは優勝のアプリとして売り出すとか、あとはユーデミでの講座を出すとか、KDPで何かを作るとか、
あとは他の団体のITに関するお悩みの受付とか、そちらのお手伝いとか、というようなところをお金にしていくっていうのももちろんそうですし、
別の方法も考えていかなければいけないのかなっていう風には思います。
正直ね、自分もね、そんなにサイドビーチシティのやるべきことはとっとと終わらせて、
自分が好きに何とか普通に仕事に復帰するなり何なりしようとか思ってはいたんですけども、
そんなこと言ってる場合じゃないなっていう風に最近思いますので、
やっぱり何というか、もうちょっと真面目に今あるいろんなものを仕事にしていくっていうことを考えていかないといけないなっていうように改めて思いました。
というところでございますかね。
という話で、大体このぐらいでお話を終えていこうかなという風に思います。
まだ15分経ってないじゃんと思いきや、実はね、次回予告してたら15分になるんですよ。
というところで、今日のお話はこれくらいにして終わりにしていきたいと思います。
15:04
明日はですね、リープデイという、いつも参加している沖縄の都市型フェスティバル的なイベントのプレイベント。
プレイベントって言うのかな?
いつもやってるんでプレでもなんでもないだろうというような気がしなくもないんですけども、
こちらのイベントがございまして、沖縄SDGsプロジェクト×リープデイ。
これからの生き方、働き方を考えようというイベントがございます。
こちらもまた明日の19時半からということでございますね。
もう本当にアニメタイムにもう一気に突き刺さってしまってね、また録画で見る感じになるんですけども、
金曜日7時台のアニメを生で見られる日はいつ来るのかという感じでございます。
それはそれとして、とりあえずその話をしていこうかなというふうに思います。
というところで、今日のお話はこれくらいにしていこうと思います。
どうもありがとうございました。
16:13

コメント

スクロール