1. 向かい風に乗るラヂヲ
  2. #752 NFTより愛を込めて
2025-02-04 10:25

#752 NFTより愛を込めて

#Blu-ray #生産終了 #SONY #光メディア #再販パッケージ #再販メディア #NFT #所有欲 #所有者感 #クリプト忍者咲耶 #コンテンツ再視聴権
---
今のところは、自分語り、独り言、稀に誰かの役に立つかもしれない話してます。stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f1b89d7907968e29de22385

サマリー

NFTは新たなデジタル所有権の形として注目されています。特にエンタメコンテンツの再販において、その可能性が語られています。池早さんの取り組みを通じて、NFTが提供する所有感と新しい市場の動きについて深掘りされます。

NFTの可能性
おはようございます。2月4日、火曜日です。
10日もしないうちに、2回の生存報告のみの配信、もはや配信とは呼べません。
自己満足のための垂れ流しをやってしまいました。少し反省しております。
こんなこと繰り返してたら、さすがにいつもいいねをくれている皆様方にあきられるのではないかと思って、
もう反省しました。これからはもう少し早く起きられるようにと言いつつ、
今日早く起きられたんですよ。予定より1時間も前。
で、部屋の照明を明るくし、そのまま起きるとちょっと状態を起こすと寒いので、
布団に転がったままスタイフの収録しようと思い、枕元にあったiPhoneに手をかけたまでは覚えているのですが、
次の瞬間気がついたら1時間経っておりました。相変わらずな朝でございます。
起きたら二度寝せずに起きた時間にもよりますが、予定より1時間以内であれば、
これからは起き続けるべく努力をしようと思います。
そんなこんなで、今日も時間は限られておりますが、
とりあえず5分で話してみよう、ミドルバージョン。お伝えします。
さて、果実お伝えした工学メディアの主演ブルーレイ画を、
ブルーレイディスクをソニー生産中止決定の話をしましたが、
さて、これからのダメメディア、映画、ドラマ、その他もろもろ映像作品の
再販パッケージはどうなるんだろうということをちょこっと触れたのですが、
その時ちらっと次のパッケージに変わる光メディアのパッケージに変わる携帯として
NFTっていう選択肢もあるんじゃないのっていうのを少し触れたのですが、
これ触れた理由がございまして、実際に見事なブルーレイ主演の
一方のタイミングで、朝に新しいメディアのダメコンテンツの再販方法として
NFTを活用した方がおられます。
それが、アルティメットマーケッターボイスパーソナリティをやっておられる池早さんでございます。
ブルーレイ主演の話を聞いた時にそういう印象を持ったのですが、
同じタイミングで池早さんのボイシーを珍しく何日かぶりに聞いたら同じことをおっしゃってまして、
実は彼がプロデュースするリプトニンジャ作や、新しいことをやるんですということで、
アニメコンテンツの再販視聴権を持つNFTを販売しますということで、限定300枚。
これ面白そうだと思って、思わずちょっと今の僕のお小遣い状況からすると厳しかったのですが、
販売ギリギリ間に合ったので入手しました。
それで思い出したのは、その後の手続きがうまくいかず、続報待とうというところでそのまま放置しているので、
これからまた活用に向けて再作業してみようと思います。
もう何らかの不具合は解決されているはずだし、情報も流れているんでしょう。
そんなこんなで、新しいダメコンテンツの再販集団としてのNFTは実にいいと思います。
いわゆるパッケージとして送られてくるものが醸し出す所有感ですね。
オーナーであるという気持ちを、形はないんですが十分に満たすことができるNFT。
何しろ直接名前は書いているわけではないのですが、
法式金属でいう鑑定証代わりのNFTのデータの中に、このNFTのオーナーはこの人ですというデジタル上の唯一無二の自分のIDが入っていると。
いいじゃないですか。
自分はコレクターだと自覚のある人にとってこれに勝る所有感、デジタルで実現する所有感はないと思います。
これはNFTという仕組みが世に出たときに、ああそうだねと思いました。
デジタルコンテンツを唯一無二のものにする手段としてはなかなか素晴らしいと個人的には思っていたので、
それを具現化する方法の一つとして、エンタメコンテンツの再販パッケージに、物理的なパッケージに代わるデジタル所有権、証明物とでもいいと思います。
これからいろんな媒体、組織、いろんなところでこういうNFTの使い方が当たり前になって、
できれば暗号通貨を介さずに、裏の仕組みは暗号通貨のままでよろしいんですが、暗号通貨を介さずに寄宿通貨で簡単に入手できるような社会になっていただきますと、
いろいろ面倒くさがりの僕にとっては言うことなしというところで、ミドルバージョンのはずが結局だらだら10分近く喋ってしまいました。
池早さんの取り組み
それでは今日はこの辺での前に、昨日今日の良かったこと、毎度繰り返しになりますが、
質は良くない二度寝をしたおかげで、睡眠時間は6時間確保できました。
睡眠学の権威、柳沢教授によれば、二度寝はあまし質が良くないので、やらないほうがいいよということだったので、
二度寝できるタイミングで起きたときはなるべくそのまま起き続けようと、心に強く決めた朝でした。
それでは今日はこの辺でバイバイ。
10:25

コメント

スクロール