2023-12-17 11:24

バブル?金利低下の影響?イケイケの米国株はこの先どうなるのか!? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース12月17日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・ドイツ、突然のEV補助金停止!フランスも!混乱は必至!

・lineからの相次ぐ個人情報流出!大丈夫かの声!

・バブル?金利低下の影響?イケイケの米国株はこの先どうなるのか!?


励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

ドイツのEV補助金は突然停止し、電動化に関する失速懸念が出ています。補助金はドイツだけで100万台以上に達し、その停止によってEVのバブルが弾ける可能性もあります。一方、日本のEVメーカーや中国のメーカーは補助金の停止の影響を受けにくい状況です。また、長期金利が急低下し、主要な国のうち6割でリスク資産が上昇していることが見られます。米国の金利の急低下により市場は楽観的な傾向を示しており、インフレ再燃などの危険性もある持続力には不透明感がありますが、ニューヨークDAOは3日連続で市場最高値を記録しています。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー、ストリートアカデミーで講師もやってますよ。
今日は12月17日、日曜日。早速やっていきましょう。
聞くだけ、ちょっと気になる今日の経済ニュース、まず一つ目はこちらから。日経新聞から。
ドイツのEV補助金停止
ドイツのEV補助金、1年前倒しで停止。電動化に失速懸念。読みます。
ドイツ政府は17日から電気自動車の購入時に支給する補助金を停止すると明らかにした。
2024年末まで継続予定だったか、新型コロナウイルス対策で使わなかった過去の予算の転用が違憲となり、補助金を捻出できなくなった。
欧州の旗振り役だったドイツの突然の支援停止で、電動化に失速懸念が出てきた。
ということで、補助金どれぐらい出してたの?っていうことですよね。ドイツですよ、ドイツ。
車体価格が4万ユーロまでは。4万ユーロっていうのはだいたい620万までかな。
っていうことなんですけれども。
個人に対してだいたい70万ぐらい。620万円の車までは70万ぐらい。それより高い車も出るんですけど、ちょっと減額されます。
なので、まあ現実的にはこの620万まで4万ユーロですけど、ここまで出せてたかなということですけど、いきなり停止と。こう発表があったわけです。
本来ならこれは来年末、2024年末まではできる予定だったんですけど、まあ違憲ですよね。憲法違反っていう判決があって。
いきなり17日から停止ということなんで、これは混乱するかなという感じですよね。
今までは210万台の電気自動車に対して、もう1兆5000億円ぐらいの補助金を支払ってたんですけれども、結構潮目が変わってきたかな。
まあよく言いますけどね。これでEVバブル。EVはね、バブル状態みたいな感じになってたんですけど、これでとどめを刺されたか?
まあそんなに甘くはないと思いますけどね。
プラグインハイブリッドは入ってませんから、まあ日本が得意ですよね。トヨタは特に得意ですけど。
このEVの補助金停止における日本税への影響はまずないという感じになってます。
これまあ偶然なんなのかなんなのか。フランスも同時期に停止らしいので、まあ中国税これは痛いぞという感じですよね。
ちなみに電気自動車はエンジン車と比べて価格が5割ぐらい高いですよ。
ということなんで、この補助金の停止がどうなるか。
まあ今のところはわからないけど、一部ではバブル、EVのバブルは弾けたと言われてますし、でもわからないと一部ではね。
個人的にもわからないと思ってますよ。
というのも技術のお話なんで、技術って指数関数的に進展していくので、ある日突然ね、今まあキーデバイスっていうか主なパーツですよね。
これはバッテリーですよ。これが今や自動車価格の半分占めるって言われてるんで、さっきの600万の自動車なら300万ぐらい。
っていう感じなんですけど、ある日突然というか、まあ割と突然、価格が半分になったらどうですかとかね。
あるいは性能がもう2倍、後続距離が1000キロを超えてとか、まあ両方達成したらもっとすごいですよね。
価格が半分になり、性能が倍になり、しかも充電時間5分ですよみたいなのが出てきたら一気にそれは伸びますよ。
ないとは言い切れないんでね、これ。
中国のメーカーが、CATLっていうメーカーが必死で開発してるんで。
特に全固体電池とかなんで、これがいきなり開発されたら、やっぱりね、伸びるかな。
で、コモディティ化すると価格が急激に下がるんで、コモディティ化っていうのはもう一般大衆感みたいな意味ですけど、
年率30%ぐらい下がるんで、これ大型の液晶テレビのことを思い出してもらったらいいんですけど、
最初は1インチ1万を切るかどうか、最初っていうか途中かなんですけど、今やはるかに安いでしょ。
という方は50インチで50万だったんですよ。切ればいいなぐらいな感じだった。
50万とか60万とか、そもそも50インチってできましたか?みたいなお話なんですけど、
これが年率30%で価格下落していくわけなんで、今や50インチ5万円の世界に来てますから、
これがないとは言えないので、まあそうなったらちょっと日本の自動車メーカー危ないぞと思いながら、
でもまだその段階にはない。一旦ここで冷やされるかなっていう感じなんですけど、
冷やされるっていうのは、加熱感が電気自動車あったので、
まあこれからでも安心はできないですよね。
突然また現れるので、ここで日本のメーカーっていうか、我々日本人気質っていうのは、
安心してしまって足元を救われると、まあ今までいっぱいあったんで、
これからも日本のメーカーさん、気をつけてくださいねと思いながら、次のニュースに行ってみましょう。
LINE情報流出のあやうさ
次のニュースはニュースウィークから、LINE情報流出を軽く見るあやうさ。
読みます。
日本で約9600万人が利用する通信アプリLINEが、
サイバー攻撃に、
不正アクセスの被害にあったと、11月27日に発表された。
アプリなどの利用者44万件の個人情報が流出した恐れがあるという。
もはや生活に欠かせない重要な通信インフラが、
国外から不正アクセスされた深刻な事態が明らかになったのだが、
このニュースはそれほど大きな騒ぎになっていない。
その最大の理由は、LINEが過去にも、LINEが過去にも情報管理で世間を騒がせ、
ユーザーがそれに慣れてしまったからだ。
ということで、LINEね、中国の、これは2021年3月かな。
業務委託していた中国の関連会社の従業員が、
日本のユーザー情報にアクセス可能だったことで、
情報が流出しましたよということですね。
そもそもLINEの何というか、開発を担っているのは、
もともとは韓国かな、このLINE自体が。
今はYahooとくっついてみたいな感じで日本でやってますけれども、
まあ、元をたどれば韓国の会社。
開発しているのがネイバーという、もともとの会社なんですけれども、
これが今年の8月に、またですよ、また。
LINEの開発を担う。
Yahooの検索エンジンを利用するユーザーの約410万件の個人情報を、
利用者に十分周知せずに入手していたことが発覚となりますよ。
これね、日本の何というか、普通の会社なら大騒ぎするんですけど、
メディアも。
なぜかLINEというか、こういうところには甘いですよね。
あんまり騒がれたような記憶がないんですけど、
自分だけかな。
不正アクセスとかっていうことが、
これ本当は日本の法律に照らし合わせると違法なんですけれども、
まあ、韓国からアクセスしてみたいな、
そんな感じでやられてますよ。
まあ、要するにこの記事では、
ちょっと日本政府は甘すぎるんじゃない?みたいな、
そんな感じで言ってますよ。
LINEとYahooが繋がります。
あと、アスクルとかね、ペイペイも繋がるのか。
日本政府さん、ちょっとしっかりしてくださいね。
まあ、珍しくね、このニューズウィークっていう、
左系の雑誌でまともな記事を見かけたので、
読んでみました。
まあ、本当ね、他の会社ならわーわー騒ぐんですけど、
なぜかLINEとかね、あの辺が出てくると、
あまり騒ぎになってないな。
でも、ペイペイとか、さっきも言いましたけど、
さっき言ったようなサービスですね。
紐づいていくので、
これ、流出したら結構、
面倒ですよ。
面倒というか、大変ですよと、
思いながら、次のニュースに行ってみましょう。
最後のニュースは日経新聞から。
市場の楽観相場とインフレ再燃危うさ
楽観相場に傾く市場をインフレ再燃に危うさ。
長期金利、主要国6割で昨年末割れ、
ニューヨーク株連日最高値、
欧州も高く、
読みます。
米利上げが事実上集結し、
米金利高を起点としてきた相場環境が一変した。
米金利の急低下に伴い、
主要国の6割で、
長期金利は2022年末を下回る水準まで下がり、
株式などリスク資産の上昇につながっている。
過度な利下げを織り込んだ楽観相場は、
インフレ再燃などの危うさもはらみ、
持続力には不透明感があっただよ。
15日のアメリカの長期金利、
3.91%で、
これが一時ね、
1ヶ月か2ヶ月前ぐらいは、
5%乗せてた時もあるので、
まあ1%を、
今日下がってきたから、
かなっていうことですよね。
週間でも0.33%下がってきて、
3年9ヶ月ぶりの下げ幅ですよ。
あの金利ね、
長期金利の利率、
利回りが下がってきましたよ、
っていうことで、
DAOですよね、
ニューヨークDAOの3日連続市場最高
ニューヨークDAO。
これは37,300個と、
3日連続市場最高ね。
なんか楽観っていうかね、
ふわっとした感じがありますよね。
いけいけ。
バブルの終盤の時、
で、伸び幅大きくなってくるんですよ、
思うにね。
多分ね、
なんかそういう感じかもしれないですよ。
FRBのパウエル議長が、
13日の記者会見で、
政策金利は引き締め局面のピークに達しているか、
それに近い水準にある、
言ったらしいんですよね。
で、利下げ時期についても議論しました。
あ、じゃあもうFRBさん、
利下げ近いのね、
とマーケットが楽観しだして、
それで、
もう株ですよね。
ガンガン上がってる、
という感じがしますよね。
22年末からの、
まあ、去年末からかの、
まあ、金利が下がってる国、
他には、
ドイツ、
フランス、
イタリア、
この辺り下がってますよ。
アメリカ、若干プラスですけどね。
日本は、当然プラスですよ。
貯金利ですからね。
上がってますよ、ということで。
これ、いろんなデータを今見てるんですけど、
まあ、シラーピーエアールっていう、
なんていうか、指標がありましてですね。
これを見てるわけですよ、今。
シラーピーエアールっていうのは、
まあ、過去10年平均の、
1株利益を、
まあ、インフレ補正をかけたものをですね、
株価収益率、
これの何倍まで株価買われてるかっていう、
指標があってですね、
これを見てます。
まあ、これが31ぐらいまで、
ちょっと上がってきてますから、
2000年のITバブル崩壊の時は、
40超えてましたからね。
まあ、ちょっと高いかな。
でも、そんな危険水準というわけじゃないけど、
先日も言ったように、
金利を下げ始めてから、
数ヶ月でリーマンショックの時はですよ、
直近利下がり始めて、
数ヶ月でリーマンショック起こってますから、
来年、金利下がるでしょう、おそらく直近利。
この時に、何かが起こったりするかもしれないですよ。
まあ、わからないですけどね。
まあ、最高値、
まあ、最高値圏に来てるので、
まあ、何が起こっても不思議じゃない。
で、相場も今、イケイケなんで、
まあ、暴落、暴落というか、急落起こるとしたら、
もう一段上がってみたいな感じになるとは思うんですけれども、
そして、このね、
年末年始のちょっとクリスマスあたりから、
関係者、市場関係者はお休みになりますから、
その時に、よからぬことが起こらなければいいなと、
思いながら、じゃあ、今日も終わっていってみましょう。
じゃあ、本日もご清聴どうもありがとうございました。
11:24

コメント

スクロール