2024-01-19 12:30

日本のバブル崩壊時にもしもあの超有名海外ETFを買っていたら、今〇倍! 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース1月19日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック




励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

00:06
しんさんと申します元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで講師もやってますよ今日は1月19日金曜日
早速やっていきましょう聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュースまず一つ目はこちらから dbs ニュース
去年1年間の全国の消費者物価指数3.1%上昇 第二次オイルショックの1982年以来
41年ぶりの歴史的伸び率 41年ぶりの歴史的な物価上昇だ去年1年間の全国の消費者物価指数は前の年から3.1%上昇
第二次オイルショック以来という歴史的な物価高となった去年 今年焦点となるのは大きく先行した物価高に賃上げが追いつくか
追い越す方ということで去年が3点 歴史的歴史的とは言ってるけどまぁそれでも3.1%ということですよ
値上げされたのが3万2000品目ということですよね でコロナの解除海外からお客さんが来て
インバウンドということになりますけど人手不足もあり ホテル代も上がってタクシー代も上がって
っていうようなことも大きく影響ということですよ でマクドナルドですよねよくここでも取り上げる
2022年以降4回値上げしてますよっていうことで結構高いかな っていうここらの影響もあるということですよ
ただしこれはTBSとか読売も同じようなニュースを出してましたけど 経済の方に偏ってるのはちょっと表現が違うかなっていうふうには思いますよ
12月の速報も出してるわけで去年というかこの間まで12月だったんですけど 12月はちょっと上昇率が鈍ってるっていうそういう書き方してますよね
なのでまあこう煽りたい側とまあまあ落ち着いてるんじゃないって言ってる側と ちょっと対照的かなというふうには思ったりもしてます
今日はとりあえずこの1年間の文を言ってみました っていうのはニュースになってるのは総務省かな
報道資料を出してるんで2023年12月分ということでね 出してますからこれの去年分ということですよね
まあ出してます 出したというか総務省が発表しているっていうことなんで各社一斉に報道ということになってますよね
なのでもう1回言いますけど3.1%上がってますけど 12月は2.3%の上昇なので3.1と2.3なので落ち着いてきたっていうことですよね
これは特にエネルギー価格が落ち着いてきたかなっていうふうに見えますよ 見えますよというかそういうデータ出てますよ
12月分なんですけどエネルギー価格を除いたらエネルギーを除くと あと生鮮食品を除く消費者物価指数
03:00
CPIって言いますけどコアコアCPIになると3.7%の上昇なんで結構大きいんですよ でも生鮮食品だけを除くか
あるいはもうすべて入れた総合指数になると2.6%なので エネルギーを除くとより上がってますからエネルギーが下がってるっていうことになってきますよね
エネルギーっていうのはまあ電気代とかガソリン代とかまあそういうやつのことですよ エネルギーがどんな感じに下がってるか
12月の数字なんですけどこれは毎年の同じ月どれぐらい下がってるか マイナス11%ですからねエネルギー下がってるのは特に大きいのは電気代かな
20%下がってますよガス代も下がってますよ20%ぐらい ガソリンは逆にちょっと上がってるっていうようなそんな感じになってます
電気ガスの20%のマイナスは大きいですよね まあマイナスはいいとしてちょっと年単位で見た時に前の年より結構上がったものを言っておきましょうか
からあげ9.1%プラス ハンバーガー14.6%プラス まあマクドナルドバンバン上げてましたからね
あとはなんだ卵28.7% 宿泊料17%だいたいね あとペットフード20%ぐらい上がってますよ
まあこの辺から厳しいなぁっていうことですよね まあお菓子全体も10%ぐらい上がってますから何でもかんでも
電気代がちょっとマシとはいえ結構高いなとでも本当は日銀はぶっか2%プラスを目指 してたんでもう3%上がってますから
まあ日銀が目標としてたのは達成した ただし日銀は今また賃金を言い出しているのでこれ
3月4月どうなるか 株価は上がってるけど物価も上がってるぞと思いながら次のニュース言ってみましょう
次のニュースは日経新聞から 新型スマホは翻訳 ai 搭載へ
サムスンシュイタカゲ っていうことで読みます韓国サムスン電子は17インチ
スマートフォンの機関モデルギャラクシー s 24シリーズを発表した データ通信せずに端末で人工知能を活用した
同時翻訳ができる2023年のスマホ出荷台数で13年ぶりに 主位の座を米アップルに開け渡したサムスンは ai を新規付金に巻き返しを図る
ということで僕はサムスンとか使ったことないんで韓国のメーカー まあ他もないかな
まあでもこのサムスンがどうのこうのというよりもスマホに ai が乗ったらどうなるのと あの乗ってる機種ぼちぼちありますけど
さらにそっから先どうなるのと今自分が使っているのは google ピクセル8なんでこれも ai とかって言ってますけど
写真のねあの4人ぐらいで写した時にまだ3人でも4人でもな いいんですけどちょっと表情を変えられるとかね
目をつぶってしまったでも別撮りで何かこう まあ要するに表情を埋め込むみたいな感じができるっていうのはこれ
ピクセル8の売りでもあるんですけどねあと消しゴムマジックって言ってなんか写真に 後ろの通行人の方が写ってしまったそれを消せるとかねなんかそういうの
06:04
ありますけどサムスンの ai ってどうなんかなと思ったりして まあ見てましたでやっぱり一つ自動翻訳ですよ
これはリアルタイムでやってくれてるんでまぁでも画像 見ましたけどこれ本当にできるならまあまあすごいかな
まあでも海外に海外にじゃないな外国人の友達あんまりいませんけどねみたいな そんな感じではありますけどけどこれは何にでも当てはめられますよね
まあ実際に youtube でも自動で字幕つけてみたいなね ありますよね外国人の方が喋ってるところを自動で翻訳してくれて日本語の字幕が下の方に
入ってっていうのもあるので まあでもこれは電話とかでリアルタイム自動翻訳っていうのをやってくれ
ますよこれすごいなぁ あとは ai で自動でやってくれることっていうのはカメラで撮って拡大した時ですよね
拡大してそうするとデジタルの拡大なんで粒が腹くなってくる そこを自動で ai が補正してくれたりとかあるいは google レンズ的なものかな
映ってるこの商品何ですかってもうすぐ探してくれるとか まあそれは今でもできるんじゃないかなと思ったりもしますけど
あと当然暗闇とかもできるとまあそういうお話になってきてますよ スマホももう発売して10何年経ちますけど
そろそろ限界に来てるかなと思いきやまだまだちょっと発展していってるなという感じで これからも楽しみかなぁと思いながら次のニュースに行ってみましょう
次のニュースは日経新聞から答申手数料下げ 外資加熱個人マネーに照準ステートストリートが最低水準のファンドを読みます
投資信託にかかる手数料の引き下げ競争が加熱している ステートストリートグローバルアドバイザーズは米 s & p 500種株価指数などに連動する
答申を投入し残高に対してかかる信託報酬を業界最低水準にした 新しい小額投資非課税制度
23が始まる中外資系運用会社も個人マネーの取り込みに動く ということで投資信託は2つの手数料かかりますよ
一つは購入時手数料まあこれはねネット証券僕はゼロなんですよ もう一つは年間の手数料
まあ信託報酬というやつですよまあそれそれがメインになってきますけれども これがねめちゃめちゃ安くてしかも競争今激しくなってきますよということで今日のこの
記事のタイトルとかにも載ってましたステートストリート 何それみたいな普通の人はこれ思いますよね
でも実は一部で有名な一部で有名じゃないか ニューヨーク証券取引所に上場している
etf を多く作っている会社ですから spdr っていうブランド名かなっていう会社なので
spdr のブランドを持っている会社 spdr で有名どころっていうと spy ですよ
09:02
アメリカのETFですよこれは楽天証券とかでも買えますからね spy っていうのは s & p 500に連動する
etf これ超有名ですからもう一つは GLD かな このへん行くとちょっとマニアク度が増してくるかな
GLD っていうのは4デジのごとくっていうかね 金に連動する金価格に連動するETF
これを GLD なんですけど spdr の中の GLD あんまり言いすぎとこれ何言ってるのかという感じになるかもしれないです
ETF 買う時はこの金に連動するようなのとかちょっとやりがいはあるかもしれないですよ
なかなか現物だとちょっと扱いにくいし あるいは日本の会社で買うとスプレッドどれぐらいかかってんのっていう
スプレッドの手数料かなありますし なのでこのペーパーゴールド的なもんですよねETFならこれでおそらく手数料かなり安い
今見てないんで手数料いくらかわからないんですけれども 買えますよっていうことですよね他にも spdr は有名ETFを持ってますから
これは s & p 500絡みの紅白灯をかぶだけの s & p 500のものとかねありますからね
ただし日本でどれぐらい買えるかっていうのはちょっと定かではないですけど SPY は買えますよ
でちなみに言うとこの SPY の歴史は1993年ですからもう30年以上っていうことなんで かなり歴史があるETFですよね
なのでその SPY に投資した場合1万ドルにしておきましょうか 1993年2月に SPY に1万ドル投資したら今いくらになってるか
となると約19倍19万1千ドル 日本はこれバブル崩壊からまだ高値取ってきてこないんですけど日経平均ね
まあ s & p 500は19倍になってるかっていう感じですよね これは2度3度暴落を食らいましたよ
ITバブル崩壊リーマンショックで最後2020年のコロナ この3つをくぐり抜けながら19倍になってますよこの SPY ね
よく聞かれますから ETF って何ですか ETF っていうのは上場している投資信託ですよ みたいなそんなお話ですよ
これもう1回言いますけどニーサで買えます 楽天とかの主要なネット証券で買えますから30年間持ち続けたら19倍になってるか
あっっていう感じですよね ただしこれは配当再投資した場合のお話ですよ
でこの SPY 楽天で買えて詳細部分も見れるんで 経費率は0.09 まあ0.1切りますよっていうお話
で今 SPY 500 絡みの投資信託楽天とかでも何本か出て しかも新しいのも出てきてるっていうことになって
これよりもさらに安い経費率のが出てきてるっていうことなんで これ競争激しいなぁっていう感じですね
もうおそらく限界ぐらいまで下げてるんで これやっぱりお金が集まってるのにやらないと
途中で撤退とかされる可能性はありますからね ここには十分注意しないといけないと
それぐらい競争激化なので純資産を見て多いところとか あるいはこれから人気出そうなところにしましょうねと
12:07
ちょっとでも経費が上がると途端にお金が集まらなくなるので これ1兆円以上集まらないとおそらく商売としてはもうやっていけないので
この辺り十分ご注意いただけたらと思いながら じゃあ本日も終わっていってみましょう
本日もご静聴どうもありがとうございました
12:30

コメント

スクロール