そのポッドキャストラボ福岡のホームページの方に載せますっていうことで、
ただ今はまだね、反映されてないと思うんですよ。参加番組一覧の方にですね。
で、やり取りの中では2月4日からそれが反映されるっていうお話でした。
だから多分ね、聞いてらっしゃる方々からしたら、
明日の2月4日にポッドキャストラボ福岡のポッドキャスト番組一覧っていうのがあるんでですね、
そこに収納話すラジオも載ってくることになると思います。
で、ポッドキャストラボ福岡の説明はあまりせずに話し進めちゃったんですけど、
一応ですね、アバウトっていうホームページの、
アバウトっていうページがありますので、そこをね、ざっくり読み上げさせてもらっておきますと、
RKB毎日放送と日本一のポッドキャスター樋口清則によるプロジェクト、
音声コンテンツをもっと身近な存在をコンセプトに、
ポッドキャスト番組の企画、制作、配信に関する支援を行います。
っていうことですね。
でね、これ結構前からやられてるんですよね。
で、樋口さんもXの方で募集っていうか、
皆さんぜひ応募してくださいみたいなことを呼びかけられてたりして、
あとは樋口塾のディスコードでもそんな風に言われてて。
でね、僕そういうのにはね、真っ先に食いつくタイプだから、
もうね、それね、2023年の12月ぐらいに呼びかけられてたんですよ。
だから僕も真っ先にポンって応募してたんですけど、
だからね、その面接みたいなのもね、
面接っていうか面談?
RKBさんの何人かと樋口さんと僕っていうんで面談があって、
それのね、日程調整の結果、
もうイノ一番が僕だったらしいですね。
それ樋口さんがその場でおっしゃってたんですけど、
実はシュウさんがこれ一番最初の面接ですよみたいな風におっしゃってて、
そのぐらいにね、最初に僕反応してたんですけど、
残念ながらスタートアップメンバーには選ばれずですね。
基本的には福岡ゆかりのみたいな形で募集されてて、
まあでも何でもありみたいなことを樋口さんがその
募集してくださいの文章、Xの文章の中に含まれてたから、
だからもう反応して、福岡に住んだことがあるわけでもないけど、
もう気持ち的なものでいいんじゃないかなと思って応募してたっていうのがあったんですけど、
とりあえずスタートアップからは漏れまして、
でもその後も二次募集でも応募してたので、
まあしょうがないかという感じで入れてくれたのかなーとか思ってますけど、
一応ね、そのポッドキャストラボ福岡のディスコードに参加させてもらったんですよね。
それでね、まだ全部は中身終えてないけど、
それでいろいろ推測するとですね、僕はどうも4期生になるっぽいですね。
それのお礼みたいな感じでハッシュタグ集報でつぶやいてくださったとき、
それのリプライとかでやりとりしてて、
このバザールでござる風のCMも好きでしたっていう風におっしゃってたんで、
今回採用させていただきました。
ユミさんありがとうございます。
他の方々もギチの完全人間ランドの過去のあの回のあのCMが好きだったみたいなのがあったら、
ぜひお寄せください。
旅に出ちゃったらね、そのリクエストにお答えするのだいぶ先になっちゃうかもしれないんですけど、
メモしときますんでね、いつか流しますんで、
ぜひリクエストがある方はしていただければと思います。
はい、そんなんで、今回もありがたいことに、
情報インプッターさん現れてくださってます。
お二方ですね、現れてくださってますので、
そちらのご紹介の方に入っていきたいと思います。
お一人名が、おれあらいもんさんです。
1月30日木曜日お昼2時7分ですね、
ペイペイで2000円大阪熱中教室用ということでインプットしてくださいました。
ペイペイでつけられるメッセージの方に大阪を深いようのインプットです。
道中をお気をつけてお会いできるのを楽しみにしています。
っていう風に書かれておりました。
嬉しいですね、あらいもんさん、僕も再会を楽しみにしております。
特にご連絡なくいきなりペイペイで送られてきて、
そのメッセージがこんな風に書かれてたっていう感じだったので、
XのDMの方で連絡させていただいて、
宣伝したことを教えてくださいっていう風にお聞きしたんですね。
そしたらですね、最近ポッドキャストで話すネタがなくなりつつあるので、
食器洗いに関する質問やお困り事を募集するグーグルフォームを宣伝していただけましたら嬉しいです。
っていうことでした。
その後2月は寒くなりそうなので道中無理をなさらず、
少しでも暖かくして大阪までお越しくださいねっていう風にご心配もしてくださってます。
本当にありがたいですね。
洗い物さんですね。
食器洗い専門家でいらっしゃるので、
そういった内容のポッドキャストの配信としてされてますけど、
このメッセージに書いてくださったようにですね、話すネタがなくなりつつある。
なくなりつつあるって言ってからだいぶ経ってるような気がしますけど、
みんなから質問をもらってそれに答えるような形で最近は続けてらっしゃるなっていう印象だったので、
その質問も途切れつつあるっていう意味なのかな。
かもしれないんで、他の方々もですね。
今までに質問した方も、これからまだ質問してないっていう方も、
洗い物さんの俺の洗い物日和を聞いていただいて、
疑問点があったら洗い物さんに質問していただけたらと思います。
今回概要欄の方にこの洗い物さんの質問ご意見フォームっていうGoogleフォームを
リンクを貼らせていただきますので、そちらからぜひ洗い物さんに問い合わせてみてください。
よろしくお願いします。
本当にね、洗い物ネタだけで続けてらっしゃるのすごいなーって僕も思っております。
なんか些細なことでもいいなっていうふうに僕は思ってますし、
僕はね、洗い物さんの番組にゲストに出させていただくときに、
洗い物に限らないような日常の話をどんどんしていけばいいんじゃないですかねって言ったんですけどね。
まだそんな感じにはなってるふうには感じられないんで、
もうちょっと洗い物さんが砕けたらいいなとか僕は勝手に思ってますけど、
そういう意味ではね、このGoogleフォームでみんながですね、
洗い物さんがもっと砕けるような質問を投げていただければいいんじゃないかなって思ったりもしますねとか言いながら、
僕がそういう質問投げたことないなっていうのに今気づきましたけど、
ちょっと考えてみようかな。皆さんもぜひ考えてみてください。
はい、そんなところで、
洗い物さん、今回は大阪熱中教室用のインプットを本当にありがとうございました。
はい、次がお二人目で、今回はお二人なので最後ですね。
そのお二人目が、ちゅーでんもうしさんです。
はい、先ほど唯一のハッシュタグ集報で呟いてくださったちゅーでんもうしさんですね。
収録してる僕からしたら、今日1月31日金曜日の夕方5時36分ですね。
大阪熱中教室用のインプットとして、ペイペイで1万円インプットしてくださいました。
ちゅーでんもうしさん本当にありがとうございます。
さっきハッシュタグ集報での方でもですね、
なるほど、確かにスタッドレスタイヤは必要かっていう風におっしゃってたんで、
その思いをこのペイペイとして形に表してくださったっていう感じですね。
ペイペイにつけられるメッセージとしても、
旅費&タイヤ費用の足しにしてくださいっていう風に書かれておりました。
で、最近はちゅーでんもうしさんはどっちかっていうと、
Xよりもミクシー2の方にいらっしゃってて、
ミクシー2の方のDMで、
5時39分にですね、ペイペイでインプットしました。
ご確認ください。宣伝も特にありません。
SNS等での紹介もOKですっていう、
こちらから何も聞き返さなくていいような文章を送ってくださってました。
いや、本当に何から何までありがたいです。
なんで、これね、あ、ちゅーでんもうしさん、
ちょっと前にね、大豆、僕としては1年分になるような大豆を、
3000円台のやつですね、Amazon欲しいもののリストから送ってくださったばっかりだったので、
この間も配信の中で、まずは大豆を送りますみたいに表現されてたから、
またその大豆の後に何か送るつもりなのかな、でも無理してほしくないなと思って、
くれぐれもご無理なさいませんよっていう風に言ってたんですけど、
やっぱり今回高額の1万円っていうインプットを送ってくださいまして、
もう本当に恐縮というか、申し訳ないというような気持ちもあるんですけど、
でも実際ね、スタッドレスタイヤが必要なのでめちゃくちゃ助かります。
収録日時点は今まだ1月31日なんで分かんないんですけど、
2月2日にですね、行きつけの車屋さんに行って、
スタッドレスの手配とかももろもろお願いしようっていうようなタイミングなので、
そこでね、そこで初めていくらかかるか分かってくるっていう感じなので、
まだ読めないので、今の予算、この駐電申しさんがくださった、
今回荒芋さんの2000円も含めてですけどね、
1万円も駐電申しさんが送ってくださったことで、
トータルで前回の福岡の予算の余り2万円ぐらい、
1万9000いくらかを合わせて全部で5万円をちょっと超えたっていうそんな感じです。
なんですけど、静岡旅の時にですね、
トータルで旅費としては8万円ぐらいかかってしまったっていうのがあるので、
旅費、静岡までは行かないんでね、東京とかも行かないんで、
それよりは少なくなると思うし、四国も今回無理だとは思ってるんですけど、
それでもね、スタッドレスタイヤ代を入れてだと5万円だとまだ、
まだ心もとないなっていう状況なので、
今回駐電申しさんの1万円は本当に助けになるんですけど、
まだ足りてないぐらいの感じですけど、
もしこれがなかったら4万円だったっていうところでね、
本当にありがたいなと思ってます。
今回も宣伝も特にありませんっていうことでしたけど、
宣伝したいことが出てきましたらいつでもお連絡ください。
毎回駐電申しさんにはこんな風に言っていて、
でも宣伝はいつまで経っても来ないっていう感じな気がしますけど、
いつ出てくるかわからないので、
もし宣伝したいことが出てきましたらいつでもご連絡ください。
その時に新たなインプットは必要ありません。
いくつでも宣伝させていただきたいと思いますので、
その際はぜひ遠慮なく連絡していただければと思います。
ということで、駐電申しさんも今回も本当にありがとうございました。
週の話すラジオ、略して週報。
はい、ということでですね、ずっと続けてます静岡往復の旅。
去年の8月から9月にかけて静岡まで行って帰ってきた車で下道だけ車中泊メインの旅。
ポッドキャストラボ福岡を意識してちょっと丁寧に喋ってますね。
あらすじ的なところもちょっといつもより丁寧に話してみようかなとか思ってます。
静岡を深いに向けた旅、8月18日に僕は宮崎を出発しまして、
翌日8月19日には熊本に行って道の駅しすいでルイスさんとみよパパさんのご家族、
みよパパさんとみよちゃんとみよママさんと5人でお昼を食べさせてもらって、
夜は大分の中津市まで行ってチッペさんとヒロさんのお宅に宿泊させていただくっていうところで、
お友達のキミちゃんとミカさんともお会いしました。
翌日の8月20日は集南まで行って、
集南の伝送さんことのりこさんと息子くんの秀吉くんとお会いさせてもらって夜は車中泊をしました。
翌日21日は移動日で、その次の22日は西宮まで移動して、
バドさんの生態所に宿泊させていただくっていうところでまずはお邪魔して、
で、バドさんと一緒に大阪梅田に移動して朱山を囲む会っていうのを開いてくださって、
そこでラッキーさん、俺アライモンさん、ジョンさん、ジョージクルニアン、マスさん、
チュンさん、サンスイさん、SMK4Gさん、グッドフィールドリョーさん、タケルさん、ヨネさんともお会いしました。
で、翌日8月23日からはラッキーさんとしばらく一緒に移動っていうところで、
まずはダイトーのサンスイさんの職場、サンスイ養成所さんにお邪魔して、
従業員のタカヤ君ともお会いしました。
で、ラッキーさんを瀬戸の幸江さん宅まで届けたかったんですけど、
なんやかんやあって名古屋で早めに降ろさないといけなくなって、
名古屋で降ろして、僕だけ瀬戸の幸江さん宅にお邪魔して、
ご主人のトシちゃんと息子君のカズ君、娘さんの母ちゃんともお会いしました。
そのまま宿泊でした。
で、翌日またラッキーさんを名古屋で拾って、静岡まで2人で交代して運転しながら、
富士市に前日入りして、さわやかっていうハンバーグ屋さんで、
同じく前日入りしていたケイジ君とみけさんとラッキーさんとの4人で、
ハンバーグ、美味しいハンバーグを食べました。
で、翌日8月25日が今回の旅のメインの目的、
静岡を深いスペアマバーベキュー2024の本番ですね。
で、そこでは美代パパさん、美代ちゃん、美代ママさん、ケイジ君、ラッキーさん、みけさん、
さちえさん、トシちゃん、カズ君、母ちゃんとは再会ですね。
で、主催者の1人である山文さんと山文さんの奥さん、娘さんたちのいっちゃんとさっちゃん、
で、本田翔一郎さん、ゴリさん、たかしさん、川倉さん、なずぐるさん、いっしゅ君、
ひとし君、ばあみんさん、ばあみんさんのご主人、いざさん、
まだらのかっかざんさん、まだらさんの奥さんの浦塾町さん、
息子君たちのいちご塾生、にご塾生ともお会いしました。
翌日からは東京に移動っていうところで、まずは笹塚で、
村崎さんと栗原さん、道場15分っていう番組一緒にやってるその3人で収録も含めてお会いしました。
で、その2人とも一緒に夜はA副町で、青柳たかやさん、中島うさん、Sさん、みそさん、
たかやさんのパパ友さん、きむにーやん、で、ラッキーさんとは再会。
で、あやなるさん、ぞさん、青柳こうやさんとも最後の最後お会いしました。
翌日27日は朝は浦和で美代パパさんと美代ママさんと再会して、
美代パパさんの職場の駐車場に泊めさせていただいて、で、おかち町に電車で移動して、
しゅらさんと息子君のノア君とお会いしました。
夜は夜中に移動してアトリエールのNさんと食事もさせていただきました。
で、そのまま夜浦和に帰って車中泊をして、翌日28日の朝は浅川に移動して美代パパさんにNさんのお菓子を添わけ、
で、東中野に移動してパーキングに泊めておいて、九段下に移動してちょろりさんとお茶させていただいて、
お昼は神保町でなつきさんと食事、そこから出た後も米粒さんが合流してくださってやっぱり喫茶店でお茶をさせていただきました。
夜は東中野雑談でコグマちゃんとミーさんとしゅらさんとの4人で収録しました。しゅらさんとは再会でした。
翌日の8月29日は中河原駅の近くまで移動して、ガストでヒロロさんと一緒に食事をしました。
8月30日は山梨まで行って青仙寮ジャージーハットでおもてびとさんとおもてびとさんの奥さんともお会いしました。おもてびとさんとも長い収録をしました。
夜は笛吹き島で移動して、昔からの友達のみっちゃんとみっちゃんの奥さんと初めてお会いしました。
昔から知り合いのみっちゃんのお父さんお母さんともみっちゃんとも一緒にお酒飲ませてもらって宿泊もさせていただきました。
翌日31日は移動日で、9月1日は名古屋中川市のアズパークっていうところでいざさん経由で知り合ったかえちゃんと会ってたくさんお話ししました。
夜はさちえさん宅に再度宿泊ということでご主人のとしちゃんと息子くんのかずくんと娘さんの母ちゃんとも再会しました。
翌日2日は安波地町っていうところの古田さんのご自宅にお邪魔していざさんも来られて3人で一緒に収録もしたりして、
夜は夜で名古屋のダイニングキッチンお花さんっていう吉野完全人間ランドのスポンサーもされてる三谷さんが経営されてるお店でみんなで集まって飲み食いっていうところで
古田さんといざさんも来られて、いっしゅくんなづくるさんともそこで再会して、ずしラジオのずしくんも来て初めて直接お会いしました。
翌日9月3日はまたいざさんと合流して関ヶ原のいぶきあんっていうところで一緒に食べたりして、その後滋賀のモグタンレッドさんのお宅に宿泊させていただくということでお邪魔しました。
ベビタンとも初めてお会いできました。