1. レイタナKTのRadi音NOODLE
  2. #61杯目 桜木町の生き証人!前..
2021-11-09 06:59

#61杯目 桜木町の生き証人!前身の創業から120年!川村屋で立ち食いそば1杯

いつでも探しているよ、どっかに蕎麦の姿を
こんなとこにいるはずもないのに改札目の前!
前身の食堂は、そ、創業1900年😂
移転しつつ駅の番人、川村屋
えーと、大昔の出店のいきさつに伊藤博文が関わってるとか盛り盛りエピソードは、、

店に貼ってあった新聞記事で確認してもらうとしましょう!!😂
#立ち食いそば #駅そば #横浜 #桜木町 #麺類皆ブラザー #伊藤博文 #旧千円札
00:06
レイタナKTのRadi音NOODLE
皆さん、こんばんは。こんにちは。おはようございます。
レイタナKTのRadi音NOODLE第61杯目スタートです。
ご無沙汰しておりました。
収録も約1ヶ月ぶりです。
一応、全60回出ています。
YouTube版が始まっています。
50回目分から60回目分までYouTubeにも上がっています。
YouTubeでは、一応、サムネイル画像とタイトルぐらいは入っているだけで、
別に、私がむさぼり食っている映像が出てくるわけではありません。
今後、YouTube版の方は画像を増やしたり、会員によってはするかもしれないなと思っています。
最近忙しかったのと、体調を崩して咳したり鼻すすったりしたので、収録するのはどうかなという。
コロナがここ1年数ヶ月で一番少ないタイミングで、
そしてまだインフルも流行り始めていないというタイミングで、
ちょっと喉が痛がゆいなって始まって、
まあでもこの時期だから逆に違うでしょうと思いながら、
鼻に行こうし、ちょっと咳に行こうし、
熱が結局出なかったので、間違ったのではないかなと。
一応、あまり人とは合わないようにしていましたけども、
まあなんとかだいたい9割ぐらい抜けたかなと。
熱喉、鼻にアーが効くでね、市販の薬で散らしながら、
ただ休みがなくですね、ちょっと忙しくしておりました。
まあどうにかね、でもまあちょっと本当に急にね、朝晩の気温差も激しいですし、
皆様におかれましても、体調をお気を付けくださいませという感じでございます。
まあでも本当ちょっとね、熱出たらかなり焦りましたけど、
焦るのとあとね、発熱外来とかめんどくさいんでね、
まあ多分大丈夫だったのではないかなと思っております。
まあちなみにワクチンは2回終わってるんですけどね。
まあそんなわけで、そんなね、ちょっとバタバタしてるんですけども、
まあそれなりに麺類見なべらずは、ラーメン、うどん、蕎麦、食べております。
で、今日はですね、じゃあそんな話もしようかなと。
ちょっと雑談が長くなっちゃいましたんで、
今日はですね、麺類見なべらずは、兄弟の中から立ち食いそばですね。
03:02
駅そば。
こちら河村屋さんというね、またさんでつけちゃった。
お店の名前には継承をつけないっていうつもりでいるのについつい出てしまいました。
河村屋。これは桜木町ですね。
日本初の鉄道というね。
初代の横浜駅が現在の桜木町だったと。
でですね、もう改札出てすぐのところにあるんですが、
こちらのお店の何がすごいって、
その何ていうか、創業からはもう120年。
この何だ?
駅ができたのは明治5年とかなんですね。
1872年。
こちらのお店が最初は西洋食堂としてですね、
1900年にできているというね。
なんかもうすごい話になってきたなという。
そして現在6代目ということでですね。
で、その最初のきっかけがちょっともう、
何を言ってんだっていう感じなんですけど、エピソードを読んだらですね。
横浜の領邸か何かの方が、
昔の千円札の伊藤博文さんですね。
伊藤博文さんを通して解説許可を何て言うんですか。
ゲットしたという。
歴史上の人物が出てきちゃうようなお話でですね。
なんかすごいなと。そんなストーリーがあるのかと。
でですね、場所が何て言うんですかね。
移転を2回くらいしてるんですよね。
1969年に借り増しして蕎麦屋さんを始めて。
89年、だいぶ最近になりましたよね。
店舗面積がいろいろね、駅の再開発まで減って、
レストランを辞めちゃって、お蕎麦屋さんだけになっていく。
さらに2014年に移転していると。
もうなんかすごいなと。
でも本当今は解説すぐの場所にあるんですけども。
まあそのなんて言うんですかね。
両側から入れるんですけども、
何ていい場所にあるんだと。
そしてこのね、すさまじい年月の間、
一体何人、何千人、何万人がここで、
ちょっとお出かけ前とかね、
お蕎麦を食べていたのかななんて。
すごいなと。
もともとの食堂から120年ですけどね。
なんかそんな別に大して歴史に詳しくもないし、
大して興味もないんだけど、
なんか歴史感じちゃうぜっていう、
そんな珍しく神奈川県に行って食べた、
たちぐいそば、えきそばのお話でございました。
まあ機会があったらですね、
行ってみてはいかがかなと思います。
120年の歴史を感じる、
たちぐいそば屋さんに行ってみよう!
って言ってたんですね。
そんなわけで今日は、
06:00
河村屋のお話でございました。
さて、どうですか。
私はですね、
一番大好きで通ってるお蕎麦屋さんがあるんですけども、
ちょっとですね、
去年より今年の方が行ってる回数が減ってまして、
正直私の今の生活、
それが第一優先になってるんですね。
早朝にね、どうにか時間が作れればいけるんですが、
ちょっとね、
11月まだゼロ。
10月も3回だけっていうね。
まあそんなお店の話をそろそろ、
次回その次ぐらいからかな。
ちょっとですね、
力を入れて、
YouTube版の方にはもう画像もたくさん入れてですね、
もう全メニュー解剖みたいなね、
全4回ぐらいに分けてやろうかなって思っております。
そんなわけで、
闇上がりだと思います。
アキロKTでした。
また次回。ありがとうございました。
06:59

コメント

スクロール