00:00
おはようございます。
今日は3月の11日ですね。
成人の日だな、成人の日。
今日はですね、やみバイトについて思うことをちょっと話してみたいと思います。
このワードが引っかかるかもしれないけどな。
でも別に、やみバイトをしましょうと言ってるわけでもなくて。
なんかね、ちょっと、あそー太郎さんがね、やみバイトはダメだぞーみたいなことを言ってる映像を見たんですけど。
まあそんなのわかってるわっていう話じゃないですか。
わかってるわね。わかってるわ。
あの、僕たちね、なんて言うんだろうな。
わかってるからそんなことをしたらダメなのね。
でも、そんなことをしないと生きていけないような時代、国にしたお前だろうみたいな。
あそー太郎さんが悪いわけじゃないですけどね。
あの、そんなことを、やみバイトダメでしょっていうような。
そんな大人はどうしたもんだろうと思いましたね。
いやもちろんやりましょうって言うわけじゃないし、やったらダメなのにそんなん100も承知だわみたいな。
でも、そうしないと暮らしていけない、生きていけない人たちが増えているということを悲しく思わないのかなと思いましたね。
悲しく思うというか、自分にできることなんかないのかなっていうことを考えないのかなと思って。
やみバイトダメでしょじゃないわ、ないですよ別に。
別に進めるわけじゃないけど、やみバイトしないと生きていけない人がいるんだな、何とかしなきゃって思うのが政治家だと思うし、政治家じゃなくても普通の大人はそう思わないと思ってほしいなと思いましたね。
じゃあお前なんなんだけどね、自分自身は無力で何もできないんだけど。
でもね、僕はある時から気がついて、当たり前のことなんだけど、お金がなくても楽しく生きていく方法というのがあるということに気がついたんですよ。
03:00
最低賃金のアルバイトでも全然普通に楽しくやっていけるんじゃないかなと思って。
それは一つはお金を使わずに遊ぶということが大事かなと思って。
あとね、少子化、子供がいないの、これは僕はいいと思いますよ。いいと思うというか、子供を作るだけが人生じゃないじゃないですか。
僕もだから子供は別に作る。逆にね、子供作ったら大変なわけですよ。
そこにわざわざ飛び込まなくても、でも結婚して奥さんと二人で生きていけばいいじゃないですか。
で、子供作らなくて二人で生きていくって意外に楽ですから、なんでそれ言わないんだろうなと思って。
結婚するのが楽、なんで結婚するかというと一人より二人の方が楽だからですよ。
で、そこで子供作らなかったらずっと楽に生きていけますからね。
ということをなんで誰も、もうちょっとそこを教えてあげたらいいのにな。
結婚したら楽です。楽だし、子供作ったらちょっと大変になるから子供作らなきゃいい。
そういう若者がもっと増えたらいいのになとは思いますね。
結婚したら子供って周りが言うんだろうけどさ、結婚して子供を作るってこれはお前は大名家かっていう感じですよね。
昔の江戸時代の大名家って子供が生まれなかったらその家取り潰しとかそういうことがあった時代があるんですよ。
その時代ならわかるわ、子供を作らなきゃ。
でも今の時代で子供なんかいない方が楽に生きていけますからね。
だからとはいえ日本の人口が減っていくのはどうしましょうわ。
それはでもいい国になれば自然と子供って増えていくんじゃないですかね。
だから結婚して子供作らない、二人で生きていくって意外に楽なのに、それなんでみんなに教えてあげないんだろう。
今例えば50代とか60代とか70代の人に聞いたらいいわ、結婚した当時って金なんかなかったわって平気で言うと思いますよ。
だいたい20代くらいで金なんかないわって感じじゃないですか。
06:04
だからお金がないと結婚できないっていう、そういうのはなんでそんなこと言うんだろう。
お金がないから結婚するんだわっていうことはちゃんと言ってあげていいと思いますけどね。
闇バイトは大人の責任っていうか、大人って全ての社会人っていう人がそういうことをしないと生きていけない人が増えたんだなと。
自分にできることないかなっていうことはやっぱり考えながら生きていきたいもんだなと思いました。
はい、ではこんな感じになります。失礼します。