1. シュウの放すラジオ
  2. ポキャラボ参加しました~シュ..
2025-02-03 1:11:29

ポキャラボ参加しました~シュウ旅202408~18日目~トートちゃん→西宮

spotify apple_podcasts

2月からPodcast Lab. Fukuokaに参加させて頂きました!

#シュウ旅202408 の旅の途中の音源は9月4日にトートちゃんとこ→西宮のばどさん整体所!そして翌日さらに四国に移動しながらの音声!

#シュウ放インプッター さんのご紹介は俺、洗いもんさんとちゅーでんもーしさん!ホントにありがとうございます!


Podcast Lab. Fukuoka:https://rkb.jp/podlab_fukuoka/

俺、洗いもんへの質問・ご意見フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdw-b1627CwFRjds8y0besQr-7gH9t7Mf5awpD6XWS1koShAg/viewform


収録日:9月4日・9月5日・1月31日


#シュウ放

#樋口塾


シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou

シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr


ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG

ケージくんゲスト回#1~主客転倒?!シュウ入門回~シュウ放5つのキーワード:https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu/episodes/15-e29spol


シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj


シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9


X:https://x.com/sakashushu


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:sakashushu@gmail.com

Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7

00:00
みんなの声を届けよう!樋口塾
シュウの放すラジオは、誰でもポッドキャストを始められたらいいという思いのもとに集まった樋口塾の一員として配信しています。
今後のことを考えて、2020年12月31日、なんでポッドキャストの配信をするのか。
シュウの放すラジオは、誰もお金を使わない生活をしているという状態の中にいて、
普通に起きていることを、最高から自分ごととって捉えているというか、
そういった観点を持てばわかると思う。
シュウの放すラジオは、誰でもポッドキャストを始められたらいいという思いのもとに集まった樋口塾の一員として配信しています。
今後のことを考えて、2020年12月31日、なんでポッドキャストの配信をするのか。
シュウの放すラジオは、誰もお金を使わない生活をしているというか、
そういった観点を持てばわかると思う。
メインとしてお金があるというか、アウトプットが先。
こういう感じなんやろな。
このリミット、2050年とかに体感的にありません。
今のままだったら本当にまずいんだろうな。
頭ではわかる。
僕ってそれが気になるぐらいビビリなんです。
さすがに伝わりました。
小さい山大国みたいなのが来るんだよ。
え?
ゆうべんさんの、今の現代社会はあらゆるサービスは不安OSでできている。
安心OSに変えていこうというアウトプットが先というところとめちゃくちゃ相似して、
根っこの方に直接アクセスしようというのが僕の行動。
週の話すラジオ。
今日はですね、ちょっとお知らせからしたいと思います。
これ配信されているのを2月3日月曜日だと思うんですけど、
ポッドキャストラボ福岡っていうのがありまして、
そちらに2月からこの週の話すラジオも参加番組として名前を連ねさせていただくことになりました。
よろしくお願いします。
えーとですね、このアートワークがね、ちょっと変わっていると思うんですよ。
ポッドキャストラボ、いきなり噛む。
ポッドキャストラブ、ラブじゃない、ラボ福岡のロゴマークが左上についていると思うんですね。
これちょっと前にポッドキャストラボ福岡さんとやり取りをさせてもらってまして、
僕が二次募集っていうのかな、それに申し込んでっていうんで、
それで実際ぜひご参加くださいっていう風になって、
それでアートワークにそれを取り入れて、組み込んでっていう形にしてもらえれば、
03:05
そのポッドキャストラボ福岡のホームページの方に載せますっていうことで、
ただ今はまだね、反映されてないと思うんですよ。参加番組一覧の方にですね。
で、やり取りの中では2月4日からそれが反映されるっていうお話でした。
だから多分ね、聞いてらっしゃる方々からしたら、
明日の2月4日にポッドキャストラボ福岡のポッドキャスト番組一覧っていうのがあるんでですね、
そこに収納話すラジオも載ってくることになると思います。
で、ポッドキャストラボ福岡の説明はあまりせずに話し進めちゃったんですけど、
一応ですね、アバウトっていうホームページの、
アバウトっていうページがありますので、そこをね、ざっくり読み上げさせてもらっておきますと、
RKB毎日放送と日本一のポッドキャスター樋口清則によるプロジェクト、
音声コンテンツをもっと身近な存在をコンセプトに、
ポッドキャスト番組の企画、制作、配信に関する支援を行います。
っていうことですね。
でね、これ結構前からやられてるんですよね。
で、樋口さんもXの方で募集っていうか、
皆さんぜひ応募してくださいみたいなことを呼びかけられてたりして、
あとは樋口塾のディスコードでもそんな風に言われてて。
でね、僕そういうのにはね、真っ先に食いつくタイプだから、
もうね、それね、2023年の12月ぐらいに呼びかけられてたんですよ。
だから僕も真っ先にポンって応募してたんですけど、
だからね、その面接みたいなのもね、
面接っていうか面談?
RKBさんの何人かと樋口さんと僕っていうんで面談があって、
それのね、日程調整の結果、
もうイノ一番が僕だったらしいですね。
それ樋口さんがその場でおっしゃってたんですけど、
実はシュウさんがこれ一番最初の面接ですよみたいな風におっしゃってて、
そのぐらいにね、最初に僕反応してたんですけど、
残念ながらスタートアップメンバーには選ばれずですね。
基本的には福岡ゆかりのみたいな形で募集されてて、
まあでも何でもありみたいなことを樋口さんがその
募集してくださいの文章、Xの文章の中に含まれてたから、
だからもう反応して、福岡に住んだことがあるわけでもないけど、
もう気持ち的なものでいいんじゃないかなと思って応募してたっていうのがあったんですけど、
とりあえずスタートアップからは漏れまして、
でもその後も二次募集でも応募してたので、
まあしょうがないかという感じで入れてくれたのかなーとか思ってますけど、
一応ね、そのポッドキャストラボ福岡のディスコードに参加させてもらったんですよね。
それでね、まだ全部は中身終えてないけど、
それでいろいろ推測するとですね、僕はどうも4期生になるっぽいですね。
06:04
1期生がスタートアップメンバーっていうことで、
たぶんなっちさんとか、金曜日の卓球会のトミさん、中富さんとかですかね。
で、2期生がね、たぶんおたんととのこうじさんとか、こにたんとか、マレブルさんとか、
だと思うんですよね。
で、3期生でジョルノさんとかがいらっしゃるのかなっていう、
そんな感じで僕は今捉えてます。
樋口塾の仲間でいうとそんな感じかなーとか思ってて。
でね、そうなってきたときに、このなんでしょう、
この週の話すラジオって新しい番組でもなんでもなくて4年以上やってるので、
急に路線変更っていうようなことをするのかっていうと別にそんなことはないんですよね。
でも一応そのポッドキャストラボ福岡の参加、それに参加してます!みたいなことは
ちょいちょい挟んでいった方がいいのかなーとか思うけど、
僕が喋るのを思い出すのはあまりなさそうなんで、
一番最初に今は冒頭にみんなの、あれなんて言うんだっけ、
みんなの声を届けようだっけ、もう僕は自分で配信しときながら忘れてますけど、
樋口塾って言ってるんですよね。
で、まぁ樋口塾も辞めたわけじゃないから、
あそこの冒頭の、あれはジングルでいいのかな、あれもジングルでいいか、
あれを樋口塾&ポッドキャストラボ福岡とか、
そんな風にしようかなーとか思ってますけど、
今んとこねちょっと急遽で録音してるもんでまだ間に合ってないし、
まぁホームページに反映されるのも4日からだからまだいいかとか思ってて、
でもねーこれもう旅が近づいてきてて、
そのジングルに差し替えるのを旅立つ前に間に合うかなどうかなーとか思ってて、
ちょっとそこらへんが怪しいですけど、
まぁ無理やりやらないが僕の心情なので、
ポッドキャストラボ福岡さんに参加させてもらって、
ちょっと身が引き締まる思いですけど、
あまり多分週は変わらないと思うので、
いつも通りいきたいと思います。
ということでいきましょう。
週の話すラジオ。
話すわー手放すのー話すー。
いやーポッドキャストラボ福岡っていう名前が判されたグループに所属しましたけど、
どこが福岡なの?って問われてしまうと、
ちょっと答えに困ってしまうかもしれない週ですが、
心の中はもう盛り上げていく気持ちでいっぱいでありまーす。
はい今日は2025年1月31日金曜日夜7時51分を回ったところですね。
09:01
はいちょっとですね今日付を言いました通り、
いつもはね配信日の2日前に撮ってるので、
本当だったら2月1日に撮るはずなんですけど、
もうねそのさらに1日前に今収録始めてますけど、
ただね時間があんまりないんでね、
昨日ね9時からケイジ君とのD&Dブーがあるんですよね。
初めて来てくださった方わからないかもしれないんですけど、
まあまあなんかがあるっていう風に捉えておいていただければいいかなと思いますけど、
だからあんまり時間がない?
まあねそんなにめちゃめちゃ時間かかんのかっていう風に思われるかもしれないけど、
かかるんですよね僕ね。
だから途中までかもしれないですけど、
ちょっとね明日行こう。
2日ごたごた忙しくて、だから今撮ってるっていう感じですけど、
まあそんなことは良くてですね。
いやーポッドキャストラボ福岡さんに参加させてもらって、
今すでに参加している方々先輩方の番組っていうのをね、
参加をしたいって言った割にはちゃんと把握してなくて、
今までよく聞いてなかったですね。
まああのひぐち塾の仲間のはねもともと聞いてましたけど、
それ以外の方々っていうのは聞いてなかったんで、
今回入らせてもらってからいくつか番組を聞かせてもらいましたけど、
なんていうかねやっぱりね、
ちゃんとしてるっていう言い方はあれですけど、
なんだろうな、ひぐち塾とか、
ギチの完全人間ランドのいわゆる、
まあ我々が言ってる界隈、界隈ですよね。
界隈のなんていうのかな、
これなんていうのかなってさっきから何回も言ってるけど、
うーん、
内輪、内輪感。
そういう内輪ネタ感じゃなくって、
ちゃんと一人で独立してというか、
一人か二人か三人かわかんないけど、
その番組として独立して、
一個体として、
しっかり自我を持って世界に発信してらっしゃるなみたいな、
ちょっと大げさかもしんないけど、
そんなこと感じて、
いやーなんかやばーとか思いました。
今もねめちゃくちゃ僕気抜いて喋ってて、
それは簡単には抜けないんですけど、
それってね、聞いてる人の顔が、
古典ラジオ、樋口塾、ギチカン界隈の、
今までも慣れ親しんだ仲間たちの顔ばっかり浮かんで、
それで喋ってたんですよね。
だからまあヌクヌクしてたなーみたいな感じがして、
ちょっとだけ気が引き締まる思いですけど、
まあさっきも言ったようにあんまり変わんないと思いますけどね。
でも僕の意識としてはちょっとそういうふうに、
いい機会だから、
ちょっとだけでもどこに出ても恥ずかしくないような喋りを、
意識できたらいいかなとか、
ほんのちょっと意識し始めたりしてますね。
はい、そんなきっかけになったらいいなとか思いながら、
まあなんか急にね、急には流れ変わらないんで、
いつも通りまた進めていきたいと思います。
ということで、まずはハッシュタグ州法でのつぶやきのご紹介ですね。
これね、前回の収録日が水曜日で、
12:02
今日金曜日なんで、まだ2日しか経ってないから、
っていうのもあるんですけど、
まあね、1個しかないです。
なんですけど、ありがたいんでご紹介させていただきます。
えー、ちゅうでんもんさんですね。
1月29日水曜日に27日配信の
スタッドレスがいる!で始まる回に関してですね。
なるほど、確かにスタッドレスタイヤは必要か。
てんてんてん。
っていうことでした。
はい、そうですね。スタッドレスがいるってタイトルにつけてる通りですね。
まあ九州内でもスタッドレスがいるところはあるらしいというか、
福岡まで抜けていくんだったらどこ行ってもやっぱないとやばいよみたいに
ある人から聞いたんですよね。
そういうのもあるし、実際福井とか石川まで旅で、今回の旅で、
大阪熱中教室に向けた旅のその延長として
福井とか石川まで行っちゃうんで、
やっぱスタッドレスないときついですねっていう風に、
石川の大正さんとか福井の大輝くんとかも言ってくれてるんで、
必要だっていうところでね。
だから予算がいっちゃうなっていう感じなんですよね。
でもそんな風に心配してくださって嬉しいです。
ちゅうでんもちさん本当にありがとうございます。
はい、今回はこの一件だけですけど、
まあタイミングみたいなものがあると思うんで、
皆さんも気が向いたときにですね、
ハッシュタグしゅうほうをつけて、
Xとか、まあXじゃなくてもいいです。
僕いろんなSNSやってますんで、
Facebook、Instagram、タイツ、マストドン、
なんだ、ブルースカイ、ミスキー、スレッズ、
まあそんなとこですね。
でもX以外はそんなにね、
エゴサを頻繁にしてないんで忘れちゃうかもしれないんですけど、
まあ気が向いたらメンションでもしてですね、
ハッシュタグしゅうほうをつけて、
つべいていただけたら嬉しいのと思います。
ということで、今後ともよろしくお願いします。
手放すでござる、手放すでござる。
ねおやま大国に急ぐでござる。
アウトプットが先で生きるでござる。
でもロープで渡るのは怖いでござる。
やっぱりわらじで歩くでござる。
あああああああ。
手放でござる。
手放すでござる、手放すでござる。
もうかくねおやま大国に近づいたでござる。
アウトプットが先で生きるでござる。
それにしてもロープで渡るのは怖かったでござる。
今度こそわらじで歩く。
あああああああ。
手放でござる。
はい、今回はバザールでござる、
NECのCMっぽい、それのパロディのやつですね。
僕がギチの完全人間ランドのスポンサーの音声CMとして、
2023年の2月に配信されるスポンサーCMとして送ったものですね。
これも何回か前にユミさんがインプットしてくれたときのご紹介をさせてもらって、
15:03
それのお礼みたいな感じでハッシュタグ集報でつぶやいてくださったとき、
それのリプライとかでやりとりしてて、
このバザールでござる風のCMも好きでしたっていう風におっしゃってたんで、
今回採用させていただきました。
ユミさんありがとうございます。
他の方々もギチの完全人間ランドの過去のあの回のあのCMが好きだったみたいなのがあったら、
ぜひお寄せください。
旅に出ちゃったらね、そのリクエストにお答えするのだいぶ先になっちゃうかもしれないんですけど、
メモしときますんでね、いつか流しますんで、
ぜひリクエストがある方はしていただければと思います。
はい、そんなんで、今回もありがたいことに、
情報インプッターさん現れてくださってます。
お二方ですね、現れてくださってますので、
そちらのご紹介の方に入っていきたいと思います。
お一人名が、おれあらいもんさんです。
1月30日木曜日お昼2時7分ですね、
ペイペイで2000円大阪熱中教室用ということでインプットしてくださいました。
ペイペイでつけられるメッセージの方に大阪を深いようのインプットです。
道中をお気をつけてお会いできるのを楽しみにしています。
っていう風に書かれておりました。
嬉しいですね、あらいもんさん、僕も再会を楽しみにしております。
特にご連絡なくいきなりペイペイで送られてきて、
そのメッセージがこんな風に書かれてたっていう感じだったので、
XのDMの方で連絡させていただいて、
宣伝したことを教えてくださいっていう風にお聞きしたんですね。
そしたらですね、最近ポッドキャストで話すネタがなくなりつつあるので、
食器洗いに関する質問やお困り事を募集するグーグルフォームを宣伝していただけましたら嬉しいです。
っていうことでした。
その後2月は寒くなりそうなので道中無理をなさらず、
少しでも暖かくして大阪までお越しくださいねっていう風にご心配もしてくださってます。
本当にありがたいですね。
洗い物さんですね。
食器洗い専門家でいらっしゃるので、
そういった内容のポッドキャストの配信としてされてますけど、
このメッセージに書いてくださったようにですね、話すネタがなくなりつつある。
なくなりつつあるって言ってからだいぶ経ってるような気がしますけど、
みんなから質問をもらってそれに答えるような形で最近は続けてらっしゃるなっていう印象だったので、
その質問も途切れつつあるっていう意味なのかな。
かもしれないんで、他の方々もですね。
今までに質問した方も、これからまだ質問してないっていう方も、
洗い物さんの俺の洗い物日和を聞いていただいて、
疑問点があったら洗い物さんに質問していただけたらと思います。
今回概要欄の方にこの洗い物さんの質問ご意見フォームっていうGoogleフォームを
18:00
リンクを貼らせていただきますので、そちらからぜひ洗い物さんに問い合わせてみてください。
よろしくお願いします。
本当にね、洗い物ネタだけで続けてらっしゃるのすごいなーって僕も思っております。
なんか些細なことでもいいなっていうふうに僕は思ってますし、
僕はね、洗い物さんの番組にゲストに出させていただくときに、
洗い物に限らないような日常の話をどんどんしていけばいいんじゃないですかねって言ったんですけどね。
まだそんな感じにはなってるふうには感じられないんで、
もうちょっと洗い物さんが砕けたらいいなとか僕は勝手に思ってますけど、
そういう意味ではね、このGoogleフォームでみんながですね、
洗い物さんがもっと砕けるような質問を投げていただければいいんじゃないかなって思ったりもしますねとか言いながら、
僕がそういう質問投げたことないなっていうのに今気づきましたけど、
ちょっと考えてみようかな。皆さんもぜひ考えてみてください。
はい、そんなところで、
洗い物さん、今回は大阪熱中教室用のインプットを本当にありがとうございました。
はい、次がお二人目で、今回はお二人なので最後ですね。
そのお二人目が、ちゅーでんもうしさんです。
はい、先ほど唯一のハッシュタグ集報で呟いてくださったちゅーでんもうしさんですね。
収録してる僕からしたら、今日1月31日金曜日の夕方5時36分ですね。
大阪熱中教室用のインプットとして、ペイペイで1万円インプットしてくださいました。
ちゅーでんもうしさん本当にありがとうございます。
さっきハッシュタグ集報での方でもですね、
なるほど、確かにスタッドレスタイヤは必要かっていう風におっしゃってたんで、
その思いをこのペイペイとして形に表してくださったっていう感じですね。
ペイペイにつけられるメッセージとしても、
旅費&タイヤ費用の足しにしてくださいっていう風に書かれておりました。
で、最近はちゅーでんもうしさんはどっちかっていうと、
Xよりもミクシー2の方にいらっしゃってて、
ミクシー2の方のDMで、
5時39分にですね、ペイペイでインプットしました。
ご確認ください。宣伝も特にありません。
SNS等での紹介もOKですっていう、
こちらから何も聞き返さなくていいような文章を送ってくださってました。
いや、本当に何から何までありがたいです。
なんで、これね、あ、ちゅーでんもうしさん、
ちょっと前にね、大豆、僕としては1年分になるような大豆を、
3000円台のやつですね、Amazon欲しいもののリストから送ってくださったばっかりだったので、
この間も配信の中で、まずは大豆を送りますみたいに表現されてたから、
21:04
またその大豆の後に何か送るつもりなのかな、でも無理してほしくないなと思って、
くれぐれもご無理なさいませんよっていう風に言ってたんですけど、
やっぱり今回高額の1万円っていうインプットを送ってくださいまして、
もう本当に恐縮というか、申し訳ないというような気持ちもあるんですけど、
でも実際ね、スタッドレスタイヤが必要なのでめちゃくちゃ助かります。
収録日時点は今まだ1月31日なんで分かんないんですけど、
2月2日にですね、行きつけの車屋さんに行って、
スタッドレスの手配とかももろもろお願いしようっていうようなタイミングなので、
そこでね、そこで初めていくらかかるか分かってくるっていう感じなので、
まだ読めないので、今の予算、この駐電申しさんがくださった、
今回荒芋さんの2000円も含めてですけどね、
1万円も駐電申しさんが送ってくださったことで、
トータルで前回の福岡の予算の余り2万円ぐらい、
1万9000いくらかを合わせて全部で5万円をちょっと超えたっていうそんな感じです。
なんですけど、静岡旅の時にですね、
トータルで旅費としては8万円ぐらいかかってしまったっていうのがあるので、
旅費、静岡までは行かないんでね、東京とかも行かないんで、
それよりは少なくなると思うし、四国も今回無理だとは思ってるんですけど、
それでもね、スタッドレスタイヤ代を入れてだと5万円だとまだ、
まだ心もとないなっていう状況なので、
今回駐電申しさんの1万円は本当に助けになるんですけど、
まだ足りてないぐらいの感じですけど、
もしこれがなかったら4万円だったっていうところでね、
本当にありがたいなと思ってます。
今回も宣伝も特にありませんっていうことでしたけど、
宣伝したいことが出てきましたらいつでもお連絡ください。
毎回駐電申しさんにはこんな風に言っていて、
でも宣伝はいつまで経っても来ないっていう感じな気がしますけど、
いつ出てくるかわからないので、
もし宣伝したいことが出てきましたらいつでもご連絡ください。
その時に新たなインプットは必要ありません。
いくつでも宣伝させていただきたいと思いますので、
その際はぜひ遠慮なく連絡していただければと思います。
ということで、駐電申しさんも今回も本当にありがとうございました。
週の話すラジオ、略して週報。
はい、ということでですね、ずっと続けてます静岡往復の旅。
去年の8月から9月にかけて静岡まで行って帰ってきた車で下道だけ車中泊メインの旅。
24:01
ポッドキャストラボ福岡を意識してちょっと丁寧に喋ってますね。
あらすじ的なところもちょっといつもより丁寧に話してみようかなとか思ってます。
静岡を深いに向けた旅、8月18日に僕は宮崎を出発しまして、
翌日8月19日には熊本に行って道の駅しすいでルイスさんとみよパパさんのご家族、
みよパパさんとみよちゃんとみよママさんと5人でお昼を食べさせてもらって、
夜は大分の中津市まで行ってチッペさんとヒロさんのお宅に宿泊させていただくっていうところで、
お友達のキミちゃんとミカさんともお会いしました。
翌日の8月20日は集南まで行って、
集南の伝送さんことのりこさんと息子くんの秀吉くんとお会いさせてもらって夜は車中泊をしました。
翌日21日は移動日で、その次の22日は西宮まで移動して、
バドさんの生態所に宿泊させていただくっていうところでまずはお邪魔して、
で、バドさんと一緒に大阪梅田に移動して朱山を囲む会っていうのを開いてくださって、
そこでラッキーさん、俺アライモンさん、ジョンさん、ジョージクルニアン、マスさん、
チュンさん、サンスイさん、SMK4Gさん、グッドフィールドリョーさん、タケルさん、ヨネさんともお会いしました。
で、翌日8月23日からはラッキーさんとしばらく一緒に移動っていうところで、
まずはダイトーのサンスイさんの職場、サンスイ養成所さんにお邪魔して、
従業員のタカヤ君ともお会いしました。
で、ラッキーさんを瀬戸の幸江さん宅まで届けたかったんですけど、
なんやかんやあって名古屋で早めに降ろさないといけなくなって、
名古屋で降ろして、僕だけ瀬戸の幸江さん宅にお邪魔して、
ご主人のトシちゃんと息子君のカズ君、娘さんの母ちゃんともお会いしました。
そのまま宿泊でした。
で、翌日またラッキーさんを名古屋で拾って、静岡まで2人で交代して運転しながら、
富士市に前日入りして、さわやかっていうハンバーグ屋さんで、
同じく前日入りしていたケイジ君とみけさんとラッキーさんとの4人で、
ハンバーグ、美味しいハンバーグを食べました。
で、翌日8月25日が今回の旅のメインの目的、
静岡を深いスペアマバーベキュー2024の本番ですね。
で、そこでは美代パパさん、美代ちゃん、美代ママさん、ケイジ君、ラッキーさん、みけさん、
さちえさん、トシちゃん、カズ君、母ちゃんとは再会ですね。
で、主催者の1人である山文さんと山文さんの奥さん、娘さんたちのいっちゃんとさっちゃん、
で、本田翔一郎さん、ゴリさん、たかしさん、川倉さん、なずぐるさん、いっしゅ君、
ひとし君、ばあみんさん、ばあみんさんのご主人、いざさん、
まだらのかっかざんさん、まだらさんの奥さんの浦塾町さん、
息子君たちのいちご塾生、にご塾生ともお会いしました。
翌日からは東京に移動っていうところで、まずは笹塚で、
27:02
村崎さんと栗原さん、道場15分っていう番組一緒にやってるその3人で収録も含めてお会いしました。
で、その2人とも一緒に夜はA副町で、青柳たかやさん、中島うさん、Sさん、みそさん、
たかやさんのパパ友さん、きむにーやん、で、ラッキーさんとは再会。
で、あやなるさん、ぞさん、青柳こうやさんとも最後の最後お会いしました。
翌日27日は朝は浦和で美代パパさんと美代ママさんと再会して、
美代パパさんの職場の駐車場に泊めさせていただいて、で、おかち町に電車で移動して、
しゅらさんと息子君のノア君とお会いしました。
夜は夜中に移動してアトリエールのNさんと食事もさせていただきました。
で、そのまま夜浦和に帰って車中泊をして、翌日28日の朝は浅川に移動して美代パパさんにNさんのお菓子を添わけ、
で、東中野に移動してパーキングに泊めておいて、九段下に移動してちょろりさんとお茶させていただいて、
お昼は神保町でなつきさんと食事、そこから出た後も米粒さんが合流してくださってやっぱり喫茶店でお茶をさせていただきました。
夜は東中野雑談でコグマちゃんとミーさんとしゅらさんとの4人で収録しました。しゅらさんとは再会でした。
翌日の8月29日は中河原駅の近くまで移動して、ガストでヒロロさんと一緒に食事をしました。
8月30日は山梨まで行って青仙寮ジャージーハットでおもてびとさんとおもてびとさんの奥さんともお会いしました。おもてびとさんとも長い収録をしました。
夜は笛吹き島で移動して、昔からの友達のみっちゃんとみっちゃんの奥さんと初めてお会いしました。
昔から知り合いのみっちゃんのお父さんお母さんともみっちゃんとも一緒にお酒飲ませてもらって宿泊もさせていただきました。
翌日31日は移動日で、9月1日は名古屋中川市のアズパークっていうところでいざさん経由で知り合ったかえちゃんと会ってたくさんお話ししました。
夜はさちえさん宅に再度宿泊ということでご主人のとしちゃんと息子くんのかずくんと娘さんの母ちゃんとも再会しました。
翌日2日は安波地町っていうところの古田さんのご自宅にお邪魔していざさんも来られて3人で一緒に収録もしたりして、
夜は夜で名古屋のダイニングキッチンお花さんっていう吉野完全人間ランドのスポンサーもされてる三谷さんが経営されてるお店でみんなで集まって飲み食いっていうところで
古田さんといざさんも来られて、いっしゅくんなづくるさんともそこで再会して、ずしラジオのずしくんも来て初めて直接お会いしました。
翌日9月3日はまたいざさんと合流して関ヶ原のいぶきあんっていうところで一緒に食べたりして、その後滋賀のモグタンレッドさんのお宅に宿泊させていただくということでお邪魔しました。
ベビタンとも初めてお会いできました。
30:00
翌日9月4日に大東のさんすいさんのところにまたお邪魔して従業員のたかやくんとも3人でまた収録させてもらったりして、その後にとうとちゃんに会いに行って一緒に公演で収録していてその音源を前回は流させていただいてたところでした。
そのとうとちゃんと別れて次がバドさんの生態所にまた宿泊させていただくっていうところでそのバドさんの生態所に向かいながらそのとうとちゃんと前回流した音源に至る経緯を説明させていただいている音源が今日流す音源になるんですけど、
それがですね、まあその音源で説明してますけど訳あってめちゃくちゃ短くなっちゃって経緯を説明しきれなかったんでその後バドさんのお宅を出てから次の四国に向かっている道中の音源も途中まで流させていただきます。
途中でジングルだけ挟むかもしれないですけど2つ連続で流す感じになりますのでそんな感じで聞いていただければと思います。
ではどうぞ〜
宙の華 ラジオ
話すは出ば夏の真夏で
宙の華 ラジオ
はい、2024年9月4日
時刻は夕方の5時
10分にもうちょっとしたら鳴ろうとしてるそんな時間です。
トウトウちゃんと会いまして
トウトウちゃんの家の近くの喫茶店でしばらく2人でコーヒー飲みながら時間を過ごして
でその後は散歩
週散歩した
その後はというかね
それも順応停止喋った方がいいか
なんか下手くそだなこの接続が
今は西宮のバドさんの生態所
行きがけにも宿泊させてもらった生態所
今回はその生態所に宿泊させていただくか車中泊かわからないですけど
車中泊だけでもいつでも利用してもらってもっていう風に
行きがけにおっしゃってたのでそれに甘えさせてもらって
今回もそこに停めさせていただく
少なくとも停めさせていただく予定なので
今そこに向かって車を走らせています
でトトちゃんね
山水さんところを12時過ぎぐらいに結局なっちゃって
12時10分とか15分とかだったかな
でそっからねGoogleマップの予想到着時刻とかいうか
予想でかかる時
いやーまたやってしまいました
33:01
なっちさんにいただいたBluetoothヘッドフォンが
なんだかんだでまた充電ちょっとはできるなーなって
使ったりしてたからまたその
Bluetoothに接続を奪われてっていう
同じ過ちをまた犯してしまいました
いやーだめですね
もったいない根性で
なんていうのこういうの
安物買いの税入しないに近い状態だと思いますね
なんですけどねだからトトちゃんとのエピソード
全部話したのにもう一回やり直しですね
いやー速攻してるうちにバドさんの家が近づいてきてるから
着くまでの間に話し切れないかもしれない
いやーだめだなー俺のバカ
っていう感じですけどね
えーっと話してたのが
到着予定時刻みたいな話をしてたんですよね
トトちゃんの家に
山水さんのところからトトちゃんの家というか
トトちゃんの家の近くまでが
40何分かから1時間50分ぐらい
みたいな幅のある予定時刻になってて
要は込み具合によって全然違うっていう
そんな感じみたいだったんですよね
なんで12時に出て
2時までには着きたいなっていう
道間違えるかもしれないしとか
思って出たんですけど
結局ねもしかしたら何回か間違えてたかもしれないし
本当に関西の道は運転しづらいんですけど
なんか事態はそうでなくて
だから1時過ぎぐらいに着きました
もうトトちゃんと会う予定だった場所の
近くのコインパーキングに停めて
そこからトトちゃんにDMを打って
ちょっと早いけど着いちゃいました
時間を潰すこともできるからみたいな感じで
でも待ち合わせる場所はどこにしたらいいかな
そんなの聞いたんだっけな
ちょっとトトちゃんにそこで何聞いたか忘れちゃいましたけど
とにかくそのDMを打ったらトトちゃんがすぐに
わーっていう風に返事くれて
音声繋いでもいいですかっていう風に
言ってくれたんで
全然構わないからと思って
僕の方から音声かけましたね
そしたらトトちゃんが
準備してから行くので
その時間から10分後くらいだったかな
1時半くらいに
僕がその音声で説明して
そのコインパーキングの場所をね
こんな感じの場所って教えたら
トトちゃんがどこどこのコインパーキングだ
っていう風に分かってくれて
だからそこに私しばらくしたら
1時半くらいにそっちに行きますんで
それまでお待ちくださいっていう感じで
トトちゃんが来てくれて
待ってるねっていう感じで
車の中でなんかしながら
SNSとかLINEとかDiscordとかTwitterとかの
36:03
リアクションとかをしたりしながら
っていう感じで待ってたら
もうあっという間に1時半になって
っていう感じだったと思うんですけど
そしたらトトちゃんが自転車で来てくれて
そこからはトトちゃんと一緒に行く
予定になってた喫茶店に向かって
2人で行きました
トトちゃんは自転車で
僕は歩きですけど
でもねとにかく日差しがめちゃくちゃ強くて
暑くってなんで
トトちゃんがね体が弱いっていうのを
僕はよく知ってるから
トトちゃんに極力暑い思いをさせたくなくて
暑いと感じる時間を極力短くしたかったから
トトちゃん自転車だったから
僕に合わせて歩いて行っちゃうと
その喫茶店に着くまでの時間が長くなっちゃうな
って思ったから
俺走れるからトトちゃん自転車こいで
っていう風に言って
もちろん無理しなくていいけど
トトちゃんが一番快適な速度で
こいでねっていう風に言って
トトちゃんには自転車こいでもらって
僕は走って
この喫茶店に行きました
歩いても5分くらいっていう距離だったんで
3分くらいで着いたんじゃないかな
って思います
トトちゃん大丈夫?っていう感じで
自転車止めてその喫茶店に入って
中はクーラーが効いて快適だったんで
僕はコーヒーを頼んで
トトちゃんはチャイだったかな
何チャイだったか忘れましたけど
なんとかチャイっていうのを頼まれてたと思います
その喫茶店で
トトちゃんと二人でゆるーくしゃべりながら
ゆったりした時間を過ごしたっていう
僕としてはそんな感覚ですね
この旅で直前には
モグタンチに寄ってたんだよとか
ベビータンの写真を見せてあげたりとか
僕の話に関してはそんな話をしながら
トトちゃんは最近どんな感じ?とか
お昼は何時に食べた?とか
そんなのを聞きながら
ゆっくり時間を過ごしたっていう感じですね
結構時間としてはいたんですよね
時間どのくらいいたかな
多分着いたのが1時半
トトちゃんが来てくれて
1時40分くらいからはそこにいたと思うんですけど
3時半くらいまでいたんじゃないかな
いろんな話をして
さっき収録したときに
もうちょっと気の利いた感じで
内容を喋れたような気がするけど
どんなことを喋ったかも
ちょっと忘れちゃったのもあるし
あまりでも内容について
そんなに喋ってなかったんですよね
どうだったかな
トトちゃんの好きな本の話とかを
僕が聞いたりしてて
その本のタイトルとかを僕が
39:01
iPhoneのメモ帳にメモして
みたいなことをしてましたね
飛びから帰ってからになると思うけど
図書館にないかなみたいなことを
チェックしたいなとか思ったり
そんなことを思ってますけど
あとはどんな感じだったかな
そこもすごい緩い感じの喫茶店で
最初僕とトトちゃんしか
お客がいなくて
しばらくしてから
もう一組だけお客さんいましたけど
お客さんたちもしばらくしたら
僕らより前に帰って
僕らも出たぐらいのタイミングだったかな
僕らのほうが後だけど
そのもう一組のお客さんたちが
女性二人だったんですけど
その人たちが出た後
10分と経たずに
僕らも結果的には出た感じだったかな
出るっていう風になったタイミングは
トトちゃんが外を見ながら
外はまだ暑いですかねっていう風に言うんで
最初僕が走って
トトちゃんになるべく日差しが当たらないように
って思って走って喫茶店に向かったときは
ほんとカンカン出りだったんですよね
だから日差し的にもめちゃくちゃ暑かったし
っていう感じだったけど
トトちゃんが
3時半ぐらいだったかな
トトちゃんがまだ暑いですかね
っていう風に聞いてくれたときは
結構曇りな感じで見えたんですよね
喫茶店の中から外を見る限りでは
曇ってきて
ちょっとは涼しくなってるんじゃないかな
っていう風に感じられる
見え方してたんですけど
でもトトちゃんがスマホで見て
でもまだ33度かっていう風に言ってて
そうなんだじゃあ結構暑いかもね
って言ったんですけど
トトちゃんがなんでそういう風に聞いてくれたかというと
いやぁシュウさんと散歩したいなぁと思って
って言ってくれたんですね
なんでそれであれば
一旦外に出てみて
体で体感温度を感じてみて
暑いよ
まだめちゃくちゃ暑いね
っていう感じだったら
また店の中に戻ればいいし
大丈夫だねってなったら
散歩に出たらいいんじゃないかな
っていう風に言って
トトちゃんもそうですねって言ってくれて
外に出て温度を確かめてみました
実際曇ってて
日差し自体はそんなでもない
っていう風になってたし
体感の温度もそんなでもなかったんですよね
実際僕もそうだったし
トトちゃんもそうでもないですね
っていう風に言ってくれたんで
じゃあ散歩に出ようか
っていうところでお店を出て
しばらくトトちゃんと2人で散歩をしました
その喫茶店に着く道すがら
トトちゃんが
42:00
この公園はタケルさんとか
誰さんとか
誰来てたんだっけな
樋口塾とかコテンコミュ海外の
何人かがトトちゃん家の近くに来て
遊んでたっていうのがあったな
っていうのを僕も思い出しましたけど
ごめんなさい今ちょっとね
タケルさんしか思い出せないけど
そのタケルさんとかが来た時に
写真を撮った公園がこの公園です
って言ってたんで
じゃあ帰りがけに俺もここで
写真撮りたいな
っていう風に言ってたんですけど
だからそこを通ってね
散歩っていう感じで戻ってたんですけど
その公園がね
道を挟んで2つある
ちょっと大きめの公園と
普通の大きさの公園みたいな
でも2つとも公園だから
すらなるとまあまあの大きさみたいな
印象のある公園だったけど
そこがね両方とも子供たちでいっぱいで
いやーこれはちょっとね
そこに混じってっていうのは
あんまりゆっくりできないな
っていう感じがしたから
もうそこの公園では
座って喋ったりとか
そういうことはせず
素通りしたっていう感じでした
でトトちゃんが
もう1個公園があるって言うんで
その公園に行って
その公園にも子供はいたんですけど
一組というか3人ぐらいかな
子供たちが自転車も入れてて
そこで座って
なんだろうな
スイッチかなんかやってたのかな
わかんないけど
なんか遊んでる感じがあったけど
ただ座ってるっていう感じ
だからメインで座れる場所としては
その子供たちが
すでに使ってたんですけど
トトちゃんが
手前の方の石の部分とか
座れそうですねって言うんで
トトちゃんが大丈夫だったら
そこ座って喋ろっか
っていう風に言ったら
そうですね大丈夫です
喋りましょうっていう風に
言ってくれたんで
そこに座ってしばらく
トトちゃんと2人で喋りました
そこでね
前に八番さんが来た時
その公園じゃないけど
前に八番さんが来てくれた時に
あっちの方の公園で
2人で喋って
それを収録したんですよ
っていう風にトトちゃんが
言ってくれたので
っていうところでですね
今ね
ワトさんの生態所の前に
着いたので
一旦ここで
収録としては
終了します
また
今日撮れるかな
明日になっちゃうかもしれないけど
この続きはまた
明日以降
分かんない
今日か明日に
収録させていただきます
ということで
一旦以上です
ではまた
45:01
はい
今日は
2024年9月5日
時刻は
午前7時52分
を回って
もう30秒も回ってるとこですね
えーとですね
西宮の
窓さんの生態所から
徳島の
バナナちゃんのお宅に向かって
車を走らせているところです
はい
この辺の経緯は
最後の方で出てくると思うんで
今は触れません
ついつい油断して触れちゃうんでね
前回話してたところ
昨日ですけど
9月4日
トトちゃんと会って
喫茶店に行って
その後に
うんと
しゅうさんと散歩したいって言うんで
で公園に
散歩の途中で公園で座って喋っていて
トトちゃんが
前に
八番さん
えー
ラーメン餃子
ハンカオスの八番さんですね
八番さんが
来てくれた時に
その公園じゃないけど
他の公園で
一緒に座って収録したんですよね
っていう話をしてたんで
あーじゃあ僕も撮りたい
あーじゃあ僕も撮りたい
っていう風に言ったら
トトちゃんが
いいですよって言ってくれたから
その場で収録しました
ただね
そのトトちゃんが声がそんなに大きくないから
その場の
座ってた石の上に置いて
っていう風に対象撮ろうとってたけど
八番さんの時には
口の辺り
二人の口の間辺りに
iPhoneを手で持ったまんま
八番さんが持ったまんま
収録してくれたっていう話を
トトちゃんがしてくれたんで
じゃあそれの真似しようかなと思って
僕も
そんな形で
収録してみました
うまく撮れてるかどうか
ちょっとわかんないんですよね
なんでうまく撮れてたら
っていうのと
あとは内容的に
NGじゃなければ
っていうんで
トトちゃんに
事前に連絡
確認してもらって
それでOKだったら
その部分を
手法で流してもいいかな
みたいに聞いてるっていう感じなので
っていう僕がこうやって
喋ってる時には
もうすでに
OKな部分を流した後
かもしれないですけどね
どうなってるんでしょうかね
今の僕には
わからないんですけど
そんな感じで収録しながら
喋ってました
その公園でね
蚊がいっぱい寄ってきて
公園だからいっぱい蚊がいるのは
当たり前なんですけど
トトちゃんは普段から
あんまり蚊に刺されないタイプって
言ってて
長ズボンを履いていた
っていうのもあるし
あとは
腕とか
刺されるっていうか
蚊に止まられたら
すぐ気づいて
その場で蚊を仕留めちゃう
っていう風に
言ってたんですよね
僕の場合は
48:00
ハーフパンツだから
足の方が出てるから
そっちに蚊がどんどん寄ってくる
っていうのと
汗もかいてただろうし
っていうんでね
血液型的にはね
僕前カミさんと一緒に
暮らしてた時は
カミさんが大型で
他の3人が多分A型かな
僕と子供たちはA型
だったと思うんですけど
カミさんだけが
蚊に食われるみたいな感じが
よくあったんですよね
なので僕のイメージとしては
大型の人が
よく食われる
みたいなイメージ
あったんですけど
トトちゃんはね
大型だって言ってたんですよね
僕がA型なんだけど
僕の方にだけ
どんどん蚊が寄ってきて
やっぱりね
それは汗の匂いだったりとか
露出してるみたいな感じで
血液型に限らず
状況によっては
A型の方が蚊に刺される
みたいなことがあるんですね
どんどん僕の足元に
寄ってきてたんですけど
片手で僕
iPhone持って
収録用のiPhone持ってるから
あんまりね
左手で派手にアクションして
パチンとかやっちゃうと
収録の方にも影響あるかなって
それも気になっちゃって
そーっと手を近づけていって
ペチッとかやってたんですけど
全然仕留められなくて
めちゃめちゃ蚊に
食われてましたね
その場でね
足かわいいと思いながら
収録してましたけど
まあでも
蚊に刺され
慣れてるといえば慣れてて
もしかしたら
この地域によって
蚊の種類とか
違うかもしれないから
それによって
僕の免疫の度合いが
低いかなとかも
思ったんですけど
すぐプーって腫れてたし
だから免疫
そこにいた
その公園にいた蚊の免疫も
僕ある程度
持ってそうな気はしてましたけど
まあでもそんな感じで
途中からもあんまり気にせず
まあだいぶ長い間
収録しながら
蚊と格闘しながら
蚊に気を取られながら
また仕留められなかった
みたいなのも
収録で取れてるかもしれないですけどね
そんな感じで
しばらくそこで
座って喋ってて
そこの座ってる木
座って喋ってる場所の
上に覆いかぶさるように
生えている木が
柿の木に見えたんで
これ柿の木かなっていう風に
トットちゃんに聞いたら
多分柿の木の
一種だと思います
亜種なんじゃないかな
ってトットちゃん言ってて
でもただその公園の後ろの方に
あれは本当の柿の木みたいな
柿の木があるんですよって
言ってたんですよね
その場ではそんな感じで
ただ喋ってたんですけど
どのくらい喋ってたかな
2,30分喋って
っていう感じだったかもしれないですけど
もう収録も終えちゃって
両手が空いて
僕はもう存分に
顔を仕留められるっていう
状況でしたけど
それでもあんまり
仕留められなかったんですけどね
あんまり関係なかったかもしれないですね
でトットちゃんが
走行してる時に
なんか
51:00
後ろの柿の木見に行きませんか
って言ってくれたんで
行こう行こうって言って
公園の後ろの方にある
柿の木を見に行きました
で確かにそれは
どう見ても柿の木だな
みたいな感じだったんで
でね実際それは公園の
覆ってる囲ってる
フェンスの外側でしたけど
でもその木に
縦札じゃないな
木に貼り付けてある札に
柿って書いてましたね
何が木かだったか
なんとか柿か
みたいな感じでしたけど
柿ってちゃんと書いてるね
って言ったら
トットちゃんも
あ本当だって言って
その時初めて気づいた
みたいでしたね
でその公園をまた
ちっちゃい公園ですけど
柿の木
裏というか後ろの方にある柿の木から
ぐるーっと外側を一周して
回って歩いて
外に出るみたいな感じで
で自転車
トットちゃんは自転車だったから
自転車のところに戻って
であこれ
昨日話したっけな
話したかどうか忘れちゃったんですけど
トットちゃんが
家庭菜園で
坊やを作ってるから
この坊やを
13
2本か3本
この旅でこれから
あの
わらしべ長者みたいに
行き先々で渡して
行ってもらうみたいなこと
できないですかね
ってトットちゃんが
言ったんですね
まあどうかなって
わらしべ長者は別として
もらってくれるんであれば
って感じなんですよね
僕は
旅がまだ終わらないから
坊やもらっちゃっても
ダメにしちゃうから
僕はもらえないけど
じゃあとりあえず
今日はこの後
バドさんと会うし
その次の日は
バナナちゃんと会うから
まあ1日2日だったら
持つかもしれないから
とりあえずバドさんと
バナナちゃんに
聞いてみよっかって言って
で万が一
二人ともどうしても
いらないってなったら
残念ながら
ちょっとダメにしちゃうみたいに
なっちゃうかもしれないけど
それでも良ければ
もらっていくよ
っていう風に
言ってたんですよね
この公園の自転車に着いて
そっからまた自転車と歩きで
散歩しながら
っていう風に
行こうとした時に
トウトウちゃんが
そろそろ
この荒野を取りに
戻ろうかな
っていう風に
言ったんで
ああじゃあそうしよう
って言って
僕はもうその辺の道が
全然分かんないんで
トウトウちゃんの
言われる通りに
っていうか
トウトウちゃんと一緒に
歩いて
この荒野を取りに
っていうルートに
戻りました
その辺の道
本当に入り組んでて
どこをどう歩いてるか
分かんないっていう
そんな感じでした
Googleマップがあったから
僕たどり着けたけど
その辺
迷う人が多い
みたいなことを
トウトウちゃんが
言ってましたね
ある場所では
ここはすごい
緑が多いから
私は心が病んじゃって
どうしようもない
みたいな時に
もう
歩いて
歩いて
歩いて
歩いて
歩いて
歩いて
完全に
まあ
54:00
もう
張ってでもというか
何とかして
その場所に来て
その場所の
木の下とかで
横になって
みたいなことをやって
返るのも
むずかしいから
そこで
弟を呼んで
弟に迎えに来てもらう
みたいな
そんなこと
をするんだ
みたいな場所を
教えてもらったりして
うーん
ねトウトウ帯
いろいろと
大変なんだな
っていう風に
改めて
思わされましたけど
僕はそうなんだって話を聞くことしかできないけど
それで少しでもトートちゃんの気持ちが軽くなったらな
っていう風に僕は思ってるそれだけなんですけどね
そうやってゆっくりまた散歩をしながら行って
結局ね僕が車を止めてたパーキングに着いたんですね
トートちゃんがここで車の中で待っといてくれたら
大矢を取りに帰ってまた持ってきますんでって言ったんで
じゃあ車の中で待ってるねっていう風に答えて
実際待ってました
その間にSNSのチェックだったりとか
DMが来てないかみたいなDMが来てたらそれに返信したりしてたのかな
そうやって車の中でトートちゃん待ちながら5分か10分して
トートちゃんが戻ってきてくれて
大矢が3本ビニール袋に入ったものをトートちゃんが渡してくれて
じゃあとりあえずバドさんバナナちゃんに聞いて渡しとくね
っていう風に答えて受け取って
じゃあそろそろ行くねっていう感じで
行こうっていう感じになったんですけど
トートちゃんがもう一回ここで記念写真撮ってもいいですかっていう風に言ってくれたんで
トートちゃんのスマホでこの駐車場の後ろの方から
トートちゃんの自撮りで2人で写真を撮りました
それまた後で送ってねっていう風に言って
本当にありがとうって言ってトートちゃんと握手をして出発しました
トートちゃん本当に体調とかが心配で来れないこともありえるかなって思ってたけど
散歩の途中に言ってくれたのが
昨日は明日はしゅうさんに会うんだと思ってすごく楽しみで
なんか興奮して寝れないみたいになっちゃってみたいなことも言ってたし
あとはなんだっけな冷房?エアコンの設定温度を間違えちゃって
結局それで目が覚めちゃってとか
なんかね最初はワクワクして眠れなかったけど
幸いその後眠れたのにエアコンの設定温度を間違えちゃって
暑くなっちゃって起きちゃったみたいな
結局寝不足だったみたいなこと言ってましたけど
でもそんな中で来てくれてすごく嬉しいって言って喜んでくれて
僕の方がめちゃめちゃ癒されました
57:00
癒されたっていうかねありがたかったなって思いました
なんで本当に何回も言ってますけど
僕は話を聞いてうんうんってトートちゃんの気持ちはね
トートちゃんみたいな生まれついての体の病気的なことみたいなのが
僕にはないからトートちゃんの気持ちになることはできないんだけど
でも何かなんていうか苦しいっていうふうに
トートちゃんが苦しい辛いみたいなことを言ったら
そうなんだねって思うことだけはできるし
そうやって言ってあげることだけはできるから
本当に気持ちがわかってるわけじゃないけど
トートちゃんの話を聞いてあげることぐらい
本当にそれしかできないから
それだけでもさせてもらいたいと思ってるから
トートちゃんと会ってる時に何回も僕が言っちゃったのは
本当にいつでも遠慮なく連絡してねって
そのタイミングで僕が絶対100%どのタイミングでも
通話つなげるかわかんないけど
通話つなげる時には極力話聞きたいから
一般だからとかそういうことも全然気にしないで
いつでも連絡してねってことだけは伝えさせてもらいました
トートちゃんももしこれ聞いてたら
会ってからだいぶ先にこれ配信されてると思うけど
もし今聞いてたらいつでも本当に遠慮なく連絡してください
今話せますかって聞いてくれたら話せる時にはいつでも
通話つなぐんで本当に遠慮なく連絡してください
待ってます
はい、ということで出発しまして
そこからまたバドさん
行きがけにもお世話になった
西富屋のバドさんの整体所に向けて出発しました
はい、お聞きいただきました
それ以降の経緯の説明もまだ続くんですけど
結構長くなるんで
今回はこのトートちゃんとの経緯の説明の部分で一旦切らせていただきます
次回以降で続きよっていう風に思ってますけど
どうかな、旅に出る前の配信は
次が最後になりそうな気がするんですよね
あとはインプッターさんがどのぐらいまた現れてくださるか
この後現れなかったら経緯の説明で終わるかもしれないけど
旅が近づいてるのでインプッターさん
いっぱい現れたとか
わかんないですけどね
全然現れないかもしれないけど
現れてくださったら
それでもいっぱいになっちゃって
経緯の説明の続きは旅から帰ってきてからになるかもしれません
そんな可能性もあるんじゃないかなとか思ったりしております
1:00:02
そうなんですよ、もうね2月7日?
遅くとも2月7日にはもう出発しようと思ってて
この配信の次の配信が7日ですよね
多分収録は5日ぐらいにすると思いますけど
それが旅に出る前の最後の収録になると思いますので
これを聞いた後でインプットしてくださる方
旅に出る前のインプッター紹介としては
2月5日収録が最後になると思いますので
ぜひ旅に出る前にね
インプットしていただけたら嬉しいなと思います
旅に出た後のインプットだと
ご紹介がかなり先になってしまうということもありますし
その数が多くなりすぎちゃうと
みたいなねそんな全然来ないかもしれないんだけど
こういうの言っちゃうのは恥ずかしいですけど
多くなりすぎちゃうと帰ってきてからの紹介会が
1本じゃ収まりきらないみたいになってもしまうので
もし旅に出るとなったら
インプットするっていう気持ち持たれてる方があれば
ぜひ本当に早めにインプットしていただけると嬉しいです
ちょっと今回はスタッドレスタイヤを履かないとっていうのがありますので
今の5万円っていう金額でも
まだ全然赤字になりそうな予想をしておりますので
なるべくそのマイナスを少なくしていただけると
嬉しいなというふうに思っております
ぜひよろしくお願いします
それに加えてっていう形になると欲張りな感じですけど
本当は大前提になるベースの部分は
サブスクのインプットになりますので
本当はそれが成り立ってないと
旅にも出れないっていう感じなんですけど
今は貯蓄を切り崩しながら生きているので
なんとかかんとかそれがなくなるまでは
今の暮らしを続けようかなみたいな感じでやってますんで
それもトントンぐらいで安定した状態になるっていうところが
理想だとは思ってますんで
そちらも並行して気にしていただけると嬉しいなと思っております
そちらも併せてよろしくお願いします
ということで今回も最後の読み上げの方に入っていきたいと思いますけど
今日エンドクレジットの方で大きな声で読み上げさせていただきますのは
今日インプッターさんとしてご紹介したお二方と
静岡の旅の間に出会ってくださった全ての方々と
静岡旅のためのインプットをしてくださった全ての方々
その3種類の方々を大きな声で読み上げさせていただきますので
その旨へご了承ください
よろしくお願いします
はい今回はそんな感じのところで
シューの話すラジオ略してシュー法は
HSPっていう先天的なビビリとして生まれた僕シューが
ビビリだからこそ問題の根本原因に意識が向いて
最終的には個人単位じゃなくて
世の中全体の問題点にビビリが反応しちゃうこと
1:03:04
それを発信することに僕の生きる役割があるんじゃないかって思って
そんな僕の意識を日々発信する番組です
僕からは今の世の中がたきつぼに向かう船みたいな
環境問題をはじめとした社会課題が
加速度的に大きくなってるっていう風に感じられてるんですね
だから僕がビビリすぎるせいでできたメタ認知っていうか
そこから来る意識と問いを投げるみたいな感じが
このポッドキャストの位置だと思ってます
僕はそんなたきつぼに向かう船みたいな状況は
間違いなく人間が作り出していることだと思ってて
人口自体加速度的に増えていることもあるし
人間の欲望も大きくなりすぎてるっていう風に感じてます
でその原因として人間の欲望を増幅させてしまうような特徴を
だんだん強めてきてしまっているお金っていうものが
一つあると思っていて
そんなお金みたいな何かが入ってこないと
インプットされないと
自分からもアウトプットを出さないよみたいな
交換条件的なインプットが先な構図も感じてます
だとしたらアウトプットが先な構図に逆転させることで
たきつぼに向かうスピードが緩和されるんじゃないかなって思ってます
でそんなアウトプットが先っていうイメージなんですけど
生きていくために最低限のことで満足する
みたいなのも大事だと思っていて
だから僕はこの手放すをテーマにしてるんですけど
僕は幸せっていうものは相対的なものでしかないっていう風にも考えてて
人との比較って意味じゃなくて
自分個人の単位で見たときに
沈んだ状態からちょっとマシになって浮かび上がってくる
そんな風に幸せってのは心の状態が相対的に変わったときに
感じられるって意味なんですね
それだったらどこのどの位置にいても変わらないんじゃないかって
僕は思ってるんですけど
だから原始人であっても
超貧困国の人であっても全く変わらなくて
お金がないと幸せにならないとかそんなことは全くないし
最低限生き延びられるっていうところで
満足する人が増えれば余剰も出やすい
でその余剰分はおっそ分けみたいな形で回していける
みたいなのが僕のアウトプットが先のイメージです
そのために自分自身の才能みたいなものを
無条件にアウトプットとして先に出す
みたいな動きが大事だと僕は思ってるので
1:06:02
こんなビビリの僕に一番向いたこととして
この意識をポッドキャストで発信してるんですね
だから2022年以降
いわゆる雇われをやめて
現金収入がないっていうような状況で
勝手に一人で空気椅子的に
アウトプットが先な動きを始めてるつもりなんですけど
まあ世の中っていうのはそんな簡単に変わるもんじゃないので
僕の貯蓄が尽きるのが早いか
そんなアウトプットが先な循環の社会が来るのが早いか
みたいな状況になってますけど
そんな僕が最低限の支出で暮らしながら
アウトプットが先なこの動きを続けるために
シュウホーインプッターっていう名前で
スポンサーの権利の販売を始めました
1ヶ月に100円以上の定期購入の形式ですけど
シュウホーインプッターになってくれた方は
初回はシュウホー内で僕が宣伝させていただいた上で
サイト内に掲載します
加えて1ヶ月に数回程度ですが
番組の最後にラジオネームの読み上げをさせていただきます
僕は数年前からなるべくお金を使わない生活を
徐々に徐々に進めてきたんですけど
今の僕の1ヶ月の支出額は約5万円です
それに対して今は65人の方から
シュウホーインプッターとして
毎月サブスクでいただいている形になってまして
その合計月額は19,373円になってます
皆さん本当にいつもありがとうございます
そんなシュウホーインプッターの入り口は
概要欄にありますので
もし本当に心から購入したいっていう風に
思われる方がいらっしゃいましたら
ぜひよろしくお願いします
ただ僕としてはそんなアウトプットが先で
循環する社会が来ることの方が大事だと思ってますので
これももしよかったら
シュウの話すラジオをSNS等で
投稿とか拡散とか
あとはポッドキャストで喋ったりとか
そうでなくてもこれを聞いているあなたに
一番向いた動きをしていただけたらなー
って思ってるんですけど
シュウの話すラジオを聞いた方が
自分なりの深いレイヤーからメタ認知して
自分の生き方を見直すみたいな機会が
少しでも増えたら
僕にとってはそれが一番嬉しいです
字幕視聴ありがとうございました
1:09:26
字幕視聴ありがとうございました
字幕視聴ありがとうございました
字幕視聴ありがとうございました
字幕視聴ありがとうございました
01:11:29

コメント

スクロール