00:03
こんにちは、ぷにこです。
今日はちょっと外で収録しています。マイクを忘れてしまったので、環境音が入ってしまうかもしれないんですけれども、
今の気持ちを残しておきたいので、収録をしていきたいと思っています。
昨日、私収録をあげたんですけれども、来月10月26日に沖縄で行いますセミナーについて、
ゲストとして登壇してくださる金正さんと公開ミーティングみたいな感じでお話をさせていただきました。
もう今、私沖縄のことで頭がいっぱいなんですね。
やっぱりセミナーとか、リアルで自分で中心になって主催するということがどういうことかというのが、
今すごい身に染みてよくわかっているんですね。
私たちの切上げ45という中年女性向けコミュニティが中心となって、
メインの講師には上妻さんに来ていただいて、ゲストとして琉球の伝統工芸のマネージャーをやっていらっしゃる金正さんと、
沖縄の女社長としてリアルな授業をたくさん展開していらっしゃる女社長の慶さんのお二方に登壇していただいて、
やるセミナーをしていくというふうな感じになっています。
やっぱり今感じていることは、自分たちの経験不足と行動力不足というのもあって、
セミナーをやるというのが本当にすごいことなんだ、すごい大変なことなんだって。
わかってはいたけど、実際やってみることでなかなか見えてくるものがすごいあるなというのが実感しているところです。
残り1ヶ月で来ていただく皆さんにとっても良いものにしたいですし、
私たちのセミナーに登壇してくださる上妻さん、そして慶さん、そして金正さんのためにも、
良い企画にしていこうというふうな気持ちになっているんですが、
今すごく思っていることが、やっぱり自分たちの経験不足とか行動力不足というのもあるんですけれども、
皆さんに圧倒的に来ていただける方につながっていくということが、
これから残りあと1ヶ月なんですよね、10月26日なので。
来ていただけない方にも、私たちがこういう活動をしているんだよということを知っていただきたいですし、
あとは実際に来てくださる方、体を動かしていくよという方に情報を届けたいということで、
今ちょっとがむしゃらにやっていくというふうな感じでやっているんですが、
やっぱり自分一人でできることってめちゃめちゃ限られているなというふうに思うんですよね。
03:00
自分一人でできることを限られているから、コミュニティとしても3人で運営していて本当によかったなというふうに思ったこともありますし、
あとはこのセミナーも私たちのような素人中年、3人だけでやるんじゃなくて、
本当に強力なパートナーの方たちにご参加いただく、ご協力いただけるということも本当にありがたい気持ちでいっぱいですし、
とにかく皆さんのお力揃いをいただいて、頼れるところは頼っていきたい。
頼り方も大事だなというのを最近感じています。
やっぱり皆さんお忙しい中、こうやってご尽力いただいているので、ただ協力したというだけじゃなくて、
昨日のミーティングでも言ったんですけど、やっぱり皆さんのために皆さんにこのセミナーに関わってよかったなと思っていただく、
まずよかったなというのは終わったらよかったなみたいなその場限りのものでなくて、
やっぱり関わってくださった皆さんの本業、ビジネスというものに得になる数字として増やせる、
数字がなくても関わる人が増やせるといったような形で、
皆さんのためになるようなことを意識をしてやっぱり動いていきたいなというふうに思っているんですね。
あとですね、こうやって皆さんに自分たちのやっていることをお知らせするようになって初めてですね、
皆さんに反応していただけることのありがたさというのをめちゃめちゃ感じています。
なんか私オタクなんです、もともとオタクでですね、
インターネットXとかツイッターとかでは、例えば推しと呼ばれる芸能人の人とかが、
例えばイベントやりますってみんな来てください応援してくださいねとかって言ったときに、
いけないけど応援してますねっていうふうなコメントって結構嫌がられる、嫌われるっていうふうな私イメージがあったんですよ。
なんかそういう論調があるんですよね。
なので、やっぱりSNSで発信をしていると自分と関わる皆さんがですね、
いろんなイベントをやりますとか、こういう企画をやっているので参加してくださいっていうのはよく目にするんですけど、
やっぱり興味はすごくあっても全部が全部に参加できるっていうものではないかなっていうふうに思って、
参加できないと応援したい、頑張ってほしい、興味あるっていう気持ちがあっても、
いけないのに、いけないけど頑張ってくださいっていうのはめっちゃ失礼かなみたいな気持ちがあったんですよね。
なので無反応みたいになってしまうことが私結構あったんですが、
自分がこうやって皆さんにお知らせする立場になると、
なんかやっぱり勇気が得るわけですよね、お知らせするって。
なので自分たちはこれはあなたにとって絶対いいものですから、
ぜひ来ていただきたいですし、来ていただけなくてもイベントのことを知っていただくだけでも嬉しいですっていう感じでお知らせするんですけど、
06:06
勇気が得るわけですよね、どう感じるかはその人次第なので、
迷惑に思われちゃったりするかもしれないなっていうのがまず一つブロックとしてあるかと思うんですけど、
でもやっぱりいいものだってあなたにとって必要だと思います。
良い方向に行くと思いますのでっていう形でそういう気持ちでお知らせをしているんですけど、
勇気が得るわけですよね、お一人お一人にご連絡したりとか、
あとコミュニティにお知らせするのでもうるさいなって思われちゃったらどうしようとか、
迷惑に思われちゃったらどうしようみたいな気持ちがやっぱりあるので、
その中で例えばスタンプ1個返してくださる、いいね1個押してくださるだけでも全然気持ちが違うんだなって思うので、
全然気持ちが違うんだなって自分がやる立場になって本当に思いました、思ってます。
いいねとか押してくださるだけじゃなくて、頑張ってくださいねって言ってもらえるだけでもこんなに嬉しいものなんて
見てくれてありがとうみたいな、あなたのことめっちゃ大好きみたいな気持ちになるなっていうのを本当にここのところは実感しています。
なので自分は自分のイベントとして残り10月の26日まで沖縄セミナーをいいものにするということで、
まず精一杯1ヶ月走り抜けていこうかなっていうふうに思っているのと、
あとはその中で学んでいることとして、やっぱり頑張っている人、お知らせをくれた人っていうのには
やっぱりいいものだと思ってお知らせをしてくださっていると思うので、
できる限り2つ返事で参加したりとか、もし参加できないというふうになったとしてもきちんと応援の意思を表示するというのを
これからやっていきたいなというふうに思いました。
自分がやって初めて分かることってめっちゃありますね。
ということで、関東は涼しくなってすごくしやすくなったんですけど、
皆さん風邪とか喉とか急に子どももうちも咳し始めたりしているので、風邪とかひかないように体調崩されないようにしてください。
こんな私のつぶやきを最後まで聞いてくださった方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございました。
それではまた。
いいねとフォローしてくれたら飛び上がるほど嬉しいです。
それじゃあね。バイバイ。