配信休止の理由
そんなことないっしょ? そんなことないっしょ第570回でございます。
お送りいたしますのは竹内と、鈴木です。よろしくお願いします。 リスナーの皆様、先週はお休みをいただきまして、大変申し訳ございませんでした。
なかなか、
配信を休むって、僕らはしないんだけど。 よっぽどそうですね。年末年始ぐらいとかじゃないよね。
何があったのかっていう、なんで休んだのかっていうのを、一応リスナーさんにはご説明しなければいけないかなと思います。
ちょっとオープニング、お時間を借りて。 配信、何があったのか。僕にね、鈴木さんは何もなかったの。
鈴木さんはもう収録する気満々だったの。 今週もあるだろうなと思って準備をしてましたけど。
僕が、ごめん、鈴木さん、今週お休みにしていいっていうことで。 そうですね、ご連絡いただいて。
急遽お休みにさせていただいたんですけども、 先週何があったのか。何が理由で配信をお休みにさせていただいたのかっていう。
先週ですね。 アマゾンのプライムデイがありまして。
ああ、そうでしたね。 お買い物で忙しかった。
プライムデイ、いろんなものが安くなってた。
まあいろいろね、買い込みたくはなりますけどね。 あれも買わなきゃ、これも買わなきゃで。
とても忙しくて。 それで配信休むの?
嘘です。 そうでしょうね。
何があったかというとですね。 ちゃんと話します。
先週ちょっとですね、私のごくごく身近な身内にですね、 ちょっと不幸がありまして。
家族ではないんです。 竹内家ではないんですけど、
ごくごく身近な身内でちょっと不幸がありまして。
いろいろそのやっぱね、打ち合わせとかいろんなのがあって。 そういうのもね、ちょっと一緒にやってたの。
ああはいはいはいはい。
お休みをさせていただきました。そういった理由です。 それでいいですね。
でさあいろいろやっぱりね、
打ち合わせするのにさ、 葬儀屋さんと打ち合わせとかあるわけですよ。
僕がなんでこのね、その葬儀屋さんの打ち合わせに、 直接の家族じゃないんだけど、
なんで一緒に突き沿ったかというと、やっぱり家族は大変なんだよ。 本当に気持ち的なメンタル的なことでも大変だし。
そんな中、ほら、葬儀屋さんってさ、
良かれと思ってポンポンポンポンいろいろ決めていくじゃん。やっぱりそういう時ってさ。 まあそうですね。いろいろ決めることも多いしね。
当然ながら急なことだから。
そんなときにちょっと気持ちに、まだまだ直接の家族よりはちょっと気持ちに余裕のある。 僕は僕でそれへんショックだけど。
まあそうですね。 身近な人が亡くなっているのでショックだけど。
でも家族よりは若干心の余裕のある僕が一緒に打ち合わせに行ったほうが、
いろいろ決めていくのに、いろいろ判断できるかなっていうのがあって一緒に行ってたりしたのね。
確かに大事ね。冷静な人はいるのが大事ですね。
打ち合わせでさ、すごい頭きたことがあるんだけどさ。
なんかいろいろそういうとこでもあるんですね。
ちょっと早いかな。
早いかなって。
先週葬儀があったばっかりで、こういう話すの早いかな。
もうちょっと寝返したほうがいいかな。
寝返すと、熟成させていいって注文なのかわからないですけど。
笑いにするにはちょっと早いかなって。
ちょっとね、ご家族の皆さんのあれもあるでしょう。難しいかもしれない。
話の流れで後でするかもしれない。
ああ、わかりました。
またいつかね、いずれね。
Amazonプライムデイ
そんな中、やっぱりAmazonのプライムではあったわけですよ。
ああ、そうね。最初に戻るの。
そうですね。あったわけです。
買った?なんかいろいろ。
結構いろいろ買いましたね。日用品が今回多めでしたね。
本当に?
僕もいろいろ買って、ここぞとばかり。
僕の欲しいものリストってAmazonの欲しいものリストを公開してるじゃないですか。
ああ、そうですね。
先月僕の誕生日だったんで、たくさんリフトラーさんから欲しいものリストから送っていただいたりして、プレゼントの方ね。
本当にありがとうございましたなんですけども。
欲しいものリストをね、こまめにチェックしてる方は竹内何買ったかなんとなくわかると思うんです。
どんどん消えてってなんていうんだろうね。
あれ、これないな、これみたいな感じ。
そんな中でね、僕がね、一番今回僕が買ったものの中で一番やっぱりお話ししたいもの、一番僕が欲しくて、このチャンス、すごい良いチャンス、
値段が下がったから、ここは行っとかなきゃって言って買った一番の大物があるんです。
これはね、すごいよ。
なに、なんすか?
今のとこ買ってよかった。
おお、いいじゃないですか。
未来の購入とイヤホン
えっとね、我が家に未来がやってきました。
ほう、未来がやってきたって。
僕はAmazonで未来を買いました。
未来なんて売ってるの?
売ってた。
売ってた?安くなった、未来が。
未来がちょっと値下げしてた。
なんか値下げされた未来ってやだな。
この話をちょっと本編ではちょこっとしますんで、最終的にはたぶん鈴木さん買ってるね。
僕と同じものを買ってる。
だってそこには未来があるから。
なんか番組終了の時にはもうポチってる可能性があると思います。
なに買ったところで、なんかちょっとオープニングでこれ買ったんだってお話しておきたいもの、いろいろ買ったと思うけど。
えっとね、ドライヤを買いまして。
ドラえもんを買った?
ドラえもんじゃないんですよ。
そういうことは未来を買ったんだね。
違う違う違う。
エアドライヤーを買いまして。
ああ、はいはいはい。
今まで使ってたのも全然使えるんですけど、ちょっと風情が弱いなと思ってて。
で、もう一台買えばダブルで。
違う違う違う違う。
もう少し風情の強いね。
サロニアっていうブランドのものなんですけど、結構有名な。
ああ、知ってる知ってる。サロニアでしょ?
絶対知らないでしょ。
知ってる。あそこ有名だよね。
あそこ風が強いな、強いもんね。
他のね、パラソニックとかに比べたらまだちょっとそれでも弱いところあったりするんですけど。
そうそう、パラソニックがやっぱりすごい。一番。
だけど、やっぱりゼロニア?
サロニアね。
サロニア、サロニア。そこは一番。
やっぱりなんだかんだでね。
本当にドライヤーも本当にピンからキリまであって、上を目指すと2万、3万とか平気であるようになるんですけど。
本当にプロが使うようなやつからね。
そうそうそうそう。でもそこまでは別にっていう感じだったんで。
もともと5,000円ぐらいしてたサロニアのドライヤーが3,500円ぐらいで、1,500円ぐらい安くなったんで。
お得だお得だ。
ちょっとこの期間に買おうかって言って、奥さんに了承もらって購入したりとか。
じゃあ奥さんのオッケーがあっても買っちゃダメなんだよ。
何の意味じゃなんだよ。
鈴木さんはもう今家族がもう一人いるわけだから。お子さんがいるわけだから。
ちゃんと家族会議をしてる。生まれて何ヶ月ですか?
生まれて今月は2ヶ月目。
2ヶ月目でしょ。もう家族会議入れてもいいんじゃない?そろそろ。
だってこの世に生を受けたから2ヶ月経ってるわけだからもう。
まあまあまあね。一員ではありますけど。ただ意思疑応、意思の補足がちょっとまだできてる。
お母さんのお腹にいた時期を考えればもう1年ほど経つわけじゃん。
次で1年かな。
そこは家族会議入れてあげて。どう?って。
あーとかうーしか言わない。
いいんじゃない?あーとかうーでもいい。意思疑応。
たぶん勝手に同意とみなして買いますけど。
それはやっぱり参加させることに意味がありますからね。
早い段階からね。
まだ子供関係で言うと、おむつを一ケース分。
同年7,000円ぐらいだったのか5,000円ぐらいにまたおむつがかかってたんで。
もうこの期間に買っちゃえって言って。
安くなってたね。
結構安くなってたんで。328枚分あるんで結構。
鈴木さんの奥さんは安物のおむつでこれから生活するわけだ。
そういう言い方だって。いいおむつだからです。
安くなってたおむつを買っただけです。安物ではない。
言い方は間違えた。
僕、さっき未来がうちに届いたって話をしました。
それともう一つ今回買ってよかったなってのがあって。
ずっとこれも欲しかったの。
欲しくて欲しくてどうしようっていうぐらい。
これをとうとう買うチャンスがやってきたんで買っちゃいました。
今収録してる時にイヤホンをしながらね。
鈴木さんの声とBGMを聞きながら喋ってるんですけど。
いつもと違う。
鈴木さんの声がいつもと違ってダンディー。
それ2週間くらい聞いてなかったからね。
あとBGMも今これね皆さんと同じ感じでね聞きながら喋ってますけど。
BGMなんかね。
今までのイヤホン。そんな悪いイヤホン使ってなかったのよ。
いいイヤホン使ってたんだけど。
今今回これ。
今ねこういうイヤホン買ったんだけど。
今まで聞こえてなかった音が聞こえる。
分かる?分かる?
大丈夫それ。
聞こえていけないものが聞こえてるわけじゃない。
聞こえちゃいけないものではない。
今までのイヤホンでは
ちょっと強調されてなく違う。
例えばイヤホンでやっぱり普通のやつって
低音をちょっと強調するとか高音を強調するとかね。
ボーカルを強調するとか。いろいろ個性があるわけよ。
はいはい。音域の個性がね。
でも今回買ったのは
もう本当にね昔からずっと有名というか。
もうあの要は何?
モニター用のイヤホンも
全ての音がなんとなく平均で聞こえるようになっている。
フラットにというかね。
このやつを買ってねイヤホンでね。
シュアーのイヤホンで当然優先のイヤホンで。
SE215CLAっていうのを買いましたね。
結構高そうでシュアーって聞くとね。
これ普段だと高いのよ。
まあまあまあまあそうねシュアー。
普段ねえとね13,173円。
あーいい値段しますね。
まあまあまあまあ高い値段じゃん。
これがなんとフライムデイで9975円。
あー1万切ると買っちゃうね確かに。
買っちゃうんだよこれ。ずっと欲しかったの。
はいはいはい。なおさんはね欲しいものとなるとね。
SE215CLAそんなに安くなってたの?
イヤホン一つでね。変わるよ。
あーまあそうね。
またシュアーだとねちょっと特殊な掛け方というかね。
耳の上からコードを持って行きたいなと。
そうあの何このコードに触れてしまった時に
それがノイズとして乗っかってくるのを防ぐのに
ちょっと特殊な掛け方をするのよというやつです。
それ買った。いいなあ。
イヤホンと洗濯革命
これねちょっとだけ未来。
ちょっとだけ未来?
これちょっとだけ未来です。
まあイヤホンは別にそんな未来感ないんじゃないかな。
ちょい未来。
ちょい未来です。
まあちょっと僕が使ってるイヤホンもね
ちょっとボロボロになりつつあるんですよ。
買うといいよこれ。
買い替えようかなあと思っているんですけど。
SE215CLA。
CLAっていうのは多分この色のやつなんだけど。
ああはいはいはいはい。
SE215って言ったらもうこれ有名ですよ。
うんうんうんうん。
もうあのイヤホンといえばみたいな感じですよ。
定番中の定番なんで。
買うといいです。
買うといい。
ぜひ皆様。
すいすいさん今ちょっとこれ配信中に買おう。
なんではいいんだって。
今は安くないんでしょ。
1万3千円するけどさ。
今は安くないんだったら別に変わらない。
1万3千円いくらか。
3千円だから4千円までいってないから3千円するぐらい安くなるよね。
うらやましいなあ。
もうちょっと早く知れてれば。
だから僕欲しいものリストにいってよこれ。
欲しいものリストに。
僕くまなく注視してなかったんだよ。
だからそういうとこある。
鈴木さんは昔から。
昔から。
そんなに注視しますんだって。
そういった意味も含めまして、
今週もたくさんお便りをいただきました。
そして先週もたくさんお便りをいただいております。
先週お休みいただいてましたんでね。
先週と今週お便りをいただきました。
リスナーさんのお名前の方を鈴木さんからご紹介していただきたいと。
このように思う次第でございます。
はいご紹介いたします。
ダムマスターさん、しんのすけさん、ソニカルさん、たまこぱんさん、ファンジージャンプ12号さん、ゲムペトさん、ミクトリーハードコアさん、青ぶどうさん、オレンジさん、のどクリックさん、オレンジ妹さん。
以上の皆様からいただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
はい。
先々週だったかな。
お便りいただいて、僕が先々先週。
3週間前って言えばいいんじゃないの?
3週間前にいただいたお便りで、ラジオネームをつけてくださいっていう。
ああ、はいはいはい。
僕が素敵なラジオネームをつけた、ゲムペトさん。
とうとうお便りをいただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ご紹介はあれかな?しないほうがいいかな?
しないほうがいいかなって言い方どうかと思うんだけどね。
ありがとうございます。
読んでますね。
みんなもやするな。
ありがとうございます。
よかったらみなさんもお便りで、もしラジオネームが決まらなくてお便りを送ってないという方がいたら、ぜひラジオネームをつけますんで。
そうですね。
ぜひともよろしくお願いいたします。
パジャマと買い物
さあ、そんな中。
僕が買ってよかったもの。
ああ、はいはいはい。
買ってよかったもの。
未来の話はちょっと後ね。
未来の話は後だね。
未来の話は後。
洗濯革命が起きてます、我が家。
洗濯革命?洗濯機でも買い替える?
洗濯革命ナノバブル、洗濯ホースアタッチメントナノバブル発製機を買いました。
最近話題ですね、ナノバブルね。
これね、通常今アマゾンで価格は3828円。
まあまあお手頃はお手頃。
これなんと僕が買ったのが、知りたい以上いくらで買ったの?
プライムデイで安くなってるっていうかね。
0円。
0円?え?もらったの?
あーごめんごめん。ギフト券、アマゾンのギフト券使ったからだ。
使ったから0円。
あーまあそうね。請求自体は0円だからね。
お値段がちょっと安くなって2871円。
3000円切ってね。
買ったの。
これ何かっていうと、
今日は洗濯機のホースがあるじゃん。
水道から洗濯機まで。
ここの間に短いホースを、このナノバブルの発製機を間にかませるわけよ。
そうすると、洗濯機に入る水が全部ナノバブルでいくわけですよ。
そうすると、普段落ちない汚れとか、
精の奥まで泡がわーっていきます。
髪の毛の何分の一とかっていうサイズですからね、ナノバブルに。
精の奥までいくんだよね。
雑なのですね。
普段落ちない汚れとか。
そうね。落ちにくい汚れとかが取れちゃうというわけよ。
匂いとか。
はい。匂いのもともね。
鈴木さんのしつこい匂いも。
なんで僕のしつこい匂いって何なのか。
取れちゃうわけですよ。
なんで僕からしつこい匂いが知るっていうテーマ?
そうやって言った方がみんなに伝わりやすいかな。
伝わらないでしょ。僕の匂い知らないんだから。
これ、東芝だったかな?あるんですよね。
ナノバブルの洗濯機もついてる。
そうすると、それいいんだけど、ほとんどもうついてない。
まあそうね。最近出てきた話だね。
もう数千円で同じレベルになります。
皆さんの洗濯機。
こんな高い金額出して、洗濯機なんかナノバブルが出る洗濯機なんか買わなくていいんです。
僕はたまたま新居に引っ越す時に買った家電だったから。
そうなら、いらないんです。
別にナノバブルが欲しくてってわけじゃないですけど。
数千円でついちゃいます。
まあそうね。買い替えるよりかはね、もう本当にグッとお安くできます。
あとね、僕はまだ実感できてないんだけど、
洗濯機自体の裏の手の届かないところについたような紙とかもこれで取れるよ、なんていう。
あーそうか。そっちの方向にもナノバブルは回り込むからね。
噂もあったりなかったり。
こればっかりは洗濯機切らないと見ようがないからね。
まあきっと綺麗になってるんでしょう。
あと買ったのがね、ブラウンのオーラルビーの貝ブラシ。
日用品だね。
電動歯ブラシの柵状。これを買ったでしょ。
あとね、パジャマかけちゃった。
パジャマというか部屋着というか、前にも番組でお話ししたんです。
テンシャルっていうメーカーさんの半袖の上下のセットね。部屋着にもなったり。
夜これ着て寝るとすっげー疲れが取れるっていう。
書いてある、書いてあるんだもんな。
これをずっと欲しかったの。で、保守物リスト入れてたの。
で、リスナーさんからプレゼントで送っていただいたんです、今回9月に。
結構するんだよ、これね。
結構するの。
僕見たら結構するんだよね。
結構なお値段なの。
これを送っていただいたんです。
でもそれを着て寝てるわけよ。
まあそうですね。本当に愛用してる。
着心地がめちゃめちゃ良くて。
夏、ちょっとやっぱ涼しい。軽くて伸縮性もあって。
めちゃめちゃ良いんで、もう1セット買いました、自分で。
で、ちょっと安くなってた。いつもより2,000円くらい安くなった。
まあまあまあ。
2,000〜3,000円くらい安くなってたね。
はいはい。
だからちょっと、これは買っちゃえって言って。
僕は夜寝るじゃん。パジャマとして寝るじゃん。
僕はパジャマとして着た時に、洗濯するタイプなのね。
まあまあそれは洗濯するでしょう。
そうそう。洗濯してる間に着る着心地の良いやつがないから、代わりの着心地の良いを買いました。
だから2着があればね、洗濯で回していけますからね。
未来のVR体験
洗濯するときは、ナノバブルで洗濯してるんですよ。
もう完璧な環境で寝てるんですよ。
寝心地はいいし、洗濯もいいしっていうのがすごく良かった。
で、まずいろいろ買った。他にもいろいろ買ったんだけど。
葬儀とかバタバタした時に、よくいろいろ買ってるなって今思ってる方も何人かいるでしょう。
まあまあしょうがないわ。
合間合間に買ってるんで。
そうね、いろいろね、やりながらね。
ちょうどあれです。この16・17がプライムデータで2日間だね。
ああ、そうでしたね。はいはいはい。
葬儀は16日がおつやで、17日が葬儀でした。
よく買ってるねってそれは言われますよ。
超バッティングしてるじゃん。
で、今回の僕の一番のお買い物のチャレンジデーでした。
ジャパネットで聞くような感じ。
チャレンジデー。
チャレンジデーをやってたのね。いろんなことにチャレンジしてますね。
ずっと欲しかったの。星物リストにもずっと入れてたの。
メタクエスト3。
ああ、はいはいはい。
VRゴーグルですよ。
玉からかぶってね、目の前にゴーグルが来て。
で、そこにVRで立体的な映像が見える。
そうですね、目の前に映しながらね。
このメタクエスト3っていうのはすごいのは、VRでのMRっていうのかな。
自分の今いる部屋の映像を、このメタクエストのね、カメラがいっぱい付いてるのよ、あちこちね。
はいはいはい、そうですね。
で、そのカメラの一つで、自分のこの部屋がカメラで撮ったやつを、このゴーグルの中のモニターに映してくれるわけよ。
そこにいろんなグラフィックをさらに重ねて表示することで、どういうことが起きるかというと、
自分の部屋の中にいろんなものが登場します。
例えば自分の今、机があれば机の上にね、なんか急にキャラクターが一人、机の上をとことこ歩き始めた。
そういうことが起こるわけですよ。
そう。で、この自分の目の前の映像をカメラで撮って、中のモニターで映すっていう、ここがすごく、なかなか性能良くないと。
そうね、簡単にはできることじゃないですね。
意外と複雑なことをやってるわけですよ。
うんうんうんうんうん。
実際の自分の目の前の映像と、そのグラフィックで描いた絵を重ね合わせたものを見せてるわけだから。
そうね、透けてるわけではないからね、目の前の映像。
結構なことやってるわけですよ。
うんうんうんうんうん。
で、ちゃんとどこにテーブルがあって、どこに椅子があって、どこが壁で、どこが天井で、全部把握してくれるの、このゴーグルが。
上とかもね、はいはいはい。
だから、本当に椅子の上にグラフィックでできたキャラクターが座ってたりさ、そういうことが起きるわけよ。
未来じゃん。
まあ確かに未来だね、それは。
ずっと未来欲しくて。
うん、未来欲しくて。
だけど、変えなかったの。
うんうんうん、はいはいはい。
なぜなら、価格が高くて。
まあ、いい金額しますよね。
これはなかなかね、簡単に手が出せる金額じゃない。
そうね、確かに。
VRゴーグルとAppleのゴーグル
ちなみに、今このMETAQUEST3っていうのはMETA社っていう、皆さんがわかりやすく言うと、
インスタグラムとか、フェイスブックとかをやってる会社が出してるVRゴーグルなんです。
そうね、はいはいはい。
ちなみに、鈴木さんが大好きなApple。
ああ、はいはい、そうです。
鈴木さん、Apple信者でしょ?
まあ、お前信者でしょ。
Appleも似たようなゴーグル出してて、
はいはい、そうですよね。
このVision Proっていう、出してるんですよ。
日本でも発売になりました。
鈴木さんが買うのはこっちなんだよね、基本的に。
買うのは、買う気はないですけどね。
買う気がない。
今、みじんも買う気はない。
買う気がないのね。
Metacrest 3の値段と購入体験
買おうと思えば買えるけど、買う気がない。
買う気もないし、買えるお金もないし。
ちなみに、このAppleのVision Proっていうのは、日本円で60万円する。
大体60万円近いからですね。
Appleが入れると70万円ぐらいすると言われてます。
メガネかけてたやつとかすると、電力とかが必要になってくる。
Appleのやつはめちゃめちゃ性能いいのよ。
もちろん。
それでは劣るんだけど、
未作S3は劣るんだけど、でも必要十分な機能が備わってる。
はいはいはい。
割りかけ手軽に。
さらにVision Proより軽いっていう。
重さ的にも値段的にも軽いっていうね。
2つの意味でね。
手軽ですからね。
Appleの方が60万70万って言ったんで、
非常にこのMetacrest 3の値段が安く聞こえると思いますけど、
通常7万4千8百円なんですよ。
すごいね。
10分の1までいかないぐらいですけど。
Apple Vision Proの10%分っていうか。
安いでしょ。
すごい安いね。
僕にとっては高いわけで7万4千8百円。
でも7万って言ってもね、相当金額ですからね。
これ値段が安く売ってないどこでも人気があるから。
現行の機種だからね。
これがなんと、
Amazonのプライムデイで。
チャレンジデイじゃない?
Amazonのプライムデイで。
初めてらしいよ。値段下がったの。
そうなんだ。
Amazonで。
いつも7万4千8百円ずっと売ってたのが、
6万3千8百円だったかな。
1万1千円ぐらい安くなってんの。
15%オフだって。
それもちょっと手届きそうになるね。
でも6万3千あげるじゃん。
悩むわけよ。
安くはないね。
安くなったぞ。
どうしよう。
YouTubeの立体映像とゲーム体験
ずっと欲しかったやつだぞ。
嫌いだぞ。
どうしよう。
でもそこで僕は、
Amazonで買うから、
最悪キャンセル効くじゃん。
開けてなきゃ。
返品とかは。
とりあえずポチっとこう。
というので、
ポチったわけですよ。
したらそれが正解で、
数時間後にもう完売。
やっぱそうだよね。
それだけ今まで値下げってほとんどなかったから。
1万1千円下がるなんてなかったから。
みんな狙ってたんだよね。
いろんな家に未来が来てるんだと思います、今頃。
今見ても8月末にお届けとかになってますからね。
ほんとに?
ほんとだ。なってるなってる。
相当な台数売れたんでしょうね。
これが売り切れになっちゃったら、
それはもうキャンセルしないじゃん。
もったいないし。
そういう時は僕は頭の中で、
6万3千8百円だろ?
これを1回で考えたらダメ。
1ヶ月30で割ったらいくらだ?
1日いくらだね。
1日2千円くらい。
これを2ヶ月で考えたらいくらだ?
はいはいはい。
60で割っていく。
割ってくると、コメダコーヒーでコーヒー飲んだ気になったらあんま変わんないぞ。
安いじゃないかになったわけですよ。
安いじゃないかと思わせてる感じ?
買ってしまった限りは、
しょうがないというか、いい方向で考えるしかないですね。
しばらくの間は、
大好きなカプリコも買わずに我慢です。
そんなカプリコ好きなんだよ。
そうでもないんだけど。
スタバとかはコーヒーは我慢していただいて。
高級なところではコーヒーは飲まない。
家でゴーグルに投影させてもコーヒー飲んでもらって。
それくらいの勢いで買っちゃいまして。
買いました。
追い切り必要ですからね。
メタクエスト3のオーナーです。
メタクエスト3オーナーになりました。
おめでとうございます。
我が家に未来がやってまいりました。
面白いんだね。
実際使ってるわけですよ。
いろんなことができるんだけど、
まず一つはYouTube。
YouTubeを見るのも、
目の前に大きな、
家のテレビよりも大きい画面が展開されるわけですよ。
そこでYouTubeが見れるのね。
それだけでもすごいじゃん。
それだけでも価値ありますね。
もっとすごいのがYouTubeってさ、
いろんな立体的に見えるようになるカメラで撮った映像がアップされてて。
左右の目がそれぞれ別の映像があるやつね。
いっぱい出てるの。
例えばさ、
ディズニー好きだから僕。
僕の体は夢と魔法でできてるから。
ディズニー大好き。
そういうことにしておきましょうか。
例えばディズニーランドとかディズニーシーの
園内の映像とかが立体的に。
なるほどね。
投影できるのか。
そういう映像撮ってる人もいるのか。
立体的に見るってどういうことですかって
その場にいるような感じ。
しかも180度。
ちょっと左右見ても。
首回してもね。
いいわけよ。
なるほどね。
一番わかりやすく言うと、
例えば目の前に人がいます。
その人が手をこっちに伸ばして
カメラの上あたりに手を置いたとすると
僕の目線から見ると
自分の頭を撫でられてるような。
それぐらいの感覚に落ちる。
でもこれぐらいできたら
いろいろあるわけじゃん。今までも。
そうですね。
すげえなって思ったのが
ディズニーランドとかディズニーシー
行ったことある人だったら
いろいろメガネをかけて
3Dの映像を見るアトラクションってあるじゃん。
アトラクションね。
あれを撮ってる人がいるわけよ。
あれを撮ってYouTubeにアップしてる人がいるわけよ。
合法かどうか知らないよ。
でも撮れるアトラクションありますからね。
そしたらそれを見ると
本当に現場でアトラクションを見た時の
飛び出し感あるじゃん。
あれと同じ。
そうなんだ。
もう行かなくていい、ディズニーランド。
ディズニーも商売上がったりだね。
行かなくていい。全然行かなくていい。
10回ぐらいディズニーに行ったら
元撮れますね。チケットで考えたら。
そんなのすごいじゃん。
一番最初にみんながメタクエスト3を買ってやるのが
ちょっとした簡単なゲームがあるんだけど
ゴーグルして
まず自分の部屋の状況を
メタクエスト3が把握するのに
いろんなところに目を向けてあげると
ここに壁があって、ここに天井があって
ここにエアコンがあります。
ここに机があります。
全部マッピングしてってくれるの。自動的にね。
これがまたすごいんだけど。
マッピングしてってくれて
そうするとちょっとしたゲームが始まるんだけど
もうその時点でメタクエスト3くんは
僕の部屋に何がどこにあるとか
全部把握してるわけですよ。
当然僕の目の前には
普段何もしてない時と同じ映像が出てるわけよ。
天井が割れるの。
天井が急に割れる。
割れた先には宇宙が見える。
空が宇宙から広がって
そこからちっちゃい宇宙船が降りてくるの。
その穴から割れた
目の前に宇宙船が降りてくるの。
自分が持ってる、両手に持ってるコントローラーが
そのまま銃になるのね。
壁とか天井とかから
変な生物が
いっぱい部屋に来るわけよ。
モンスターみたいなのが来るのね。
簡単に言うと
マクロクロスケのカラーバンみたいな
カライヒヨコって昔あったじゃん。
かわいい黄色いヒヨコに無理やり色を付けて
いろんな色にするみたいな。
あれのマクロクロスケバージョンみたいなやつ。
伝わってんかこれ。
伝わるのか分かんないけど。
これがいっぱい攻めてくるわけよ。
それを銃でバンバンバンバンって
やって確保していくみたいな。
それによってどれくらい確保できたかで
点数が出るみたいな。
なるほどね。それがスコアになる。
壁とか打つじゃん。
そうすると壁がまた穴開いて
その先に宇宙が広がってて
その先のところにいるのよ。
ここがまた新しい出入り口になって。
すごいよ。
上から宇宙船降りてきたときに
破片がいっぱい散らばるの部屋に。
床に。
ちゃんと床に落ちてるものもあれば
椅子の上に落ちてる破片がある。
全部が全部床じゃなってね。
宇宙、宇宙、すごい。
未来、すごい。
確かにすごいね、そうなるのね。
没入感たるやって感じですね。
すごいよ。
すごいね。
これが今度もっとすごいのが
そうなってくると
これを何に今後使っていけますかってなってくると
パソコンのモニターがいらなくなってくるわけですよ。
例えばノートパソコンを使っている方もいるでしょうし
デスクトップパソコンを使っている方もいると思いますけど
そんなに大きいモニターじゃないじゃない。
目の前にでっかいモニターが現れるわけですよ。
そこにパソコンの映像が映せるのよ。
目の前にあるキーボードとマウスは
そのまま使えるわけですよ。
なぜなら目の前の空気が見えてるから。
見えてるからね。
パソコン買ってもいらないです、モニター。
家に。
デスクトップパソコンとかだったとしてもいらないってことね。
いらないいらない。
ノートパソコンも普段は
ノートの小さい画面でいろいろやってるのも
これさえあればいらない。
テレビもいらない。
VRの魅力
テレビもいらない。
そうかそうか。
別にテレビつなげなくてもいらない。
ノートパソコンね。
でっかいテレビ。
どうせテレビ見ないでしょみんなね。
どうせテレビで見てるのもどうせプライムビデオとか見るでしょ。
僕もYouTubeが多いよね。
見れちゃうから。
そうね結局ね。
こっちの方が画面大きいしね。
すごくない?
すごいねやっぱVRというかねMRか。
買う?
いいなあ。
買う?
え?
買う?
今買ってもね、8月末にしか買ってない。
いつ買う?
今?今?
ちょっとねこの7マイクラもまだ出せるような余裕はない。
買って欲しいの。皆さんに買って欲しいの。リスナーの皆さんにも買って欲しいの。
なぜなら、なぜなら、
これちょっとね、メタクエスト3とか思ってる人って
ちょっと流行ってる、みんなやっぱりやってるのが
VRチャットっていうのがあってね。
この架空の世界の中で自分のアバターを作って
そこにみんな集まっておしゃべりとかしてたりとか
それやりたいのよみんなで。
みんなでやりたい。
みんなでオフ会ができるよオフ会が。
あーそうねオンラインオフ会だね。
やろうみんな。買おう。
買った人教えて。買った人は教えて。
すでに持ってる人もいるかもしれないね。
そうかVRチャットオフ会っていうのも。
やろうやろう。
参加するでしょオフ会。オフ会参加するって言ってたよね鈴木さんね。
参加するとは言いましたけど。
言ったよね前ね。オフ会やったら参加するよって。
参加費7万4千円とは聞いてないです私。
違う違う。7万4千8百円。
7万5千円とは聞いてないですよ鈴木さん。
それは鈴木さんにとって8百円なんてどうってことない金額かもしれないよね。
そういうわけじゃないけど。
でもねこれちょっと今年買って一番やっぱり良かったかもしれない。
楽しそうだもんね。そのゲームもそうだしね。実用的な面もあるし。
あーすげー。
僕は憧れることしかできない。
ちょっとねほんとに1万1千円下がるってちょっと思ってなかった。
そうねまたセールがあればもしかしたら。
そうかもしれない。
こういうのもどんどん進化していくんで。
1年後にはどうなってるかわかんないけど。
まあそうね。新しいシリーズが出るかもしれないしね。
面白いよほんとに。
そうかそうか。評判はずっと聞いてましたけど。やっぱいいやつだね。
ずっと欲しかった。
だから鈴木さんあれじゃない。メタクエスト2買えばいいじゃん。
1つ前のやつの中古とかだったら結構安く売ってると思うよ。
2万3万とかで売ってるんじゃない。
そうね。手軽に始めるんだったらそういうとこもありですよ。
メタクエスト2だと、さっき言ったMRっていう複合演出。
自分の目の前の風景との重ね合わせっていうのがちょっと弱いのね。
できなくはないけど弱いらしいの。
なんかそんな話は聞きますね。やっぱ鈴木が一番。
カラーじゃないんだって。
カラーじゃないんだって。
白黒なんだって。自分の目の前の風景が。
昭和に戻ったような。
実質VRゴーグルになる。MRじゃなくてVRゴーグルになる。
今ここまででどうかな。VRとかMRとかよくわかんないよっていう人にもちょっと面白そうって思ってもらえたかな。
どうですかね。自分の部屋がゲーム会場になるとかって結構面白いと思いますけどね。
すごいでしょ。机の上で複数人持ってたらボードゲームできたりさ。
あーそうか。そうなのもできる。
あとね、VRのこの世界で人狼ゲームみたいなやつができたり。
あとそれこそ打ち合いのやつとか。
あと一番、僕まだやってないんだけど、一番有名なVRのゲームの中で一番有名なのがなんちゃらセイバーとか。
自分のコントローラー、右と左のコントローラーがそのままサーベルというかビームサーベルみたいな感じになって。
で、これで向こうからやってくるものを、これは下から上に切りなさい。これは左でとかって。
リズムゲームみたいなやつが、それが一番有名だし。
確かになんかいろいろ見るかも。
未来です。
部屋狭いからな。
関係ない。僕の部屋も今撮ってる、収録してる僕この部屋はめちゃめちゃ狭いけど。
狭い部屋で面白い。
そうかそうか。なんかリモコンで振ったらガーって当たりそうになる。
当たんない。だって大丈夫だもん。
見えてはいますけどね。
ゴーグルは、メタクエスト3自体は分かってるから、どこに何があるかって分かってるから。
ちゃんと警告してくれたりするから。危ないよ。
そういう機能もちゃんとついてる。
ゲームとの相性と性能の進化
障害物あるよ。
うんうん。
気をつけて。
じゃあもう心置きなく。
気をつけて。ごちんしちゃうよ。
あといいのは、これは前も僕よくやってたけど、夜家族と寝てるでしょ?
布団入った状態で一人このゴーグル。
イヤホンしておけば寝る時に自分一人で大画面で映画一本見て寝れるんだよ。
そうかそうか。そういうのもできるのか。
確かに大画面って魅力的だね。
あとはアプリさえあればさ、自分の…
これも僕はデモで見ただけなんだけど、上見るじゃん?
自分の部屋で上見るじゃん?自分の部屋の天井が見えるじゃん?
その天井がウィーンって開くのよ。
その先には星空。
プラネタリウムみたいな。
プラネタリウムを自分の部屋で。
天井に映すんじゃなくて天井をまず開けてって言うのかな?
開けてくれよ。ウィーンって天井が。
うちの天井こんな機能があったの?って。
そこがちょっと面白い。自分ちの天井が。
面白いでしょ。自分の部屋がどんどん壊れていくとかさ。
天井開いちゃうとかさ。
これができちゃうね。複合現実ってできちゃうね。
身体だとアビ共感ですけどね。
でね、あとね、今回これ買って一番僕良かったって思ったのは
多分これね、こういう性能の進化ってのがあるんだと思うんだけど
よく言うVR良いみたいな。
聞きますね。
これ長時間これしてゲームできないよって。
それこそプレイステーションでPSVRってあって
あれ僕中古で買って持ってんだけど
あれ僕できなかったのね。
ゲームを3Dですごい迫力でできるんだけど
もう数十分持たない。気持ち悪くなっちゃう。
酔っちゃうね。
あれ何かっていうと、結局自分の脳の中で
購入の検討と未来への期待
自分が例えば首を右にしたら
自分の目に見えるのはこう動くはずだっていう常識が頭の中にあるじゃん。
こうしたらこうやって見えるはずだとか
これが少しでも自分の今までの経験の中の常識
こう動いたらこうやって目にはこうやって見えなきゃおかしいっていうのと
実際に見えてる映像が少しでもズレがあったり
違和感があると気持ち悪くなるんだ。
これって結局処理スピードだったり
ソフトウェアの開発の問題だったりするわけじゃん。
開発の環境とかでまだまだ技術的に
処理スピード的に追いつかなかったやつが
追いついちゃってるんだよね。
しかもこれは今回このメタクエスト3っていうのは
このケーブル何もいらないのよ。
本体だけでいいわけですよ。
線が何も出てないの。
全部がワイヤレスでいけるのね。
いける。
それは楽でいいね。
煩わしいことがなくていいのね。
そして気持ち悪くならない。
そこだよね。
いろいろ気持ち悪くなるとかってVRだと聞きますからね。
すごいよね。
そうか。やっぱ未来だね。
未来、未来。
いろいろ出てるらしくて。
調べれば調べる。あれもやってみたい。
これもやってみたいっていろいろあるじゃん。
例えばGoogleマップあるじゃん。
ストリートビューってあるじゃん。
実際のそこのあれを全部
写真3Dでカメラで撮って
それを合成して
あれが
多分それを使ってるんだけど
それがGoogleの中で体験できるっていう
実際にそこの街を歩いてる感じ。
いいね。散歩がてらみてる感じ。
世界中行けちゃう。
いいなぁ。面白そう。
どう?買う?
今までの中で一番欲しくはない。
ちょっとでもこのMETAQUEST3は高いし納期もあるし
普通だったらいっちゃうかなって
ちょっと値段調べてみようかなって思ってるでしょ今。
いろいろ考えるとやっぱり
僕も気になって調べてたことはあるんで。
2もいいけどやっぱり3買っちゃいたいな。
じゃあ3行こう!
3行こうってか。
うちにちゃんとした家族会議が出ないと。
3人でね。
だってドライヤー買うのは3人でやらなかったでしょ。
でも奥さんに許可を取ってますから。
奥さんの許可が全く降りてないんで。
いいって言うと思うよ。
だってディズニー好きでしたっけ?
そこで押してください。
そこ押してください。
ディズニーの動画いっぱいアップされてるよ。
こうやってディズニー行けるんだよ。
新しいディズニーシーの新しいエリアで
なかなか入れないと。
あれも動画いっぱい出てるよ。
たぶんね、それ言ったらその金額でチケット買ってこいや。
違う違う。それは違うからって言っといて。
しばらく行けないでしょって。
子供も生まれたんだからしばらく行けないでしょ。
これだったらね、いつでも行けるから。
そうだよ。
行けるんだよ。
通るかな、その手が。
通る通る通る。
来週あたり買っちゃったよなんていう。
買ったとしてもまだ届いてないんでしょうね。
8月末になるんでしょうねきっとね。
どうなることやら。
でもこれの中古とかだったら結構出てんじゃない?
メタクエスト3の中古とか。
そうですね。色々調べてみたらあるかもしれない。
中華を使ってるお店でいいとこあるから押しよっか。
そんなとこありますか。
知ってるかな。ゲオっていうお店がある。
なんとなく聞いたことありますね。
すごいよね。
Amazonのさ、今ページ見てるとさ、
過去1ヶ月で1万点以上が購入されましたって書いてある。
なかなかこれ1万点売れることないでしょ。
ないよね、なかなかね。セールとはいえ。
セールの力すごいな。
すごいよね、ほんとにね。
そんな感じです。
我が家に未来がやってきました。
面白そうだな、VRね。
ビジョンプロとメタクエスト3
1個ぐらい持ってきたいなっていうのは確かにあります。
選択肢としては、
鈴木さんはほら、
Appleのビジョンプロ60万円で買っちゃうと。
一回だけ奥さんにその話しちゃおうよ。
ビジョンプロの話から。
ビジョンプロ買っていいかな。
そっからしてみれば。
そっからして、
Appleのビジョンプロ買っていいかな。
いくらすんの?60万だよ。
バカじゃないの?って言われて、
だよね。
じゃあ、
しょうがないか。
ちょっと妥協して、
メタクエスト3ってのがあってね。
7万4千8百円で買えるんだと。
え、安い!
ってなります。
なるかな、うちの奥さん。
そんなに安くはないんだよな。
なっちゃいます。
しかも、ディズニーの映像とかいっぱいあるの?
素敵!
素敵!
なるかな。
なるかな。
びっくりするじゃないか。
驚いちゃってます。
まあちょっとね、いろいろ要検討かな。
ということでございまして、
未来がやってきたというお話でした。
はい、エンディングいきます。
それでは、
告知です。
ご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
はい、よくできました。
ありがとうございます。
心霊現象について
ここでですね、
一つお便りをご紹介したいと思います。
はい。
肉鳥ハードコアさんからのお便りを、
鈴木さんのほうからご紹介してください。
はい。
竹内さん、鈴木さん、いつも楽しく聞かせていただいております。
この度、どうしても気になることがあって、
メールさせていただきました。
鈴木さんのお子さん誕生を報告された回で、
番組が終わる瞬間に、
頑張れと女性の声が入っていた気がしたのですが、
あれは私の気のせいでしょうか。
屋外で聞いていたので、
もしかしたら外の声が聞こえただけの可能性もあります。
それともお二人以外の誰かが収録に立ち会っていたのでしょうか。
それとも心霊現象。
改めて聞き直そうとしても、どの回だったかわからず、
気になって仕方ありませんといただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
どの回だったと思う?
報告しただと、たぶん561回の生まれましただと思うんですけどね。
収録の日付的に、まだ奥さん入院中なんですよ。
女性の声っていうことなんで、
うちの可能性は心霊現象以外はないかなと。
いうところなんですよね。
うちもそういうのないので、
結論、ニクトリー・ハードコアさん、心霊現象。
心霊現象です。
ちょっとまた聞き返してみていただいて。
どうなってるかっていうところで。
みなさんにもね、そういえばっていうのもしあったら、ぜひぜひ。
ちょっとね、いろいろあれば。
あれ、これ聞こえたよみたいな。
夏なんて怖いんですけどね。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
そして、今週も配信の方を終わりにしていきたいと思います。
はい。
よろしくお願いいたします。
よろしくね。
ありがとうございました。
ということで、
葬儀の打ち合わせ、ちょっと頭きた話はこの後の。
オーディオブック.jpの方のおまけ配信でしたいと思いますので。
気になる方はオーディオブック.jpに入ってください。
そうですね。登録していただいて。
入り方は概要欄に書いてありますね。
チェックしてください。
お得に入れます。
よろしくお願いします。
お送りいたしましたのは竹内と鈴木でした。
ありがとうございました。