2023-02-10 12:59

悲劇!夫婦2人なのに電気代月8万円!いったい何が起こっている!? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース 2月10日

元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・速報!日銀総裁人事。まさかの人事に…

・悲劇!夫婦2人なのに電気代月8万円!何が起こっている

・そんなのムリ!マンション建替え費用高騰。

ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。


新築マンション

分譲マンション

日本銀行

財務省

大蔵省

原発

火力発電

00:01
はいこんにちはしんさんと申します元証券マンのファイナンシャルプランナーということでですね今日は2月10日金曜日
ちなみに天気はこちら関西は雨ですよということでまぁ東京は雪が降っておるとか聞いてますけど大丈夫ですかね東京の方は
ということで聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュースということで今日もじゃあ始まっていき ましょう
まず一つ目はですね速報が飛び込んできてますよ 日銀新総裁上田和夫氏を起用へ経済学者で元審議員ということで日経新聞の速報が
さっき入ってきたかなぁ 先日やね数日前になんか雨宮さんっていう人が今審議員なんかな
副総裁なんか総裁になるっていうお話でまか株式市場とかも反応してたんですけれども 総裁になるのを辞退したということで上田和夫氏という経済学者
まあ僕すいません勉強不足で知らないんですけどなるということですので日銀の 総裁っていうと実はまあ今の黒田総裁の任期は4月8日までなんですよ
まあ安倍総理と二人三脚で安倍のミックスとか金融緩和とかそういうのをやってきた イメージがあるんですけど
まあ4月8日で退院 黒田総裁は財務省というか小倉省出身ですよ
でその前は白川さんっていう方が総裁だったんですけど日銀でこう交互にね オクラとか財務とか
まあオクラにしときましょうかオクラ日銀をオクラ日銀ってまぁ全部が全部そうじゃないんです けど基本的にはもうこの2つの省庁とか日本銀行は
中央銀行この出身者が交互にやるっていうのが多かったっていうかほとんどなんです けれども今回は初めてですよ
初めて経済学者これは周り固められるかなって気がしないこともないけど そういうことですねまぁ一応ねこの記事には
まああの金融緩和には割と理解があるみたいな書き方してますよね 政策面では直近利用一定の範囲に抑え込む長短金利操作の修正の是非が当面の焦点となる
まあ昨日も言ってましたけどこれイールド科学コントロールって言って10年もの 国際の金利だけやたら安いっていうところこれはもう買いの買ってるのは日銀しか言いませんよ
ということでまあそれどうやってやりますかってあの出口ですよねっていうのが今後の テーマになりそうでまぁこの経済学者
じゃあ奪った見方をすれば日銀とか大蔵出身者にはまあ言葉悪いですけど知りぬぐいを させずに民間出身者にやらせるのか
03:07
うがった見方も個人的にはしてますっていうことですよね まあ速報としてこういうニュースが上がっています
あちなみに河瀬はこれが発表されてから一気に1円近くの円高 ちょっと戻してるかな今今年6時前ぐらい撮ってるんですけど
株の方は広告ですね日経平均先ものは広告という感じですね で次のニュースは北海道新聞
珍しいということで安いと聞きオールデンカにしたのに 電気代行頭にとかちでも姫節約エコ風っていうこういうニュースですねまぁ電気代が
上がってますよっていうような まあもうぼやきというか悲鳴ですよね本当にそういうそういうニュースが入ってきて
おります 電気料金の値上げでとかち館内でも家計の負担が増している
帯表市内のオールデンカの1個建てでは1月の支払額が前月の1.5倍強に増えた 少しでも節約しようと
投油ストーブを使ったりカセットコンロで調理したりと様々な工夫で乗り切ろうと する人もいる
まあカセットコンロと電気代どっちが高いんかなっていう気もしますけどね愛の 氷氷っていうか
小脇して売ってるんで割と高くつくんじゃないかっていう気もしますけど まあで帯広市内の自営業の50代女性はため息をつく
1月の電気料金は夫婦2人暮らして約8万円 8万ですか昨年12月より3万円も増えた
ガスへの切り替えも考えたがってまあいいよこのぐらいにしときましょう 夫婦2人で8万はさすがに高いなぁっていうねまあ
普通の家庭でいくらぐらい1万円から2万円ぐらいですかもうちょっとですかね まあこれは家に思えると思うんですよ全然
木造の管理地にあるようなところだと カネチョじゃないとちょっと高くなるかもしれないですよね
でもまあ鉄筋コンクリートのマンションで まあ本州九州あたりだとあたりでもヘア部だとそんなにあんま寒くはない気は
しますけれども 電気代だけでこれはでもねー
まあ言っちゃなんですけれども北海道燃料とか特にそうかな 原発再稼働反対してますよね北海道電力管内っていうと
止まり原発ですよね まだ再稼働してないかまあ北海道東北あたりは再稼働してる原発はなかったような気が
しますけど今ちょっとねあの開いてないんでわからないんですけれども どちらかっていうか原発を再稼働させずに高い電気料金で我慢するのか
再稼働させてまあ元の値段に戻ってもらうのか どちらかをちょっともう1回行った方がいいと思いますよ
06:05
野党とかいいことしか言わないので原発再稼働せずに電気料金安かったらバラ色の 未来ですけどそうはなってないのでっていうことですよね
しかも石炭なりもやってもいいんでしょうけど日本の石炭の火力発電とか かなり性能いいですからそういうのをやってるのかな
ちょっとねよくわからないんですけれどもまあこれは結構ねオール殿下に恨み節 って言ってもこれ
まあ想像した方がいいでしょうねこれまあ株のこの情報のためのポッドキャストなんです けど株の場合も上がるとばっかり思ってて言ってもこれはもうしょうがない
ですよね 実際こうなってしまっているのでじゃあ何ができるのってなると
まあ電力会社に要望を出すぐらいしか多分できないあるいはもう引っ越しですよね でこの今の例の場合だと北海道に住んでおられるのでどこ行っても北海道だと
まあ石一律ですよね一律というか北海道電力の管内なら一緒のことですよね 九州に行ってしまったらまあ多分ね半分以下ですよ
北海道電力の今これ8万円ならまあおそらくに3万円ですよ 九州とかあと関連これはなぜそれぐらい違うかというと原発を動かしてくるから
っていうことですよねどちらがいいのかっていうのを1回やっぱりね 国会真面目に仕事してっていうお話ですよ原発反対反対って言ってた人たち
この現状をどう説明できますかあの国会議員の人たちですよ どうやって説明しますかというところなんでまぁちょっとお気の毒っていうことですけれどもね
あとまあいろんな電気使うのは他には一般家庭だけでそうなっているのでこれ工場 とか結構大変ですよ
工場バンバン電気元々使ってますからねそれがこれぐらいの上がり方になったらもう やっていけないかもしれないあとその他の工場以外にも事業者ですよね
例えばラインなんていうのは韓国に今置いてるのかな 前ちょっとね韓国にサーバーを置いて問題になってましたよね
情報が漏れてるとかサーバー系のお仕事ですよ電気使えますよ なのでどんどん海外に出て行ってますよね日本は電気代が高すぎるっていうのでそれ
そのサーバーを韓国に置いたり中国に置いたりして問題になってるっていうこと なんでサーバーとかそういうの帰ってきてほしければ
電気代下げた方がいいんじゃない日本で置いてもらった方がいいんじゃない っていうそういう情報とかも絡んできますからねあるいは機密とかね
そういう情報もあるのでもう1回我々も真剣に考えていかないといけないな そういう政治家を選ばないといけないということだなぁと思ってますよ
で最後のニュースはこちら日経新聞から マンション建て替え要件緩和で何度
何のことマンション古くなってきてますよねどんどん昔に立てたのは所有者負担 1人1900万円っていうこのニュースですよね
09:06
ニュースというかコラムかな資金とか米理解言いにくく何の話かっていうと マンションが老朽化していってまあ要件緩和してます
今までは住人の5分の4の賛成がなければ立て替えできなかったんですけれども そこを4分の3に緩和してますよ
なのでまあ8割以上から75パー以上ということに緩和されています で立て直しになりなった時に例えば
2000年の手前ぐらいまでは一人当たり 所有者一人当たりですよ
まあ200万円から300万円出したら立て替えできてましたよ ということでそれは何でかっていうと立て替えに当たるにあたって
のに当たっててあれですけどね立て替えにあたって大きくしてたマンションをね 大きくして増えた分を売ってたから
販売利益当然のか乗っけて販売してたんで一人当たりの負担は少なかったですよ まあそれが資材とか人材なんですよね建設業界の人材
資材が資材持って上がってますよまあなんやかんやで 300万200万300万ぐらいで立ててた
立てられた分が今や1900万になってきてますよっていうようなお話なので1900万 まあ例えばマンションを立て替えなんでも住人は60代70代ですよ
1900万新たに出せますかっていうお話になってきてる ところが多いっていうそういうコラムこれはやっぱりね
若いうちにマンションとか買った方が得じゃないって言うんですけれども 例えばじゃあ30歳から35歳ぐらいでマンションを新築マンションを購入したとしましょう
30年40年経った70歳ぐらいですよね の時にこの立て替えの話が来てまぁ2000万ぐらいのお金出してねって言った
どうすんのっていうお話 まあもし若く立てたらそうなりますということは50代で立てた方がいいんじゃないとか60
ぐらいでね定年の時に立てるというか買うですよね 買った方がいいんじゃないとか新築ですよっていうような
まあ若ければこれまで良かったみたいなお話ですけどこの先はそうでもないかもしれない まあわかんないですけどね
っていうようないつ立てても結局正解の年はないかなというふうに思ったりもしますよね ということでまあ今日のまとめに言っておきましょう
一つ目は日銀の新総裁ですよね初めてかな 戦後初めての経済学者からの人です今までは日銀と大倉省でこう
後にやってましたけどそれが初めて民間出身の方ということで まあこの10年間の低金利政策のまあソフトランディングを言うお話でしょうかね
で2つ目のニュースは北海道電力で電気代があって夫婦2人で8万円払っている a もありますよ
12:08
っていうねオール電化にしたのがなんということみたいな笑い落ちじゃないですよね 本当に8万ですよこれもギリギリの生活やってる人は本当困りますよね
ことですで3つ目はマンション建て替え 要件緩和でも何個まあ一人今までは300万円前後で今までというのはちょっと前ですけど
ね 立て替えられてたのがなんと2000万円近くのお金がいるようなことになってきてますよ
っていうこのに3つのニュースでしたということで今日も皆さんご清聴の方ありがとうございました じゃあまた明日よろしくお願いしまーす
ありがとうございました
12:59

コメント

スクロール