00:05
おはようございます。えらばのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで、みなさんおはようございます。えー、12月の20日ですね。えー、いよいよ、もうあと11日ということで、2週間を切りましたね。えー、もう今年も終わります。
えー、やり無くをしたことが1つあります。えー、ふるさと納税をまだ今年1回もやっていません。
どうしましょう。いや、あの、あれなんですよね。あの、ちょっと収入がね、分かんなかったんですよ。ほんとにずっと。
あの、ほら、1年前はだって月10万も稼げてなかったからさ、1日10時間働いてるのに。なんかほんとに、なんだろう、このままどうしたらいいか分からなくて。
あの、ほんとにいくらやっていいのか分からなかったからっていうの、経験値から、今年1回ふるさと納税いくらやっていいのか分からないまま、えー、12月も今を迎えており、えー、たぶんね、けっ…やっていいんだよね。
やっていいので、えー、やります。やりましゅ。はい、ということで、えー、皆さんおすすめのふるさと納税があったらコメント欄で教えてください。
はい、ということで、えー、今日はですね、えー、7日間ありがとうございました。えー、ラボただいま、ドゥルルルということでお話ししていきたいと思います。
はい、ということで、えー、連日ですね、えー、ラボの募集については、あの、お伝えさせていただきました。えー、7日間ほんとにありがとうございました。
えー、この、いつもですね、えー、あー、まあ、このこと言うのもあれなんですけど、この、プロダクトロンチですね、いわゆる。えー、大変です。
ふふふ。もうなんかね、まあ、もうね、その、下準備みたいなやつはね、ほら何回もやってるからできてるんですけど、まあ、ここ胃がキリキリするというか、まあ結構、やっぱ余計にストレスというかプレッシャーというか、いろんなものがかかるんですね。
えー、まあやっぱ今回年内最後ということもあるし、すごいドキドキしてました。
で、うーん、なんかこう、なんていうのかな、私の言葉とか発信っていうのが、ちゃんと届けたい人に届いているかどうかっていうのを、確かめる回なんですね。
いつもこの、えー、ラボのロンチっていうのは、今ね、年3回か4回とか不定期にやってるんです。不定期というかね、あの状況を見ながら合わせてやってるんですけど。
要はその、前回から今回までに、どれだけの人に何を伝えられたかっていうのを、私の行動した量が、行動した結果が、結構如実に出ちゃうんですよ。
だから、本当にもうもう1回死にそう、なぐらいで、はい、あの終わった後はね、いつも、なんかもう嬉しかったというか、無事に終わったみたいな感じのね、気持ちが強いんですけど。
毎回やってますからもう慣れませんね。4回目かな?4回目でも慣れませんね。
っていう中で、はい、えー、じゃあ今回どうだったかっていうことをですね、最後、ずっと7日間見守ってくれた皆様にご報告したいなというふうに思っています。
で、結論から言うとですね、今回、今のところですね、今回は100名です。
03:03
すごい!
いや、友達100人できるからですよね、完全に。
100人申し込みいただきました。
いや、本当にありがとうございます。
ちなみにですね、ちょっとお金の話というか、NFT仮想通貨の時のインスタグラムのアカウントを運営している時はですね、
講座解説の無料申し込みをしてアフィリエイトでお金をいただくことはありましたが、
私のインスタのアフィリエイトで本当に1000円の商品も売れなかったみたいな女なんです、私。
本当に。誇張なしにね。
アフィリエイトで、私からお金を払って買ってもらうということをすごい苦手だったタイプ。
まだコンテンツとか売ってたけど、まだそれでもコンテンツは1000円とか、コンテンツが680円とか980円とかなんです。
だからアフィリエイトで1000円の楽天の商品も売れなかったかな。
私は物が売れないと思って、じゃあいい、価格を下げればいいだろうという握手に出てですね。
そういうコンテンツを出したことがありますけど、それは売れたけど、でもそれでもその価格でも数十人くらいかっていう感じだったんですね。
その私が1年ちょっと行動してね、積み上げてきて、自分に投資して、学んで、皆さんに支えられて、
大切な子なんで参加行ったんですけど、たったら、一応ね、月額4980円っていうお金で100名の方が入ってくれたと。
これはね、嬉しい。
自分が頑張ったからというよりは、自分が頑張ったってことをそれを褒めるというよりは、
ちゃんと届けたい人にメッセージが届いてたんだということに嬉しく思います。
エアラボのコンセプトは、一人一人の分からないに寄り添うということをコンセプトにしています。
もちろん人数が増えれば増えるほど一人一人に寄り添うって大変ですよね。
大変だけど、この1年間以上一緒に活動してきたメンバーが、たぶん一般の方よりはものすごいAIが使えるようになっているんですね。
プレゼン資料を何かの企画の資料を何か作るときにAIで構成を考えるのは当たり前だし、何なら資料もAIで作れるそんなメンバーがいるから、
たぶん私が分からないこと、私がちょっとお返事が遅れてしまったことは、メンバーがさっと助けてくれるぐらいの規模感になってきています。
これは本当にみんなのおかげ。
でもそれでも質問してくれた人には全力で寄り添うのは私の責任だし、お約束したいことの一つです。
06:05
あとね、パパが忙しくないってことを言いたいわけではない前提で、ママは忙しいです。
ママは時間がありません。
特に子どもたちのために、自分の未来のために何かやりたい、自分で何か価値を提供したいと思っているママは本当に時間がない。本当に時間がない。
時間が人生で最大の資産なのに時間がない。で、時間がないんだけど、じゃない時間ね。
唯一隙間時間を何に使ってきたかって、たぶん自分のことに使えないんですよ。
ちょっとした家のこと、ちょっとした子どものこと、ちょっとした仕事のこと。
空いた時間に対して自分のやりたいことっていう優先順位が低いんですね。
だって、やらなきゃいけないことが多すぎるから、自分のやりたいこと以外で。
そしたらさ、ずっとフラストレッションがたまるっていうか、ずっと自分のやりたいことができないんですよ。
これはね、シンプルにしんどい。
それこそできないことにずっと目が行ってしまって、私全然できてないなっていう気持ちに陥ってしまうこと。
これがやっぱり、私はママの生きづらさの一つだと思ってるんですよね。
特にワンママのね。
専業処分のママが忙しくないとかじゃないよ。専業処分のママのほうが忙しいよ。
違う意味で。はっきりと育児をずっとやってるほうが忙しいです。仕事も忙しいけど。
違う忙しさがあるよね。
っていったときにさ、今まで3時間かかったものが1時間できる、今まで1時間かかったものが5分でできるとか、
そういう世界線になったら、やっぱり空いた時間って自分のために使えるよね。
ワンママこそ、ママこそ、やっぱりAIで自分の時間を作ってほしい。
時間がないで諦めないでほしいっていうのが、すごくこの半年で思ってきたことですね。
だから前までは、一人一人の分からない寄り添うってことだけを、だけってわけじゃないんだけど、
っていうのをすごく伝えてたんだけど、今回は時間がないで諦めないでほしいっていうメッセージを
すごく伝えさせてもらったのが、たぶん届いたのかなっていうのと、
やっぱり仲間っていいよねっていう、めちゃめちゃ基本的なオーソドックスなメッセージを
お伝えしたのが、届いたのが響いたのかなって思います。
AI時代はコミュニティの時代です。間違いなく。
AIが使えるようになったら、一人一人が人に頼らなくていいことが増えてきます。
人に頼らなくていいってことは、今まで人にお願いしたことを自分でやる。
自分でやることが増えるってことは、自分の時間が増えて、本当に何もなければ超孤独です。
AIとしか喋らない。これね、結構孤独。
だけどそこで、AIっていうものを介して仲間がいてコミュニティがあれば、孤独じゃないんですよね。
これがやっぱり伝えたいなって思ったメッセージです。
で、2025年、もうすぐ始まります。
09:01
あっという間に始まりますね。
じゃあ2025年何を伝えていこうって思ったら、1個決めてることがあって、
これはね、AIラボはAIのスキルが身について人と出会える場所にします。
はい。
あのね、やっぱり300人なんですよ今。
ちょっと今月辞められる方もいらっしゃるので、その皆さまをちょっと大会に手続きさせていただいたら、
でもギリギリ300入るかなみたいな気深になりました。
300人いたらね、絶対会いたい人に会える。
それはなんか、例えばそのこの人みたいな特定ではなくて、
例えばウェブデザインができる人、LPが作れる人、コミュニティマネージャーができる人、
オンライン秘書ができる人、ライティングができる人、動画編集ができる人、
ビジネスをすごくやってきている人、エッセンス運用が得意な人、メルマガの構築はめちゃめちゃ得意な人。
いる。今言った人たち全員いるから、AIラボに。占い師もいる。GPT組める人もいます。
いる。SNSでバズを生む天才もいます。超ビジネス最前線でビジネス構築している人もいる。
オンライン秘書をやる側からビジネスを提供する側でフェーズを変えた方もいます。
この人たちに会えるっていうのはすっごいと思いませんか。
時間の資産であるのと同時に、私はやっぱり人との繋がりっていうのが2025年はキーワードだと、
2025年というかこれからの時代キーワードだと思っています。会いたい人に会いに行ける。欲しい人、一緒に働きたい人と繋がれる。出会える。
これは本当に資産だと思っていて、AIラボは今現状はね、ちょっとこの状況がいつまで続くかわからないけど、
今入ってくれている人たちに満足していただけるように私も頑張ったら、たぶん辞めてもね、
今入ってきてくれている人たちだったら別にちょっとお声掛けして連絡したらまた会ったりとかしてくれると思うんですけど、
人に会えるっていうことは間違いなくチャンスです。
っていう場所にやっぱりAIラボ今なってきたから、これからもやっぱりそれを伝えていきたいって思うから、
やっぱりオフ会ちゃんとしたいなと思うし、オンラインでの採用会とか交流会っていうのもちゃんとやりたいなと思っています。
それができる人1人ぐらい。もう1人ぐらい、なんかそういうの企画してほしいんだよな。
AIラボの中でこれを聞いているラボメンバー、我こそはという方がいたら手を挙げてください。
定期の開催っていうのが結構私が主導でやってくるのがちょっとなかなか手が回らなくなってきそうではあるけど、
のりさんに全てを任せるのも、のりさんも結構今リソースパンパンというか、AIラボの他のことですごくメンテしていただいているから、
企画系っていうか声かけ系みたいなのを、もしですね、我こそはという方がいたら手を挙げてください。業務連絡。
ということでですね、ちょっと脱線したところがありますが、本当にAIラボに入ってくれた今回の新しい100人の皆様、本当にありがとうございます。
今回入らなかった方も最後にお伝えしたいのは、AIは触ってください。別にAIラボじゃなくていいっす。
12:06
インスタ見てくれてもいいです。mixi2に入ってくれてもいいです。
何かしらでAIラボと私との接点を持っておいてほしいと思います。
別にAIラボに入ってなかったからといって質問しちゃいけないわけではないです。
ちょっとね、遅れると思いますけどね、AIラボが優先だからね。
本当に何から始めたらいいか、チャットGPTのアプリをダウンロードしてください。
一番めんどくさいことを聞いてください。自分のね、自分の一番めんどくさいことをあなたにどうやって効率化できますかって聞いてみてください。
これをですね、2020年の年内にやって、2025年そこからどうやってAIを使えるかっていうね、AIを使う習慣を身につけていただけたらなというふうに思います。
はい、この話を聞いて、AIラボに入りたかったというそこのあなた、こっそりとレザーかDMくださったら、何かいいことがあるかもしれません。
ということで、最後まで聞いてくれてありがとうございました。
今日は、AIラボの大阪のオフ会、行ってきます。
ということで、また次回のラジオでお会いしましょう。
じゃ、またね。さよなら。