1. あの人の毎日
  2. #7 平日の過ごし方と家事【松..
2020-06-25 29:43

#7 平日の過ごし方と家事【松田綾子さん/HI MOJIMOJIデザイナー】

【まとめ】新しいゲスト:ハイモジモジ デザイナー 松田綾子さん/ご夫婦で在宅勤務、息子くん5歳、猫8歳/朝ドラで区切る朝ごはん/平日朝の1箇所掃除/ランチは海外ドラマで気分転換/息子くん帰宅で仕事時間終了/家族みんなで片付けタイム/8年間悩み続けている食洗機

◆ ハイモジモジ → https://www.hi-mojimoji.com ◆ ワーカーズボックス → https://www.workers-box.com ◆ おたより、感想、ご質問、募集中です!→ https://forms.gle/GA4hwb3bBV9pL5Sy9 ◆ 家事の効率化に役立つ無料メールレッスン → https://form.os7.biz/f/1b64e4ad/ ◆ スマホで管理する「日用品お買い物リスト」は公式LINEから→ http://nav.cx/4FD2W7g ◆ YouTubeでの配信はこちら → https://www.youtube.com/channel/UCgUjSpAzgiEKhwe6ffBhJGA/ ◆『あの人の毎日』は、リセッターリストの山本香織がお届けしているインターネットラジオです。

00:00
こんにちは、リセッターリストの山本香織です。あの人の毎日の時間になりました。
この番組では、山本香織がお話を聞きたいなと思う方をゲストにお迎えし、毎日どんなふうに家事をこなされているのか、ご自身の工夫やこだわりなど、毎日の家事にスポットを当てて、お話を伺います。
はい、今回から新しいゲスト、はいもじもじのデザイナー、松田彩子さんをお迎えしています。
はいもじもじは、ご夫婦で発動されているプロダクトデザインの会社なんですけれども、
井の頭公園の近くにあって、ほんと緑の多いエリアで、私も何度か遊びにお邪魔しに行ったことがあります。
松田さんとは、デザイナーとして一緒にお仕事していた時期があったりして、かなり付き合いも長いんですけれども、
松田さんのことは、デザイナーとしての一面はよく知っているんですけれども、
家事についてだったり、暮らしについて話すなんてことは、改めて考えるとそんなになかったなというふうに思いました。
今回は、松田さんが普段どんなことを気をつけて、家事をやってたり暮らしを回したりしているのか、聞いてみたいなと思って、ゲストを声がけさせていただきました。
引き続きズームを使って収録していますので、ちょっと音声が聞き取りづらいところがあるかなって思うんですけれども、
ご了承いただければと思います。
はい、ではお聞きください。
今回から新しいゲストの方をお迎えしています。
はい文字文字のデザイナー、松田彩子さんです。
松田さん、こんにちは。
松田さん、こんにちは。
今日はよろしくお願いします。
今日はよろしくお願いします。
はい、松田さんとはですね、ある会社のマーケティング部で一緒にデザインのお仕事をしていた時期がありまして、もう15年くらい、数えてみたら15年くらいの付き合いになるんですけれども、
03:14
松田さんのことをぜひ聞いてくださっている皆さんにご紹介したいので、先にちょっと簡単な自己紹介をいただいてもいいでしょうか。
はい、松田彩子と申します。
山本さんとは、さっきお話しあった通りに、昔スケールスクールやノベルティーなどを一緒に作っていまして、
その時に、結構ゆるいと言ったらあれなんですけど、ざっくりとした予算はあったんですけれども、
割と何を作るかは任されていたので、みんなでいろいろなアイディアを出し合って形にしてデザインするっていうのがとても楽しくてね、いつもなんか笑いながら仕事をしたんですけれども、
それからも2回ぐらい転職はしたんですけれども、ずっと同じでアイディアをデザインして形にするっていうような仕事をずっと続けています。
今は夫と2人で、ハイモジモジっていう文具や雑貨を企画してデザインして販売するっていうお仕事をしていまして、
あれこれもう10年目になります。私は主にデザインの仕事を担当していて、夫がウェブや販売会などに出張して販売の方をメインで担当しています。
主にお仕事は自宅で行っていて、基本2人でずっと家の中にいて、打ち合わせの時だけ、来客がここにある時もあるんですけれども、
打ち合わせの時は都内に出かけていくっていうスタイルでやってます。
子供は5歳の男の子が1人で、8歳のニーポンという看板猫が1匹っていう家族構成です。
はい、ありがとうございます。
松田さんはもうだからデザイナー歴が長いですよね。何年くらい?
そうですね、えーとね、20、25年くらいですね。
そっかー、そうですよね、そのくらい。
結構ね、腰がバレますね。
そう、なんか松田さんは今、ご夫婦でお仕事をされているということで、さまざまな文房具だったり、いろんなプロダクトデザインもされていて、
そのマーケティング、マーケティングじゃない、それのデザイナーを松田さんが今担当されているっていうことですよね。
はい、そうですよね。
で、ご自宅でご夫婦でお仕事をされているということなので、結構家事と仕事とかが密着な感じなのかなって思ったりもするんですけども、
06:06
そんな松田さんに、今日はちょっと平日の過ごし方と家事についてお聞きしていきたいなと思っています。
日によってね、違うかなと思うんですけども、ちょっと時間順にお尋ねしていこうかなと思います。
朝なんですけども、起きる時間ってだいたい決まってたりするんでしょうか?
そうですね、朝は7時半に起きてます。
7時半に起きて、それは息子くんは5歳でしたっけ?
息子くんは5歳で、保育園の時間に合わせてっていう感じですね。
じゃあ一緒に同じ時間に起きる感じ?
そうですね、ほぼ同じ時間に。息子に逆に起こされたりすることもありますね。
すごい、自分で起きられる。
そういう時もありますね。
で、その後朝ごはんって感じですか?すぐに。
そうですね、だけど結構起きてすぐなかなか体が動かないんで、
7時半に起きて、その辺のソファに座って、
iPhoneだったりメールとかのチェックをしたりとかして、だんだん目が覚ましていって、
で、朝8時くらいにごはんっていうのは決めていて、
それはね、朝8時からの朝ドラをみんなで見るのが日課なんですよね。
なるほど。
朝ドラを見るって決めてないと、朝みんな揃って苦手なんですよ。
だから、なんかそれを決めてないと、下手したら気が付いたら8時半とかになっちゃうので、
朝ドラに合わせてご飯を食べるために、8時からごはんみたいな感じになっては。
なるほど、でもそれがなんかちょうどいい。
見逃しちゃいけないって思うからちゃんと揃うみたいな。
そう。もともと朝ドラそんなに見てなかったんだけど、
なんか、アマちゃんのあたりからすごく朝ドラを見るのが始めてきて、
でもそのためにね、アマちゃんがやってる時間起きれるようになったんですね、ちゃんと。
朝ドラに合わせてその前に起きてみたいなことができるようになったんで、
これはいいぞってことで今も続けてます。
へー、それなんかちょっとしたあれですね、早起き、早起きじゃないか全然。
朝ちゃんと起きれるハックっていうか。
ちゃんとなのかわからないけどね、もうちょっと早く起きなきゃいけないから、
09:00
最初のときは考えなきゃいけないけど、今はそれでちょうどいいかなっていう感じですね。
なるほど、なるほど。
それを見ながらご飯食べたら、息子くんも何時出発なんですか?保育園とかは。
大体9時から朝の回が始まるから、それまで8時50分とか45分とかそのぐらいに出てくるので、
それまではもう子供の連絡帳書いたりとか、
荷物をリュックに詰めたりとか、今だったらバスタオルを入れたりとか結構荷物が多いんで、
やっぱり基本的には任せてるんだけど、やっぱり忘れちゃうから一緒にみたいな感じでやってますね。
一緒に準備をして整ったら送っていく。
旦那さんの方が朝は送っていくっていう感じで。
なるほど、じゃあ玄関でお別れして、松田さんはそこから。
行った後に食器の片付け、洗い物とかをして洗濯機を回して干してみたいな感じですね。
それが一連の流れでルーティンみたいになってて、
お家でお仕事もされてるっていうことで、平日なかなか時間が取れないのかなって思うんですけど、
平日心がけてるお掃除のルールじゃないですけど、そういうのってあったら聞かせてもらってもいいですか?
そうですね、平日やっぱり一番行き届かないのが、お部屋の掃除きっかけがなかなか時間が取れなかったりするんで、
朝ね、例えば10時とか、そのぐらいに来客、仕事の打ち合わせが入ってるときはむしろラッキーで、
そこに合わせてもう子供がいなくなった後に、プラス部屋中の掃除機みたいな感じで、
もう夫婦総出でね、お掃除してるんですよ。
でもそういうのがあると掃除のテンションが上がるっていうか、
10時までには絶対終わらせるっていうのがあるんで、次の仕事にも行きやすいんですよね。
そういうのがないときには、ほんとにね、ちっちゃいハンディタイプの掃除機で、
気がついたゴミだけをちょっと大事になる前にちょっとやっておくみたいなことをしていて、
その他としては、ほんとにね、一箇所だけを決めちゃって、それがすごい小さい一箇所なんですよね。
例えば、今日は洗面所のガラスだけとか、鏡だけとか、
12:02
トイレの全体じゃなくて、今日は棚の上とか、そういう小さい一箇所なんだけど、
ほんとにもう10分以内で終わるようなことを目標に決めてやろうみたいな感じで、
習慣づけてはいますね。
それいいですね。なんかあんまり大事な目標を立てちゃうと、平日なかなかできないですもんね。
時間も取られちゃうし、なかなかね、もうそれを続けられないくなっちゃうから、
ほんとにちっちゃなことだけ。
今日はちなみにね、後ろのガラスを磨く。
左右じゃなくて、一枚。
左だけ。一枚決めて左だけやったんです。
なるほど。今ね、ちょっとね、聞いてる方には見えないんですけれども、
松田さんと私は、あのズームで顔を合わせながら収録をしてるんですが、
松田さんの後ろはちょっとお庭になって、中庭?ベランダじゃないですか?
そうですね。そう、庭なんですよね。
になってて、グリーンがすごい綺麗で、ちょっと隠れてるけど、
あれかな?会社のロゴが大きく入ってるのかな?
そうなんですよ。看板がね、入って、割とお客さんからも見えるところなんで。
で、そこが後ろがガラスになってて、そこを今日拭いたと。
そうです。
素晴らしいです。
両方じゃなくて、一枚。
っていうところがポイントですね。頑張りすぎないっていう。
これなら10分以内だから。
それいいな、ちょっと私も真似してみよう。
で、その一箇所掃除が終わった後はお仕事に入っていくと思うんですけども、
お仕事の時間帯っていうのはもう何か決まりがあるんですか?毎日何時何時って。
そうですね。もうだいたい家でやってるんで、
前はもうずっと気がついたら仕事の時間みたいな感じだったんだけど、
結構子供を送り出してから、子供を迎えにいくまでが
仕事の時間みたいな感じになってるんで、朝は一例の朝の家事が終わる9時半ぐらいからだいたい10時からスタートで、
終わりは5時半に子供を迎えに行くんで、もう5時半までっていう感じになってます。
じゃあ、息子さんが帰ってくる、いない間がもう完全に仕事時間っていう感じですね。
自宅でお仕事されてる方にいつも聞くことなんですけども、仕事とプライベートの場が近すぎるので、
オフィスに通うならあれだけど、家と仕事場が近いとなかなか気持ちの切り替えっていうか、
15:08
難しいところってあると思うんですけども、ルールっていうかコツとかって何かあったりしますか?
基本的に仕事部屋っていうところは一番奥の部屋に分けているんで、
基本的にはもうその部屋には入らないっていう風にしていて、入っちゃうとどうしても気になっちゃうんですよね。
やりかけのあれだとか、寝る、なんか返事来てないかなとかって気になっちゃうんで、
基本的には入らないっていうのと、仕事、最初のうちは子供のテレビとかを見てる隙にちょっとやっちゃえみたいな感じで、
こそこそってやってたんだけど、5分と経たないうちに呼び来るんですよね。
呼ばれて行って、また相手をして、じゃあ今度子供がお風呂入ってる間にちょっとやっちゃえとか思うんだけど、
これも案外早く寝てきてね、私もママ体拭いてってなっちゃうから、全然やっぱり進まないから、
これはもう決めた時間の中だけで仕事するっていう風に決めて、
あとはもう諦めて子供とゲームだったりとか、いろいろ楽しんだ方がいいかなっていう風に考え直して、
今はもうそういう風に諦めてます。
- なるほど、なんかもう場所を完全に分けて、でもあれですね、息子くんが帰ってきた時点でもう営業終了ってことですね。
もう強制的に終了させられてるっていう方が早いかもしれないけど。
- でもその方がお互いいいかもしれないですね、相手もしてもらえるし、
松田さんもフラストレーションがたまらないというか、その方を抱えて。
- そうだと思います。
- なるほど、ありがとうございます。
- そっか、なるほど。で、その後お仕事を始められて、
あとお昼ご飯とかって、これも自宅だといろんなオプションがあるかなと思うんですけど、
普段はどんな感じで食べてますか?お昼休憩とか決めてる感じですか?
- 一応ね、12時から1時まで普通の時間で決めていて、
前はやっぱり子供がいなかった時は基本的に毎日外食に出かけて、
ちょっと外に出てやっぱり通勤をしない分気分転換をしたかったんですね。
18:00
なので基本外食みたいな感じだったんですけど、
何せもう今は仕事する時間短くなってるじゃないですか。
だから10時から5時半の間にどれだけできるかが勝負になっちゃうんで、
お昼の時間がやっぱりそんなにもう出かけてのんびりみたいな感じができなくなっちゃってるんですね。
なのでもうお昼ご飯とかも基本的には前の日に残ったお味噌汁だったりとかご飯に、
プラスもうちょっと焼くだけのものとか冷凍でチンしてできるだけのおかずを添えたりとか、
そんな簡単なものでかさ増しして、
もうね海外ドラマを見るって決めてるんですよ。
ちょうどね海外ドラマが1本1時半くらいで、今スーツ見てるんですけど、
そうすると前はやっぱり外食に行きたい、
なんか外出て気分展開したいみたいなのがどうしてもあったんだけど、
逆に今ではドラマの続きが気になっちゃって、
逆にどうしても外食したいみたいな気分が抑えられちゃっていいんですよね。
だからもう今日以前よりもきっちり1時間みたいな感じでお昼休憩することができるから、
今のスタイルにすごく合ってます。
すごいなんか松田さんはドラマで区切るのが上手い。
確かに。
私もね今回それ初めて気がつきました。
なるほどですね。それはいいな。
その時しか見ないって決めてその続き見るみたいなね。
そうですね。
それ真似できますね。参考になる方いると思う。
ね、学部やってる方は。
で、お昼食べてまたお仕事に戻り、息子くんのお迎えに行ってっていう流れ。
で、帰ってきてからお仕事されないってことなので、
あとは家事、夕方以降から寝るまでの間って、家事ってどんなことが、夕飯作り?
そうだね、夕ごはんを作ってお風呂もしたくして洗濯取り込んでぐらいはするんですけど、
基本的にはもうね、仕事と同じで、
やっぱりね、片付けとかも散らかる一方で、
なかなか片付けとそばから散らかすじゃないですか。
だからできないから、そこも無理にやるとストレスになるから、割り切って一緒に遊んでます。
そうですね、なんかそこで無理やりこうお片付けを教えても、
なかなかお互いそれこそまたストレスをためちゃう結果になるかもしれないので、
21:00
思い切って遊ぶ、一緒に。
もうね、本当にお片付け、昔は鬼のように怒ってたんですよね。
え、そうなんですか?
もうちゃんと片付けなさい、みたいな感じで、
ご飯の前には片付けないとご飯あげないよ、ぐらいに怒ってたんだけど、
もう無理だし、
無理だし、私も毎回怒るのも正直めんどくさいし、みたいな感じで、
もういいや、寝る前にみんなでわーっとやって、
もう子どもだけじゃなくて、みんなでおもちゃとか片付けて、
みんなでわーっと寝ればいいや、みたいな感じで、
もうだから何もやらないですね。
なるほど、そういうことがあっての今ってことなんですね。
そうなんですよ。
でもそれも年齢とともにまたきっと変わっていったりもするのかなと思ったりもしますけれども、
そんな松田さんが夕飯の後のお皿洗いについて、
食洗機についてちょっと悩んでるっていう話を事前にちょっと聞いたんですけど、
そう、なんかね、食洗機はもう正直言うとずっと悩んでて、
今だから夕ご飯を作って家事をしないって言ったじゃないですか、
夕飯の食器の後片付けとかも夜しないで朝まとめてやってるんですね。
夕方やっぱりボリュームが結構あるから、結構な量になっちゃうじゃないですか。
そうすると割とね、30分とか食器を洗ったりとかしてると、
やっぱり子どもが遊んでよみたいな感じになるし、
私も落ち着かないし、なかなかやっぱりちょっと実感的にきついのがあって、
だから食洗機を買っちゃって、やってみるのはどうかなってずっと悩んでるんだけど、
今ね、寝台なんですよね。
キッチンも流しの食洗機を置けるスペースがものすごく狭くて、
今帰るとしたら、同じマンションのお友達の食洗機使ってたから見せてもらったんですけど、
多分普通の一般家庭に置ける食洗機の半分ぐらいのサイズの食洗機しか置けなくて、
そうなると結構ね、食洗機って水道の工事とかもいるし、
設置するのに結構お金もかかるけど、
でももしここで引っ越したら、またきっと買い替えることになっちゃうじゃないですか。
だからそれはちょっともったいない気もするし、みたいなのもあって、
なのでここ8年ぐらい住んでるんですけど、1年間ずっと悩み過ごして、
24:04
でもなんか山本さんは食洗機オススメって言ってましたよね。
そうなの、本当に私もここ2年くらいで導入しても、
娘がもう10歳だから、8歳だいぶ大きくなってから買ったんですけど、
もうまさにさっき松田さんが言ったみたいに、
お皿洗ってる間に遊んで遊んでの時期に、なぜ買わなかったか悔やんでます。
そうか、やっぱり買う道なのかな?
なんかそのキッチンに直接置けなくても、台に乗せてでもホースだけ長くして、
でも大容量のものを買っとくといいですよ。
なるほど、そっか。
なんかね、やっぱり食洗機に関しては大きい方が絶対いいと思う。
分かる。
でもね、食洗機に入らない分あぶれるとね、
結局入りきれないものは手洗いになるんだけど、
やっぱりそうすると、大きいとちっちゃなお鍋とかも全部入っちゃったりするし、
なるほどね。
そっか、だから夕ご飯の分は朝の分と一緒に今ね、片付けて洗ってるから、
結構なボリュームなんですよ。
で、やっぱり朝精神的に散らかってて、朝起きてキッチンに行った時、
すごい散らかってて嫌だっていうのもあるでしょ?
だからね、これだけは何とかしたいとは思ってるんだけど、
積み切れなかったところだから、ちょっとその大型は検討の余地あるかもしれない。
ぜひ旦那様と相談してください。
そうですよね。ぜひ相談してください。
ありがとうございます。
ちょっとね、また話は聞きたいことは山ほどあるんですけれども、
今日はちょっと時間が来てしまいましたので、
この辺りにしようかなと思いますけれども、
松田さんもなかなかこんなに火事について聞かれることってなかったと思うんですけども、
そうなんです。初めてなんですよね。
なんか1日を振り返って、どうでしたか?
なんか私、本当に火事みたいなことは最小限にとどめてるのかなっていうふうに、
自分の中でも思ってたんだけど、
意外と結構聞かれて、リストアップしてみると、
意外なもの割とコマゴマとあって、
リストに載らない火事とかもあるじゃないですか。
例えば、子どもの目薬をさしたりとか、体温を測ったりするのも火事といえば火事だから、
27:02
結構いろいろやってるなっていうところが実感で、
もうちょっと振り向かできないかなとは思いました。
そうなんですよね。みんな何も火事やってないしとか言うけど、
よく見るとものすごくやってるんですよね、頑張って。
頑張ってますよね。
面白かった。すいません、なんか今日はちょっと楽しくなっちゃって、たくさん笑ってしまいました。
楽しかったです。
そんな松田さんなんですけれども、たくさんいろんなプロダクトをデザインされてるんですけれども、
実は、ワーカーズボックスっていう商品があって、これがお片付けにすごく便利なアイテムなんですけれども、
すごい流石なデザインで、おしゃれで並べるとオフィスとかがすごいかっこよくなるような、おしゃれな。
ありがとうございます。
私もすごい愛用してるんですけども、ちょっとそのワーカーズボックスについて、
次回は詳しくお話を伺いたいなと思います。
はい、じゃあ今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
今回のあの人の毎日はここまでとなります。いかがでしたでしょうか。
家事をしながら家事の合間に少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
この番組はポッドキャストやyoutubeでも配信していますので、フォローや登録よろしくお願いします。
また皆様からのお便り、感想、ご質問を募集しています。
番組の概要欄にあるフォームから是非送ってくださいね。
リセッターリストでは、家事の効率化に役立つ無料のメールレッスンや、
公式LINEアカウントでスマホで管理する日用品お買い物リストをプレゼントしていますので、
もし家事を楽にすることに興味がある方は、リンクを貼っておきますのでそちらもチェックしてみてください。
それではまた次回、あの人の毎日でお会いしましょう。
山本香里がお届けしました。
29:43

コメント

スクロール