00:04
はい、皆さんこんにちは。ライズプランの武田と申します。本日は2023年12月20日水曜日ということでお送りしていきましょう。
この番組は建設業界をワクワクする業界、現場ラボの提供でお送りさせていただきます。
ということで、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今日も十勝は非常に寒い一日となりそうでございまして、今現在マイナス12度ということで寒いなというふうに思っております。
水道管が凍る季節になってきておりますので、ちょっと気をつけなきゃいけないなって最近思い始めて、水落としっていう仕組み、皆さん知ってますかね。
水をね、落とすんです。落とすってね。水道管の中に水が残った状態だと凍っちゃうじゃないですか。凍ると、水は凍ると体積が大きくなりますよね。
結果、水道管が破裂したりする可能性があるんです。そうすると大ダメージになってしまうんです。今、経済的にも精神的にも。
なので、そうならないようにするために水を、埋設管なんでね、地下を走っているわけですよ。その地下まで水を戻してあげるというふうにすると、
地上に出ている寒い部分については水がなくなる。
という状態をキープして、結果としてね、破裂しないようにするという、そんな施策なんですけども、北海道だとかね、寒い地方の場所はそれを毎日毎日やらなければいけないような状態だったりもするわけです。
最近はね、結構高断熱、高気密みたいなのが流行ってきておりますので、ずーっと暖房をつけっぱなしだったりするので、その心配はだいぶなくなってきましたが、
でもね、やっぱり屋外の水、止めるの忘れてたみたいなのもあったりするのでね、ここで一回見直していただければなというふうに思っております。
えーと、
最近はですね、一応忘年会のシーズンということで、コロナ明けましてだいぶ忘年会が戻ってきたなという印象です。
今日は平日なんですが、ちょっと飲みに行こうかなというふうに思っております。
後輩たちと。
久しぶりに飲みに行こうかなというふうに今楽しみにしているんですけど、この時期はですね、肌が荒れたりだとか、寒いところで酔っ払ってみたりだとか、
そういうことになりますので、十分体調は管理していただくようにお願いします。
せめて飲み会のないときはお酒をちょっと抑えてですね。
年末年始のね、どうせあれなんですよ、年末年始はもうダラダラしちゃうんです。
そしたら、今ね、このタイミングからダラダラし始めるので、ここはちょっとビッとね、気を引き締めていって、年末年始はもうより一層ダラダラできるような段取りをね、しっかりしていただければなというふうに思っております。
はい、というわけで本日もスタートしていきますが、皆さん準備の方よろしいでしょうか。
それでは今日も立入禁止の向こう側へ行ってみましょう。
はい、みなさんこんにちは。ライズプランの武田と申します。
建設業を持ち上げて楽しい仕事にするために、YouTubeチャンネル建設業を持ち上げるTVを運営したり、ゲマラボというサイトでは若手の育成、働き方改革のサポートをしたりしております。
改革の目的とは
ということで本日も進めていきますが、今日のテーマは何かと言いますと、その改革、目的は何ですかっていう、そういうお話をさせていただきたいというふうに思います。
多くの会社さんとですね、接する機会がありまして、効率化についてね、ちょっと話を聞かせて欲しいという機会が増えてまいりました。
その中で僕はですね、
いろんな質問をさせていただくんですが、目的が不明確な会社が非常に多いなというふうに感じております。
もちろん、ちゃんと目的はこうなんです。だからそれに向かって進んでいるという会社さんもいらっしゃるんですが、
その言っている目的と、やっていることっていうのが非常にちぐはぐになってしまっている場面というのがですね、多く見られるという部分もありますので、
一旦ここで整理しましょうという目的で、今回の動画を配信させていただきます。
皆さんの会社、なぜその改革を進めようとしているのか、そこを明確にしないと、やっていることがですね、無意味になってしまう可能性がある。
むしろ悪化させている可能性だってありますよ、ということをですね、しっかりと理解するというか、考える機会にしていただきたいなというふうに思っております。
まずお聞きしますが、その改革を会社で推進していく目的は何でしょうかというふうに、まずはね、問いただしてみてください。
自分で言う。いいでございますし、いいでございますし。
会社の人でもいいんですけども
ちょっと聞いてみてほしいんです
その目的が残業を減らす目的なんです
というパターンもありますね
もっともっと販路を拡大するために
効率的に進めたいんだと言っている方もいらっしゃいます
あとは品質を上げるためにやっているんです
ということもあるでしょう
採用活動に有利になるように
先進的な取り組みをしていきたいから
これも理由としては全然問題のない
非常に良い理由だとは思うんです
ただ問題はそれがきちんと決まっていない
改革という名前だけで動き始めてしまった
そういう方たち
そういう会社さんがいるという事実なんですよ
例えばお話ししましょうか
まずは残業を減らしたいという目的で
このDX改革を進めていくんだという目的だとします
それで導入しているものは何ですかというふうに聞くと
今ですね
ビムだとかシムだとかを積極的に進めております
というふうな言い方をしております
これは変ですよね
変ですよねって
長い目で見た時にもしかしたら
それが効率化にあたる可能性はなくはないんですけども
今この現時点で残業を減らしたいという目的により
導入するものとしては
ビムだとかシムっておかしくないですか
っていうところに気づいてほしいんです
これはビムシムっていうのはね
基本的に今まで2Dだった
絵でしかなかったものを立体的に表示させることにより
品質を上げていきましょうとか
理解力を高めていきましょうとか
そういうような目的で進めるものですよね
それを操作するのってそう簡単じゃないじゃないですか
今までなんとなくCADがいじれてたから
ビムもいけるっしょみたいな感じでできるようなものではないですよね
当然それが出てきたからといって
現場でいきなり活用できるわけもないじゃないですか
つまり働く時間が無視でできるようなものが
いろいろ増えてしまうような施策になっているというのが
このビム導入というものだというふうに思うんです
この導入が改めて言いますが
もう一回言いますが
ダメなわけじゃないんです
ダメなわけじゃないんですが
目的を達成するための手段としては
ちょっと違うんじゃないですかというふうに
問いただしてみてほしいというお話でございます
ただ時間が増えてますからね
多分帰る時間は遅くなるか
もしくは何も変わらないかの
どちらかなんだというふうに思うんです
なので目的とは合致して
何も変わらないって話になるんです
ペーパーレス化と目的の相違
採用活動をするという目的によって
例えばイメージを上げていきたい
だから改革を進めたいんだと言っている場合
その時に出てくる施策というのが
ペーパーレス化なんです
って言うと
うんってなりません
確かにペーパーレス化の先にあるものは
デジタル化であり
先進的な働き方なのかもしれないが
すごく初歩の初歩なんですけど
その後のことをやり始めているよね
っていうところになってくるんで
それよりももっとやるべきことって
新人さんに向けてね
これから新人になる方
学生さんに向けてやるんであれば
それはちょっと変じゃないですかねと
合致しない部分が多いんじゃないですか
というふうに考えるわけです
要はね
目的が何なのかっていうことが見えていないのに
一生懸命新しいことを目についたものに
飛びついているっていうような状態は
あまりよろしくないなというふうに
気づいていただきたいんです
品質を上げる目的だって言っているのにもかかわらず
残業をとにかく減らすような施策をやってみたり
それはイコールではないので
直接的に働きかけるような
作戦じゃないじゃないですかっていうところに
気づかなければいけないってことなんです
まずはこの目的を明確にして
それを達成するために
とにかくそこを集中攻撃していくというような
考え方によって
進めていただきたいんです
残業を減らすための施策
残業が減らしたいんだと
とにかく今夜遅い奴らがいるから
その残業をどんどん減らしていきたいんだと
言うのであれば
多少お金がかかろうとも
それは推進しなければいけない
達成ミッションになるわけですよね
でも利益を上げたいんだっていう目的なんであれば
おそらくですがお金をかけずに
効率的にできる方法はないのかって
模索していった方が
まずは直接的ですよねと
後々になってこれをやったらさらに
さらにこう
これをお金をかけて導入したら
相対的に効果が得られるんだみたいなのは
それは後の話でいいんじゃないかというふうに思うんです
まず取っかかるべきは
直接的に働きかけて
そして達成してきたなというふうな
実感を持ってモチベーションを上げる
それによりまた次に進んでいくっていうふうに
ステップアップしていく方が
まずはいいと思うんです
改めて言いますが
まずは目的意識を持って
その施策を生み出し
それを実行していただきたいというふうにしないと
残業を減らす目的なのに
謎に品質が上がっていくような施策になって
結果仕事が増えてるよねってことにも
なりかねないってことです
ここをまずは抑えましょうという話
それともう一点大切なことがありまして
目的を明確にしましょうというのは
2つも3つも欲張っちゃいけませんよ
というところでございます
要は残業を減らしたいという目的を持っている
にもかかわらず
せっかくだから品質も上げますか
みたいな発想
なんていうかな
減らそう減らそうとしてるんだが
一方では増える施策になってしまって
結局ゼロゼロで終わってしまうというような
そんな考え方になってしまうと
導入している
やっている価値がないっていう感覚に
陥ってしまうんです
要はこれ残業を減らすための目的だから
お前ら頑張れよって言っている
その施策の社内で共有できるようなツールにしているのに
誰も手伝わないどころか
それが見える化してしまったがために
例えばライブ配信とかね
例えば図面の指摘事項を共有するとか
そういうものがあるがゆえに
上司も見てしまって
お前これなんでこうなってるのよみたいな
謎の仕事が増えていくパターン
これは残業を減らすのと同時に
品質も上げようとしているんで
結局減った分こっちで増えてますよねって言って
帰る時間変わらない
むしろ新しいことやってるんで
負担は増えているっていう感覚になってしまうんです
これじゃモチベーションは下がりますよねと
目的とやってること違うじゃないかと
いう風になってもおかしくないような施策が
明確になるんです
だから目的を明確にしましょう
そして目的は一つに絞って進んでいきましょう
目的を明確にしましょう
というところ
ここを履き違えないようにしていただきたいんです
残業を減らしたいなら残業を減らすように進めましょう
販路を拡大したいんだというのであれば
そのようにしていきましょう
採用活動に有利になるようにっていうのであれば
そういうところに特化して進めていきましょう
ということをやることにより
まずは明確に結果が見え始めてきます
そこから先はもしかしたらじゃあついでにこれもとか
じゃあこっちもできるんじゃないとか
こういう要素もあるよねって足していけばいいんですが
このスタート地点で何かをやろうと思ったときに
目についたものが果たしてそれは自分の目的に
合致しているのかどうかっていうところを
きちんと見極めた上で進めていかなければいけない
ということをやっていただきたいなというふうに思うんです
今この段階で残業を減らさなければいけないと
言っているタイミングでやっている施策
それ本当に目的に合致しているんですかねっていうことを
今一度しっかりと考えていただきまして
タブレットを導入する
それは本当に大丈夫なのか
スパイダープラスを入れましょう
それは本当に大丈夫か
グリーンサイトに登録しましょう
それは本当に大丈夫かというところを
一個一個しっかりと見極めた上で
でも大丈夫だこれは確実に減るという施策を持った上で
しっかりと目的を果たすように進めていただければな
というふうに思いましたので
今回改めましてしっかりと目的を
意識を持つということをお話させていただきました
ということで本日も最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました
こういうふうに効率化にとって非常に大事な
根本的なお話だったり
もしくは教育だとか部下育成みたいなところに
フォーカスしてこれからも配信していきたい
というふうに思っておりますので
ぜひチャンネル登録フォローしていただきまして
次回をお待ちいただければと思います
またいいねだったりコメントだとかも書いていただきますと
僕の励みになりますので
ぜひそちらの方もよろしくお願いいたします
ということで本日も以上にさせていただきたいと思います
それでは全国の建設業の皆様
本日もご安全に