2024-12-29 08:12

#13 年末年始に帰省しない理由

こんにちは、さつきです♫
34歳福祉職(社会福祉士)✕3歳娘と0歳息子を子育て中✕現在育休中。
読み専✕聴き専だった私が発信に挑戦。
今年は(今年も)年末年始は実家に帰省しません。
帰省しない理由をお話ししてみました。
(初タイムスタンプです♪間違ってたらごめんなさい😂)
------------------------------------

帰省しない理由①とにかく寒い
帰省しない理由②遊び場が少ない
帰省しない理由③暖房器具が危険⚠️
年末年始は帰らないけどお盆は夫の実家へ
年末の1人時間確保を夫に交渉予定

------------------------------------

ブログもやっています☺️

【アメブロ】 https://ameblo.jp/satsuki-603/

#帰省 #寒い #育休 #育休中 #実家 #義実家 #社会福祉士 #福祉 #福祉職
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/671f4b775f7e8bea6ce15e41
00:06
こんにちは、さつきです。 今日のタイトルはですね、「帰省しない気楽な年末年始」というタイトルでお話ししていきたいと思います。
よかったら最後まで聞いていただけると嬉しいです。 このチャンネルでは、30代福祉職、3歳と0歳の子供を育てる育休中のさつきが、自分自身のこれからの生き方を試行錯誤していく様子をお届けしていくチャンネルです。
はい、タイトルの通り、今年の年末年始は、私はですね、帰省をせずに関東で過ごしています。
はい、私とですね、夫はそれぞれ関東ではない田舎の出身なんですね。 だけど子供が、上の子今3歳なんですけど、上の子妊娠中の間から
だから、かれこれ4年ぐらいは年末年始、帰省していないですね。
理由としては、いくつだろう?3つかな?3つあって、まずは一つは寒いから、すごいシンプルなんですけど
あの、夫と私の実家、それぞれ関東よりも寒い地域なんですけれどね。
とにかくやっぱ寒いんですよ。寒さのレベルがね、違うんですよね。
関東にいても、確かに昼間もね寒いし、朝晩の冷え込みで結構なんかね、辛いなーっていう時もあるんですけど
もうね、その日じゃないぐらいの寒さなので。 だからね、年末年始はね、もう寒いのは分かってるから行きたくないな、みたいなのが
そうなんですよ。それがありますね。 でも2つ目の理由としては、もうちょっとこの寒いっていうのと関連するんですけど
子供の遊び場が困るっていう問題ですね。
子供の遊び場が、地元の方だと年末年始、例えば児童館とか子育て支援センターはのき並みお休みに入るので
そうすると遊びに行く場所ってすごく限られちゃうんですよ。
関東だと晴れてね、晴れて天気が良ければ公園とか、なんか冬場でも公園に連れて行って遊ぶとかそういうこともできるんですけど、私とおっとの実家の方は公園で冬場は遊べないんですね。
積雪とかそういった関係で冬場は公園が立ち入り禁止みたいになっちゃうので、だから公園で遊ぶっていう選択肢も取れないので
03:15
そうするとね、もう家の中か、ちょっと遠出して
スキー場?スキー場でなんかそり遊びとか、あとはもう何だろう、ショッピングモール?イオンとかそういうところぐらいしか遊び場がないんですよね。
そうだから年末年始帰っちゃうと本当子供のね、相手が帰って大変になっちゃうっていう現象が起きそうで、だから年末年始帰ってないですね。
はい最後に3つ目の理由です。3つ目の理由としては暖房器具が危険だからです。
全部ね1つ目の理由の寒いっていう理由のあの関連するものなんですけど、暖房器具がね危ないんですよ。
あの私は今関東に住んでて主にエアコン、エアコンとあとはホットカーペットと
あとはまああの加湿器?加湿器もなんて言うんでしょうちょっと湯沸かしポットみたいにあのお湯を沸かしてそれでその蒸発した水蒸気で潤すタイプ使ってるんですけど
あの夫の実家と私の実家はそれぞれまあ割とね古いのでエアコンは一応あるんですけどなんかなぜか夏場しか使ってなくて
冬は石油ファンヒーターもしくは薪ストーブなんですよね
そうあのどっちもやっぱりエアコンよりも威力はあるんですよ。温まる速さもね違うんですけど
実際にその暖かい、暖かいというかもう暑いその熱が出てくる場所がね、万が一ちょっと子供触ったりすると結構火傷しちゃう感じがあるので怖くって
薪ストーブもね結構ね怖いんですよね
なんか間違ってちょちょ触りそうだし特にねゼロ歳の子はこれなんだろうって絶対寄ってっちゃう感じなのでね
そうだからますます目が離せなくて寄生したのになんか余計に疲れちゃうっていう感じになるので
06:00
2人ともあんまり年末年始帰ろうっていうのを夫も私もお互い言い出さずにまあこっちでいいよねみたいな感じで
かれこれ4年が経ってます。私のね実家も夫の実家の方も
冬はそんなに帰ってこい帰ってこいって言ってくる感じじゃないので
だからまあ夫の実家には夏お盆の時期に丸1週間ぐらいね帰るんですけれど
それだけ1年に1回お盆の時期だけ帰るようにしてて
でも私の実家の方はちょこちょこと私と子供たちを連れて年になんだかんだ3回ぐらい帰ってるかな
そうそんな感じなのでこの年末年始は今年も帰省せずに関東で家族4人で気ままに過ごします
はいただねあの私今回この年末には1年間の振り返りの時間を取りたいなと思っているので
なんとかね一人時間の確保ということをまだできてないので
あと2日間なのでね30日31日ちょっとどうにか一人時間の確保を
夫にどうにか交渉してはい時間を確保して振り返りをやっていきたいなと思います
皆さん年末年始はね帰省されてたり私のようにあのまあ帰省とかはせずに家族でくらう
家族とかねあのパートナーの方と過ごすという方もいらっしゃるのかなと思いますが
はいとにかくお互い風邪をひかないように
そうやって元気に過ごしていけたらいいなと思います
はいそれでは最後まで聞いてくださってありがとうございました
それではまた
08:12

コメント

スクロール