00:05
どうも、すぎひろです。このチャンネルでは、ストレングスファインダー認定コーチ勉強中のITコンサルタントすぎひろが、あなたのキャリアと人生のアップデートのヒントをお届けいたします。
はい、本題に入る前にちょっと雑談をしたいと思いますけれども、今日で皆さん、仕事納めですかね。私は今日で仕事納めです。
とはいえ、いつも今日在宅なので、あまり仕事納め感はないんですけれども、皆さんいかがでしょうかね。旧連休の方もこの年末は多いかなと思います。
私はね、今日は最後の忘年会ですね。今日はね、生成AI忘年会に参加させていただきます。
私が入っている創造コラボという、生成AIのユーチューバーのケイトさんが主催している創造コラボと、あとは池智さんの合同開催のAI忘年会というのがあるんでしょうね。
それに参加していきたいと思います。
基本的に知っている人はほとんどいないはずなので、緊張する中で行くんですけれども、もしこれを聞いている方で、実は参加するよみたいなことがあれば、ぜひお声掛けいただけると嬉しいです。
今日はですね、ストレングスファインダー室勉強会の第5回目ということでですね、私のですね、ストレングスファインダーの順位と、5位になりますね。
個別化についてお話をさせていただきます。
ストレングスファインダーこの34室の勉強会についてはですね、こちら概要欄のところにですね、始めますという話をしたりとかですね。
あとは、そもそもストレングスファインダー何なのっていう話なんですけれども、こちらについてはですね、ゆうかりさんの配信とか聞いていただけるといいかもしれませんね。
ストレングスファインダーまだやったことない人はですね、ゆうかりさんの配信の概要欄にですね、割引コードがあります。
こちら12月末まで使えるそうなので、ぜひ使ってみてください。
はい、じゃあ今日は個別化という話をさせていただきますけれども、私ね、これ大好きな4室なんですよ。
多分私の中で結構自覚がある4室の一つなんですよ。
特徴のところを少し話していきたいと思いますけれども、まずね、一人一人がユニークな個性っていうね、めちゃめちゃ興味が惹かれるというところです。
あとはですね、結構人をね、これ逆になんですけれども、人を一般化したりとか類似化したりすることがあんまり好きじゃなくてね、個人個人の違いっていうのを注目するというような感じです。
あとね、本能的にそれぞれ人の性格とか動機だったりとか考え方とか関係の築き方を観察しているというところがあります。
03:03
はい、これね、めちゃめちゃ本当にね、私自覚があったりとかしますね。
結構、この人ってどういう感じの人なんだろうなとかっていうのを結構ね、見たりとかしてますね。
はい、あとはね、それにね、付随するんですけれども、他の人の強みをとても鋭く観察する人なんですよね。
で、一人一人最も良いところを引き出すことができるというような才能があるというところなんですけど、これもね、めちゃめちゃ思いますね。
はい、私なんかね、これ前もちょっと話したんですけどね、人の長所を見つけるのがすごい好きなんですよね。
この人ってどういうところに長所があるのかなとかね、そういうのね、いつも見てる感じですね。
これ私の結構根本的な考え方の一つなんですけど、
何も得意じゃない人って絶対世の中にいないと思っていて、何か得意なことって絶対あると思うんですよ。
で、それが何とかな、その時に例えば会社だったりとか職ね、そういったところ、学校だったりとか、そういったところの何とかね、
そういうところって大体尺度があるじゃないですか。
例えばこういう仕事だったらこういうことができる人が優秀、そういう人は優秀じゃないみたいなのがあると思うんですけど、
その観点だけしか見られないことってやっぱりよくあると思うんですけど、
でも絶対にその人が、例えば仕事が得意じゃないかもしれないけどこういうところが得意だよねとかっていうのって絶対あると思っているんですね。
そういったところを探すのが好きで、もしかしたら例えば同じ仕事しててもこういうアプローチでやっていけばもっと上手くいくんじゃないかみたいなことをよく考えたりとかするんで、
だからすごい私はこの個別化っていう資質が大好きなんですよね。
それも踏まえてこの優秀なチーム作りをする秘訣っていうのが、各自が得意なことを十分に発揮できるようにできるのが一番いいんじゃないかなというところですごい考えているというところです。
実はこの2月にストレングスファインダーの認定コーチの資格を取ろうと思うんですけど、
この個別化がすごい発動して、これを極めるのがストレングスファインダーだなっていうところがあって、
それで新認定コーチの資格を取ろうというのを考えたというところがございます。
では個別化さん、こちらはどんな行動を取ったらいいのかという話をさせていただきたいと思います。
まずはこの資質を発揮できて、かつて感謝される仕事を選んだ方がいいということで、
例えばカウンセラーだったりとかアドバイザーだったりとか教職だったりとか、あとはセールスなんかもいいというふうに言われています。
あとは人の多様性ってあるじゃないですか。
06:05
多様性は人種とか性別とか国籍とかそういうのはよく言われるんですけど、
それだけではなくてそれぞれの人の間に違いがあるということを気づかせるというようなことをやったほうがいいというところがありますね。
あとは先ほど話した一律でみんなが考えることってあるのかなと思うんですけど、
そうではなくて一人一人合わせて異なる方法でいろんなことを対応するというのが適切だったりとか効果的であるというようなことを訴えかけていくというのも良いかなと思います。
あとは会社だったりそういったところでチームっていうのがあると思うんですけど、そういったところの各メンバーが最も得意とすることを見極めているというようなことができるのでそういったところもやっていったほうがいいかなというふうに思います。
あとはそういう必要なものっていう、例えばそれぞれ個性とかそういったのもあるので、必要なものを人間によってそういう人によって違うというのがありますので、
そういうのは周りの人たちに気づかせるというようなことをやっていったほうが良いかなと思います。
あとはそれぞれ人って心に響くものって違うと思うんですよね。
やっぱりそれぞれの個性があると思うので、そういったのを考えてプレゼントとかスピーチだったりとかそういったのって一般的な情報よりも個別化が強い人は実生活に基づいた話を集めて話していったほうが説得力を増すというような感じになります。
あとは例えば全然スタイルが違ったり文化が違うようなところがあったりとかするもののところがあって、
個別化というのは何不自由なく動き回ったりとか直感的に相手を合わせて交流することができるんですよ。
これちょっと例えがあっているかどうかわからないですけど、
これも私なんとなく自分の経験があるなと思っていて、
前に高校の同窓会の時にある友達から言われたんですけど、
杉尚君ってクラスの誰とでも仲良いよねみたいなことを言われたんですよ。
自分ではそう別に普通なんだけどって思ったんだけど、
いやいやそんなことないよ。だって人によっては全然話さない人とかってみんないるじゃん。
でも杉尚君ってそうじゃないよねみたいな。みんなと分け隔なく仲良く仲良いよねみたいなことを言われて。
確かに自分の中ではすごく仲良い人とそうじゃない人っていうのはいるんですけど、
09:07
でも全員と確かに話したりするよなっていうようなことを考えるとそうだなっていうのを感じて。
確かに他の人見てるとこの人とこの人は全然話したことない感じだよなとかね。
そういうのも見たりして、人から言われたらそうなんだとかって思ったこともあるんで、
そういったことももしかしたら個別化が発動してるのかなというふうに感じたりすることはありましたね。
逆に当時は私ってすごく深く仲良い人が実はいないんじゃないかとかね。
そういう人と深く付き合えないんじゃないかとか。
八方美人なんじゃないかとかね。
そういうふうに思ってた頃もあったんで、
自分の弱み遣い的な考え方なのかなとは思ったんですけど、
それが実は強みだったりするのかなっていうのもちょっと思いましたね。
はい、いかがだったでしょうか。
あとは個別化が高い人ですね。
自分が例えば個別化が低くて、高い人と働くときってどうしたらいいかという話をさせていただきます。
これはまずは個別化さん、いろんな方のことがよく理解できるというところがあるので、
例えばある人のこういう考え方がよくわかんないなってた時には、
この個別化さんを頼りにすると、その人の視点に立った価値観を示してくれるということはあるかなと思います。
あとは自分だったりとかね、大勢の中から飛び抜けることをどうしたらいいのかなっていったときは、
この個別化さんに聞くと、それぞれ個性とかがわかっていくのでいいかなというところがあります。
あとは同僚だったりとか問題が起きたときには、この個別化さんに相談をすることによって、
あなたとその同僚がそれぞれとる適切な行動を直感的にわかるので、
これ相談した方がいいかなというふうに思いますというところです。
はい、これ私できるのかな、なんか自分で結構個別化強いとか言ってるけど、
こんなことできるのかなって思いながら話してますけど、
そんなようなところがあるので、個別化強い人はこういったところもぜひ活用していただければなと思います。
はい、本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
年末年始はどうしよう、一応ですね、スタイフは毎日やっていこうかなと思ってますけれども、
12:02
おそらくですね、結構収録、事前収録とかをしていこうかなと思ってます。
なんとなくね、この30日から3日までみたいなところはですね、ちょっと年末年始企画っぽい話をしていこうかなと思うので、
おそらくこのScienceFinderの資質勉強会は、やって明日明後日ぐらいまでかなって感じですかね。
もしかしたらちょっと違う話したくなっちゃったら、そんな感じでやっていこうかなと思っておりますけれども、
はい、引き続きよろしくお願いいたします。
今日のお話がちょっとでもいいなと思っていただけたら、いいね、コメントフォローしていただけると嬉しいです。
あなたのキャリアと未来をもっと輝かせるために杉浦でした。