00:06
たーなーの生存戦略ラジオ。このラジオは、1日5分、早すぎる時代の変化に対応しながら、世知辛い世の中を何とか生き抜いていこうとするラジオです。
みなさんおはようございます。今日も生き抜いてますか。第945回。 できるのにしない人になりたい、憧れるって話ですかね。
はい。これは何て言うかな、自分の中での結構目標? 人物像としての目標みたいなのに、できるけどやらないみたいなね。
もしくは、できるけどやらないだったりとか だし、逆に言うと
できないのに 自分はやらないですっていうなんかそれはやる必要がないとか
まあどういうことかっていうとあのねあれですね あのお金をねめちゃくちゃ稼いだことないのにお金とかなくていいですっていうの
とかああいうのはあんまり好きではないっていうか好きではないっていうかなんかその なんかそれ稼いでからやっぱり言った方がいいよねっていうのは思うし
なんか まあ全部にまあサッカー選手サッカー選手サッカー選手なりたくない朝ちょっと違うか
そうなんかあの そうなんすよねなんか明らかにお金ってなんかあったら便利だと思うんですよね
なんか絶対その ね移動するってなった時とかも歩いていくよりもなんか電車とか乗ったほうがいいし車乗った
ほうがいいしまだねタクシーとか 歩いて駅まで行くよりもまあタクシーとか乗った方がね夏とかいいですよね
とかっていうのをやっぱお金があったらえっと普通の新幹線普通席よりも指定席だし 指定席よりもグリーン車だし
飛行機もねあの ビジネスとかファーストとかねそういうふうに高ランク上げた方が絶対いいじゃないですか
絶対いいっていうのはお金が無尽蔵になったらだいたいみんなあの プレミアムの方を選ぶと思うんです
お金に限りがあるからえっとその ファーストクラスにするエコノミーからビジネスにするんだったらエコノミーにしてその分
ビジネスにしなかった分のお金を現地でお土産買った方がいいよねとかってそういう 考え方は僕もちろん好きだからなんかそのめちゃくちゃお金あるんだけれども
すすはのファーストクラスとか乗れるんだけど 8乗らずにそのお金をなんか別のことに使うとかね
みたいなことですかねだから何が言いたいかっていうとそう まあ一つはなんかすごくねあのめちゃくちゃお金持ちなんだけれどもすごいねあの畑
やってるみたいなんかああいうのとか好きですねがめっちゃお金持ちたいかって言った 別に持たなくてもめちゃくちゃなめちゃくちゃお金持ちたいってわけではないんだ
03:00
けれども 山持った方がいいですよねお金の話後生存戦略ラジオなんで生きていくためにお金が
多いか少ないかで言ったらやっぱ多い方が選択肢が打てるし 生き残る確率が高いですよね
なんかこう人に襲われても100万円をあげるから許してとかね なんかわかんないですけどお金で解決殺し屋に狙われてみたね
いやーつってやっぱり雇われた倍のお金払うからみたいなその俺やと俺を殺して って言った奴を殺してみたいなね
ブソの話ですけどもしかしたら座ってね自分の命守れるかもしれないとかってあるんだ けどそうなんだけどなんかそれで僕が言いたいのはなんかそうやって
なんていうかなそこのところでねまぁじゃあ逆にいつもなんかこうキラキラねブランド ものばから生きてなんとかではーみたいなね
合流みたいなことをしたいわけではないしなんかそれはなんか別に自分はそうなり たいかって言ったら別にそうではないみたいな話です
なんか伝わってますでしょうか うん
みたいな感じでえっとそうできるけどしないっていうことですよねなんかその選べる っていう状態であるってことはなんかすごく人生が豊かであるのかなぁと
たりします そうですよねあとはなんかその
それぐらいやっぱり余裕があると人を助けられるみたいなちょっとは今日のその タイトルと話変わってくるかもしれないですけども
人助けみたいなねところっていうところに時にそうなんか自分がギリギリなのに人 助けることってなかなかできないと思うし少なくとも僕はですね
まず守るべきは自分の家族だったり自分自身をことを守る そこがめちゃくちゃ安定しててめっちゃ余裕あるよってなったらなんかその他の近隣の人を
助けるとかねなんかわかんないですけどそういったふうにできると思うって考えた時 にも余裕っていうのはね
常に持っておけた方がなんか幸せな生活が遅れそうだなみたいなことです なんか僕が言いたかったのはそういうこと
をなんかそのなんていうか
全部 あった方絶対便利だと思うのにえっとそんなねお金とか僕いらないですお金
なくても幸せなんでって言う みたいな長そういったこと
に何かねやっぱりこう何でもやってみるとかねできてからなんかやらないっていう状態 にしたいっていう話したそうできてできるようになってからやらないって選択する
ああれ美味しいよあれ食べたけど僕は苦手だったとか あれめっちゃ美味しいしあそこいいよねだけど僕にはこっちのが向いてんだよねみたいな
感じのなんかその みたいな感じ
食わず嫌いはしたくないみたいな何の話って感じですね はい最後のお聞きくださいありがとうございました明日も耳が空いてましたら
誰はお後がよろしいようで