1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. Lv153 話すことがない!結論、..
2021-01-21 08:13

Lv153 話すことがない!結論、誰にでもある。

スタエフ配信8月スタート組/スタエフ初心者さんを応援してます!北海道 札幌/心理カウンセラー/初心者向け⇒https://note.com/ys_ohyama5597/m/m6d008fb6178d
【力をいれているSNS】
スタエフフォロワー1.3K、Twitterフォロワー5.3K
noteフォロワー1.1K
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音声配信コミュニティSeeds所属1期生
#スタエフ始め方
#スタエフやろうぜ
#seedvoice
#standfm始め方
#音声メディア
#声ブログラジオ
#心理カウンセラー
#8月スタート組
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:01
おはようございます。心理カウンセラー、大山です。
いつも自分時間、聞いていただきましてありがとうございます。
本日は1月21日、木曜日です。
朝勝ラジオということで、ちょっと遅くなってしまいましたが、始めたいと思います。よろしくお願いいたします。
というわけでですね、いつも自分時間というのは、自分らしさとかですね、自分を生きるということをテーマにお送りしております。
よろしくお願いいたします。
今日のお話なんですけれども、初心者さん向けにですね、朝のラジオを撮っております。
聞いていただけた方とかですね、興味を持った方がですね、夕方ぐらいに始められるようにですね、思っております。
そして初めて1本目に褒めとったけどネタが尽きてしまったとかですね、少し話すことがなくなったという方にも向けてお話ししてますので、ぜひですね、何かの参考にしていただいて役に立てればなと思っております。
それではですね、今日のお話いきたいと思うんですけれども、話すことがないという状況って誰でもあるかもしれません。
僕にもあります。でもですね、録音ボタンって押せるので収録します。
すごく無駄なお時間を取らせていただいてしまう。言葉おかしいですね。無駄な時間を過ごして、過ごさせてしまっている。過ごさせてしまっている。
もう言葉が思いつかない。時間を奪っている状態ですね、僕が。
ちょっと申し訳ないんですけれども、ただですね、撮る、収録をするというルーティン、業務は欠かさず行うということでですね、毎日やってます。
なので話すことがないからといってですね、収録をやめないというのが僕のスタイルなんですけれども、話しているうちにいろいろ思いついたり思いつかなかったり、そしてすぐ終わったりですね、何か思いついて次に繋がったりするんですけど、
そんな感じでですね、何をしているかというと、軸をですね、ぶらさないということをやってます。軸をぶらさない。この軸っていうのは結論から言います。軸っていうのは自分です。
なので、何か物事、出来事とかやってることとかですね、やってることだったら自分なんですけど、自分以外に軸を持っていっていて話すことがないっていうのは、そのやっていることとか出来事とか持っているものもそうなんですけど、おすすめの商品とかも紹介もそうなんですけど、
自分を含めた、自分の感想を含めた放送だったりすると軸は自分になっているはずなんです。なんですけれども、ただ商品の紹介とか、例えば副業とかもそうなんですけど、
03:08
フリーの方で副業のやり方とかですね、副業をおすすめしている番組の方もいらっしゃる方がいらっしゃるんですけど、その副業をやっている自分とか副業で感じたこととかに繋がると軸が自分になっているはずなんです。
なので軸はぶれないんですけど、その実証っていうんですかね、やっていることとか持っているものに軸を持っていってしまうとぶれます。
なのでやって欲しいことは、話すことがないとするのであれば、YouTubeを見るとか読書するとか、毎日アンテナを張って今日何話そうかなって考えていれば何か目に入るはずですし、耳に入るはずです。
電車に乗っていても広告が目に入ってこんな広告があったんだけどっていう話に自分を絡めていくとかですね、いろんな方法があるんですけど、
まずですね、話すことがないってなった時に放送をやめちゃうってことだけはやめてほしいんですよね。
なので放送するっていうことを前提に何かを見る、何かを聞く、で学ぶということが大事だと思います。
本当に話すことがない場合は他のチャンネルを聞きに行って、僕もブログを書いている時によくやったんですけど、他の人のタイトルで自分が話すということをやっていました。
同じことをしゃべらないですよ。同じことをパクったりはしないんですけど、タイトルでどんなものに興味を持っているかっていうのが結構わかるんですよ。
毎日配信している人だったら、この毎日配信している人はこういうことを感じているんだろうなとか思うんですけど、それについて自分が話すっていうことが自分軸をずらさずにネタ切れしない方法かなと思います。
ネタが切れるっていうことを大体10本ぐらいに1回ぐらいはあるかなと思います。10日に1回ですね。大体1日1回だとしたら。
なのでそういうルーティン業務、ネタが切れるっていうことがわかっているのであれば、事前に用意しますよね。基本的には。
僕は用意しないんですけど。なので気軽にですね、他の人の配信を聞いていって、雑談でもいいですし、コンテンツ系でもいいんですけれども、いろんな放送を聞いて自分に置き換えてみるとか、自分と重なる部分とかいろいろ考えてみるとネタ切れはしないと思いますし、
06:04
多分ネタ切れっていうのはエネルギー切れだと思っています。話したいとか伝えたいっていう熱が切れている状態なので、熱があってエネルギーがあって満ち溢れている人はおそらく何にもなくても話せます。
なのでその部分ですね、疲れているとかっていうのがネタ切れの原因かもしれませんので、寝るとか休息をとるということも大事だと思いますし、学ぶっていうことも大事です。もちろん。
他の方の放送を聞くとか、はっきり言ってもらえばライブをして誰かと絡むとでもいいんですよね。僕はできないですけどね、それは。コミュ障だから。
なのでいろんなやり方あります。ネタ切れしたらライブっていうのが一番いいかもしれないですね、もしかしたら。でもちょっとですね、勇気がないのであれば他の方の放送を聞いて、いいね押してですね、コメント残してくるとかですね。
やっぱりですね、一歩を踏み込んだ行動っていうのが自分に必要なのかなと思っております。私もですね、そうやってネタがない時には、まずは収録ボタンを押す、それから考えるっていうこともしてます。
何でもいいので放送を続ける、そして数を増やす、そして慣れていく。
でですね、ヒットしている人とか人気ある人でも10本中10本が面白いわけじゃないと思います。
なので10本中2本ぐらいヒットを打てればいいかなと思ってですね、3本打てれば3割バッターですから、すごい成績残せます。
なのでまずは数を取るということを意識して、どんなことでも収録を回すということが大事だと思います。
ということで、ネタ切れしたらこうしようですね、お話でした。
今日もありがとうございました。またお会いしましょう。ありがとうございました。さようなら。
08:13

コメント

スクロール