00:07
こんにちは、さつきです。
このチャンネルでは、30代福祉職、3歳と0歳の子どもを育てる現在育休中のさつきが、子育てや日々の生活での気づきから、これからの生活について発信していきます。
今日はですね、私が育休中に挑戦した資格についてということをお話ししたいと思います。
私は社会福祉士という資格を持って働いているんですが、今回の育休中に挑戦したのがケアマネージャーという資格です。
ケアマネージャーというのは、主に介護分野で介護サービスを利用したい人の相談、サービスの調整を担う人で、
医療や介護分野で資格を持っていて、その上で5年以上の実務経験があって、筆記試験を受けられると。
筆記試験が合格したら、今度は実務研修に進むという流れになっています。
筆記試験は10月に行われて、それには無事に合格できたので、来年の1月から始まる実務研修に今後参加していく予定です。
このケアマネージャーの資格を取ろうと思った理由が2つあります。
1つは地元への移住の可能性が出てきたということです。
私は現在関東に住んでいるんですが、もともと地方の田舎の出身で、夫も別の地域の田舎の出身なんですね。
それでこれからの生活ということを夫婦で話す中で、夫が自分の地元か私の地元、どちらかで今後子育てをしていきたいという話が出ました。
理由はいろいろあるんですけれど、一番は田舎で、自然豊かなところで子供を育てた方がいいんじゃないかという夫としては思っているということでした。
私は正直、関東の方が何かと便利だし、関東でこのまま住み続けたいなという思いがあるんですが、そこはまた夫婦で話し合いを重ねていくということになりますが、
もし本当に地元に移住ってなると、私一回仕事退職しなきゃなんですね。
私の勤め先は特に全国に支店があるというわけではないので、一旦辞めて職探しということになるんですが、
社会福祉士という資格で仕事を探そうと思うと、かなり数も限られるし、お給料も今も低いんですけどもっと低くなるんですね。
03:09
それだとやっぱり生活していけないなと思って、少しでも仕事の選択肢が増えるようにケアマネージャーの資格を取得しようというふうに決めました。
もう一つ理由をお話ししようと思ったんですが、思いのほか一つ目の理由で長くなってしまったので、
二つ目の理由の方はまた次回にでも改めてお話ししたいと思います。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それではまた。