1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. ITコミュニティの浮世離れ感
2022-05-21 03:46

ITコミュニティの浮世離れ感

最近ITコミュニティに関わっていて感じる他のコミュニティとの違い、違和感について話しました。 #コミュニティ


* connpass - エンジニアをつなぐIT勉強会支援プラットフォーム https://connpass.com/

* 100人カイギ https://100ninkaigi.com/

* engineer meeting podcast https://engineer-meeting.tumblr.com/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
ちえラジチャット土曜日始まりました。今回は集がわりテーマ、地域についてということで、ITコミュニティの浮世離れ感ということについて話をしてみようと思います。
ITコミュニティ、いわゆるコンパスとかで募集しているコミュニティって結構いろいろなところを見てはいるのかなというふうに個人的には思ってるんですけども、
最近浮世離れ感というか、地域のコミュニティとちょっと違う雰囲気があるなというような感じがあるんですよ。
地域コミュニティ、いわゆる例えば100人会議とか地域関係のポッドキャストとかで結構コミュニティができてるところって多いんですけども、案外相互に参照し合ってるっていう感覚があって、
例えば他のポッドキャストで活躍してる人がいたら、その人が他のポッドキャストに何の迷惑なのにいきなりポンと出てきて、
こういうような活動をやってるんですねっていう話で盛り上がったり、ポッドキャストでなくても同じような活動をしてる団体同士で結構関わったり、
すごいところだと全然関係ないコミュニティ同士でも、例えば子育て支援関係と魚屋さんがつながったりとかそういうようなこともあったりして、
結構広がりが大きいなっていうふうに思ったりするんですよ。
対してITコミュニティっていうと、それってあんまないんですよね。
同じ言語のコミュニティとでは結びつくっていうのはあるんだけども、言語が違うだけでも結びつかない。
言語が違うって意外と派閥があるっていう話は聞いたことあるんですけども。
ただそれだけじゃなくて地域でよく聞くキーワード、いわゆる例えばSDGsとかそういうのですかね。
そういうようないろんなキーワードをびっくりするほど聞かないんですよね。
じゃあIT技術者ってそういうものかっていうとそういうわけでもないんですよ。
例えば自分が聞いてるんだとエンジニアミーティングポッドキャストっていうポッドキャストがあって、これ過去回だったんですかね。
やっぱりそういうような地域のことについて結構触れていることが多くて、そういう視点を持ってる人もいるんだなっていうふうにちょっと驚きながら聞いてたんですけども。
やっぱりそういうところを見ると技術者がそういう性質の職業なのかっていうとそういうわけではないのかなっていうふうに思うんです。
もちろん子育てしてるしてないとかいろんな人生のステージが違うとかそういうところで結構違いはあると思うんですけども。
ただ傾向としてすごい浮世離れ感があるなっていうふうに感じるんです。
自分としてはコミュニティってもっともっと相互参照したほうがいいように思うんですよ。
やっぱり地域コミュニティにしかない良いところっていうのが結構あるなっていうふうに思ってて。
先ほどの通りとにかく相互参照がすごいことですよね。
繋がりがいろんなところに広がってて、本当に一見直接関係はないようなところでも平気で結びついてて、
すごい新しいことを生み出してる。なんかすごい多様性があるなっていうふうに感じるんですよね。
一方、ITコミュニティもITコミュニティで本当にいろんなことを効率化するパワーっていうのを持っているなっていうふうに思ってる。
03:02
プログラミングなんてそんなもんだと思うんですけども。
例えばね、本当に地域コミュニティが悪策悪策すごく地道にやってることをあれこれって効率化できんじゃないっていうようなことを思ってても、
でも繋がらないと結局お互いに効率化の情報やり取りしあったりすることができないじゃないですか。
だからもっともっと相互参照した方がいいよねっていうふうに思うんですよね。
本当お互いのためにね。
というところで今日の話これぐらいにしていきたいと思います。
明日は日曜日のためのお休み。
明後日月曜日いつもの通り今後1週間の予定についての話をしようと思います。
ではでは。
03:46

コメント

スクロール