2023/12/13
サマリー
ポッドキャストのホスティングサービスについて説明し、リッスンを使った音声コンテンツの配信方法について話しています。
ポットキャストのホスティングサービスについて
おはようございます、鶴岡慶子です。
この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。
視観やナレーションを通じて日々感じたことなどを語る声の日記です。
日本の秋田県から毎朝更新しています。
今日は、ポットキャストのホスティングサービスについてお話をします。
まず、大前提として、ポットキャストというのは、デジタルオーディオプレイヤーで無料で楽しめる音声コンテンツのことで、iPodとブロードキャストの組み合わせた造語です。
iPodってもう、すでに懐かしい気がしますよね。
世に出た時は、こんなにもちっちゃいのに、何千曲も入るんだってびっくりしたものです。
それはそうと、その音声コンテンツなんですが、
さまざまなものがありますよね。
この配信は、私一人喋りなんですが、他の配信を見てみると、ゲストを招いてのトーク番組があったりとか、グローバルな経済のお話があったりとか、あるいは、もう隙間産業みたいなニッチな話題まで、本当にさまざまなんですよね。
ですが、ラジオのように放送枠があるわけじゃないので、YouTubeの動画とかみたいに、ずっとそのネット上に残ってますよね。
さかのぼると、もう私の第一件。
第一回目も聞くことができます。
もう第一回目って、もう本当に緊張してて、声も張ってないですし、恥ずかしすぎる自己紹介の配信なんですが、これも残っちゃってます。
自分で削除することもできるんですが、まあまあそれも財産だと思って残っているんですが、もう誰も聞かないでほしいっていう、それが第一回目の配信でした。
で、さっき言ったように、ラジオのように放送枠があるわけじゃないので、配信は本当に誰でも手軽にできます。
私でもできました。
で、ポッドキャストでの配信っていうのはとってもシンプルなんですね。
ホスティングサービスというのを使うんですけれども、そのホスティングサービスに音声ファイルをアップロードすれば完了なんです。
もちろんその音声ファイルは収録する必要がありますので、例えばスマホで録音してもいいでしょうし、ICレコーダーがあればICレコーダーでもいいでしょう。
とにかく自分の音声コンテンツを作ります。
それをホスティングサービスというところに。
アップすればそれで終わりです。
とってもシンプルなんです。
このホストが何をしてくれるかっていうと、一箇所にまず音声をアップロードしますよね。
そうするとこのホストが複数のプラットフォームに自動的に配信をしてくれる。
これがホスティングサービスの中身です。
このホスティングサービスは様々あるんですけれども、私は現在、リッスンというホスティングサービスを使っています。
もともとリッスンはホスティングサービスをしていなくて、
このホスティングサービスができたのがその後からだったんですけれども、それに乗っかって私はここに引っ越していきました。
以来私はリッスンを使っているんですけれども、リッスンがいいのはやっぱり音声をテキスト化してくれるっていうところですよね。
そしてホスティングサービスの話に戻りますけれども、まずこのホストを通じて各種プラットフォーム、
例えばApple Podcastであるとか、Google Podcast、Spotify、Amazon Musicなどに自動的に配信されるっていう形です。
リッスンを使った音声コンテンツの配信方法
この自動的に配信されるための設定には、RSSフィードというものを使います。
ブログにも出てきますので、ブログをやったことのある方には馴染みがあるかもしれません。
このRSSフィードを各種プラットフォームの管理画面で設定すれば、あとは自動的に配信されていくっていう仕組みになっています。
なお、Google Podcastについてはまもなく完全にストップします。
これはどうなるかっていうと、YouTube上でのコンテンツを使っているんですけれども、
このRSSフィードを各種プラットフォームの管理画面で設定すれば、あとは自動的に配信されていくっていう仕組みになっています。
YouTube上でのPodcast配信にまとめられるみたいですね。
なので、Google Podcastのアプリではなく、YouTubeのアプリで使えるのかな、聞けるのかなっていうふうにも思います。
YouTube Musicとかで使えるのかもしれません。
ただ、私はYouTubeチャンネルにはちょっと動きのある形で、私のこのPodcastは出しているんですね。
これは自動的に配信されているものではなくて、リッスンとは別に作り込んでアップしています。
作業が増えているっていうことですね。
もちろん、私のYouTubeチャンネルもRSSフィードを設定できるようになっているので、このほど試してみたんです。
そしたらなんと、途中でエラーが出てしまいました。
で、このエラーが出ていることについて少し調査をしてみましたら、リッスンでは聞くことができるんですが、
正常に配信されているエピソードと違う点が見つかったんですね。
そこを150エピソードぐらいあったんですけど、結構数多かったんですが、
2日間かけてこのほど修正しました。
2日間かけてこのほど修正しました。
2日間かけてこのほど修正しました。
もうこの150エピソードぐらいって、結構な数で本当に大変だったんですが、現在はエラーがなくなっています。
もっとエピソードが数、これから増えていきますと、もうやりたくなかったと思うので、今回いい機会になりました。
ついでと言ってはなんですけれども、すべてのエピソードにYouTubeへのリンクを貼り付けました。
なので、音の波形を一緒に楽しみたいなって思った方は、リッスンを入り口にしてYouTubeも冷やかしに来てみてください。
他のプラットフォームでお聞きの方は、ぜひ一旦リッスンに飛んでいただいて、どんな感じなのかなって見てみてください。
というわけで、各種プラットフォームに全部手作業でしているわけではなくて、作業しているのはリッスンだけでした。
あ、私の場合はプラスYouTubeですね。
これも設定すればもちろん、自動的に配信できます。
配信に興味のある方は、ぜひ参考になさってみてください。
この配信は、アップルポッドキャスト、他各種プラットフォームでお届けします。
お届けしています。
いいねやフォローしていただけますと励みになります。
ぜひつながってください。
ではまた明日もお会いしましょう。
鶴岡恵子でした。
05:54
コメント
興味深く聴かせていただきました。ポッドキャストのことが初めて理解できた気がしました。今後自分が配信する際の参考になり、勉強になりました。ありがとうございます。(実は既にテスト的に少しだけアップし始めているのですが) さて、ひとつ疑問に感じたのがこの配信で「ポッドキャスト」と「ポットキャスト」が混在しているように思えたのですが、意図的にそうされているのでしょうか?(それともポットキャストに統一されているのでしょうか?)タイトルでは「ポットキャスト」としていますね。これは意図的ですね?webで検索すると「ポッドキャスト」が一般的であり、造語の由来からもこちらが正しいと思えるのですが。AI文字起こしでは両方出ていますが、本当にそう喋っているのかは聞いてみても判別が困難でした。 時間のある時に第1回目の配信を聴かせていただきたいと思います。
ほんとだ‼️ 表記ミスですね。←アルファベットに変更します。
わたしの発音については 「ポッキャスト」って感じで ドともトとも発音していないかもしれません。 (英語発音で脱落してる感じ) ところで 配信スタートしてるのですね! 素晴らしい👍
スクロール