1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。段取りや計画の..
2023-07-23 12:01

朝の散歩から。段取りや計画の改善は、作業の改善よりも生産性上がるよねって話 from Radiotalk

サマリー

朝の散歩から気づいたことや、作業効率の改善について話し合います。作業の改善よりも段取りや計画の改善が生産性を向上させることに気付きます。

朝の散歩からの気づき
はい、そのです。おはようございます。朝の散歩から。めっちゃカラスうるさい。
振り返り会です。 というわけでもうちょっとね休みの日晴れていて、あの少し時間にはなってきて
めちゃくちゃ今日はジョギングの人がいる。 何気にジョギングコースの人口密度は高い。
ね。
いう感じで、ちょっと面白くなってきました。
あとは何だろうな。ちょっと今日は振り返り、もともとの、というか最近心がけてたテンプレート。
で、長範囲線についても振り返りをちゃんとしないとなーって思ってましたかね。
で、昨日は
あのー そうね
休みの日に入って、まあ金曜日も夜ちょっと何かやりたいなって思いつつも
あのー まあある程度寝るのを優先
してしまって
昨日は昨日で、ちょっとね、寝不足気味だなぁと思いつつ
えーっと
そうだなぁ、朝は
朝の最初の予定はあの マンションの
自転車の駐輪場の抽選会みたいなのがあって
なんか久しぶりに
マンションの住人の
多くの人と会ったなぁみたいな
まあね、住んでるところがそんなに大きくなくて
あのー 多分20個ぐらいとかだと思う
なんで まあね、普通に
あのマンションの抽選とかになると、なんか集まってやりましょうみたいな感じになるんだよね
だから玄関ホールに集まって
で、駅にしてここがいいです、みたいな感じで
やってましたねー
まあ帰ってというか、ちょっとね
一瞬時間の調整間違って、あの10時から
あの少し雑談というかコーチングのことについて聞きたいから教えてって言うんで
じゃあオンライン会議しようかねっていう
知り合いと予定でしたんだけど、そのなんか
聞いた時に夜の10時だと思ってて
そこでセッティングしたら
朝の10時にね、パタパタって連絡とかが来てて
あれ?と思って、よく見ると確かになんか
夜だったら22時って隠しなぁみたいな感じで
で、慌ててその駐輪場の抽選と被ったんで
あの30分待ってもらって
始めて、コーチングとかちょっと興味が出たからどんなもんか教えてみたいな話だったんで
なんかコーチングとはみたいな話とか
どういうコーチングスタイルっていうのがあって
スクールみたいなものに行くんだったらこういうのがあってみたいな話をしつつ
なんでコーチングを学びたいと思ったのかとか
まあね、なんかキャリアプランの一環だったんで
あの
なんかそれについて話して、もともとすごく仲良くなった
人との
ミーティングで、そこに仲良いグループのもう一人も興味あるから聞く
耳だけ聞かせてみたいな感じで参加してたんで
まあそれで話して、まぁちょっとね体験セッションめいたこともしたりして
話したりしてもらって
そうだなぁその後は
なんか息子が勉強している後ろでちょっと一瞬
うとうとしたりとかして
で、まあ気がついたら夕方になって
夕方に小学校のパパ会の
結構ね秋に大きなイベントをやるんだよね
あの小学校にみんなでテント張って泊まろうみたいなのがあって
なんかそれの企画会議の第2弾になるのかな
参加者の募集が集まったんで
まあそれでじゃあやりましょうって言うんで
で、そこでまた役割分担とかして
その後ちょっと
息子がね
息子が塾に行くところを
あ、そっか、それはあれか
そのパパ会の会議始まる前に見送って
ちょっとだから逆にパパ会に遅れて行って
で、その後少し時間経って
あの夜塾にねお迎えに行って
段取りや計画の改善
昨日はそのまま夜遅くですぐに行ってるんで
クイックにご飯食べましょうって言うんで食べて
で、自分もまあ結論としては
昨日もやろうと思ったことがちょっとパタパタっと
まあ思いがけず
そうそう昼間のミーティングはまあ仲良い人との
それこそキャリアとかそういうことでテーマもある話だったんで
普通に3時間とか話してて
で、なんかそうね
まあ結果としてあのじゃあちょっと
コーチングはコーチングで受けてみようかな
みたいな話になったんで
あの自分のあの継続のやつをご案内して
なんか営業にもなったみたいな感じで良かったんだけど
まあまあそれもあって
そうね昨日は結構時間をまあ予定立てて
作業をしようと思ってる分については
ちょっと今日空いてる時間にやろうかなみたいな風に考えたかな
まあ作業はね本当進まねえなって感じだね
自分はなんか手が
なんだろうまあ作業自体は別にそこまで遅くないと思うんだけど
その作業ってあんまり作業スピードで人と差がつくことなくて
たまにねなんかそのスピード自体は
そんなにやっぱり人との差って倍ぐらいしか出ない気がするんだよね
そのプレゼンを作るみたいな時の作業で
なんかパワーポイントについてのそのマクロとかね
そういうものがすごい早いみたいなもあるんで
ものによってはなんかもう少し差がつくことってあると思うんです
まあでもね言ってみればまあそこも細かく刻むと
その作業に迷ってる時間と
まああとは手を動かしてる時間があって
まあおおむね迷ってる時間
まあ手戻りしてる時間が大きな要素で
手を動かすっていうこと自体はね
まあ人の手とかなんでそうそうないし
まあものによっては例えばそういうのは文章入力を音声入力にするとか
まあそういう方法でもうちょっと早くできたりみたいなこともあったりはするんで
改善の余地はあるんだけど変わらないと
でそれよりもなんか取り掛かるための段取りみたいなところとか
まあその取り掛かる状態にするっていうのに
多分ものすごく時間がかかって
でまああとは設計で手戻りがないようにするっていうところに
多分あの差が出るところで
まあなんかそんなまあそうだね
細かい作業でも手戻りしないっていうのもあるし
その全体としてもやり直しっていうのが
まあなくなるようにできるかどうかで
だいぶ作業スピードっていうのが変わると
まあその段取りの中にはなんか昨日話してた
MPみたいな話もあって
MPなくなるよなっていうのもあるし
まあ自分の場合は本当になんか取り掛かるのが異常に
時間かかるっていうのがあって
でまあやっぱ解決策として一つは
その集中して選択肢を減らして
そのできるだけ連続でそれをするようにするみたいな
ところは心がけてるから
まあその段取り部分を改善する一つの方法として
集中っていうのはものすごく有効な手で
いろんな手法があるんで
まあほとんどそれに頼ってるって感じかな
でもよく考えると作業効率もうちょい
なんか科学というかロジカルにね
ちょっと改善していくのは考えてもいいかもしれないね
って思った
先日同僚の人からね作業効率について
それこそ段取りと作業っていうのがあるみたいな話とかが聞いて
まあ確かにそうだなぁみたいなのがあるんだけど
個人の仕事としての改善みたいなところもね
全然あるよなと思う
全くお休みの日にそぐわない感じだけども思いました
12:01

コメント

スクロール