1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護196】未来意識のケアマ..
2022-11-18 06:50

【介護196】未来意識のケアマネvs過去の意識の高齢者

ボブです。
ケアマネってすぐ先読みばかりしてしまう…
利用者は過去にばかり意識が向いてしまう…
これって噛み合うことはないんです。
じゃあ、どうする?
「現在」に意識を向けて寄り添う☆
両者とも現在に生きてる。
そこから支援がはじまる。
#介護 #ケアマネ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:05
どうも、ボブです。今日は介護の話をしたいんですけれども、ケアマネージャーがですね、利用者さん、高齢者の方に色々デイサービス行ったらどうでしょうかとかですね、色々提案をするわけですよ。
今後の生活の提案、色々するわけです。
でも本人は、いやー、そんなのは良か、また今度でいいとかね、断るわけですよね。
よくケアマネの中でも、キーって怒ってます。
なんでこうなったらああなるってね、言って結局ね、そうなってんじゃんと。
だから言ったのにとかね、そういった話よく出てくるんですよ。
なんでこう良かれと思って言ってるのに、なんでこんな聞いてくれるのかね、よく話が出ます。
これがですね、噛み合うことがそもそもないということが分かりました。
じゃあどうすればいいかっていう話ですね。
で、なぜ噛み合うことがないのかっていうと、
これはまあ心理学なんでしょうかね。
ちょっと学んだ話なんですけれども、
人は未来に対して話す価値観の人と、価値観というかね、
未来に対して意識している人と過去に目を向けている人は噛み合うことがないんです。
なんとなくこれは分かりますよね。
ネガティブな人とポジティブな人ってあんまり同じ場所で議論しても、
もう視点が違いすぎて全然議論にならない。
ポイントが全く2人がずれてるわけですよね。
妥協案もなかなか見つけられない。
そんな状況多々あります。
じゃあポジティブだからいいのか?
未来向いてるからいいのか?
って言ったら一見良さそうですけどね。
一見良さそうなんですけど、
必ずしもそうじゃない。
利用者さん、高齢者の方は別に過去に目を向けたくて向けてるわけじゃないんですよね。
それにネガティブになりたくてなってるわけじゃないんですよね。
じゃあケアマネージャーとか支援者と利用者さん、高齢者の方って
じゃあもう噛み合うことはないんですか?
03:00
って言ったらこれはもうボブの主観と経験とあと心理学とか色々ね学んだ中で感じたことも踏まえてなので
あくまでちょっと個人的になるんですけど見解になるんですけど
その未来に向けてる意識の人と過去に向けてる意識の人が噛み合わないって言いましたよね。
じゃあアドラー心理学ではそもそも今ここに意識を向けなさいって言ってるんです。
今ここ。
ケアマネージャーとか支援者はついつい予後予測をしなさいと研修でも習います。
先のこと先のことって考えるんですけど
でも本当は今を見ないといけないんですよね。
今のこの人の気持ち感情そこに寄り添う。
まずそこがスタートなんです。
共感とかねそういったものっていうのは予後予測することは大事だけど
本人に提案したり支援するときって今ここの現在に目を向けるんですよね。
そこが支援者の足りていない部分なのかもしれないなと自分の反省も含めてですね思うんですよ。
でも現在に目を向けたって利用者さんって過去に目が向いてるんだったらやっぱ噛み合わないんじゃないの?
思うかもしれないですけど
意識は確かに過去に向いてるんだけれども
事実としては現在に生きてるわけですよ。
この利用者さんだって僕たちだって
だからこちら支援者側がちゃんと今に目を向けて
本人に歩み寄って話していくとそこが噛み合うはずなんです。
この現在に意識してずっと言葉をかけていく
寄り添っていくっていうことをしてるとずっと過去に意識を持ってたこの高齢者利用者さんが
あるとき現在にふっと意識を向けてくれる可能性があります。
そこが出発点だと思って
ひたすらこの今に意識をしてケアマネージャー支援者は語りかけていく
支援していく言葉をかけていくということが大事なんじゃないかなって思いました。
ということでついつい先ばっかり見てしまうケアマネージャーのちょっと悪いところもあるのかなと
06:00
自責の念を含めつつ今に目を向けるっていうことが大事だよと
ふと運転しながらはぁって思いました。
ある人のね色々心理学とかの話を聞いてたらですね
ふっとそうだって思ったんです。
これに関してご意見ある方も言っていただいて構いません。
共感していただく方がいたら嬉しいなと思います。
これが必ずしも正解ではないですけれども
一つの意見だと思ってご参考までにと思って配信しました。
ご視聴ありがとうございます。
06:50

コメント

スクロール