1. シュウの放すラジオ
  2. ぱすたさんとおしゃべり〜..
2025-02-08 13:35

ぱすたさんとおしゃべり〜202502シュウ旅〜2日目

spotify apple_podcasts

#202502シュウ旅 2日目

いいかねパレットでぱすたさんとおしゃべりしました


ぱすたさんのインスタ: https://www.instagram.com/pasta_no_tarot?igsh=Ymw2bmRlNWUxc2sy


シュウの2/7~の旅の日程:x.gd/oTtCT


収録日:2月8日


#シュウ放

#樋口塾


シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou

シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr


ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG

ケージくんゲスト回#1~主客転倒?!シュウ入門回~シュウ放5つのキーワード:https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu/episodes/15-e29spol


シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj


シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9


X:https://x.com/sakashushu


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:sakashushu@gmail.com

Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7

00:01
みんなの声を届けよう!ひぐち塾
音声コンテンツをもっと身近な存在に
ポッドキャストラボ福岡
シュウの放すラジオは
誰でもポッドキャストを始められたらいい
という思いのもとに集まったひぐち塾
そして、RKB毎日放送と
日本一のポッドキャスター、ひぐち清則によるプロジェクト
ポッドキャストラボ福岡の一員として配信しています。
シュウの放すラジオ特別編
スポットスポンサー
スポットスポンサー
スポットスポンサー
スポットスポンサー
03:06
スポットスポンサー
スポットスポンサー
スポットスポンサー
スポットスポンサー
スポットスポンサー
スポットスポンサー
06:02
スポットスポンサー
去年の12月に5年会というyoutube生配信やってたんですよ
でそれで樋口さんが古典ラジオコミュニティっていうのの募集が
2期生の募集が もうすぐ始まるだかもうすぐもうやってるかどっちか忘れてましたけど
でその中に入ってきてくれたら樋口塾っていうポッドキャスト僕が教えるっていうのをやってるんでぜひみたいに言ってたから
申し込んで入って 始められたんですよね
ハードルがあるのは徐々承知してるんですけどでもそれでもそれを超えてあまりある と思ってて
樋口さんもみんなやったらいいのにって言われてるのを僕も同じように思ってて 今年は始めてみよう
ぜひぜひ機会があったら 感覚的なことだけ僕がちょっと
最近思ってることがあるのでそれだけ言わせてもらっちゃうと
何ですかね 文章を字で書くのでもいいよねとかノートでもいいよねとか
でももちろんそれでも全然いいしそれ以外でも いろいろあるのかもしれないんですけどそれこそユーチューバーとかのかな
でもポッドキャストってなんか感覚が違うんでしょそれらと なんか
そのノートはどうかわかんない youtube とか sns もそうかな
それって なんかこう特別なことがあった時に
こう いいでしょって見せるものっていうか
自己承認欲求をちょっと満たすみたいな いいことがあった時に
キラキラしたものをあげる みたいな
要素があると思っててポッドキャストも始めるときにはそう思っちゃうからなかなか ハードルが高いけど始めちゃうと
全然それと違って 僕の中ではですけど
それこそ議事館だと感覚わかりやすいかもしれないけどそこの 友達とつながるためのツールなんですよねポッドキャストをお互いやってたら
相手のポッドキャストを聞いているうちにお友達になった気分だってそれがお互いに起きる でこうやってまぁ
僕みたい旅に出たりするとその人と会って感動するみたいなことが起きるんですよね だから僕の感覚ちょっといいすぎかもしれないですけど
例えば小さい頃って 言葉しゃべれなくてでも言葉を覚えていくじゃないですか
09:00
言葉を覚えなくていいよねって言う人あんまりいないじゃないですか それと同じぐらいポッドキャストをやらなくていいよねっていうのが
いややった方がいいでしょうみたいな感覚になっているんですよ
そこでしかなんか得られない感覚があるもんで 別に飽きてやめるとか全然いいと思うんですけどそれを味わわずに
始めないのはちょっともったいないなーって思っちゃうっていうのだけ せっかくだから
お伝えさせてもらおうかなと思って
したくなる
何話そうかない?
ほんと何でも良くなるんですよ 最初はやっぱり何かあった方が自分の取っ掛かりとしてもいいと思うんですけど
そのうち何でも良くなるって僕は思ってるもんね
日常で事件も起こらんしネタ的なのがないですもんね
私は
それもねでも最近えっとね流れ木さんっていう方が グリーンエレメントっていうポッドキャストを番組にされてて本当に
ご自身で頭の中にあることをただ喋るだけみたいなことをおっしゃってて 誰かが演出とこられた時に喋ることがない的なことを言った時に
いやでも頭の中で何か考えてるでしょって言われたんですよ 流れ木さんにね
分かるーって思って そうなんですよ
出さないよう選別しなくていいっていうのが僕の感覚
そんな邪悪なこと考えてるわけでもないじゃないですか別に そんなピーピー入るようなことばっかり考えてるわけでもないし
考えてはいますもんね 既にね
それが本当は一番
なんていうか僕みたいなタイプはそれが聞きたい
そんな学ぶべきものとか
おかえり
何か忘れ物?
何か持っていきよう
何使う?
これ猫ちゃんに切って猫ちゃん
猫ちゃんにこれ切って
どうやって?
顔に猫ちゃん
猫ちゃんの顔型に穴を開けるってこと?
なかなかハードな要求
思いついちゃったの?
思いついちゃったの?
顔?こういうこと?
すげー
そろそろ書きますね
お母さんすごい上手
今紙コップを猫型に切るっていうのをやっております
12:03
その場でお子さんに振られて無茶振りされて
その場で答える
すごいですね
あっという間に要望に答えますね
こういうのをとっておくだけで全然いいんですよ
ポットキャップして
どっか無理につなげちゃいましたけど
すごいでもあっという間に
猫型に
これでいいんだ
すごいねママね
型がたなりました
ママすごいね
ママ何でもできるね
はいどうぞ
閉めて
ありがとうございます
どこかへ行ってしまいました
ちょっとそれだけ
言いたいなと思ってたんで
目感的にはいい感じな気がするんで
ありがとうございます
私前から合わせて12分ちょっとなんで
こんな感じで
ありがとうございます
皆さんギチカンのスポンサー会で
パスタさんが何をパレットでやってらっしゃるか
楽しみにしててください
ありがとうございます
また
13:35

コメント

スクロール