1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の通勤から。7年間変わらな..
2019-06-12 11:48

朝の通勤から。7年間変わらなかったのは、チャレンジして伝えることって話 from Radiotalk

00:00
はい、そのです。 今朝は
朝の通勤から反省会です。
この番組は前半が一日、昨日の振り返りで後半が
最近考えていることについて話しますと。 昨日はお仕事が忙しいというのかな。
お仕事に時間を使ってて
朝は
お客さんの来客があって打ち合わせをして、その後は
社内ミーティングとかを
話しつつ
しすぎたかな。
まあ 昨日はそうだね。ちょっとプライベートのこともしたい。プライベートっていうのかな。
仕事外のこともしたいなと思いつつも、ちょっときりどころまで
それぞれプロジェクトの整理しようと思って、プロジェクトのまとめみたいなものを書いて
っていうのをやってたら10時ぐらいになって、そこからちょっと帰って
途中で15日にフラッと寄ってから帰るみたいな、なんかそんな感じですね。
昨日の反省は
まあそんなにはない。なんか改めて気づくのは割と仕事を早く
終わらせる方なんだけど、なんか別に仕事の進めるスピードが早いんじゃなくて
何かいざやろうと作業に取り掛かると、どっちかというと時間かかる方なんだよね。
なんかこう 基本的に作業を削って
やっているので、先に整理とかをして
いらなそうな作業とか、迷いながらやるから時間かかりそうな作業とかを
手はつけないで、できるだけ最低限やらなきゃいけないことが明確になってからやるみたいな
感じなんだよね。 まあいざ昨日
例えばやろうとすると本当は
6時ぐらいから2時間ぐらいでは終わらせて帰ろうって思ってたんだけど
03:05
実際は何か取り掛かる前もちょっと時間なんかダラダラするっていうのかな
なんかちょっとご飯とか食べてダラダラしてたし
考え事してるっちゃしてんだけど
もともとは3、3つ資料作ろうみたいな感じだったんだけど
昨日はその3つを 始めたら1つ1時間ぐらい漏れなくかかって
だからまあ10時ぐらいになるっていうね。読み込みからすると倍時間かかるし
なんとなくそんなもんだなっていう感じなんだよね。 結局取り掛かるとか次のものに変わるっていうのには時間がかかるし
作業自体も見積もりの
倍ぐらいかかるから まあ結局なんか自分でもしも完全な作業で計画立てるんだったら
なんか倍はかかるっていう自分の見積もりのね なんか想定で
動くかなでもそうするとじゃあ逆に計画だけだとなんとなく
周りの人の半分ぐらいの作業量しか確保できない ことになって
まあ
なんだろうねそれで言うとこう成果が 期待されている成果に対しては低くなっちゃうから
まあそれをこううまく融通して
僕の場合だと 多分最初に
あの 要件とか詰める時とかに
お客さんと交渉というか先に事前にこう出来上がるものとかのイメージとか効果を
コミュニケーションして まあある程度作業量少なくするとか
そういうのを 使ってなんかちょいじり合わせてる気がするな
ただまあ倍っていうのはさすがに何かなんだろう防火効率悪いなって思うけど まあ他の人も別に多分見積もった分だけでできるっていうことはなかなか
なくて なんだろうね完全に同じことを繰り返すだけだったら
まあむしろ見積もりどんどん早くなっていくみたいなことあるかもしれないけど 基本的にはやっぱり
新しくって複雑なことをどんどんして まあそれができるから価値があるみたいな
ところ世界なんで なんかそれで言うとやっぱりみんな2割とかまあ多いと5割とか見積もりに対してはかかってる気が
06:10
するんだよねそれをこうたまに残業で時間をせたり朝早く来て 時間をせたりみたいなこと
っていうのはあるんじゃないかなぁって思う でまぁ割とだから
どうなんだろうね自分が見ているプロジェクトのメンバーとかだとなんか最高人の能力 っていうよりもなんかこう視点とか
あと実際自分が作業者になった時って その
整理をしながらって無理なんで まあそういう整理を手伝って潰れるのを防ぐみたいなことは
してる気がするなぁ
あと今日はなんかすげーちょっと睡眠やと 昨日も夜中近くまで仕事のこと考えたりとかして
睡眠時間が短めだったんであの朝の散歩とかも飛ばして寝てたんで なんかこう
若干頭仕事モードで話すと
そうそう昨日考えてたその7年後まで続けることとか ってまぁ今朝もなんかちょうどジェフベソスが未来を考えるには変わらないもの
について考えた方がいいみたいな記事があったけど その
そうだね自分でのが昨日はツラツラ考えてその7年前から変わってないこと って
何だろうみたいな だから7年前その仕事を変わった時なんだけどプロジェクトで大きな失敗
をしてコミュニケーションが悪かったし まあそれで自分も期待がすごい裏切られたりはして
でまぁ結果としてその 自分は数字とかでコミュニケーションするのが好きだなぁみたいな
ところ
を コミュニケーションして人をサポートするみたいな立場が好きだなっていう
風に思って自分に向いている職業っていうので今の あの
データのコンサルっていうのをしてるんだけど なんかそれで言うとその最近すごいまあ目覚めた感じで今も副業の軸にしようとして
る メンターリングとかコーチングっていうのって
なんかそれがしたいのかって言われた時に 若干違和感があったんだよねそれして楽しいんだけど
09:04
人の成長を見守ってるのって なんかでももっとなんか前からずっとしてることで言うと
なんか自分がチャレンジして報告するみたいのがベースなのかなっていうのを昨日は ずらずらと考えててなんか自分がまあチャレンジして新しいことに向かっていって
まあそれをえっと周りの人にいろんな形で伝える その一つがたまたまメンタリングとかコーチングなのかなって言ってコミュニケーション
スタイルとして僕は1対1っていうのが得意だから まあそれを待ってあの
なんだろうね 成果を出すというかその相手にとってメリットは作れると思っているけど
メンタリングとかにこだわるというよりはあくまでチャレンジしたことをどう伝えるか っていうのを軸にして
まあそれは例えば7年後とかも変わらないのかなぁと
いうふうに思ったからなんかそこを軸にして ずっと諦めないっていうのを
続けていくのがいいんじゃないかなって思っている なんで
そうだねそういうのと根本は人と関わり続けるっていうよりも 自分がチャレンジをしていくでそれをちゃんとわかるように伝えるっていうところにこだわるのが
いいなって思うんでまあそうするとそのもう1回自分が 自分のことを
まあさらけ出しつつ チャレンジする
っていうのをまあ勇気なのか万有なのかわかんないけどしていくっていうところが
まあ結局なんかそのなんだろうねまぁ世界にとってっていうか社会にとってっていうか 自分が一番価値出せるとこなんだなぁっていうのを
なんとなくしみじみ思って 今日から今日も
それで大きなチャレンジをしていこうかなって いうふうに思います
と いうわけで皆さんも良い1日を
11:48

コメント

スクロール