1. エンジニアと人生
  2. #008 個人からチームへ(ゲス..
2021-10-28 32:03

#008 個人からチームへ(ゲスト:水鳥氏)


個人からチームへ(ゲスト:水鳥氏)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
00:00
今日はゴールドラッシュコンピューティングのオフィスに来てて、ゲストは、僕はタカちゃんって呼んでるんですけど、水鳥さんと、あとおなじみだった梅野さんにも来ていただいてて。
僕はなぜか見学に来ました。
ダブルゲストなんですけど、基本的に水鳥さんがメインで、僕と梅ちゃんで話を聞くっていうスタンスで、話を伺っていければなあと思って、なんか一言ずつ挨拶をしてください。
ゴールドラッシュコンピューティング株式会社の水鳥氏です。
水鳥さんとは、松井さんと、修ちゃんと呼んでるので。
修ちゃんとは、5年くらい前に500でリコンバレーで開発されたときに、別の会社を自分が手伝って、修ちゃんと会う会社なのに、同じフロアによく喋ったりするので。
アメリカで?
アメリカです。
アメリカの500スタートアップっていうやつで、オフィスが近かったの?
なんかフロア、ワンフロアに色んな会社が席ごとにいるみたいな感じで。
で、出会った会社と修ちゃんの感情が。
そんなたかちゃん。
カットされた?
カットはしてないよ。
俺は梅本と言います。
ざっくり言うと、個人でIQアプリを売っている個人なんですけど、
修ちゃんとは、500スタートアップの飲み会みたいなのが東京であって、渋谷で。
そこで初めて知り合ったって。
なんで友達になるんだろうって。
でしょ?
俺が黙々会とかやったのかなと思って。
俺じゃないんだ。
俺はエランっていうイスラエル人のすごい頭のいい人がいて。
ビンプレスの?
ビンプレス。
ビンプレス、エランとなんで友達になるの?
エランはプログラミング師匠。
たまたまスキルチェンジで?スキルエクスチェンジか。
プログラミングを、初心者だった頃に3ヶ月くらい自己学習本でやって、
3ヶ月後くらいにちょっと設計とかって限界が来る。
自分でチュートリアルはできるけど、
自分で設計するってなったら突然デカい壁が来るから。
日本語を勉強したいPHPの達人みたいな人がたまたまいて、
PHPの掲示板にしてましたから。
そしたら外部で1時間日本語を教えるから、
1時間プログラミングを教えてもらうっていうのを1年間くらい毎週1回やってて。
2012年と。
そのくらいじゃん。
それのエランとたまたま俺とかタカちゃんがシリコンバレーで会うってすごいなって。
すごいね。
すごい偶然だね。
それで飲み会でね。
全然関係ないけどエランってイスラエルの軍隊出身だからね。
そうそう面白い。
そこは大学みたいなもんらしくて。
軍隊に行ってチリを積む勉強の場みたいな。
勉強なんだ。
その戦闘のプロではない?
社長なんだっけアダム?
同じ部隊のあれでしょ?
同士とか。
そうなんだ。
いや強いのかなって。
いやエランはめちゃくちゃ充実のめちゃくちゃ筋肉の勉強で、
充実のボンドを先生にするために東京に移り住むとか言ってたから。
マジで?
なんかビットコインの、ビットコインの何だっけ?
なんか大使。
一本のあれじゃないですか。
仮想通貨の会社作って大儲けして、
生活に困らなくなったから東京に移り住むわみたいなことをこの前言ってた。
ビンプレスはどうなった?
ビンプレスは売却したのかな?
マジだよ。会社も売り上げとして、
仮想通貨も当たって、
喧嘩も強くて。
分からんけど。
なんで猫好きで。
日本語も話せて。
日本語も話して。
いいね。
日本語教えた俺やからね。
そうか。
03:00
喋れずだ。
PHPできんの?
PHPも忘れてた。
いきなりオープニングから来たけど、
今日はタカちゃんが。
こんな感じでいい?
こんな感じでいいよ。
なんで俺がタカちゃんに。
これ俺の水なんだけど。
なんで俺がタカちゃんに話を聞こうと思ってるかっていうと、
前々から会社だけど、
しばらく一人でやってたとき長かったから、
フリーランスの先輩的な感じでもあるし、
海外ごとも前々から色々とやってたり、
ひょいっと、
仕事とは関係なしにも海外にいたりとか、
なんか結構面白い、
動き方が面白いなと思う部分も色々とあって、
今日もタカちゃんの新しいオフィスに来てるんだけど、
このオフィスに行ってボイシーを撮ろうと思ったきっかけは、
昨日梅ちゃんがFacebookに投稿してて、
タカちゃんの新しいオフィスに行ってきたって。
俺の知る限り2人でやってる会社なんだけど、
すごい広いオフィスに引っ越してて、
ついに拡大路線を出るのかなと思って、
そういうところもちょっと、
フリーランスでやってた人が拡大路線を撮るかどうかまだ聞いてないんだけど、
撮るとしたらどういう感じの心境の変化だったり、
やり方が違ったりするのかなっていう興味があって、
話をしたいなと思ってお話するんですが、
どうですかね。
大丈夫でしょう。
聞いてほしいです。
気になる気になる。
いきなりまず、ずっと気になってるんだけど、
オフィスを大きくした理由って何なんですか。
オフィスは、2年くらい前まではシェアオフィスに来て、
目黒の株東京と、
その後に渋谷のTechLab Parkっていう、
リクルートがやってたワーキングスペースにいて、
そこ期限付きだったんで、それ終わって、
行くとこなくなっちゃったなと思ったときに、
1回友達の会社に曲がりして帰らせてもらって、
1年半、2年近く前に、
1回南雨山にある友達の会社の一室を借りることになっていたんだけど、
こんぐらいのスペースしかなかったんだよね。
こんぐらい。
こんぐらい。
4畳半くらいのところに。
とりあえず手を広げてましたね。
俺が具体的に数字で。
その4畳半くらいのところに、
4人、4席置いて、
3人でやったり、
バイトの子がいて4人になってたりとか、
そういう風にしてたんだけど、
すごい狭いところにいたんで、
でも狭さはそんなに気にならないんだけど、
結構西安部に近い奥地にあって、
通勤がすごい時間かかってて、
どの駅からも歩いて20分以上かかるから、
メンバーの方に1時間半以上かけてきてるって感じだったので、
効率は悪いなってずっと思ってて、
だからオフィス自体はそんなに悪くはないし、
会社の人たちとの交流もあるから良かったんだけど、
もうちょっと利便性のいいところに移りたいなと思ってて。
そうなんだ。
じゃあ大きくしたかったというよりは、
利便性の方が重視して、
探してるうちにこの部屋いいなってなって、
大きくしちゃったっていう。
そうそう。
どれくらいとかも最初要望はしてなくて、
で、路線だけこの何線の何駅から何駅だけで。
06:01
ここって最寄り原宿?
原宿。
原宿に指定したの?
いや原宿指定じゃなくて、
こっち側の副都心線の北三道とか、
あっちの方だったらあるかなと思って、
大体その代々木の方から副都心線で
渋谷の方に行くところのどっかみたいな、
そうじゃないですかねみたいな感じで探してて、
見てるうちにいいなって。
これはいいとこなんですよ。
めちゃくちゃ綺麗。
おしゃれな。
でも半年以上見てて、
全然これより家賃高いのに狭いとこもいっぱいあるし、
そんなに別に家賃と比例してるわけじゃなくて、
全然借りたいと思うのが結構なくて。
家探し結構ないよね。
吟味してよりどりみどりでランダーとかじゃなくて、
ここでもこんぐらいの家賃払ってもいいなって思うのが全然なくて。
結局半年以上かかって、
最初代々木の方にいいなと思ったとこあったんだけど、
30アンペアしか電流を使えなくて、
大谷さんが工事を拒んで、
もう契約しようと思ってたんだけど、
工事したらダメって言われちゃって、
でもしょうがなく諦めてまた探し始めて、
ここはそれの物件以降初めてまた借りたいなって思う。
勢いというか。
値段聞いたけど、
場所と中身の良さと比べたら、
全然リーズナブルな感じですよね。
実際見ていくと、
もっと便秘なとこにあってももっと高いとこもあるし、
ここにいたら運気が悪くなりそうなのに別に高いみたいな。
おしゃれなんだけど、
ちょっと暗い空気が漂うというか。
この階段の汚れ方なんか毎日気分悪そうだなみたいな。
結構ギュウギュしたね。
同じ感じで別に探してる、
俺の普通の自分の個人の家の話だけど、
そんなに探してる条件で探してるエリアで借りたいと思うのは、
本当はあれしかなかった。
選択肢がないんやそこ。
そうかじゃあ別に拡大路線を辿ろうとしたわけじゃない?
そのまま四石あって、前のとこが。
そこに別に四人座れたんで、
最初はそんなに同じぐらいのサイズでもいいのかなと思ったんだけど、
税理さんに結構色々相談してて、
税理さんにも一応移転しても探してもどうすかねみたいな話したら、
どういうぐらいの間取りで考えてるんですかみたいなときに、
最初何も考えずに言ったんだけど、
そしたら、移転って大きくするために移転するもんですよみたいな。
世の中そういうもんなんだ。
大きくしないのに移転するのはただの贅沢でしかないみたいな。
必要に迫られてないでしょみたいな。
そういう考え方なんだなと思って。
普通の税理師さんのアドバイスをひとつ手に聞くのって、
お得かなと思って困るよなって。
でも言われてみれば確かに別にそうだよなと思って、
09:01
もう少し大きいところ、7、8人入れるようなところみたいな。
結局そのアドバイスの先にあるのは、
会社を拡大していきましょうって話になるわけじゃないですか。
でもさっき採用活動してんのかなみたいな話ありましたよね。
面接してるとか。
一応今人は募集してるんですか?
してないです。
特に何かに出してなくて。
さっき話したのは、ハッカソンに去年行ったときに、
インターンとか来てくれる人いたらいいなみたいな。
別に誰かいい人いたら。
正社員じゃなくてってことね。
でも正社員でも誰か来てくれる人っていうのはあるんだけど、
ちゃんとそういうのやれてなくて。
インターンじゃなくて、
ハッカソンに去年行ったら、
同じチームになった大学生とか、
そういう子たちが途中でインターンやってないんですか?
みたいなこと聞いてきて。
石巻は?
石巻ハッカソンで。
石巻が。
カバンが壊れたやつか。
カバンがとにかく壊れて。
あれすごい壮絶だったね。
カバン抱っこして。
そんなことあんの?
それで、インターン今一人うちにもいるし、
別に興味あったら受け入れてるよみたいな話して。
っていう話だったの。
なるほど。
いい人がいれば取るけど、
そんなに別に積極的に採用活動、
別に頑張ってるわけでもないって感じ?
そうかね。採用のところにいろいろ出してまで。
でもちゃんとやっていかなきゃいけないとは思いつつもね。
いけないとは思ってるんだ。
なんで?
ほんとね、それすごい質問なんだけど。
自分が大体マックスだと3つぐらい製品作ってるときがある。
うちの会社って集中して作ってる仕事がメインなんだけど、
自分が3つぐらいのアプリのシステムなり、
マックスで作ってるときとかがあって、
そのときに社長業じゃないけど、
最低限の社長業が完全におろそかになる。
経理的なものも送れるし、
下手したら給料振り込みとかも忘れたりとか。
ブラック企業とか。
いろいろメンバーに勉強会やったりとか、
教えたりとかしたいのに、
どんどん後回しになってたりとか。
今忙しいから話しかけるのもらおう。
それがね、すごく偉いなと。
ランチも今日忙しいから行けないみたいな。
ランチは行ってるけど、
頭の中がいっぱいになっちゃって。
それか、メンバーに頼んだことを
もうちょっとフォローしてから行ったりとか、
進捗聞いたりとかもおろそかになって、
自分の世界に没入しちゃって、
1ヶ月ぐらい経っちゃうとか。
そこでさ、今の結果として、
人いるからっていうのもあるけど、
今フリーランスで一人でやってるのを振ると、
っていう風になるから、
人は増やさない方が合ってるっていう方向に
振ることもできるじゃん。
それは没入してずっとできるし。
そっちは考えてない。
自分が手を沸かす方に集中したいから、
そういう管理業務。
よくさ、会社を立ち上げるってCEOだけど、
12:02
でも自分は没頭したいから、
そういうことをやってくれるし、
なんとか王の人を立てて、
そういうのを全部任せるみたいな、
会社の立ち上げ方もあるじゃないですか。
そうではなくて、
やっぱり会社の人とかことをちゃんと見る、
社長としてやっていきたいっていう意向がある。
ミニマムなところはやらないとなと思って、
Cなんとか王が必要な人たちって、
結構サービスがあってオペレーションが必要だったりとか、
そういうのを人に任せたいみたいなのはあると思うんだけど、
そういう会社の社長でも社長業をやらなきゃいけない
ミニマムな部分って多分あると思ってて、
それすらもできてないから、
Cなんとか王を雇うよりも、
例えば自分が三つ案件をやってるみたいな状態を
もう少しだけ減らして、
他のことをやるようにしたいなっていう風に思ってるのと、
さっきの最初のしゅーちゃんが言ってた、
じゃあ別に人を雇わずに、
ここにボットをそのままできるような、
っていう考え方も全然あると思うんだけど、
自分も3年か4年くらい一人でやってたんだけど、
やっぱりキャパがメンバーがいると、
上がるのは当たり前なんだけど、
前は結構断っちゃったりとかしたの。
1個のやつでいっぱいいっぱいになって、
やりたくないけど断ってるのもあるかもしれないけど、
やりたくないわけじゃ全然ないのに、
断らざるを得なかったみたいなのが結構ある。
結構その話聞きたいところに
どんどん飛び込んできてくれる感じで、
挟んでいいもんこれ。
それについてめちゃくちゃ興味あるんだけど、
どこから聞こうかな。
まず断りたくない案件を、
人がいると受けれます。
人に任せると、
まずなぜ俺がプログラマーになったかというと、
俺がやりたいから、
俺が作りたい。
人にお金渡して作ってもらうんじゃなくて、
俺が手を動かして、これを俺が作ったって言いたい。
っていうところに満足感があるから、
手を動かしてるっていうのがあって。
結構今悩んでて、
そこでタカちゃんに話を聞きたいなと思ったところでもあるんだけど、
手伝いますよって言ってくれる人がいるのね、たまに。
結構優秀な人とかで、
普通に俺より優秀なんじゃない?みたいな人とかで、
そんな案件余ってるんだったら、
普通に手伝いますよ。
安くてもいいから手伝いますよ。
とか言ってくれる人いて、
でも想像すると、
やってもらうと、
いろいろあるんだけど、
秘密保持契約とか、会社じゃないから、
別の人を立てると、
契約とかどうするんだ?みたいな。
ややこしいなっていうのはクリアしたとして、
結局品質を担保するときに、
俺がコードを把握しようとするときに、
人の書いたコードを読むよりも、
自分で書きたいなっていうのとか、
でもやっぱり結局人が作ってるから、
俺が作った感はないから、
それをやりたかった仕事を、
俺がやったって気分になれない気がするのと、
結局そういう間に立つ仕事で、
落とし所を調整したりとか、
そういう仕事で、
15:00
結局自分の仕事の時間が減って、
自分がやりたい仕事に、
自分の手を動かす時間が、
結果的に減るだけなんじゃないか、
という風に想像して、
普通の人もスルーしたまんまなんだけど、
そこを、
俺とは違う方向に進んで、
それを迎え入れる方向で進んでいる、
タカちゃんの考えを、
興味深いなと思って。
なんかその前は、
そこで一回やりたいなと思って、
断らずにやらなかったやつで、
断っちゃった。
そしたら結構二度と来なくて、
仕事っていうのは。
でも今は例えば、
今もう忙しいから、
やってもらえれば、
自分が終わった後にやることもできるし、
バージョンアップから、
自分がやってみるとか、
そういうのも一応できるようになって、
前はもう、
さよならみたいになっちゃって。
面白いところと繋がりが繋がるだけでも、
結構嬉しいって感じ。
確かにね。
なかなか一回断って、
また頼んできてくれる人って、
結構少なくて。
分かるよね。
一回断られると、
嫌なのかもしれないと思う。
お茶とか誘って断られたら、
もう行かないのと同じような感覚で。
多分その、
やってくれなかったことにムカついてるわけじゃなくて、
本当にお茶断られたら、
ちょっと気を使って、
じゃあ次誘うんで。
大体その一回で終わっちゃうから、
そういうのがね、
なくなったのは良いかなって。
ただ、
しゅうちゃんが言うように、
できないっていうケースもあるし、
メンバーが作ってるもの見て、
いいなーみたいな。
俺がやりたいな。
あるよね。
交換してよみたいな。
交換してよそれって言う感じ。
それをグッと堪えて。
今やってるのつまんなくなったから、
ちょっと変えてよみたいな。
つまんないまではないんだけど、
去年UIインターフェースの全くない仕事してて、
UIのないプログラムずっと書いてて、
IoTのやつとか、
通信部分とか。
何ヶ月も
ストーリーボードとか、
ああいうの見ずにいると、
隣でストーリーボードとかで
どんどん絵ができていくと。
いいなみたいな。
そういうのはあるよね。
今の話で俺が
あーって思ったのは、
隣でストーリーボードとかって言うので、
俺今年からほとんどリモートでやってるんだけど、
隣に人いないなと思って。
隣で何かやってて、
自分と同僚で
面白そうなことやってるなみたいな。
話したりとかするのって
楽しそうだなって。
ちょっと今想像しちゃった。
憧れるわ。
同僚いいよね。
カナダシスコに行ったときは
そういう環境でやってたんだよね。
俺は、形式的には隣に同僚いるけど、
言葉の壁というか、
言葉の壁とコミュニケーション能力の壁が
あるから
18:00
ストーリーボード開いてても
隣の人は仲良かったから
隣の人とは話してたな。
彼とは結構仲良いけど、
そんなに近くの駅の人に
ポンポン話しかけたりはしなかったね。
もともと日本の会社には
あんまりしないけど、
フリーランスで結構、子供生まれる前は
お客さんのオフィスに行ってやるようにしてたけど、
金もらって時給いくらっていうので来てるから、
ちょっと雑談するのも悪いなと。
基本的にはめちゃめちゃ集中してた。
なるほど。
時間を売ってるから。
人に売ったお金で雑談する。
何喋ってんのみたいな。
なるほどな。難しいな。
そういう
同僚と喋るっていう感覚が
楽しそうだなって想像した。
ちょっと、ごめん。
すごい質問があるんだけど、
ハブとか見た時やったでしょ。
同僚って同じプロジェクトをしてないとだめ。
誰に聞いてんの?
普通に聞いてるんだけど、
ハブとか、
コーワーキングスペースみたいなとこで、
いろんなフリーランサーが集まって
黙々してるっていうのは
ちょっとそれは。
そうだな。
ハブの時もそういう交流はあったよ。
何かやってると話しかけてもらって
こういうことやってるんですよって
そこから交流がスタートしたりとかは
あったけど、
そういう意味では、そういう場があっても
俺は結構
コミュニケーションしてないだけかもね。
仕事し始めるとあんまりコミュニケーションしなくなる。
ちょっと喋るな。
言っときながら自分で。
出すし、
分かんなくなる。
俺が息抜きしたい時に
相手が集中してるかもしれないし、
結局別に話さずに
日々過ぎていくかも。
前に一緒にちょっとだけ
オフィスに行った時に、
隣でやってたことがあって、
すごい集中状態で
結構話しかけにくい感じになってきた。
お客さんのところだと
お金が
その時間に発生してるから。
俺、最近
ミーティングがすごい好きだよね。
仕事としてのミーティングを
やれるときは
嬉しい。
今日楽しかったって感じ。
手を動かすところが
専門家だからあんまりミーティングで
コンサル的なことやってないから
ミーティングはないけどね。
コンサルの割合をもうちょっと増やしたら
コンサルってなると
何やったらいいかわからないよね。
俺、タカちゃんの話で
いくつか分岐
話したいことがあったけど
さっき聞いたのが
人を拡大して
思い出した。
売り上げ面の話なんだけど
一人でやってたら
キャパは大きくなくて
これぐらいできます。
結構ここは
言えるか言えないか難しい話かもしれないけど
それはちゃんと
1たつ1は2以上になる。
だから
一人増やして
1.5倍だと
21:00
割る2で0.75になるじゃん。
マネージメントコストも発生する。
書いていいよ。
これ大事な話だよ。
言えるかどうかわかんないけど
2には
なってないかな。
自分一人で爆走するっていうか
ただ書いてるだけの
TVのほうがやっぱり
時間も関係なく
ずっとプログラミングしてるから
その1年のほうが売り上げは
高くて
それとは別の
一人だと途切れてしまう
縁をつなげるとか
売り上げとは別のところでの
メリットが発生してくるっていう感じがある。
あとベンチマーク的にも
比べる対象が
自分がやってた1人でやってた3年間ぐらいだから
たまたまその時に
クライアントがお客さんが多かったのかもしれないし
若いから頑張れたかもしれないし。
若いから頑張れたかもしれないし。
労働時間見たらその頃のほうが長かったかもしれないし
時間とか関係なく
やってたからずっと
っていうのもあるかもしれない。
今の話どうしようかな。
なんかある?
結構寂しい時があるから
ワイワイやって楽しいっていう
メリットがあるんじゃないかなって想像
ずっともあんまりないですよ。
お客さんのところに行ったりするし
疲れは疲れなくなるね。
一人でやってると
集中しすぎちゃって
簡単な作業なのに
無駄な集中力を
積み込んでやる状態なのかもしれない。
ちょっとそれは分かるかもしれない。
それはどういうこと?
短時間で疲れてくるんだけど
本当に集中力がいる作業じゃない作業
でも多分相当集中できてるんだと思うんだけど
一人でやったりとか
そうすると疲れるのが早くて
本当に例えば
午前中だけでも消耗しきっちゃうような
感じとかは結構多々あったんだけど
一人でやった時は
オフィスに他の人がいて
たまに話したりとかあると
テレビ見ながら勉強してると
長時間
勉強してる時間は長くなるじゃん
一人で部屋にこもって
集中力が下がるけど
長時間持続するみたいな
状態になるから
そういう意味で疲れなくなるね
ちょっとその感じは分かるかもしれない
どっちがいいかは分かんないし
難しい問題だったら
一人でマックスに集中力を出した方が
もちろん解ける可能性は高くなると思うんだけど
結構知らない世界を
垣間見れてる
ちなみに
インターンとかバイトとか
いろいろ宿ってきて
インターンいるけど
留学してて
半年くらい留学してて
戻ってきてくれると思うんだけど
今まで延べ何人の人を
短期にしろ
雇ったことある?
インターンの人
インターンもバイトも
社員で最初に取ろうと思ったけど
辞めたっていう人がいるかわからないけど
5,6人くらいかな
24:00
自分はこういう人を
採用すると合うなみたいな
合わないはあるなっていうのが
まず分かったよね
最初に自分
一応二人で始めたんだけど
最初から一人じゃなくて
結局うまくいかないで
別々にやることになったんだけど
結構自分が悪かったかなとか
いろいろ思っちゃったんだけど
人間と人間だから合う
違いに誰が悪いとか
あるんだなみたいなのは
結構分かった
どういう人だと自分が合わないかな
言葉にするのすごく難しいし
自分が雇った人もそうだし
例えば僕のお客さんのところに行って
短期的に一緒に働いたりとか
常駐っていうか
一日だけそこにいたりとかして
お客さんのエンジニアと仕事することもあるんだけど
そういうのでも見てって
そういう人との合わないものを含めて
思いやりみたいなもんかな
結局は
が、相手があるか
それが少ない人がいるんだよね
例えばどういうところで少ないってことは
何だろうね
人間力的な
普通に多分ほとんどの人があるっていうか
隣にいる人を普通の人間だと思ってくれれば
普通にそれでいいことなんだけど
それが多分仕事の場で欠如することがあるのかな
リポストしてみられるのかしら
そういうのがあるから
でもそれは一緒に働く同僚としての合わないんで
雇い主だったらまた違う
想像すると
そういう人って雇い主で
基本的にみんな
ある程度
ほとんどの人は
人間を人間として見てるんだけど
優先度がそれぞれあって
自分の会社がやばいってなったときに
自分の会社が
やばいってなったときに
自分の会社の存続の方が大事だと思って
多少社員の生活が壊れてもいいと思える人が
いるのかもしれないなと
仕事の余裕がなくなったときに
隣にいる人は
人間と見えなくなる人がいるのかなと
想像したんだけど
リーダーはしょうがない状況っていうのも
もしかしたらあるかもしれないけど
普通にエンジニアとかプロジェクトマネージャーだったら
そこまでして人を
隣に捌く人は多分ないわけだよ
それでも
そこを欠如してる人とかも
たまにいるから
そういうのがあれば
いいのかなっていうと
インターンとかで来てくれる人っていうのは
だいたい自分の雇い主だから
そんなのに俺に
冷たくしてくれるインターンの人がいないから
そこはまた当てはまらないけど
インターンで4,5人来てもらったけど
そんなに会わないなっていう人はいなくて
一人だけね
留学生の男の子を
クビにしちゃったことあるんだけど
それは
27:00
とにかく遅刻してきちゃうから
毎日
8割ぐらいの確率で遅刻する
何分ぐらい遅刻するんですか?
1時間とか
後来なかったりとか
後早退したりとか
ちゃんと説明して
僕が学生の頃バイトしてた
レストランが
2回遅刻したらクビだった
それくらい厳しかったから
本当はそういうインターンって
バイトじゃない感じでラップされてるじゃないですか
でも本来のバイトって
それくらい厳しいもんだよみたいな感じで
ちゃんと教えたりもしたんだけど
全然対応してないから
ちょっとじゃあやめようかなって思って
不公平になるし他の人と
っていうのもあったけどね
成果は出してたってことでしょ?
別に求めてなかったし
別に出してないわけでもなかった
求めてないってあるんですか成果を
インターンだったらあんまり求めてない
そうなんだ
太っ腹だね
最初はしょうがない
めちゃめちゃ求めてしまいそう
めちゃめちゃ厳しかった
時給は発生してる
時給発生してるのに
求めないでいられるんだ
その時はそう
それで不満ではなかったけど
それはどういうモチベーションで
インターンを雇う
若者を育てたい
すごいな
途中からもしかしたら
発揮するかもしれない
そのくらい若いと
最初は本当に知らなかったのかもしれないし
ある開発の方法を知らなかったりとか
さっき言ってたようにサンプルプログラムを書けるけど
実際のものを設計しようとすると
壁とかにぶち当たったりするかもしれないし
確変するかもしれないから
すごい
成人だな
これは
俺の
狭い考え方なんだけど
自分一人やれば
これくらい稼げますと
そんな自分の時間と
オフィスの物理的なスペースと
多少の給料を払って
やってるからには
その分の対価としての成果を出してもらうぞって
思わずにはいられない
厳しいインターン作業
すごい神のインターン作業
多分ね
社会人だったらそう思うかもしれないけど
学部生とか
4年生とか3年生とかだったら
自分もその頃って別に
適当だったし
その頃別に雇われてないし
すごいな
そうか
今の話
どういう人が合う合わないっていうのは
さっきの
人がいることで
あんまり
集中しすぎて
疲れることがなくなったっていうのは
結構社員との相性も
あるのかなと思って
緊張感を生むような社員じゃないから
いいのかなみたいな風にちょっと思って
雇う人の特性みたいなのも
あるのかなと思って
聞いたけど
ほとんどの全員なら誰でも良さそうな
感じだったね
30:00
そうだね
多分人によって違うんだと思うけど
自分にとってはスキルレベルよりも
普通の人間性の方が
その方が自分も楽な感じ
スキル的にできないことにより
自分のストレスの方が小さい気がする
そうか
すげえな
今の話をまとめるとすると
ゴールドラッシュコンピューティングの
採用哲学というか
会社の拡大
拡大をそんなに急にはしないけど
どういう感じで人を雇ってるかとか
人と歩んでるかみたいな
ところの考え方を
聞いたって感じなんですかね
会社名とあまり
会社名が一発だけ
お前ら働けみたいになっちゃう
会社名よくない?
だいぶがっついてる
でも会社名に込める感じも
ちょっと俺は勝手に
共感してるんだけど
ゴールドラッシュに
ワーッと湧いた
あの祭り感に
ロマンを感じての命名なんじゃないの?
そうだね
ゴールドじゃないからね
ゴールドコンピューティングじゃなく
ゴールドラッシュだから
金を求めてる
現象がいいなみたいな
今はないけど
当時こういう人たちが
いろいろ盛り上がってあった
サンフランシスコもね
ゴールドラッシュがなかったら
あの街もできなかった
また違うビジネスが生まれた
そういうのがいいな
会社名めちゃめちゃインパクトあるわ
ゴールドラッシュ
誤解を見やすい
思ってないでしょ
昔なんか
ゴールドラッシュの街に旅したことがあって
メキシコにある
それも本当すごいよくて
本当にすごいなゴールドラッシュって
ちょっと旅の話次聞こう
旅好きやもんね
よし終わろう
32:03

コメント

スクロール