00:01
みなさま、こんにちは。心理カウンセラーでブロガーの大山です。
いつも自分時間、聞いていただきましてありがとうございます。
本日は5月22日、日曜日でございます。
ただいま1時を過ぎたところなんですけれども、いかがお過ごしでしょうか。
本日はですね、日曜日ということで、日曜日って関係ないんですけどね、
ちょっと午後から時間があったので収録を始めております。
先ほどですね、ボイシーを聞いていて、ちょっと学びについて、
深い気づき、深い気づきというかですね、気づきがあったのでシェアさせていただきました。
ツイートの方ですね、ツイート、ツイッターの方で。
えっとですね、カモガセラさんのお話だったんですけど、
学ぶ大人が少ないという言葉、タイトルでですね、お話をされていましたので、
少し聞いてみました。
自分自身もですね、最近学びが少ないなって感じていて、
どうしてなんだろうと思ってたんですね。
ちょっと考えてたんですけど、
少ないっていうよりも、結構ですね、僕の考え、個人的な考えなんですけど、
もう、ある状態、
満たされている状態があるんじゃないかなって心のどっかに。
満たされているっていうのが、足りているっていう意味ではなくて、
足りている、お腹いっぱいな状態、
ご飯を食べた直後の状態、
で、いろんなね、必要な情報、勉強になることっていうのがまだ周りにあるとしてですね、
お腹すいてないんですよね。食べたばっかりだから。
だけど、情報っていっぱいあります。
僕もウェブライターとしてだったり、ブロガーとして心理カウンセラーとして、
何かを学びたいと思ったら、すぐに情報出てきます。
学びたいことが、に困らないって感じですね。
学びたいけど、知りたいけど、それが見当たらないって、
今の状況じゃそんなにありえないかなと思います。
もしね、NFTとかって難しい分野に入るとすると、
まあ何から学んでいいかわからないっていう状況になるかもしれないんですけど、
ある程度学んでいて、お腹がちょっと満たされている状態で、
何か勉強しよう、学ぼうと思った時に、
手がつかないっていうか、
欲しいんですけど、いつでも手に入るんですけど、
お腹いっぱいなんでしょう。お腹空いてない。
これが今の現状なんじゃないかなって思いました。
ということは、
まあということはっていうか、
03:00
勉強する時にね、学ぶ時に何が必要かっていうと、
好奇心だったりするわけですよね。興味を持つ。
大人になってからの学びが少ないっていうことは、
大人になってから興味が減っている、
興味を持てるものが少ないとかですね、
多すぎる。どっちかというと多すぎる方かなと思うので、
興味が分散しちゃっているっていうことなので、
好きとかもわからなかったり、何がしたいかわからなかったり、
どんな気分でいると心地いいのかとか、
わからなくなってしまう。
で、学びが少ないと言われたから、何か学ばなきゃ。
本買ってきて読もうとかね、すると思うんですけど、
なんせお腹いっぱいなんですよ。
ちょっとこの表現わかりづらいかもしれないんですけど、
お腹空いてないのに、買い物行っても、
興味が開かないというかワクワクしないじゃないですか。
ワクワクするわけじゃないんですけど、
それよりはお腹空いている時に、
今日何食べようかなって思って、
何かを買う、何かを作るとかね、
そういう風にエネルギーを向けていける。
エネルギーの量的にもね、
お腹いっぱいで買い物行くよりも、
お腹を空かせて買い物行く方が、
物を求めることに対するエネルギーって強くなるんですよね。
なのでそういう状態、どんな状態なのか、
またエネルギーの話になっちゃうんですけど、
どういうエネルギーを求めているのか、
今どういうエネルギー状態なのか、
満たされているのであれば、
あえて勉強することもないと思いますし、僕はね。
で、チャレンジ、チャレンジって言いますけれども、
チャレンジすることが正解ではなくて、
自分を成長させることが、
僕の中の正解ですね。
だからチャレンジがついてくる。
チャレンジは手段ですから、ただの。
なので目的としては自分を成長させる。
自分が成長して、誰かに貢献できたり、
社会に貢献できたり、
それに喜びを得るとかね、
例えばですけどね、
そんな感じでエネルギーはどこに溜まっているのか、
今どこに向けなきゃいけないのかっていうのを、
ちょっとね、学びが少ないっていう状況は、
良いも悪くもですね、
今を確かめている状況なのかなって思いますので、
無理やり勉強するっていうよりは、
今どんな状況なのか、
どんな満たされ状況なのか、
どこに進むべきなのか、
今は本当に黙って堪能っていうかね、
噛み締める時期なのかっていうのを、
ちょっと見極めていきたいなと、
そのお話を聞いて改めて思いました。
06:02
本当にね、勉強をしないとか読書をしないとか、
そういう大人が増えている。
大人にね、フォーカスしてますけれども、
読書離れなど、活字離れとかね、
いろいろ言われている中でですね、
大人とくくっていて、
大人とくくられた方たちが勉強をしていないとか、
勉強が少ないとかっていうのも分かるんですけどね。
少なくなるんですよ、必ず。
忙しいんで。
忙しいを理由にしてやらないっていうことが、
勉強していないとか、知識が足りないとか。
なぜかというと、下の世代が、
ものすごい情報を持って上がってきているからなんですよ。
だから大人が勉強が足りない。
っていう風に見られます。
結構当然かなと思います。
自分のお父さんお母さんとか、
勉強少ないと思います。
知識的に、僕よりも。
なので、そういう代なんですね。
今は、いろんな情報を、いろんなSNS、ネットで、
普通に呼吸するように手に入れる若者たちが、
僕たちの後にいらっしゃるんですよ、後ろに。
で、どんどん追いついてきますよね。
追い抜いてるけど。
そこから見ると、足りないですよね。
情報量も、おそらく。
そんな感じで、時代で見るんであれば、
足りないのは当然で、
自分よりね、
専門的知識を持ってたとしても、
情報量としてはね、
親の世代っていうのは持っていないでしょうし、
で、お子さんの世代は持っているでしょうし。
幼稚園とかからね、小学校から、
小学校の低学年から、英語とかプログラミングとか、
考えられなかったことをしているわけですから。
考えられたかもしれないけど、
僕はね、考えられなかったので。
そんな感じで、学びが足りないとか、
勉強が足りないっていうことに関してはね、
当然の流れだと思いますので、
ここで、焦って動き出すよりも、
足りているものはじゃあ何なのか。
勉強の代わりにね、
足りているもの、知識の代わりに足りているもの、
それはですね、
おそらくですね、
ゆとりっていうんですかね、
ゆったりした時間っていうんですかね、
焦らないでいける覚悟みたいな感じですかね、
持っているのは。
そんな感じでね、
せかせかとするような感じになってきている中、
それでもゆっくりできるっていう、
なんていうんですかね、心を持っているとか。
そんなような気がしますね。
あんまり詰め込まないでいった方がいいと思います。
無理しても疲れるだけなんで。
特に5月は疲れますんで。
そろそろこのモヤモヤエネルギーも抜けますので、
09:00
それから少しずつ動いていければと思います。
では、毎日ノートも書いています。
昨日の放送ですね、
昨日の放送ではノートも進まなくなってというお話をしているんですけれども、
しっかりと7日間ぐらいは続けているのかな、今のところ。
そろそろ途切れるんですよ、いつも。
合計6年とか続けているんですけど、
毎日継続できないというか、
抜けちゃうことがあるので、
その辺はご了承いただきたいと思います。
ではでは、本日は日曜日ということで、
ゆっくりされる方もお仕事をされて忙しい方もいらっしゃると思いますけれども、
現状をお伝えしながら時系列で追っていきたいなと思います。
短編っていうんですか、短編の情報をパシパシ巻くんではなくて、
しっかりと季節によってとか、成長度によってとかね、時系列で追っていくと、
進んでいる感が手に入るんじゃないかなと思います。
そんな放送を目指しております。
では本日はこの辺で失礼いたします。
心理カウンサラー大山がお送りいたしました。
ありがとうございました。