1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。新しい思想が広..
2024-07-03 12:01

朝の散歩から。新しい思想が広がるのに外の構造を使うモヤモヤ、時間への焦りと振り返りって話 from Radiotalk

サマリー

新しい思想が広まる際に外の構造に頼ることがモヤモヤします。

外の構造に頼るモヤモヤ
はい、sonoです。おはようございます。朝の散歩から、反省会です。
早口で始めてみたわけですけど、
今日は、水曜日ですね。7月3日目。
割と、昨日一昨日と、ずっとね、スクリプトの実行にかかっていて、
なかなか、泊まるところとか整理するところもあったりはしたので、
7月1日、7月が始まった感というのは、感じづらかったりしますが、
いかがお過ごしでしょうかというわけで、改めて昨日の振り返りからだと、
昨日は在宅勤務で、朝起きるのが遅かったのもあるけど、
遅い時間帯から始めて、午後はちょっと会議もあったんだけど、
さっき話したように、スクリプトの実行でかかってたかな。
ワンワンとかして、上長ともワンワンをして、
少しチームのこと、組織のことみたいのも話したりとかしつつ、
チーム全体のことにも関わろうみたいなのは目標として確認してたんで、
自分の中で、少しそっち系もちゃんとやりますよみたいな話をして、
まだ口先だけなんで、どう動くかとか、
他の人から仕事を持ってくるとかについては、
もう少し自分のやり方というか、会社内のやり方を確立しなきゃなというところはあるけど、
本当に困ったら話が来るぐらいにはなったのかなという感じかな。
で、そうだね、
ちょっと考えだけまとめておくと、
今はなんで、その視点で相談できるぐらいには、
多分アピールというか、働きかけられてはいると思うけども、
あくまで相談相手とかな感じなんで、
もうちょっとね、多分動いたりとかやる気を見せたりとか、
逆にそういう能力とかリソースがあるっていうのを示さないとなかなかやりづらいな。
今はね、まだ短い、相手短かったりもするから、
逆に過去の経験ベースである程度期待するしかないみたいなところがあると思うので、
ちょっとね、動き方とか含めてね、そこはそこで考えていかなきゃなという気はすると。
あとは何だろうな、昨日引き続きクラウド上でのモデルの学習と推論みたいなとこやって、
またなんかよくある話で作ったモデルが推論のときにちょっとパラメーターが合わないとか、
データの処理のところで引っかかるなみたいなのがあって、
でもちょこっと解像度も上がったし、かけた時間に対してちょっとポンポン進むっていう感じでもなかったかな。
今日ももう少し、そういう意味だとね、ガツッと時間をかけて、
もうひとか山乗り越えて板は作りたいかな。
そのあと、実際にはちょっとリアルというか、実際の環境に実装していくためのチェックをして、
動作確認して、結果の精度も検証して、
今1個のモデルだからね、もう何個かやらなきゃいけないので、
それについて確認してっていうのをしくしく進めていくかな。
ちょっとそろそろどのぐらいでアウトプットするかみたいな話をするという感じかな。
あとは手順書もそういえばまとめなきゃっていうところがあると。
あとは、そうだな。
昨日は夜ちょっとね、遅めの時間からコールクラボの関係から始まるの読書会の振り返り会みたいな感じなんだけど、
実際にはサマーリーを使って改めて読書会参加者がまとめてくれたものを雑談するっていう会で、
昨日はセラピーとかって話と組織についての話で、
なかなかね、いろいろ議論が発散したりとかしてたけど、
単純に社会公正主義を組織っていう枠、教会について考えるっていう意味だ。
集合を組織にしたときの話としてはある程度考えれると思いつつ、
なんとなく組織っていうと個人の集団みたいな考えに支配されて、
ずっとそれについて組織の中での個人の振る舞いみたいな感じの話に行きがちだけども、
それはそれで個人っていう教会を作っちゃってるんで、
ちょっと違うのかもしれないなっていうのを言ったり来たりしながらの時間になって、
時間への焦りと振り返り
ちょっと驚異深かったかな。
でも一方で難しいよね。
新しい考え方とかがあったときに、結局っていうまとめ方も良くないんだろうけども、
フィール組織とかがそうだな、ティール組織っていうのがそうだなって思うけど、
総論良いって感じなんだけど、じゃあどうするのってどうやって広めるのかみたいな。
あるいはメンバーが主体的に広めるかっていうと、
割とトップの人がやろうっていう風に推進する。
トップの人がそういう意味だとハマると広がるみたいな類の話って多くて、
なんかそれってどうなのかなっていつも思うんだよね。
一つはそれでも上位下達というか、別にそんな軍隊みたいなところばっかりじゃないと思うけど、
なんかすごい古来の変えようと思っている仕組みを利用して広がるみたいな形に、
理論だったりの外の仕組みに依存しているようなところがあるのも、
別に完全に依存しちゃいけないってことはないと思うんだけども、
だいぶそこに寄っているっていう構造に不安というか、ちょっとモヤモヤ思ったりもするし、
あとはその仕組みがそもそも曖昧になっているとか成り立たなくなっているところがこそ新しい考え方が欲しいみたいなニーズも、
あったりはするわけで、それが正しいかどうかわかんないけど関心が強いところで、
なんか推進力を持たない、仕組みが曖昧になったが故に持たないみたいなことってあるよなみたいなのが、
ちょっとモヤモヤするなっていうのを昨日は感じたかね。
ちょっとうまく説明してる感じはないけども、その気持ちをとどめておこうかな。
あとは寝るとき、最近は寝る前にちょっと健康的にはいい週間なのか気になるところではあるけども、
寝る前に本を読んだほうがいいなと思って、
物語とかっていうよりは、もうちょっと自分が本当は学びたいと思ってた本とか、読んでおきたいと思った本を読もうと思って、
一応今はリアル時間の使い方を読んでて、
読んでると確かになぁみたいなのが多くて、
ちびちび読んでるんで、何かいつ読み終わるんだみたいになるけど、
まずは習慣というので読んでて、
でもいくらやってもどんどん仕事が舞い込んできて終わらないとか、
本当に大事なものは進まないという状況は今も自分で若みに起きてるなぁみたいなことを振り返りながらちょっと思ってた。
さっき振り返り中でもね、なんかちょっとふと思ったことがあったんで全部出しておこうかな。
今日はちょっとなんかね、せかせかした気分。
まぁ少し仕事が計画通りには進まないことへの焦りがあるかな。
12:01

コメント

スクロール