1. シンの木工家ラジオ
  2. #79 IRWINと比べてどう?KDS..
2024-07-20 30:50

#79 IRWINと比べてどう?KDSのメタルバークランプ【ムラテックKDS製品1年間使用後レビュー】

木工マニア度 ★★★★★ ムラテックKDS株式会社様からコンベックスやクランプ類をご提供いただきましたので、1年間使用したレビューをしました。 一応、忖度なしでレビューして大丈夫と言っていただいたので、我々二人もなるべくフラットに使用感をレビューしたつもりです。 これからクランプやコンベックス(メジャー)を購入する人たちの参考になれば幸いです。

☆パッド1グランプリへのエントリーはこちらのエントリーフォームからお願いいたします。☆

花太郎とこーぐちが独断と偏見で優勝者を決めます。

上位の方にはKDSのコンベックスをプレゼント!

※応募締め切り2024年8月31日※ https://forms.gle/xsbShhfEixMWMGFy8

ムラテックKDS株式会社のチョンさんと久松さんをゲストにお迎えしたゲスト回はこちら https://youtu.be/Nt1MpQtw2Ck 今回紹介したムラテックKDS製品(アマゾンアソシエイトを利用しています) 〇耐久ネオロック https://amzn.to/3JEWW9d https://muratec-kds.jp/products/xs16/ 〇フリーマグ16巾3.5m追い番ミリ数字 https://amzn.to/45Vmb0V https://muratec-kds.jp/products/omf16-mag/ 〇GGR 16巾3.5m 厚爪ミリ数字 https://amzn.to/3XXLGN9 https://muratec-kds.jp/products/products-4842/ 〇ラチェットミニクランプ https://amzn.to/3JA11vu https://muratec-kds.jp/products/rmc/ 〇メタルバークランプ クランプLP https://amzn.to/3zyAPzd https://muratec-kds.jp/products/mbc-lp/ 〇ドラゴングリップツメ オート https://amzn.to/4cS3rSj https://muratec-kds.jp/products/l-3637bk/ ================================================ ぜひ、シンの木工家ラジオを応援していただけるとうれしいです。 こちらのURLからご支援を受け付けております。 https://checkout.square.site/merchant/MLQQAQTP01KKD/checkout/6XFS6X7OSMQAKNSLU26QVI63 よろしくお願いいたします。 ================================================ 【出演】 花太郎/SCALEWORKS (スケールワークス)  https://www.instagram.com/scaleworks_simosuwa/?hl=ja こーぐち/PLYLIST (プライリスト) https://www.instagram.com/plylist.koguchi/?hl=ja 【木工ビギナー向けプレイリスト】https://open.spotify.com/playlist/2y8JMehYNAV8ykRFVWM6rC?si=078d970982464bd8 【本職向けプレイリスト】https://open.spotify.com/playlist/6cmG5EU7Bk2x0Ft7HJQ2YM?si=babda51f3f1946e3 【番組関連リンクまとめ】https://lit.link/shinnomokkouka 【番組instagram】https://www.instagram.com/shinnomokkouka/?hl=ja 【番組へのお便りはこちらから】 https://forms.gle/MLaEKdaYFNhnAeha9 【Discord】 https://discord.gg/stQ9b4aCAx 【LINEオープンチャット】 https://line.me/ti/g2/85gesEROQwh8mS2PLtwcbxINDqBnF2kL6xJ-zQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 【お問い合わせ】 shinnomokkouka@gmail.com 【BGM提供】 OtoLogic様 https://otologic.jp/?

サマリー

シンの木工家ラジオの第79話では、ムラテックKDSの耐久ネオロックやメタルバークランプLPなどの製品について1年間の使用後のレビューが行われています。 KDSのメタルバークランプLPは、安価で締め込み力が強く、アーヴィンと比較して高い評価を受けています。 KDSのメタルバークランプの1年間使用後のレビューについて話され、クランプの問題点や改善点が議論されています。

KDS製品の紹介
みなさん、こんにちは。シンの木工家ラジオ始まりました。この番組は、シンの木工家になりたい。
かぐやの花太郎と、アルバイトのこーぐちくんがお送りする、木工バレティーです。こんにちは。
こんにちは。
本日は2回目のビデオポッドキャストですけども。
でも、きへんさんの入れたらあれが2回目だった。これ3回目かな。
3回目ですね。だから、初回はただおしゃべりするという。
ただの雑談会。
おじさんたちのおしゃべりです。
そうでしたね。
びっくりしましたね。
びっくりしましたね。
今日は目的があって。
ちゃんと帽子もかぶってる。
2人で帽子かぶって。
なんか懐かしいですけどね。
そうですね。
これの由来は結構前なんですよね。
結構前ですね。
去年の始まってすぐ、ポッドキャストが始まってすぐの。
そうそう。3月ぐらいでしたかね。4月か3月ぐらいだったかな。
KDSさんと対談するというか。
そうですね。
お招きして、ポッドキャストを撮った機会があって。
その時に、道具を少しいただいたので、レビューをお送りしようということで。
もし気になる方はですね。
約1年前ぐらい、何倍だったかな。それも言っておこう。
結構。
ムラテックKDSさんがですね。
ゲストで。
出ていただいて、そこで色々KDS製品の紹介というか。
ちょうどこっちに来る用事があるので、寄らせてもらえないかということで。
そうでしたね。第10回。
第10回。
第10回が特別会で、ムラテックKDS株式会社のチョンさんと久松さんがゲストで出ていただくという感じでしたね。
機材も以前のものなので。
そう。
ちょっと音質の方は。
だいぶひどかった。正直言ってだいぶひどかったですね。あれは。
撮った場所も良くなかったし。
本当に環境音がね、やばかったですね。
工場の方で撮ったんだよね。
ね。
だから、それは置いといて。内容だけ。
はい。
気になる方は聞いてみてくださいということで。
はい。
結構いただいたんですよね。
そうそうそう。
結構いただいた。ちょっと小口君からご紹介していただいたらいいですか。
提供いただいた製品がいくつかありまして。
コンベックス類はですね。耐久ネオロック。我々が3段押しております。
僕使ってます。
こちらの耐久ネオロックですね。これ、僕ら勝手に。
勝手にステッカーを。
真に向こうからステッカー貼っちゃってて。ちょっとラベル違うんですけど、これ。
あとは、ちょっとここの手元には今ないんですけど、WGR。
はい。多分僕が。
そう。羽田さんがいただいたやつ。WGRの厚詰めってやつですね。
村Tech KDSさんの方には両替をいただいてて、リスナープレゼントに回したのがあって、その中にもこれ入ってましたね。
だから僕らが持ってないけど、リスナーさんが使ってらっしゃるっていうパターンもあります。
耐久ネオロックについて
パターンもあると。
はい。あとはもう一個ですね。こちらのフリーマグ。16幅。
これは小口君が使ってるのかな。
これ僕が使ってます。これ今僕が一番押してる。
押してる。
押してるコンベックスですね。押しコンベックス。
押しコン。押し勝つしてんのね。
押し勝つしてますね。
で、次。クランプ類いきましょうかね。
最初にこちら。ラチェットミニクランプ。
はい。
こういうやつですね。
これ小口君が使ってるやつかな。
これ僕使ってるやつ。
アナタロウさんは自前で持ってた。
そう。自前で持ってた。
これが古いタイプかな。
うん。
ちょっとなんか見た目が、デザインがちょっと今と違う。
そうそうそう。今はもう販売しなくなっちゃったって言ってたやつ。
あ、そっかそっか。
旧製品ですね。
廃盤になったやつか。
そうそうそう。
なるほど。あとはですね、メタルバークランプLP。
これですね。
これかなこれ。
こちら。
はい。
カチャカチャできるやつですね。
雑説。
カチャカチャできるやつ。
片手でできるやつです。
あと他にも頂きまして、カッター。
こちらですね。ケース付きで頂きました。
はい。
カッター。こういう。
ドラゴングリップ。
ドラゴングリップ。
ドラゴングリップオートってやつかな多分。
このここがですね、カチャカチャってあって、
ここに爪が付いてて、ここになんかこうロープとか引っ掛けられるみたいな。
あー。はいはいはい。
そうなんだ、その穴は。
そう。
今小口君が使ってるんだよね。
僕が使ってます。
僕このケースも頂いてるんですけど、現場仕事ほぼないので。
ケースはほぼ使っておりませんがという。
あとはですね、スタビラ。
スタビラ。
スタビラ製品。
スタビラっていう海外の水兵器とかのメーカーがありまして、
そこの輸入代理店になってるということで、
KDSさんから頂いたのはこちらの。
黄色のね。
黄色が良い黄色。
とても素晴らしい黄色の。
良い黄色。
こちらの水兵器ですね。
めっちゃ長い。
工事の黄色じゃなくてかっこいい黄色だね。
ですね。
かっこいい黄色。
濃い。
濃い黄色。
濃いですよ。
黄色もね。
黄色200種類あります。
1メートルの長い水兵器と。
あとはこちらの帽子。
我々が被ったスタビラの帽子を頂きましたという。
今日はちょっと使ってみた感想というか、
1年間使ってみてどうだったのかなーっていうことを話そうかなってことですよね。
はい。
じゃあ行きましょう。
コンベックスからですか?
まずは我々が推してる耐久ネオロックから行きましょうか。
我々っていうか勝手に僕が推してて、
花太郎さんはずっと使ってなかったんですよね。
そう。
KDSさんがゲストで来て頂いた時に、
花太郎さんも使ってみようということで、
幅が厚いですよね。25幅とかだったかな。
そう。僕は25幅。
で、普段使ってるのが、
この5.5メートルの。
これCの木工科ラジオ貼っちゃったから。
どこのやつだった?
田島だっけ?
田島じゃないです。
田島の5.5メートルの黒と黄色の。
僕にとっては一番普通のやつ。
はいはい。
ずっと使ってた。
ずっと使ってて、
こっちを使ってみたんですよ。
それまで使わなかった理由は、
ここの落下防止のゴムが付いてないので、
しょっちゅう落とすんですよ。
扱いが悪いので。
コンベックスの一番の問題点は、
落とした時に、
この爪をガーンて落として、
馬鹿にしちゃうっていう。
花太郎の工房は、
特に全部コンクリートなので下が。
そうですよね。
一回やっちゃうともうダメになっちゃうので、
それは怖いので、
使わなかったっていうのがあるんですけど、
いただいて使ってみたら、
そんなに落とさなかったっていう。
気をつけてたせいですかね。
そうそう。気をつけてたせいだね。
なるほど。
だから落としてもいいって思うと、
落としちゃうかもしれない。
逆にね。
これは音がシュルシュル。
割と気持ちよかった。
いいですよね。
そう。
なんですけど、
メタルバークランプLPの評価
ここ1ヶ月ぐらいちょっと、
今、行方不明になってますね。
花太郎さんの工房あるんですね。
物無くしがち。
ちょっと行方不明になってて、
またどっかで出てくると思いますけど。
そうですね。
あともう一度復習ですけど、
耐久ネオロックの何がいいかというとですね、
ミリ表記なので、
絶対この動画だと見えないですけど、
写真でアップにしますけど、
ミリなので、
10センチのとこが100ミリ。
20センチのとこが200ミリって書いてある。
っていうのと、
あと裏も書いてあるっていうのと、
あとはですね、
デュラコートっていうのがされてて、
コーティングされてるので、
サビないというのが特徴ですね。
あとは、
KDSさんの特徴なんですけど、
全部ね。
メモリが細いんですよ。
線が。
他のメーカーに比べて。
そうなんだ。
線が細いので、
それがKDSさんのとてもいいポイント。
あれ言ってたね。
印刷なんですけど。
印刷技術がすごいという。
なんだっけ。
でっかいのって回転させて
印刷させてるって言ってたよね。
言ってましたね。機械が。
だからその印刷の技術が。
技術がKDSさんはすごいという。
素晴らしいということでしたね。
話でしたね。
これはゼロとかで話してるのかな。
1。
第1話。
第1話でこの耐久ネオロックについて話すのを
1話丸々使って話したという。
そうなんですよ。
だから僕使ってみたのは
一回りスリム。
ゴムが付いてない分ね。
そうですね。
スリムなのでポケットに入れやすいっていうのはありますね。
そうですね。
なので良かった。
良かったですけど、
ちょっと今行方不明になってますけどごめんなさい。
でね、あと厚爪も使ったんですよ。
厚爪どうでした。
厚爪はいいね。
もう。
花太郎さんの性格的に多分厚爪の方が
そう。
フィットしたんじゃないですか。
そう厚爪が良かった。
うーん。
本当に厚いのよ。
うーん。
多分厚くてちょっとでかいのかな。
引っかかりも安いし。
うーん。
で、1枚板とかさ
はい。
ちょっと反ったりなんだりさ、
角がさガサガサってなってるとさ
厚くてでかい方が爪が
うーん。
引っかかりもいいし。
うーん。
っていう感じでしたね。
なるほど。
はい。
僕的には多分ごつい方が
厚爪とかの方が
はい。
いいんじゃないかっていう感じでしたね。
いいんじゃないかっていう感じでしたね。
こーぐち君は?
僕は
僕さっきも言いましたけど
今の押しコン
押しコンベックス
このフリーマグ
フリーマグですね。
はい。
僕は花太郎さんと多分性格がちょっと違くて
そうだね。
コンパクトな方が好き
はいはい。
なんですよ。
で、これは2mしかない。
うん。
ですけどその感じ小さくてコンパクト。
はい。
で、これはですね
素晴らしいのが
これオイバンミリ表記なんですね。
はい。
で、1cmのところが10、20、30、40くるじゃないですか。
うんうん。
で、100
だから10cmのところが100になった次に
110、120、130って
はい。
くるんですよ。
この体型ネオロックと比べていただくとですね
分かりやすいんですけど
体型ネオロックの場合は
またね
100の次に10、20、30になっちゃうんですけど
また戻っちゃうんだね。
KDSのメタルバークランプLPの特徴
戻っちゃうんですよね。
このフリーマグの場合は100の次に110、120っていうのがあって
読み間違えにくいという
そうなんだよね。
とかあります。
10cm
時々切り間違えちゃったりするからね。
10cm切り間違えちゃうんですよね。
やっちゃう。
やっちゃいがち。
そう。
だから工夫値が2mで足りるってことなんだよね。
僕の仕事はね
だから花太郎さんのバイトの時は
体型ネオロック使って
自分の仕事では
このフリーマグを使うという感じで
私は今使い分けをしております。
そうなんだ。
時々5.5mでもちょっと足りない時があるのでね。
時々ね、あります。
そうそうそうそう。
なんかしんないけどね
8mとかあったりする時ありますから。
でも足りるんだったら小さい方がいいですよね。
僕は割とポッケに入れたがりなので
でも別にそうじゃない人もいるじゃないですか。
そう。
でも立て具屋さんの方が
割とスリムなやつ持ってるイメージですよね。
あーなんとなくね確かに。
大工さんはタフなやつ。
タフなやつ。
とにかく
立て方で落としても壊れないやつ。
せっかくでなんとなく2分される。
そうね。やってる仕事と性格でね。
感じが個人的にはしておりますね。
もう1個言っとくと
フリーマグはマグネット付くんですよ。
ほらここにマグネット付いて
こっち側にマグネットが付くっていうのが地味に。
地味に良い。
木工だとあんまり使わないけどね。
でも地味に良いというところでしょうか。
フリーマグのマグはマグネットのマグですよっていうことですね。
その通りですね。
じゃあそんなところで
次はクランプのレビューいきますかね。
メタルバークランプLP
こちら使ってみてどうでしょう。
これですね。
花太郎さん。
うちには以前からアーヴィン君がいるんですよ。
実はね他社の
他社の
他社の似たような機能を持っています。
アーヴィン。
クイックグリップってやつですね。
結構工房にある人多いんじゃないか。
多いですね。
これと用途は似てるんですけど
正直言うとこっちの方が
こっちでは使用頻度が高い。
割と軽くて
こっちの方がちょっと安いんですよ。
そうですね。
ちょっとお前本当に雑だなって
ちょっと雑に使えるっていうか
ガチャガチャガチャって
片手でやるので
片手で扱いやすい
これ知らない人もいるかもしれないので
一応説明すると
ここのレバーを引くと
だんだん縮まっていって
で閉められると挟まると
ここで解除できるという
こういうクランプでございます。
物を固定して作業すると。
じゃあ花太郎がこれ何に使ったかっていうと
台打ちの時とかに
カンナの台打ちの時とかに
ジグ固定したりとか
ずれちゃいやなやつ。
アーヴィンだとちょっと
心もとない感じがするんですよ。
パッドもアーヴィンの方が
ちょっと一回り
2分の1くらいなのかな
ちょっと小さい。
パッドの大きさですか?
パッドの面積というか
長さというか
そうですね。
こっちの方が長いし
確実にこっちの方がしっかり
クランプできるので
失敗できない時というか
そういう時に使いますね。
ガッチリ固定したい時とかに。
それ以外はこっちの方が
数揃えやすいし
使えるという感じですね。
だからちょっと
似て非なるものなのかな
という感じはしましたね。
なんかもこやさんの
わりと名言というか
よく聞く話で
クランプの数が
その人の力というか
こなせる仕事の量に
比例しているという話は
聞いたことがありません。
クランプの量が
その人の仕事の
こなせる数だと。
そうなんだ。
クランプの数を
いっぱい揃えたい
というのであれば
アーヴィンの方が
いいかもしれない。
そうですね。
足りないってなると
継ぎ足すじゃないね。
うなぎのタレじゃないね。
ちょっと買いやすいっていう。
だからこれを結構
いくつか持っておいて
しっかりやって
ゴミとかで
うつつくときとかは
いいような気がしますね。
なるほど。
あとガンダムっぽい。
見た目ね。
カラーリングとかね。
分かりますよ。
ちょっとね。
ちょっとそんな感じが
しますよね。
こぐち君もこれ使ったよね。
僕はね
これ使うとき
ちょっと今は
あれですけど
動画で写真で
パッて乗っけようと
思いますけど
椅子の笠着
椅子の修理を
最近したんですけど
アンティークのね。
笠着を
後ろ足と
ギュッて
接着するときに
これでギュッて
やりました。
笠着
ほら
ちょうどダボの
この幅的に
このパッドのサイズが
ぴったりで
そうね。
アービンの
あっちだと
パッドのサイズ的に
上下でかませないと
いけないところを
これだと
一個で
ガチャガチャと
ガチャガチャとできた。
それがとても
よかったですね。
最近使った一番
これもぴったりじゃん
みたいなシーン
たぶんね
パワーが
そうなんですよ。
アービンと
ポニーの
間くらい出せる
感じかな
そんなイメージかもしれないですね。
ちょっとなんか
詳しいスペックを
ここにね
実はね
まとめてあるんですよ。
本当だ
さすが
実はね。
パッと見の
違い
で言うと
このね
ロックフリーにする
このスイッチの場所が
アービンとも近くて
KDSは
この
締め込むレバーの
裏にあるんですけど
アービンの場合は
この前にね
フリーにするレバーが
あるんですよ。
そこが
使い勝手の違いが
あります。
そうだね。
俺癖で
アービンの
ここでちょっと
やっちゃうけど
ない
なっちゃいますよね。
僕1回
やったのが
何かに
ぶつけて
不良いに
フリーに
してしまった
っていう経験が
何回かあって
慣れれば
こっちの方が
なんかちょっと
個人的には
安心
なんか防止
不良いな
解除防止には
なるのかな
って思います。
ただ慣れるまでは
ちょっとね
あとはですね
ここの
このね
金属のこのバーですね
はい
これの太さというか
厚みが
やっぱアービンのより
太いというか厚いです。
しっかりしてる。
はいはいはい
なので
多分その分
しっかり締めれるのかな
という感じがします。
ただその代わり
やや重くなって
やや重くなっている
っていうのが
KDSの製品の違いですね。
しっかりした分ね。
アーヴィンとの比較
そう
でこのねバーの
このパッド
ここもやっぱり
広い
これがね
90ミリぐらいあるのかな
と。
アービンのやつも
このね
パッドがね
長いタイプあるんですよ。
へー
この半分の
今原田さんが使っている
タイプの
はいはいはい
あのちょっと
ここのねパッドがね
このKDSの
メタルクランプの
LPに近い
サイズのもの
懐の多分
深さは同じなんですけど
パッドの広さが
長い
っていうタイプが
ありました。
なので厳密に言うと
多分それが
競合の商品に
当たるのかな
こっちには関しては。
そうだねそうだね。
でそっちはね
広さで比較すると
アービンより
KDSのが安くて
しかもですね
なんと
締め付け力
うん
KDSのが
高いという
実は
すごいじゃん
350キロって
そうKDSはね
これ
350キロなんですって
はい
でアービンの
その恐らく
この競合に当たる
このパッドの
でかいやつ
でかいやつ
は272キロ
ほう
らしいんですよ
だから
結構違うなっていう
結構違うね
で多分それは
恐らくこのバーの
うん
太さというか厚み
はい
関係してくるのかな
合成がしっかりしてるから
うんうん
締め込めるのかなって
印象ですね
でちなみに
花戸さん今使ってるあれは
130キロくらいなんですよ
締め込みできる力が
だから倍は違うから
倍は違うね
約倍違う
はい
だから
感覚でも
倍違いそう
違う
そうそう
っていうところですかね
なので
多分そっちのやつだと
上下で2本
締め込まないといけない
っていうのが
3本で
同じ力が締め込めるみたいな
そうだよね
価格と性能の比較
何時かな
なんかこう
ポニー出すの
最近おっくんになって
はい
重いからね
分かりますね
だからアーヴィンとか
はい
こっちでいけるんだったら
うん
こっちでいいかなっていう
なるほど
なんだろう
のがあると
そうなんですよ
で値段で言うとですね
KDSのほうが
Amazonの価格で3100円
30センチ
なんかこの作りでさ
3100円ってなんか安いような気がする
だから
なんかね分かる分かる
大丈夫かな
うちらが別に心配する話じゃないんですよ
ではないかもしれないですね
であとアーヴィンの
ハンサワさんが持ってる
パッドちっちゃいタイプ
うん
同じ30センチだと
2200円
だからやっぱ安いんですよね
やっぱそうなんですね
やっぱ安い
そう
でパッドが大きいタイプの
アーヴィンが4200円なんで
はいはい
でそこと比べると
KDSのほうが安くて
締め込みの力も強いので
結構いいんじゃないかな
おー
KDS製品が
KDS製品ね
割安ですよね
KDSのメタルバークランプの使用感
そう考えると割安
3100円
そうそう
100円で10キロくらい
100円で10キロくらいかもしれないですね
そう100円で10キロくらいだ
確かに
ただ数をとにかく揃えたいっていうんであれば
アーヴィンのほうが
もしくは
あのパッドのちっちゃいやつのほうが
はい
かもしれないという
そうね
数ですかね
数がね
とりあえず椅子やるにもね
最低4個ぐらい必要するね
そうですね
うん
重いっていうか
背もたれのほうだと
はい
やると5つか6つぐらい
そうですね
必要になってきちゃうもんね
そう
で抜きがまたあるってなったら
どんどん増えていきますからね
そうそう
クランプ問題もちょっと
クランプ問題ありますからね
今度取り上げないといけないですね
そうです
クランプがどんどん増えていく問題も
それはね
深刻なんですよね
深刻だね
どの工房も深刻だと思います
そうなんですよ
じゃあそんなところで
はい
LPのクランプのほうは
はい
終わりで
次はですね
ラチェットミニクランプ
これ
これですね
これは正直あんまり僕使うシーンが
はい
少ないです
でもあの
すげえこれもうぴったりだわっていうのがあって
それはですね
僕トング作ってるんですけど
うんうんうん
トングのですね
こうパチパチするところの根元に
あの軸丸棒を使ってるんですけど
ちょっとね
見本がね
あ持ってきた
持ってこれなかった
あ持ってこれなかった
持ってこれなかったんですけど
今日は
そう今たまたまね
そのなんか仕掛かり品みたいのがなくて
この丸棒をですね
はい
トングの
もう片っぽはただの木の板
はい
なんですけど
片っぽが丸くて
片っぽが板みたいな時に
こうギュッてやるのに
これすごいよかった
あー
溝切ってやるし
そう
このね
パッドのところにね
多分分かりにくいと思うんですけど
えーっと
なんかね溝がねいっぱい切ってあるんですよね
ここね
えっと十字と
十字と
バッテンで
バッテンでそう
十字とバッテンでこのパッドにですね
溝が切ってあって
なのでこのね丸棒がそこにこう収まってくれて
うん
ぐりぐりっとずれにくい
はい
V溝でね
V溝で押さえてくれるので
とてもよかったです
そう
これ俺あの小っちゃいやつを
はい
道具箱で現場のところに入れて
うん
お守り代わりに
はいはい
現場でなんかちょっと
うん
押さえるみたいな感じで使ってますね
あと意外とこの締め込み力が強い
これ思ったより
あー意外と
意外と
こんなに片手サイズなのに
片手サイズなのに
ただ何でしょうね結構
やっぱこう振動がいっぱいあるような
うん
ところで
うん
ジグ固定するときとかは
ちょっと不安なので
あー
もうちょっとなんか
Fクラップとか
はいはい
そういうしっかりしたもので固定したほうが
いいかなっていう感じですね
軽作業向き
軽作業向きですね
軽作業向き
だから小口くんとかの
ステーブルの上でやると
こう
あそうそう
全然いけるよっていうことだね
ですね
こうモーターボンボン回してるところで
うん
これでギュッて固定すると
ちょっと不安
あの震度デメージってなって
そうそうそう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
クランプの問題と改善
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
PAD1グランプリの開催
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
ブイブイ
そう
そう
はい
大切
そう
はい
会議
会議
じゃあ
あと
あの
コメ
いろいろあると思う 付け方も だから 買ったままで使ってない
っていう それはやりたいっすね
おだしょー 何かしら みんなPADをオリジナル
でカスタマイズしてるっていう おだしょー そうそう PAD1グランプリ
ですね
おだしょー PAD1グランプリ いいですね PAD1グランプリいいですね
やりたい
おだしょー 写真で応募してください
おだしょー PAD1グランプリやり ましょう
おだしょー これ予選落ちかもし れん
PAD1グランプリやりましょう ちょっと これ企画マジやりたい
おだしょー PAD1グランプリいい かもしれないですね
おだしょー お便りフォームから じゃあ PAD1グランプリの応募
フォーム作っておきます
おだしょー もう写真パッと撮って うちはこういう付け方でこれ付けて
ますっていう もう多分ね 写真で 全部分かると思うんで
おだしょー そうですね もう言葉はいらない
おだしょー そう 言葉はいらない いや ちょっとPAD1グランプリまた
おだしょー やりましょう
おだしょー この企画が立ち上がって しまいましたけども
PAD1グランプリ やりました
おだしょー ちょっと じゃあ お便り フォーム作っとくで
おだしょー はい
おだしょー 何とかこの番組の配信 までには間に合わせますので
おだしょー PAD1グランプリね
PAD1グランプリ 応募フォームね
おだしょー はい じゃあ 今日はこのぐらいですか
PAD1グランプリ こんなところでしょうか
おだしょー はい
おだしょー じゃあ 今日は
PAD1グランプリ KDSさんの
おだしょー はい
PAD1グランプリ 1年間使ってみたレビュー
ということで ちょっと遅くな っちゃいましたけども
おだしょー そうですね もう 改善されている
こともあるかもしれないし まだ そうなっていることもあるかもしれない
んですけども
PAD1グランプリ お役に立てれば
おだしょー はい
おだしょー っていうのと
PAD1グランプリ はい
おだしょー みんながオイバン大好きだ
っていうことが
PAD1グランプリ 分かりました
おだしょー 分かりました
PAD1グランプリ そうですね
おだしょー はい 今日はありがとうございました
PAD1グランプリ ありがとうございました
PAD1グランプリを開催します 皆さんがクランプに装着している
PADを ぜひご紹介ください 花太郎 さんと小口が独断と偏見で優勝者
を決めたいと思います 上位の方 には KDSのコンベックスをプレゼント
どのコンベックスになるかは 後日 番組内で紹介したいと思います
楽しみにしていてください ご応募 は番組概要欄にあるエントリーフォーム
からご応募ください 応募締め切り は2024年8月31日までです それでは
皆さんのご応募をお待ちしております 真の木工科ラジオここまでお聞き
いただきましてありがとうございます 番組への感想質問は概要欄のお便り
フォームからお送りいただくか xでハッシュタグ真の木工科ラジオ
で投稿いただければ嬉しいです ラインオープンチャットとディスコード
を使った番組リスナーコミュニティ があります 木工関連情報の交換
の場としてぜひご利用ください また番組への寄付も500円から受け
付けておりますのでぜひご支援 いただけますと幸いです それでは
次回もよろしくお願いいたします
30:50

コメント

スクロール