1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【スタエフ3ヶ月】フォロワー7..
2024-08-12 16:02

【スタエフ3ヶ月】フォロワー700人&再生回数2万回達成!の理由3選

スタエフはじめて3ヶ月目、フォロワーさん700人&再生回数2万回を達成しました~!👏❤

いつも聞いてくださってるみなさんのおかげです、ありがとうございます😊

今日はスタエフをはじめてこの3ヶ月、意識してきたことを3つご紹介します✨

📻おすすめチャンネル:ウミノさん
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ #スタエフ #スタエフ初心者
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:05
おはようございます、エアラボのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで皆さん、おはようございます。8月12日、今日は祝日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
夏休みで、どこか旅行に行くよ、という方や家族でお出かけするよ、という方が多いのではないかなと思います。
はい、私はですね、今日、主人がですね、夫が大阪の方に一人だけ帰りまして、明日からですね、この九州の偽実家に子供たち、姉妹と私だけ残りまして、お盆の期間をお父さんとお母さんの助けを借りながらですね、乗り切っていこうかなという風に思っております。
ちょっとね、こういうお盆の過ごし方をするのが初めてなので、どんな感じになるか、ちょっとやってみようかなと思います。
お父さんとお母さんに助けていただけるっていうのが、既成の期間しかないんでね、両県法だから、この期間をですね、フルに使って、逆にやれること、できることをしっかりと淡々とこなしていこうかなという風に思っております。
はい、皆さんもね、思い思いのぜひ夏休みですかね、お過ごしくださいということでですね、早速本題に入っていきたいと思います。
今日はですね、スタイフ始めて3ヶ月、フォロワーさんが700人、再生回数2万回を突破しましたというお話をしていきたいと思います。
5月のですね、頭にスタイフを始めまして、3ヶ月ちょっとですね、フォロワーさんが700人で、再生回数が2万回、2.3万回かな今を達成しました。
パチパチパチパチパチ、皆様どうもありがとうございます。いつも聞いてくださって本当に本当に嬉しいです。
こんなに、結局ね、ほぼほぼね、ほぼほぼっていうか、ほぼ毎日収録できました。
あとはメンバーシップ限定とか、エアラボの限定の放送とかもあるので、そういったのも含めてライブも収録して、100何投稿、100何放送しているかなという風に思います。
こんなに続けられたのも毎日聞いてくださる皆さんのおかげです。
今ね、これ聞いてくださっている方もスタイフをですね、ご自身のチャンネル運営されている方が多いかと思いますので、
このね、3ヶ月で多分フォロワー700人っていうのと、再生回数2.3万回っていうのは、そこそこ早いのかなと思います。
2ヶ月の時もね、結構早かったなと思うんですけど、3ヶ月目の今回のこの実績もそこそこスピード感としては早いのかなと思いますので、
どうしてこういうことが達成できたのかという理由をですね、3つお話ししていきたいと思います。
何か参考にしてくださったら嬉しいです。
まずですね、3つをお話しします。
1、とにかく毎日続ける。とにかく毎日続ける。
03:04
2、カテゴリー上位を狙う。アプリトップを狙うですね。
掲載数を増やすということですかね。
なるべく新規の方に目につけてもらう、見つけてもらえるようにカテゴリートップを目指していく。
3、求められるものを届ける。求められるものを発信していくの、この3つですね。
はい、ということでお話ししていきます。
1つ目のですね、とにかく毎日継続するっていうのはですね、やっぱね、とにかく毎日続けるのが大事だなと思いました。
はい、音声配信は。で、これ何でかっていうと、なんかこうやっぱ音声配信を聞くっていうのって、なんかすごく日常の習慣に取り入れていただきやすいんじゃないかと思うんですよね。
もともとその音声を聞こう、音声から、音声、耳からインプットしようというふうに考えている人ってそういうディテラシーが高いから、
なんかやっぱこう、物事を習慣化にする力っていうのは結構強い人たちが多いのかなと思っていて、
そういった時に、やっぱこう、毎日聞いてもらうという、毎日聞くという習慣を持ってもらっている、この自分のチャンネルね。
こう、習慣をしてくれている人がいるのであれば、やっぱりその人たちに届けられるように自分も毎日配信するっていうのは結構ね、大事だと思います。
まあお互いにね、こう習慣化していくということですかね。
で、これね、あの休みの期間とかね、あのこういう連休中って続けるのすごい大変なんですけど、
でも何だろう、今まで習慣化して100だったものを、ちょっと50ぐらいの力でも続ける方が良くって、
なんか連休中だからちょっと休んじゃおうとか言って一気にゼロにすると、そこからねまたね再開する。
もう一回例えば50、100に戻っていくってね、結構エネルギーがいるんですよね。
そう、あの100を50に減らして続けるエネルギーよりも、ゼロからもう一回50に戻していく、100に戻していくエネルギーの方が結構しんどいので、
それであればもうゆるゆるでも、毎日お届けすることがすごく大事なんではないかなというふうに思っています。
で、習慣化してくれる人が増えていけば、増えていくほど、その体制回数というか、聞いてもらえる回数というのが増えていくので、
やっぱこういうコツコツですね、積み上げていくことがやっぱり大事なのかなというふうに思っています。
で、毎日続けていくためにもですね、AI使っていくっていうのは非常にいいですね。
やっぱテーマを決めてもらう、台本を作ってもらう、そういう、あとはこうなんだろう、自分が喋りたいと思っていることをとりあえずガーって言った後に、
一回順序立ててまとめてもらってから、もう一回それをその本番の収録みたいな形で収録していくという形もいいですよね。
そんな形で使えるところでしっかりAI使って、労力、リソースをうまく削減しながら、
しっかりこうやっぱまずコツコツ続けていくということがすごく大事なんではないかなというふうに思っています。
2つ目ですね、カテゴリー上位に入れるように、アプリのトップに乗れるように攻めていくっていうのかな、狙っていくっていう話ですね。
06:04
スタイフのアルゴリズムって多分あんまり公開されていないので、そんなにすごい明確に私も分かっているわけではないのですが、
おそらくまずAI記事っていうのがアプリのトップに乗りやすいのは皆さんすごくお分かりになっているかなと思っていて、
これね多分ね、時間帯結構大事かなと思っていて、見ていると結局AI記事にしてからですね、ちょっとタイムラグがあってアップされるんですよね。
なんか即座にそのアプリトップに乗るわけではないっていうのと、
純粋にAI記事に関しては、AI記事にした順番なので、AI記事にする人が多い時間帯に自分もしてしまうと、結局アプリのトップに乗らないんですよ。
そういうことは、朝に収録自体をアップする人が多い。だから6時半から7時ぐらいの時間帯でAI記事にする人が結構多いんじゃないかなと思っていて、
私はなのであえて外してますね。その時間帯にAI記事にしてしまうと、皆さんAI記事にしちゃうから結局埋もれちゃって、
多分ね、アプリトップに掲載される時間ってすごい短いのかなと思っているんで、なんかみんながしなそうな時間に逆にしています。
その分ね、アプリを開く人の人数も少ないっていうのは考えられるんですけど、それでもそのトップに乗っている時間が長い方を優先してます。
今ね、午前の朝から昼の間とか夕方も結構多いんですよね。昼過ぎとかあたりを狙ってAI記事にしていることが多いです。
ちょっと忘れちゃった時はね、3投稿ぐらい一気にAI記事にしたりしています。
AI記事ね、ひとつアプリトップに載せる広告宣伝費っていうんですかね、そういうカテゴリーとして見ると正直めちゃめちゃ安いんですよね。
1投稿あたりアプリトップに載せるって、普通の例えばプラットフォームとかいったらめちゃめちゃ広告費使わなきゃいけないと思うんですけど、
本当に1記事、数百円もかかんないですね。数十円とかの規模感だと思うので、全然安いなと思って課金して、なるべく毎投稿AI記事をするようにしています。
その1投稿を忘れちゃったら、例えば3投稿とかまとめてやると、3投稿全部私見てることがあったりするので、逆にはそれもいいかなって気がしますよね。
毎日聞いてもらうことがすごく大事なんですけど、過去投稿を聞かないっていうこともないじゃないですか、音声配信って。
インスタとかエックスとかっていうのは過去の投稿を見るってほとんどないんですけど、音声配信って別に過去のものがすごく古い感じにもならないかなと思うので、
基本的には過去のことを振り返っても、振り返って遡っても、AI記事にしていくっていうのは1ついいんじゃないかなというふうに思っています。
09:00
1回5記事ぐらいやったら、ほぼトップ1回ですけどね、ずっとじゃないですけどそのタイミングはトップスクロールしても左にスワイプしても5投稿全部私みたいなことがあったので、そういうのも1つ戦略としてありかもしれません。
というのと、カテゴリーはどこを狙っていくかってすごく大事ですよね。
最初ねビジネスにしてたんですけど、ビジネス激戦ですね。
ビジネスは激戦なので、ビジネスじゃないところにして、クリエイティブテックとかだと、今の再生回数だと結構乗りやすい気がしますね。
もうちょっとこの保存期間中に入ってね、少しテーマも含めてあんまり上位に乗れなくなってしまっていますが、
やっぱり100回前後ですかね。
80回、それは多分ね周りの皆さんの再生回数にもよると思うんですけど、
だいたい平均して100ぐらいになると上位に出てくるのかな。
だから自分の再生回数の多いテーマとかをAIと一緒に分析して、なるべくその100を目指せるような内容をお届けするようにしています。
というのが2つ目ですね。
カテゴリー、なるべくアプリトップの掲載を狙って新規の人に見てもらうということですね。
最近ちょっとコラボライブできてないので、もしコラボライブ私としてやってもいいよという方がいたら、ぜひコメントください。
結構ウェルカムです。
全然ジャンル問わずでお話してきたらとても嬉しいです。
3つ目ですね。
求められるものをお話しするということで、
やっぱり今AIトレンドが来てはいるので、そもそもAIというお話が求められているなというのは思うんですけど、
私に求められているAIの情報というところをすごく意識してお話しするようにはしています。
1つの指標としてやっぱり再生回数というのがあると思うので、アナリティクスはめちゃめちゃ見てます。
情報発信の経験が長いからすっごいアナリティクス気になっちゃうタイプ。
すごいずっと見てる。
ずーっと見てますねアナリティクス。
投稿してから1時間でしょ。
3時間とかでしょ。
あとは夕方、夜、3日後とか1日後、2日後とか。
どんな感じで再生回数が推移しているのかとかめちゃめちゃ見てますね。
次の今日のデーマは何にしようかなというのを考えるときにもアナリティクスをスクショしてAIに突っ込んでということもしますし、
あとはトレンドの今伝えたいものみたいなのを、
例えばインスタの反応から持ってくるとかXの反応から持ってくるみたいなことを意識しています。
求められるものを発信しているとどういうことが起きるかというと、
シェアしてもらえるとか応援してもらえるみたいなこともあるんですよね。
今回のフォロワーさんがすごく伸びて、今こうやって聞いてくださった方が多いのは、
12:02
やっぱり池早さんの後押しっていうのはめちゃめちゃ多いし、
あと海野さんとかもすごい私のスタイフとかもシェアしてくれてて、
私も海野さんのスタイフシェアして、
みんなで一緒にお互いに盛り上げられたらなというふうに思っているんですけど、
やっぱりそういうままで、
私だったらインスタやってて、インスタのAIのこととかお話しするとか、
あとはママかけるAIはそうなんですけども、
インスタかけるAIと、
ゼロから初心者さん向けにお話ししているので、
最新情報をどんどん追っていくというよりは、
どっちかっていうと活用法とか実践法とか、
今日からできるとか、
そういう初心者さんが今日からAIを使うために大事なこととかお話ししたり、
あとは元社畜のワーママからフリーランスのママになったっていう生き方とか、
価値観みたいなところをお話しするようにしています。
海野さんとかは本当にすごい最新の情報をめちゃめちゃ分かりやすくお伝えするのがすごく得意だし、
専門的な難しいこととかも海野さんが説明するとめっちゃ分かりやすいんですよね。
あれ不思議ですよね。
いいなと思ってすごい勉強させてもらっているんですけど、
海野さんに期待されていることとか求められていることをすごく意識されながらお話しされているので、
そういうのすごく大事だなと思って勉強させていただいています。
海野さんのチャンネル概要欄に貼っておきますので、ぜひ聞いてください。
お声が癒やしなんですよ。聞きやすいですよね。
本当にすごい素敵なママさんで。
もうすぐ日本に帰ってくるのかな。
日本に帰ってきたら絶対会いに行こうと思っているママさんでございます。
またコラボしたいなと思っているので、ちょっと今度オファーしようかな。
ということで、やっぱり自分に求められているものっていうのをSNS上で教えてもらって、
シェアしてもらった時の感想とかを見て、やっぱりこういうことを聞いてもらっている、
こういうところが魅力だと思ってもらっているんだとか、
あとは再生回数のアナリティクスから見るとかしてですね、
やっぱり自分が話すべきこと、自分だから私だから話せることみたいなやつをいつも探しております。
ということでですね、今日は3ヶ月でフォロワーさんが700人、再生回数が2万回ですね。
今2.3かな、2.4かなぐらいになった3つの理由を話しさせていただきました。
最後に振り返っていきたいと思います。
1、とにかく毎日続ける。
自分も聞いてくれているユーザーさんも毎日中間化することが一番強いかなというふうに思っています。
2つ目ですね、カテゴリートップを狙っていく。
そのアプリのトップを狙って露出が増えていくところを探すですね。
AI記事だったりとかどこのカテゴリーで発信していくかみたいなのもすごく大事かなというふうに思っています。
3つ目ですね、まともに求められるものを探して、求められているものをお話ししていくということですね。
15:00
今だったらやっぱりAIトレンドなので、別にAIのことをメインに発信しているわけじゃなくても、
例えば自分のやっていることとか自分の発信しているテーマにAI絡めてみて、
クリエイティブテックとかのカテゴリーにして、
SNSXとか、特にXがいいかもしれませんね。
Xのところから流入をしていくみたいな形で聞いてもらえるユーザーさんを増やしていくというのはすごく大事なんじゃないかなというふうに思っています。
ぜひですね、やっぱりね、聞いてくれる人が増えていくと続けるモチベーションにもなると思いますので、
そういうところも意識しながらですね、今日のお話が参考になったらとっても嬉しいです。
みんなでお互いに盛り上げていきましょう。
はい、ということで最後まで聞いてくれてありがとうございました。
ゆっくりとですね、ぜひ連休をお過ごしください。
ではまた次回のラジオでお会いしましょう。
じゃあまたね。さよなら。
16:02

コメント

スクロール