先日放送したSBC.オープンマイク #77 の振り返りをしました。 #オンラインイベント #ちえラジSBC.Web配信
* SBC.オープンマイク #77 開港5都市景観まちづくり会議 https://www.youtube.com/watch?v=t3rWwfVMZzk&list=PLrPVslFukDQo7l5RCqAZtKDl6tUyMAFWH
--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
外交5都市警官まちづくり会議について
ちえラジチャット、水曜日始まりました。今回はですね、SIDE BEACH CITY.のウェブ配信についてということで、先日放送しましたSBC.オープンマイクナンバー77振り返りをしていきたいと思います。
今回は、毎年開催されている開港5都市景観まちづくり会議、こちらについてのお話でございました。
自分は参加したこと実はないんですけれども、SIDE BEACH CITY.としても結構関わっています。
ここでも言われている通り、横浜は今後続いていくかどうかが、すごい微妙な状況ということで、何とかここはしないといけないよね、というふうに思って、今回プログラムとして組ませていただきました。
今後の予定として、7月に今年の担当である函館の方のお話をお伺いして、9月にまた遠藤さんにお越しいただいて、どんな感じだったみたいな話を聞いていければいいかなというふうに思っています。
遠藤さんの開港5都市に関わる理由というのが聞けたっていうのも、今回新鮮なところだったなというふうに思っています。
やっぱり遠藤さんのそういう内面的な活動の理由とかそういう話を聞く機会って意外となかったので、それで今回聞けてよかったなというふうに思います。
別の地域のつながりを通して、それぞれの違いと共通点を探っていく。そういうのってある意味自分がSBCast.に感じているものに近いのかなと感じました。
自分も結構ね、SBCast.でいろんな地域の話を聞いて、やっぱりいろんな地域の取り組みを見てきて、
あ、これなんで横浜にないんだろうなーとか、あ、これ横浜で再現できるなーとか、あ、この取り組みはSIDE BEACH CITY.に取り込めるかもなーとか、そういうようなものって結構あるんですよね。
各地の組織型フェスティバルなんかもそうですかね、やっぱり横浜でやるとしたら何が必要なんだろう、なんでこんなにいろんなイベントやってる横浜でこれができないんだろう、
じゃあどうすればできるようになる可能性があるのかなーとか、そういうことは結構思ったりします。
まあとは言ってもね、じゃあ自分が何かできるかっていうとできないんですけど、実際は動けてはいないんですけども、
でもやっぱり遠藤さんも同じようなものを目指しているんだろうなーっていうのは聞いててなんかいいなーって思いました。
今後もね、なんかね、作戦会議ねって言ってね、なんかやれればいいなーっていうふうに思います。
オンラインコミュニケーションの課題
個人的にもね、やっぱり住んでる場所とか触れてる文化とかが違う人と話すってとても重要なことだと思うんですよ。
と言ってもね、やっぱり特にそこまで仲良くない人と話すときって、特にオンラインだとみんな目的を重視しちゃうんですよね。
目的がないと話したがらない、これほんと良くないなーと思っています。
オンラインで偶然が作りづらいとか言われてはいますけど、その意見の半分以上このせいだと思ってるんですよね。
もっと話せばいいのに目的なんかいらないから。
だからとりあえずそのきっかけとして開港5都市という枠を作っておくっていうのは一つありだと思います。
まあそれにしてはちょっと規模大きすぎかもねっていう気はしなくもないですけどね。
実際に関わるハードルも低くないみたいですし、運営の高齢化っていうのもじわじわ出てるっぽいですし、
まあ開港5都市はこのやり方でいいのかなーっていうのはまあ確かになんかあるような気がしました。
オンライン100人カイギみたいな感じにするとか、もっと多くの人を入れていく都市型フェスティバルっぽくするとか、
だからなんというかね、今回横浜はどうしようっていう風に揺れているみたいですけども、
まあ横浜は確かに抜けるっていう選択肢もなかないのかもしれません。
でもここは抜けるんじゃなくて変える方向で考えてほしいですよねっていう風に思いました。
ということで今日のお話はこれくらいにして終わりにしていきたいと思います。
明日は木曜日フリートーク何か良いネタを持ってきてお話ができればと思います。
ではでは。
03:57
コメント
スクロール