00:05
みなさん、こんにちは。パリナパルトマンからお届けします。フリーランスのSAKIです。
このラジオは、お手先がパリ生活やビジネス、読書で学んだことを配信しています。
みなさん、お元気でしょうか?
フランスはロックダウンが始まって、1週間強くらい経ちますが、
在宅でみなさん、心身ともに健康に過ごされていますでしょうか?
私は、普段からロックダウン関わらず、在宅で仕事をしているんですけども、
楽で仕事しやすい分、運動しないので、体がやばいです。
運動って必要らしいですね、人間として。
動物だから、運動をそもそもする生き物として生まれているから、
最低でも週に2回、30分くらいの運動をしないといけないらしいんですよね。
ずっとパソコンの前にいると、体が生まれてきたりとか、健康に良くなかったりするので、
最近は走ってきました。森の中を走って運動をしてきたんですけども、
走るとか、体を動かすと脳も活性化される。
やっぱり体って繋がってるなって思うんですけど、
ちゃんと体を動かすと、脳もすごい働くなっていう感覚がいつもあるので、
やっぱりした方がいいなって思いながら、またしない生活に戻るんですけど、
やるときはめっちゃ嫌だなと思うんですけど、
なかなか週に4回とか5回とかっていうのはできないんですけど、
地味に続けていきたいなと思ってます。
私、昔運動すごい好きで、ずっと運動してきた人生だったんですよ。
走るのもめっちゃ速くて、速すぎてちょっと笑われるみたいな速さだったんですけど、
森に走ったときに、久しぶりに全力疾走したんですよ。5年ぶりぐらいに。
皆さん全力疾走してます?
よく考えたら本当に5年ぶりぐらいだなと思って、全力疾走で100m走るっていうのをやったんですけど、
次の日、体がバキバキになってるんですけど、
やっぱりね、体使ってないと遅くなるな、当たり前にっていうのは感じて、
過去の栄光ね、話すおじさんとかいるじゃないですか、
そういう感じの人に多分なりつつあるなと思って気をつけようと思いました。
03:00
昔、速いからなんやねんっていうことですよね。
100m走って、測ってないんですけど、やっぱり体が重いし、
昔みたいに軽く羽根みたいにピュって走れないなって思いました。
どんだけいい軽い靴とか履いてても全然無理だなと思って、
ちょっとね、びっくりしました。
だから目の前の現実を受け止めて運動していこうと思ってます。
そういう運動に関する今日は話なんですけどね。
体を動かした方がいいっていう雑談です。
あとは私、ダンスとかも結構好きで、
ダンスのサークルに入ってたんですけど、
ダンスをするというか、
曲?EDM系とか、
あとアフリカンダンスっていうのを大学生の時してたので、
ジャンベ?コダイコみたいなジャンベっていう系の音が音楽に入ってたら、
もう自動的に体が動くっていう病気というか、
体がどうしても動いて止めることができないっていう、
癖があるんですけどね。
最近よく彼のお母さんとダンスをする習慣というか、
自然にリビングとかで踊ったりしてて、
最近彼の実家に来て滞在してるんですよね。
それで昨日とか車で、
ちょっと近くに買い物に行ってたんですけど、
車の中でせめて踊ろうみたいな感じで、
曲をバック音でかけて、
ずっと彼のお母さんとバック音で歌いながら踊ってて、
そしたら多分横の車の人が、
私たちがめっちゃノリノリで踊ってるのに気づいて、
ちょっと参加してきて結構面白かったっていう出来事がありました。
ずっと旗から見てやばい車だったんじゃないかなって思うんですけど、
隣の運転してた人も一緒にリズムを刻んできて、
外出禁止中、ロックダウン中のこんな時でも、
ちょっと楽しい時をちょこちょこ作って過ごしてます。
リフレッシュするとか、体を動かすとかっていうのは大事だなと思って。
パソコンで日々仕事してるから体を動かさないんですけど、
パソコンで仕事する、
メール打ったりとかもそうですけど、
あとZoomとかで私結構喋ったりするんですよね、仕事の中で。
で、Zoomで喋るっていうことが、
06:03
直接人と喋るよりも疲れるらしいんですよ。
私はその仕事自体がすごい好きやから全然気づかなかったんですけど、
やっぱり時々終わった後とかにも動けない時とかあるんですよね。
それはブルーライトとかと、
直接的に人に会わない中でコミュニケーションを取るっていうのは、
結構いろいろ使うらしくて、
だから余計に運動とかした方がいいなって思ったので。
在宅で動けない人、ロックダウンで動けない国とかも最近ちょこちょこあると思うんですけど、
運動やりましょうよっていう、運動仲間になりましょうよっていう話をしました。
じゃあ今日はこの辺でそろそろお開きということで、また次回のラジオでお会いしましょう。
それでは皆さん今日も素敵な一日をお過ごしください。