1. しゃらくさラジオ
  2. 【おたより回#7】オレオレしゃ..
2025-02-03 25:26

【おたより回#7】オレオレしゃら男と 匿名しゃらん と 価値観しゃら男 と ホセ と たくま

spotify apple_podcasts

【おたより回】の#7です。


ありがたいことにおたよりが徐々に増えてまいりまして、今回は最大の5通!



◆前半

【感想&ニュース】タンヤオチートイツ さん

カード詐欺ニュース提供

「Amazonマスターカード」で人生初の不正利用されたぞ! 少額ラッシュで通知を潜り抜ける巧妙な手法

https://rocketnews24.com/2024/12/23/2384590/amp/


【感想&報告】匿名 さん

ロケニュー佐藤さん情報



◆後半 

【感想&質問】むちむちなわら人形 さん

他人との価値観の違いについて


【感想&独り言】寿司屋のホセ さん

出禁回避サンキューメール


【感想&相談】たーくまん さん

ダイエットについて



おたよりはこちらからお気軽にどぞー

https://x.gd/tYm3x

00:04
しゃらくさラジオ
どうも、しゃらくさラジオです。
この番組は、世に出ている興味深い記事やニュースについて、
知がない会社員の40代中年たちがあるがままにしゃらくさく語り合うポッドキャストです。
はい、てなわけで、今日はお便りですかね。
お便りですね。最近多いですね。
いただけてありがとうございますという感じですが。
本当にありがとうございます。
一応、いただいたものは全て舐め尽くすというカツアツで、
いきましょうか。今回もサクサクと。
今回はですね、なんと最大の5通です。
おお、来てますね。
すごい来てます。
いやー、ちょっとね、思いのほか来てる。
いいじゃないですか。
まだから分かんないですよね。
全部読むという体制がいつまで続くか。
世のポッドキャスターさん、どうしてるんでしょうね。
嬉しい悲鳴な感じもしますけど。
なんでしょうね。ハガキ職人?
あれ系がなんかうちいっぱい来てるじゃない。
ハガキ職人にいつも厳しいですよね、あなた。
なんか嬉しいんだけどね。
だからじゃない?他の方々ってあんまりハガキ職人っぽい人いるのか。
結構なんか大喜利っぽいので募集したりもしてるもんね。
そうですね。
あとやっぱセンスで、深夜ラジオ聴いてる人のセンスではそういう切り方になるんでしょう。
なるほど。
じゃあ早速いきましょうか。
第2名。
タイヤオチートイツさん。
東京40代男性。
河上さん、松原さん、こんにちは。
私は都内の40代被害社員です。
いつも楽しく聞かせてもらってます。
最近、友人の父70代がオレオレ詐欺で200万近くやられたと聞きました。
何かと物騒な世の中になって生きているなと感じる今日この頃ですが、
このようなニュースを見つけました。
継承のコーナーで取り扱ってくれたら嬉しいです。
来年はいい年になってほしいですね。
ってことで、タイヤオチートイツのもう3回目ですかね。
最多章です。
実際の記事なんですけど、
これが2024年の12月23日、江川タスクさんの記事ですね。
シャラクサラジオでも1回扱いましたけど、ロケットニュースさん。
農業一般の会社なんですね。
題名が、アマゾンマスターカードで人生初の不正利用されたぞ。
小学クラッシュで通知を潜り抜ける巧妙な手法。
という題名でして。
これ、河上さんの記事読まれました?
読みましたね。
怖いよね。
怖いですよね。
ざっくりカイツマンでお話しすると、
03:00
人生初クレカ不正被害があったそうで、
引き落とし日に34,694円使ったということになっているそうです。
ただ、この月に全く使ってないぞ、このカードは。
というところから記憶を遡って明細を見たら、
なんと、150円と300円の請求。
これが100件越えで来てたそうです。
何買ったんだろうね、これね。
いや、買ってないんでしょうね。
チャージ的なやつかね。
なんでしょうね。
それが結局100件越えも買うわけないだろうと。
そういうやり方があんのね。
結局、請求されるのが3万円、4万円とかだから、
ギリギリ気づかないかもねっていう。
いや、よく気づいたと思うよ、これ。
そうだよね。
実際サービスセンターの方に連絡して、
電話よりオンラインの方が早かったとか、
不正利用された時から遡って、
これは違う、これは違うっていうのを対応してくれたと、
うまくいきましたということだそうなんですけれども。
確かに、奨学すぎると気づかないわね。
いや、ほんとこれは気づいたことが全てだね。
複数のカードとかで来るとさ、
全部の明細見なかったりするからさ。
なかなかね。
たぶん980円とかだったら、
サブスクやったんかなくらいになるんじゃない?
そういうレベルなんだよね、きっと。
きついね、これはね。
そうですね。いや、ほんと怖い、これは。
リスナーさんもぜひ皆さんお気を付けくださいということでね、
今回ためになるニュース記事をご紹介いただきました。
ほんとですね、これは肝を冷やしますね、ほんとに。
私なんか、最近XとかFacebookとかでも
流れてくるやつの購入に飛ぶやつあるじゃないですか、広告。
よくあるのがフェスとか。
ガイタレの人の東京ドーム公演のチケット約始まりますみたいなのとか流れてくる。
それで、やっぱそこらへんクレジットカード会社も厳しくなってて、
そっからFacebookから公式で来ると思うじゃん。
それ飛んで、ガイタレのやつ申し込んだら決済成立しなくて、
よくよくカード会社に聞いたら、
そういうの多いから止めてますみたいなのもあったからね。
だからもうX、Facebookでもわかんないから、
そういうとこからなかなか、特にチケット系とか、
なかなかやんなくなりましたね、最近私。
そうですね、だから直でそのリンクを押すのはまずいよね、もう。
いやでもFacebookで流れてきたらさ、大丈夫だと思っちゃうよね。
もうダメなんだと思ってさ、それあった時。
もうダメですよ、だから。
あらかじめその情報がもう見つかったら、
自分でちゃんとインプライベートのブラウザを開いて、
06:04
そっから検索して。
そうね、ほんとめんどくさいけどでもそうするしかない、自衛としてはね。
ということで、皆さんもお気を付けくださいということです。
では2通目、こちら初めてですけど、特命さんからのお便りです。
面白い名前もなく、本当に特命の方ってことですね。
もう本当に今回はマジで特命でお願いします。
真面目な特命のお便りっていうジャンルでいいですか。
真面目かどうかは分からないけど。
読みます。
河上さん、松原さん、こんばんは。
はい、こんばんは。
第10話を聞いていて、ロケットニュースの佐藤推しの話題が出ていましたが、
佐藤さん、島根県のご出身で、20年ほど前にバーのマスターとして働いておられ、
お話ししたことがあります。
当時も独特な雰囲気を漂わせておられましたよ。
ソウルメイト覚醒、みたいな話をされてたな。
やばいな。
20年後、ロケットニュースに登場しており、
あの佐藤と驚いてロケットニュースを拝見していましたが、
シャラクサラジオで押されていて因果を感じます。
というお便りですね。
いやー、なんかすごいよね、運命の歯車が。
この20年前に島根県で会ってた人もすごいけど、
その人がシャラクサラジオをなぜかたどり着いて、
そこで佐藤さんとつながるという、
なんか映画のような話ですね。
すごい。
まあでもバーのマスターされてらっしゃったんだね、佐藤さんは。
でもなんか雰囲気わかる気もするよね。
わかるわかる。
あとやってそうなのは、なんか一人芝居とかね、
なんか一世尾形とかさ、
そっちの不思議さを漂わせてるよね、佐藤さんって。
確かにな。
っていうかなんでそのバーのマスターからそうなったの?
あれ?だってこれ飲み会に行った方だでしょ?
そうそうそうそう。
聞いてみてください、ぜひ今度なんか会うことが。
どうして転職したんですか?
なんかね、3月にまた飲み会やるらしいので、
行きましょうか。
いや私はいいです。
行かない?
話すことないし、凍らせるあれですかねぐらいしか言うことないし。
でも庭科がバレるんで。
大丈夫だって言ってるじゃないか。
行かない。
まあまあそうですね。
よろしくお願いします。また先入レポート。
3つ目は河上さんが。
じゃあ私のから読みさせていただきます。
ムチムチなわら人形さん。
サンフランシスコ男性。
河上さん松原さんシャララース。
っていうのがないんだけどね特にねというルールは。
このメールを書いているのは河上さんがナタリにうなされている頃です。
もし読んでいただいた際にはお元気な声を聞けると嬉しいです。
ありがとうございます。直りましたよ。
さて私は30年以上ほとんど海外に行くことなく日本で暮らしてきましたが、
アメリカに移り住んで2年半が経ちました。
その中で自分の価値観について考えさせられる出来事がありました。
09:00
同僚のドイツ人の女性と2人でご飯に行った時のことです。
彼女は心情として魚や魚由来のもの、例えば鰹だしを一切口にしないそうで、
日本料理を食べたいと言われました。
私は日本人らしく魚を食べたい気持ちがあったのですが、
昆布だしはOKとのことでラーメン屋に行きました。
彼女はラーメンをとても気に入ってくれましたが、
その一方で食の好みの違いから一緒に暮らすことはないだろうなと思った自分に驚きました。
今は日本でもビーガンやベジタリアン、ハラルといった食文化への配慮が広まっていますが、
多様性を理解しているつもりの自分にも食事への強いこだわりがあることを痛感し、
少し自分にがっかりしました。
お二人は他人との違いを経験して新たに気づいた価値観や考え方はありますか?
はい、ありがとうございます。
何かありますか?他人との違い。
というか、これはあれですよね。
ムチムチなわら人形さんは、お乳なわら人形さんですよね。
そうですね。サンフランシスコにそんなにわら人形が落ちてないだろうからね。
1個だよね、たぶん。
その1個が言ってるよね。
なんでムチムチにしたんかいね。
どうでしょうか。
なんだろうね。
わからないですね、これは。
だから、ラーメンとかを食べ過ぎたんかな。
そういうことを言ってるのかもしれないけど、そこはあまりいじってほしくもないポイントじゃないかい、これは。
いじってほしくないんだったら、名前それに変えてくるなって話だよ。
確かに同じにしてこいって。
そうか、どうなんでしょうね。
もしかしたら、一緒に行ってる人がムチムチなわら人形として送ってくるかもしれないじゃない?
それか兄弟かもしれないよ。
5人兄弟ぐらいって。
今、次男坊を送ってきたのかもしれない。
サンフランシスコに?
毎回別の団子さん兄弟みたいな感じで、毎回真っ暗い言葉が変わるかもしれないです。
このわら人形の前につく部分ね。
なるほどね。なんですか?
多様性の違いを経験して、新たに気づいた価値観ですよ。
新たな価値観、なんですかね。
僕はそんなにないというか、逆に言うとありすぎて。
感じることが。
人との価値観の違いがありすぎて、そうだね君はそういう人なんだねって思うだけで素直に受け入れる派?
特にそれを悲しいとも嬉しいとも思わず受け入れる。
だいたいそうじゃないんですか?
皆さんは一般的という偏差値50から見て、ちょっとこいつ俺と違うなって思う?
どうだろうね。どういうレベルで。
これを見た時に2種類ぐらいしか思いつかなくて。
1種類は夫婦で、違いを認識し続けて、お互いに不愉快じゃない状態を作り合う作業じゃん。
12:09
夫婦生活って。
絶対違いあるからさ。
うちで言うと、結構私とかは面白いなと思うんだけどさ、部屋が散らかってるのはあんまり好きじゃないのね。
そんなすごい整理専門の人じゃないんだけど、なるべくあるべき場所に物があってほしいとか、パソコンとかでもデスクトップを綺麗にしないと気が済まなかったタイプの私。
なんだけど、結構衣類の汚れとか、ホコリが溜まってるとかにはあんまり無頓着だったりするのよ。
河上さんが。
そうそう、私はね。だから見えるとこだけ綺麗になってればいいという感覚があるんだけど。
うちの奥さんは逆で、そこそこ散らかっててもいいんだけど、食卓のここの触る部分は絶対すごい殺菌されてて綺麗じゃないと嫌だとか。
ホコリとかもそうなんだけどさ。そこのギャップね。
なるほどね。
そういうのとかは埋まらないから。っていうのをお互い自分が気になるところはやるっていう作業になるよね、その違いを。
そういうところが一番あるかな。
なるほど。この間ちょっと僕、和光市の例の黒部さんに行ってちょっとお話したんだけど、カレーの話になったのね。
カレーの話で、あれこそ甘辛、中辛、辛口とか分かれるじゃない。
あれ一人暮らしだったときには別に構わないけどさ、それこそ誰かを好きになってそいつと暮らしたときに別れたらどうするんだろうとかさ、なるんじゃないっていう話をちょっとしてたんだけど、そういうのもあるんじゃないですか?
そうですね。
そんなんだらけだよね。特にドイツ人じゃなくても大丈夫ですよと。日本でももうそこらじゅうに散らばってる。
でもなかなかね、確かに鰹だし自体ダメとかなっちゃうとね、味噌汁も飲めねえなみたいなとかなっちゃうから、ダメージはでかいけどね。
確かにね。食はね。
食文化はやっぱり生まれ育ったものがあるからね、それぞれね。日本でも西と東で違がったりするし。これはもうしょうがないってやつだよね。
人との違いは。
まあ面白がっていくしかないよねって感じですかね。
そうですね。何て言うんだろうね、このわら人形さんの送ってくださる問いはちょっとあれだよね、難しいよね。
たぶんだから、我々の思考が浅さが出るよね。表面的な何かだったらあれなんですけど、すみませんね。私もひきんな夫婦の例でしか特に応戦できず申し訳ない。
15:12
あとあれですよ、違いって言ったら、このラジオもそうですよ。松本さんはきっちり構成考えてやりたい派、私は起床転結の起床ぐらいまで考えておいて、あとはふわーって広がっていくのが好きっていうスタイルの違い。
これはだからさ、こんなこと一緒にやろうとする友人関係の人なんてさ、そう違いはないとすら思うしさ、マクロで見たら絶対に同じ人間なんだけどさ、こういうこと細かくやろうとするとき結構違いが出るっていうのが衝撃だったよね。
まあそうだよね。だから逆に言うとマジでぴったり合う人ってほぼいないわけじゃない。ほぼっていうかゼロなんじゃない?だからもうしょうがないよね。
そうね、寛容になっていくしかないんじゃないですか、このダイバーシティの時代というのもありますんで。
続いて4通目いっちゃいましょうか。お願いします。
4通目、お名前は後ほど。
弱すぎず弱すぎずとてもいい加減のいじりというか、しゃらくさく言えることも大切なんじゃないかと思う。そんな昼下がりでした。私は何を言ってるんですか?明日休みます。
はい。
こちら寿司屋の補正です。
また。どうしてまた脅威した?そこに。
氷河期世代の男性だそうです。
頑張れ氷河期世代。一緒に頑張ろうって思うんだけどさ。補正から離脱してよかったんだけどね。普通の名前で出してくれなかった。なんで補正の中に入ったまま出してきたんだろう。
私は何を言ってるんですか?って。短期記憶障害の人が最近増えてますからね。私も前回そうでしたけど。しゃらくさラジオに関わると短期記憶障害になるっていう。何を言ったんだろう自分はみたいな。
ちょっと10分前覚えてない感じの。
なんか香ばしい匂いだけ漂った。空中を見つめ、本棚に降りかかって空中を見つめたってこと言って、何を言ってるんですか?みたいになっちゃうんでね。病気ですね。休みましょう。
そういうことですね。しっかり休んでください。
以上です。
あなたの発見したしゃらくさいというワードに対しての肯定的なコメントも入れていただいてますけど、おじさんのから。
18:06
そうですね。よく言ってくれたというところはあります。しゃらくさいって素敵な言葉ですね。程よくひねりが効いていて、ニュアンス的にも強すぎず弱すぎず、とてもいい加減のいじりというかと。
これがね、もうしゃらくさラジオというネーミングを思いついたときに、これだと思いましたよね。
やっぱり手応えはあったんだ自分でも。
一番ありましたね。
そうなんだ。
それがいくつかあったんです。河上さんからいろいろ委ねられて、じゃあわかりました。考えておきますとなったときに、何にしようかな。クソワインラジオとか。
そんなのですか。候補に出てたんだ。だいぶ強いね。強めだね。
おしゃれ目指しとか、いろいろ考えてはしたんです。よくもなく悪くもなく強すぎず弱すぎず、受け入れられやすい感じがしたしゃらくさ。ありがとうございます。
いいじゃないでしょうか。本当ね、私こういうネーミングセンスゼロでね、助かったよ本当に。以前もあの、ど素人なのにさ、自分の名前を冠というかタイトルにするようなのしか思いついてなかったからさ。
そんなの星野源とかしかできないじゃん。星野源のホールナイトニッポンとかだったらさ、あれだけどさ、無名なやつがそれやっても何にもわかんねえよって話しか思いついてなかったから、ありがたいです本当に。
いきなり河上松原ラジオとか言われても。
誰なのよあんたたちはって、誰なんだお前はってなっちゃうんで。
よかった。ただ、なんで補正がっていうところはあるね。
次からは別に補正の脱いでいいですよって言いたいよね。しっかり休んで補正を抜き切ってまたお便りを送っていただきたいと思います。
お待ちしてます。
続いて、私読みますかね。
タークマ君さん。
違う違う。
タークマンさん。埼玉県和光市。32歳男性。松原さんにはお世話になってます。
さらに、いつも楽しくラジオを聞かせてもらってます。
自分は体重が97キロあります。自分では痩せる必要はないと思っています。
嫁からは痩せろと言われるので、痩せたいとは思っているのですが、どうしたら痩せられるでしょうか。痩せ方を教えてください。お願いします。
という便りでございます。
教えてくださいとどうでしょう?
これはいつものあそこの飲み屋の繋がりの方。
あなたはどういう感じの方かをご存知ということですね。
タークマンさん。
タークマンさんね。
21:00
和光市の飲み屋から送ってくださる方々はみんな親近感のあるというか、日常的なお肌の整理はどうですかというお便りが結構多くて。
誰でしょうね、タークマンさんね。
言っちゃってたけどね。
これね、私ちょっと1個あります。
言いたいことが。
どこに?
いやいや、というかこの痩せる。どうやったら痩せるのか。
はいはいはい。
というところでちょっと思ったんですけど、
私ね、基本太ってるっていうのって、一通り幸せなんだと思うんだよね。
手っ取り早く痩せる方法としては、一番簡単なのは多分不幸になることだと思う。
減量とかね、食生活とかそういう真面目な、誰にも言えることを欲とするとね。
とすると、不幸になることが一番の痩せる道だと思うんですよね。
私も何回か転職とかしましたよ。
その昔管理職やってた時、今実は正確には管理職というよりはスモールチームリードみたいな感じなんですけど、私は。
がっつり管理職やってた時、割とやりがいもあるなと思ってたし、部下の方々とも楽しいし、
やってるつもりで自分はいたし、そんなにストレスないだろうなとか思ってはいたんですけど、
いざ職変わったりして今の感じでやってたりすると、何て言うんでしょう、食べる量とかも変わるし。
前ってその頃って昼飯抜いたりとかも全然大丈夫だったし、食べてもあんまりお腹いっぱいにすぐなるし、そんな感じだったんだよ。
それが生活変わったら普通に食べる量も増えたし、
うん?みたいな、俺もしかしてストレス感じてたみたいなのはやっぱりありましたね。
だからそういうのが影響するんじゃないかと。
結婚したりして、奥さんだったり旦那さんが太るとかあるじゃん。あれも幸せの裏返しだと思うよね。
安定してて、安全にご飯も食べれます、そんな嫌なこと言ってくる奴もいないというか、家庭内うまくやったら美味しくご飯も食べれてさ、
そしたら太るっていうことなのかなっていう。
なるほどね。
僕もタークマンさんがおっしゃってる、自分では痩せる必要はないと思ってますと。僕もそう思うと思ってるから。
逆に言うとまだ97くらいで何を言ってるのかなっていう話ではある。
上があるんですね、さらに。
そうなんだ。
24:03
そんなに食べるわけでもないのにね、あなた不思議よね。
確かに私と出会った頃はもうちょっとあれだったもんね。
だいぶね。
から先に何かあったってことね。
河上さんと出会った頃は多分今より40キロ痩せてるから。
そうなんだ、やっぱ写真見ると確かに違うもんね。
そういうことですね。
まあだから幸せってことじゃないですか。
ひとしきり幸せだと思う。
たぶんね、ひとしきり幸せなんです。
ということで一通り終わりましたか。
はい。
5つありがとうございました皆さん。
ありがとうございました。
さあいえ、まだたくさんお待ちしております。
そうですね。
今まだ全て読める状態にはギリギリいます。
なのでね、このまま引き続き番組のご感想であったり、身近なシャラ臭いニュース、シャラ臭い友達、いろんなシャラ臭なお話についてご意見ご要望お待ちしております。
もう溜めたね。
そうですね。
今日のお便り会は終了でございます。
ではまた。
25:26

コメント

スクロール