00:06
みなさん、こんにちは。心理カウンセラー大山です。
いつも自分時間、聞いていただきましてありがとうございます。
本日は3月5日ですね。3月に入りました。
おとといですね、3月3日、新月を迎えまして、
新しい月のエネルギーに向かって、歩き出している方も多いと思います。
ただね、状況的にはあまり動きが変えられずというところではあると思いますので、
こういうネットを使ってだったり、在宅、リモートですね、
そういった活動がまだ続くと思われます。
これが開けてもですね、またそれがいいスキルというかですね、
スキルアップになりますので、リモートをしているうちにできること、
覚えられることはですね、たくさんありますので、
そして外に出ているとですね、できないことが今だからできるということがですね、
ちょっと考えると見えるかもしれませんので、
一つや二つ、能力やスキルを増やしてみるとかですね、
のんびりすることもできるんですよね、実際は。
見ている時間というのがなくて高速時間もないので、
その時間をどう使うかによって大きく変わってきます。
真面目なことで言うとこういう感じなんですけど、
リラックスする時間が増えている分、もう大いに楽しむというのもありだし、
家族との時間を増やす、お給料が減っても家族との時間が増えた方が実際良かったなという感じになるかもしれないです。
どちらに進むかはね、ご自由にしていただくとして、
ネットを使ったり、家でできること、家の中を作り変えてみるとか、
心地いい状態にしてみるとか、
どんな思いで奥様が家で過ごしていたのかとかですね、
ここは席を外した方がいいんじゃないかとか、
時間ができていたわけですから、今までは、出社していた時。
でもその時間自分が家にいると、
窮屈って思うかと思わないかといらっしゃると思うんですけど、
席を外してみるとか、
ちょっとね、コワーキングスペースに行って仕事をしてみるとか、
仕事場から出ないとかね、
時間を作ってあげるというのも一つの手ですので、
いろいろやってみましょうということで、
今日はですね、
何話そうとしたのかな?
継続について話したんですね。
ニュースレター書いたんでしょう。
今日ですね、朝からボイシーというネットラジオ、
これはスタイフなんですけどね、
ボイシーというラジオを朝聞くんですよ。
クセになってるんですけど、
今日はですね、サラさんというですね、
10位の方、ホリスティック10位のサラさんという方のラジオ、
ボイシーと、
ウェブライターのことを学ばせていただいている
中村さんという方のラジオを聞いていて、
サラさんの方はですね、
03:00
肉牛について、牛を育てている方のインタビュー、
昨日のクラブハウスかな、
クラブハウスのお話をされていたので、
それを作業しながらですね、
作業しながら冒頭っておかしいんですけどね、
していたわけです。
ライブの音源だったのかな、
ちょっと長めだったので、ゆっくり聞かせていただいて、
その次にもう昼の時間になって、
ウェブライティングのお話を聞こうと思って、
中村さんのラジオを聞いている時に、
継続するコツ、
続けるためにはどうするかということですね、
そういうお話をされていたので、
それについてニュースレターの方で僕も書いてみたんです。
ボイシーを聞いていただければ、
継続のコツっていうのは分かるんですけど、
継続のコツを僕は学んだわけではなくて、
継続のコツは知っているんですよ。
いっぱい聞いているので。
ほとんどの方、聞いたことがある話かなと思います。
中村さんのお話じゃなくて、継続するコツに関しては、
どうやったら続けられるよっていうお話は、
少なからず1回ぐらいは聞いたことがあると思います。
継続するための方法みたいな、心構えみたいなこと。
でもですね、続けられる人って少ないじゃないですか。
何でなんでしょうね。
続けられない。
続けたくないとかっていうこともありますし、
続けない方がいいっていうこともあるんでしょう。
必ずしも続けた方がいいっていうわけではないんですけれども、
継続ってここまで、
テーマに上がるんですよ結構。
何かを始める、何かを続ける。
結果を出すためには続けるしかなくて、
自分が納得するためにも続けるしかない。
その前には始めるしかないんですけど、
始めるためにはっていうよりは、
続けるための方が結構大事なテーマになってくるんです。
というのも、やっぱり辞めるじゃないですか。
ダイエットも辞めるじゃないですか。
ジョギングとかも辞めるんですよ。
筋トレとか。
で、何で辞めるかっていうことを考えたときに、
理由あんまりないんですよ。
こうだから、体に負担がかかりすぎるから辞めるとか、
本業の方に支障を起き出すから辞めるとか、
もっと大事なことが見つかったとか。
で、辞める方と自然にやらなくなったっていう方がですね、
ちょっと別れちゃうんですね。
で、自然にやらなくなるっていうのは、
必要ないからやらなくなるんじゃなくて、
必要なんですよ。
必要なんですけど、
なんとなく辞めちゃう。
っていうのは、面白くないんですね。
続けていることが。
で、続けることに魅力を感じていない。
っていう状態なんですね。
続けることに対しての魅力。
その続けることが何なのかは、
06:01
その続けることが何なのかは別として、
それが魅力あることなのかは別として。
読書だったり、
何ですかね、英会話とか。
まあ分かんないですけどね、
僕もあんまりそういうことを続けないので。
で、こういう音声配信とかニュースレターとかブログとか、
なんで続けているか。
今5年か6年くらいになるんですけど、
なんで続けているかというと、
続けている自分が好きなんです。
結局英会話をできる、
英会話を、英会話をしている自分が、
なんていうんですかね、
未来に見えていれば英会話ってできるんですよ。
英会話で練習をしたくなるんです。
喋れるようになりたいから。
というふうにブログを書いていて、
ニュースレターを書いていて、
文章で今後生活をしたいっていう思いがあるから、
続けているだけであって、
なんていうんですかね、
その全体像を見たときに、
続けている自分が好きになれるかどうか。
続けていくことはきつかったり、
仕事も続けていくときつかったり、
嫌なこともあったり、
いろんなことを学ぶっていうときには
壁にぶつかっていて、
それを越える勉強をするので、
ぶつかっているんです。
それはきついんです。
苦しかったりもしますけれども、
何が前にあるのかっていうのを見ていると、
続けるのが自然。
そして、もうちょっと俯瞰視、
俯瞰視っていうのが、
ちょっと離れて自分のことを見たときに、
続けている自分ってかっこいいじゃんとか、
続けているっていうことを誇れる。
ニュースレターの方には、
続けている、継続している自分を
褒めましょうっていうふうに書いたんですけど、
本当にそれを客観視して、
続けていることっていうのに自信を持てるか、
持てているか、
ただ続けているだけでいいんです。
何かに繋がりますから。
結果出ないな、意味ないなと思って
辞めてしまう人がいるんですけど、
意味はないんですよ、続けることに。
その時点では。
意味が出るのは、
なんていうんですかね、
目指している自分に近づいたときだったり、
それを超えたときに、
意味なかったなって、
ちょっと時間かかるかもしれないんですけど、
その時点で思うんですね。
なので意味がない、
意味があることを続けるのって
結構普通なんですよ。
稼げているから、
人気があるから、
って結構続けれますよね。
何も考えなくても。
なんですけど、意味ねえなとか、
役に立たないなっていうことを
続けている自分。
それにもですね、
その自分にも自信が持てるようになると、
結構何でも続けられるんですよ。
09:00
その目指していることだったり、
やりたいことに必要なことだったら。
ということで、
自分を褒めるっていうことと、
そのやっていることの先に
何を見ているかっていうこと。
ダイエットをして今100キロなんだけど
80キロになるとかですね。
80キロの自分が見えてるじゃないですか。
今100キロなんですよ。
ダイエットを続けます。
20キロのことをやっている自分を
誇るって感じですね。
痩せなくても。
100キロで目指していた1年、
1年とか2年とかかな、
分かんないんですけど、
100キロでもいいんですよ。
結果100キロで。
全然変わってないじゃん。
いいんですけど、
でも3年続けたなとか、
2年も続けることができた。
意味は出てないですけどね。
結果は出てないけど。
自分に自信を持ったり、
褒めることができると、
違うことも続けるようになるんですよ。
ダイエットだけじゃなくて、
英会話だけじゃなくて。
いろんなことが日々続けなきゃいけない。
続けている毎日なんですよね。
1個1個、
針千本みたいに、
針千本って分かりますか?
トゲトゲのやつです。
いろんな方向にちょっとずつ出すんじゃなくて、
一つの方向に、一つの方向に、
という風に針を伸ばしていく。
そして、そうなってから見えていくことが、
何かの結果に結びつくのであってですね。
今、想像できているものではないと思うんですよ。
その結果というものが。
できない少年野球の選手が見ている夢と、
20年経ってそれを続けてきて、
見えている景色って違うと思うんですね。
なので、そうなった時に、
どう自分を活かせるかっていうのがまた広がってくる。
選択肢が広がるという風になりますので、
継続する、継続している、続けている、
自分、自身に、
自信を持つ、
ちょっと言葉がおかしいですね。
自分に自信を持つ、
ということが大事になってきます。
ですので、今まで通りですね、
音声配信、何につながるか分かりません。
ただ、音声を通じて、音声メディアを通じて、
世の中を明るくしたり、
周りにいる人たちを明るくしたり、
ちょっとした知識を与えることができたり、
勉強しながらいきますので、
ということに向かっています。
ただ、続けていくと何になるか分かりません。
でも、続けている自分に自信を持っていたり、
自分を褒めれるようになっています。
これはブログとかニュースレターも一緒です。
このようにですね、
続けていくことで、
今見えている景色以外のものが、
続けていくと見えるようになります。
そして、自分を褒めれるようになると素晴らしいじゃないですか。
12:02
意味ないことを続けるんですよ。
頑張って。
頑張らなくてもいいですね。
続けたいと思えば続けますので。
そういう感じで、ざっくりですね。
大まかに言うと、継続するということは、
景色が変わるまで続けるとか、
続けている自分自身に自信を持つ。
誇れる自分ですね。
続けたんだ。続けているんだ。
ということ自体ですね。
何かのこと、小さいことじゃなくて、
見るのは。
続けているからこうなんだっていう、
小さいマクロの視点じゃなくて、
違う、ミクロの視点じゃなくて、
マクロの視点、大きな視点で見ると、
続けていくことって素晴らしいなっていうことに気づければですね、
何かを続けられるなって思ったこと自体に、
自分の能力を当てることができてきます。
ということで、何か続けていること、
これからやりたいことなど、
春が来ればですね、
春になれば、いろいろ新しいことが始まると思いますし、
新しいことが気になってくると思いますので、
まずは続けてみるということと、
続けている自分が、
かっこいいかどうかで決めていいと思います。
すごい幼稚な答えになっちゃいましたけど、
続けている自分ってかっこいいなって思えたら、
続けられると思いますので、
ぜひ自分で認められる自分になりましょう。
ということで、本日の自分時間、
継続についてお伝えしました。
お知らせなんですけれども、
最後にここまで聞いている方、
どれだけいらっしゃるか分かりませんが、
Twitterの方でGOさんという方の音声配信者スタイフやってられます。
GOさんという方のTwitterコミュニティ、
音声業界を盛り上げようの会に参加させていただいております。
コメント、ツイートなど特にしませんが、
いろんな音声に関してや仲間が集まっておりますので、
ぜひ参加してみてください。
あとはもう一つ、
最初にWebライターの中村さんという方のコミュニティにも参加しております。
良ければライターの方、
ライターになりたい方など、
興味ありましたらご参加してみてください。
そちらの方でもあまりコメントはしませんが、
ちょっと覗き見するぐらいで知識を盗み取っております。
では今日はこの辺で失礼いたします。
3月5日の放送でした。
それではまたお会いしましょう。
ありがとうございました。さよなら。