2024-10-02 11:48

#948 「勝手に観光協会」福島篇が公開されていて面白かったよという話

ゆるキャラでおなじみのみうらじゅんさんとソラミミストの安齋肇さんのユニットによる「勝手に観光協会」。日本全国を視察して、勝手に、観光ポスターや御当地マスコット、ご当地ソングを作るテレビ番組「勝手に観光協会」。その福島県篇が放映されたのが2006年11年。その福島県篇が最近Youtubeで公開されました。県内各地が映っております。なかなか楽しいです。勝手に作ったご当地ソング、「ああ納得だ」もなかなか味わい深いですね。

00:00
はい、おはようございまーす。本日の放送は2024年の10月2日、水曜日です。本日は第948回目のお話となりまーす。
このチャンネルは、福島県小倉市在住の特撮アニメ漫画大好きおやじのピョン吉が、響きになったことをだらだら話をしていくという番組です。
よろしくお願い致します。
昨日はですね、YouTubeの方にですね、「勝手に観光協会」という番組がありましてね、その福島県がアップされていたんで見ました。
今回はね、その話をいたします。 勝手に観光協会を知ったのはですね、Amazon Musicだったんですよ。
Amazon Musicに入った時にですね、福島県にちなんだ歌がね、どのくらい入っているのかなーと思ってね、検索したんですね。
いろんな歌があったんですね。その中にですね、「ああ納得だ」という曲が出てきたんですよ。
「ああ納得だ」という曲。 文化っぽい出だしでしてね、福島にちなんだものをね、紹介していくというね、変わった歌だったんですね。
そしてこれは福島県のね、歌って言うんですね。勝手に観光協会が作った曲ですと。
歌っているのが三浦潤さん、そして安財はじめさんなんですよね。 三浦潤さんはですね、皆さんご存知ですよね。テレビによく出る方ですよ。
あのロンゲでね、サングラスをしていまして、自分のね、マイブーム、趣味のこと、そのことを語る方ですね。
このマイブームって言葉自身もですね、この人が作ったようなものなんですね。 その最たるものはゆるキャラでしょうかね。
ゆるキャラって言葉もね、この方が考えまして、この人がね、各地にありますマスコット、それをね、ゆるキャラと命名しましてね。
そして一大ブームになったようなわけですよね。 安財はじめさんの方はですね、イラストレーターの方なんですよね。
でも多分ですね、大勢の方はね、タモリクラブに出てくるソラミースト、それで覚えていると思いますよ。
タモリクラブにソラミミアワーっていうのがありますね。 そしてクククって笑う方ですね。髪の毛が長くてね。
その三浦潤さん、安財はじめさんがですね、勝手に観光協会っていうね、ユニットを作っているんですよ。
で、その方がね、作った歌だったんですね。 ああ納得だっていう曲がね。
ああ納得だって書いて、もっともだって読むんでしょうけどね。 もともとはですね、1997年にですね、
三浦さんがですね、ケセンヌマちゃんは何してんだろうなっていうんでね。 それで宮城県のね、ケセンヌマに行って歌を作ったのがきっかけだっていうんですね。
ケセンヌマちゃんっていうのを覚えてらっしゃる方いますでしょうかね。 60歳以上だったら覚えてるかもしれませんけど。
03:02
萩本錦一さんのね、錦ちゃんのドンとやってみようっていう番組があったんですよ。テレビ番組でね。 金ドンって略されますよね。その番組に出ていましたね。
金ドン劇団というのがあったんですね。 そこに出てきますね。宮城県のケセンヌマの人なんですね。女性の方。
その他ケセンヌマちゃんの方言が非常に生まれておりまして、それはもう人気だったんですよ。 萩本錦一さんね、素人の人を出しまして、それで盛り上げると非常に上手い方ですからね。
その方の中の一人ですね。 そのケセンヌマちゃんはね、何してんだろうなと。1997年の頃ね。
多分人気だった子が20年以上経った後ですね。それで探したと。 それですね、雑誌で企画した後ですね。
うよ曲説ありましてね。あの、テレビ局の企画となりましたね。 日本各地のですね、を盛り上げようというね。
堪能もあれもしないですね。各地を視察して、勝手に観光のポスターを作ったりね。 各地にご当地マスコットを交換したりする。そして最大のものは勝手にご当地村を作るという。
そういうことをしてたんですね。それは勝手に観光協会なんですね。 そういうテレビ番組があったっていうのはね、後になって私知ったんですよ。
かなりね、人気だった伝説的な番組があるらしいんですよね。 で、その曲がね、たまたまAmazonミュージックにあったわけですよ。
で、今回ですね、そのテレビ番組がね、YouTubeに公開されたというわけです。 勝手に観光協会チャンネルってところでね、公開されています。
このチャンネルですね、今年の6月からね、配信をね、始めたようです。 そしてね、今までいろんな県のやつを公開していたんですが、
福島県の前編、前編後編に分かれてますね。 前編がですね、7日前。そして後編がですね、4日前にね、公開されたんですね。
このテレビ番組がね、放送されたのはですね、2006年の11月です。 ですんで、秋の時にね、取材したものがね、前編後編と2回に分けて放送されたんですね。
この番組、今回自分もね、初めて見たんですよ。 何でしょうね、福島県で放映されてませんからね。
そしてまた、福島編っていうのはですね、人気でね、DVDも発売されたんですが、そのDVDにね、収録されていない作品なんですね。
で、この番組、基本的にですね、よくある旅行番組の形をとっています。 2人でね、県内あちこちね、普通のガイドブックに乗らないようなところまでね、
観光して歩きましてね、そして食べたりね、そして見たものについてツッコミ入れたりして、ダラダラと歩くね、そんな風なスタイルです。
そしてですね、最後にですね、それまで見てきたものを使いましてね、旅館で泊まりまして、そこで曲を作りまして、そして演奏しまして、収録して完成っていう流れみたいです。
06:04
そんなわけでね、あの2006年の11月の福島県の姿がそのYouTubeに残っているわけですよ。
もう18年前ですね、東日本大原発の事故とかで起きる前ですよ。 平成の大合併が起きたばっかりの頃、その頃の頃ですね。
なかなか懐かしいです。 前編ではですね、あの滝根町、今のね、田村市ですね、その滝根町の入水・挿入堂、そこからスタートになります。
普通は駅からね、スタートするのは旅行番組の定番ですよね。 その入水・挿入堂、そこからスタートになりまして。
まだね、あの平成の大合併でね、田村市になったばっかりなんで、あちこちに古い表示でね、滝根町ってついてるんですね。
それにしても、初っ端から雨の降り日にですね、入水・挿入堂ってハードですね。
行った人はわかりますけどね、非常に狭い挿入堂でね、 サンダル梯になってね、水の中に浸りながら歩くっていう非常にハードな挿入堂なんですよ。
で、そこでね、撮影いたしまして、 そしてその後ですね、滝根町のね、阿部熊堂の方に来まして、そこも見てるんですね。
で、あと船引町ね、そちらの方にお人形様っていうね、各地域を守るですね、お人形様っていうものがあるんですよね。
結界を張るためにね、そのやつがあるんですよ。そこのところを見たりとかしてるんですね。 その後ですね、あの秋というね、日本松市の方に来まして、菊人形ね、そちらの方を見ています。
高村幸太郎と知恵子で有名ですよね。その知恵子賞で有名ですが、その知恵子の菊人形だとかそういったのを見てるんですね。
そこまでが1日目でした。で、2日目はですね、稲葉城町のね、野口秀夫記念館、ここからスタートになりますね。
で、野口秀夫さんがね、国際結婚していたってことに気づきましてね、驚いたりしてますね。
またあと、お姉さんの名前がね、犬っていう名前でね、これについても驚いていますね。 お母さんはね、鹿ですからね。
それあと、あの北方市の方に行きましてね、北方市って言えばラーメンって言うわけだね。
あと、九条の町でも有名ですんで、町並みをね、歩きながら、そしてラーメンを食べたりとかしています。 その後ね、藍津若松の方に行きましてね、藍津武家屋敷、そちらの方を訪問しています。
そして、十字架の西郷志郎、姿参照に登場するキャラクターとしてもね、有名ですよね。
その西郷志郎の銅像をね、見てね、楽しんだりとかしています。 番組ではね、カットされていましたよね。通過場も巡ったようですね。
09:02
その後、沙剤堂の方に行きまして、そこの方を見ました後に、遠野へついに行きまして、そして足の巻温泉に泊まって、あの丸峰観光ホテル、そちらに泊まったようです。
で、そこでね、二人で歌をね、完成させるんですね。 で、今回ですね、この番組を見てからですね、あの、ああ納得だ、聴きましたね。
なかなか、そうするといい歌だなという風に思いましたね。 最初に聴いた時、なんだこの曲はと思ったんですかね。
また、二人が作りました観光ポスター、これもなかなかいい出来でしたね。 今でもね、通用するような作品だと思います。
そしてね、あの観光地にはね、マスコットが必要でしょうっていうね、ご当地マスコットも作っています。 翔介さんっていう名前でね、翔介の翔が、翔牛族の翔なんですね。
なかなかね、面白いデザインしてるんですよ。 このマスコットね、どこかですね、制作してくれるといいと思うんですよね。
結構人気が出そうなマスコットなんですかね。 なかなか面白い番組でした。
というわけでですね、今回はですね、伝説の旅行番組でしょうかね。 勝手に観光協会、そちらの方のね、福島編の方を見ましたよって話でした。
今度ね、あの二人が巡られたところ、そちらの方ね、自分も回ってみたいななんて思いました。
はい、それではまた次回よろしくは、ペンキションオタクの話をお付き合いくださいね。 本日もお聞きくださいまして誠にありがとうございました。
このチャンネルの番組公式ホームページができました。 皆様からの番組を聞いての感想、コメントなどを募集しております。
番組公式ホームページのURLは podcast.grupo.jp です。
podcast.grupo.jp
podcast.grupo.jp です。 そのページにありますBBSまたはメールにお書きください。
お気軽に書き込みよろしくお願い致します。
11:48

コメント

スクロール