1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第334回 恒例のシリーズ 第2..
2024-07-30 25:02

第334回 恒例のシリーズ 第2弾 お薦めのPodcastとグルメの話

Podcastマニアがお薦めするPodcastと、こ守り人の気になる食事

00:17
恒例のシリーズ 第2弾 お薦めPodcastとグルメの話がテーマ。
Podcastマニアがお薦めするPodcast。
と、子守人の気になる食事が概要。
お薦めPodcasterその1。
ボンボンラジオ。
名前ちょっと違うかもしれないけど、ボンボンって覚えやすいですよね。
確かね、フランス語で何かなんですよ、それがね。
で、グルメの番組なんで、グルメの関係の予報だったと思うんだけども。
その人たちがね、あの、日本一の専門、えー、小理師専門学校って呼ばれてるね。
大阪に本校がある学校の、前調べたらね、東京と大阪ってことになってたんだけども、フランスにもあるんですね。
で、フランスに何かね、2カ所あるみたいで、2人でやってる番組なんだけど、それぞれ別の場所で、
なんか入学してからね、選べるみたいなんですよ、どっちにするか。
学科による違いじゃないみたいなんですよね。
で、校譜も違うみたいで。
で、あれは、小理師専門学校あるあるなのか、短いですよね。
その2人もそんな1年とかそんぐらいしか行ってないし、それで卒業できちゃうんですね。
それで本校に帰ってきたっていう話も聞いてないから、多分そうなんですよ。
関係栄養士の資格なんかでも1年じゃちょっと難しいはずなんで。
まあ、小理師とか、成果の関係ですよね。
の学校ですね、ここはね。
話聞いてたらね、どうもパティシエ関係の仕事なのかなって。
まあ、成果のね、関係かなと思ったら。
専門学校時代もそういうわけじゃないし。
だいぶね、スイーツにも相当造形が深いみたいで。
で、肩書きはね、フードコーディネーターってことですね。
で、もう1人の人は、もうなんか似たようなことなんだけど、
ただお店を開いてやってるみたいですね。
島でね、広島の尾道とかなのかな。
その島でお店を開いて、結構お高そうなお店だけどね。
やってるみたいですね。
で、自分がグルメの番組を探してて。
で、出てきたんだけど、面白い話があってね。
2人が最初、コメディっていうジャンルにしてたらしいんですよ。
フォトキャストって選ばれるんですけどね。
そういうジャンルをまず選ぶわけですよ。
で、なかなかいいジャンルが見当たらない。
自分もそうだったんですけども。
人もいるんだけど、まあこの2人も同じで。
グルメっていうジャンルがないんですよ、カテゴリーがね。
その結果コメディになったみたいなんですけども。
コメディのランキングってね、見てみるとね、全然この2人は違うんですよね。
03:02
で、その後ね、生活、ライフスタイルとかそんな感じのにしたんだけども。
なんかそれ見てみたらね、ガーディニングとかそういう内容ばっかりみたいだったんだけども。
そこでなんとね、グルメの番組なのに1位になってしまって。
全く間違いだけども、なぜか1位になったみたいですね。
そういうこともあるんだなと思いましたね。
結果オーライなのかどうなのかわかんないけども。
なんかね、この2人のやりとりがまた面白くてね。
昔の学生時代のエピソードとかを聞いてもね、面白いし。
何よりやっぱりフードコーディネーターやってるぐらいなんで、
グルメに対するね、知識が幅広くて面白いですね。
専門学校時代の話なんか面白いし。
現代振興系ね、そういういろんな企画を立ち上げてとか依頼があって。
話聞いたらすごい難しい創作料理とかね、
いろいろアドバイスしたりしてるみたいなんで、聞いてもちょっとわかんないし。
結構専門知識が多くてね、ちょっと難しく感じたけども。
スイッチとかね、詳しい人はね、ちょっと専門用語多いけども、面白いと思います。
こんなマニアックな番組あるのかと思ってね。
これもグルメの番組探してたかったんだけども、あまり期待してなかったんですよ。
そんなカレーについてだけやる番組。
本当にあんのかと思ったら、本当にね、この3人カレーについてだけひたすら話してるんですよ。
で、まだね、ちょうどこのタイミングでベースの番組聞き始めてね、
あまりまだ序盤なんだけどもね、非常に期待してますね。
カレーも多く深いんだよね。
インド風もあれば、洋風もあれば、欧風もあって、ルーカレーもあり。
その3、ノレン。
これね、ブラジル留学してる人と、そのおばさんでやってる番組なんだけども、
ちょっと音質はね、結構悪いんですけども、
だしなんか、料理しながらとか、なんか食べながらとかね、
なんか外でバス停でとか、そんな感じなんだよ。
音は悪いのは、ちょっとどうにかなんないと思うんだけどもね。
この彼女が外語大出てて、まあだからね、
でもポルトガル語学科なんで、英語学科と比べたら偏差値はそんな高くないだろうけども、
まあでもどうでしょうね。
外語大は、たぶん2番目に高いのが韓国、次がスペインとかなのかな。
言語の言語順でもし偏差値があるんだとしたら、たぶんそうなんですけど。
ただまあ、人気順とはまた違う。
偏差値じゃ、受験難易度じゃまた違ってくるのかな。
まあでもスペイン、韓国、中国語あたりは偏差値高そうですね。
でフランス、あ、ちなみにロシア語ってね、日本人からしてみたら一番難しい言語って言われてるんだけども、
これなんか逆に受ける人が少ないから、偏差値は低い、そこまで高くなくても、
06:01
ロシア語が実際どうかを置いといてね、そういう難しい言語って偏差値はそんな低くなくても、
準備する段階で挫折するって、なんか多そうな気がしますね。
でドイツ語も難しそうだな。
ポルトガル語ってだからちょっとマニアックな感じもするし。
とはいえ、スペインとね、スペイン語をやめてポルトガル語なんかに受ける人なんかも多そうですけどもね。
実際にいましたそういう人は。聞いたことはありますね。
あとインドネシア語とかは習得しやすいって言うけど、日本人にとっては簡単なんですよ。
あと簡単な言語で言うとね、スペイン語とかね、リスニングだけですけど、日本人にとっては簡単だと。
あと韓国語もね。日本語に結構似てる単語があるんで、そんなのはいいんだけどもね。
でも外語大ですよ。東京の国立大学ですからね。偏差値も高いだろうし。
なんで頭がいいんですよねやっぱりね。ぼんぼん早口で次々に言葉が出てきてね。
結構聞きがいがあるっていうか自分は好きですね。
ブラジルって日本人からしてみたらちょっと馴染みのない国だし。
だから結構聞いててカルチャーショック受けますよ。別にその国に行ったわけでもないのにね。
聞いてるだけでなんかいろいろ衝撃を受けさせられますね。
例えばね、外国あるあるだけども、待ち合わせしても来ないとかでね、パーティーをするって言って。
1時からパーティーだって言ったらね、結局5時くらいになってやっと人が集まって、
そっから準備し始めるとかパーティーし始めたか忘れたけども。そんな感じらしいんですよ。
これから映画館に行こうとしてたら、みんなでLINEでやり取りするんだけども、
誰一人として向かっていないと、向かってすらいないとね。
バス停の前でも乗っていいのかどうなのかどうすればいいんだってLINEを押したらやっとみんなが考え始めたりね。
焦るまでもよくないけど、ちょっと本気で考え始めてくれたり。
ちょっとカルシャーショックですよね、そういう話聞くと。
このね、おばさんの名妓を本当に可愛がってるんだなっていうね、
子供が生まれるまでね、すごいこの人のこと、名妓のことを可愛がってたみたいなんですよ。
夫婦でいろいろ連れて行ってあげたり、ある程度大きくなるまでね。
割と高齢出産なんですよね、この親がね。
下の子なんでそうですね、だから子供みたいな感じなんでしょうね、きっとね。
その感じも雰囲気もいいし。
でもね、ずばっといいアドバイスをしてあげたりね、人生教訓というかね。
この人も、このおばさんもね、おばあも、おばにあたる人ですよね、この人からしてみたら。
この人もね、日本によく居そうと言えば居そうだし、絶対居なさそうだと言えば居なさそうだし。
割と人生哲学の話もするんだけどもね、自分はそういう話好きじゃないんで結構飛ばしてるんだけども。
でもね、芯がすごいしっかりしてる感じはしますね。
09:02
なんて言ったって、国際結婚してブラジルに定住してるわけですからね。
でも元々ね、ブラジルに来たかったみたいで、ちょうどそのタイミングでね、ブラジル二世の人と巡り会って。
でまぁ、こっちで子供できて、しばらくしてブラジルに移住するわけだけども。
旦那さんも、あの、血は日本人なんだけども完全に。
どうだろう、ハーフかな。
でも多分、声の感じは日本人だな。
ブラジル二世ってどうなんでしょうね。
ちなみに自分の親戚で日系ブラジル人がいて、もう亡くなったんだけども。
その人はもちろんね、一世だから日本人だし。
二世なんかどうなんでしょうね。
向こうで結婚してっていう人ももちろんいるわけだから、ハーフなんていうのも多いでしょうね。
これ北海道のね、帯広の食品メーカーで勤める二人がね、来る目の番組なんだけどもね。
本当になんか、まあそういうメーカーに勤めてるとはいえね、本当にたわいない、誰でも聞きやすい話なんだけど。
とにかくこの二人の人柄が良くてね、聞いちゃいますね。
昔懐かしのアイスについてで、よく食べてたアイスについてとか。
同じ同民なんでいろいろ共感できる部分もあるし。
最初成功の後についてね、誰か話してる人いないかと思って探してて付き合ったわけですよ。
ただその後に、確かそうですね。
他のエピソードも聞くようになって、全部聞きましたね、過去のはね。
すごいほまかした雰囲気でね。
全部グルメの話なんだけども。
本当に雑談ですよ、でも。
自分は結構一番って言ってもいいぐらい面白かったな。
そんな専門知識がわからない自分なんかでもね、グルメの話を楽しく聞けていいんですよ、すごい。
なんか芸人さんの番組は聞いてるような感もあるしね。
その4。
これ名前忘れたんでね、また思い出したら今度調べて話しますけども。
2人ね、これポッドキャストあるんだけど、なんか必ず歴史と結びつけますよね。
前も旅行系のでね、歴史の話が入ってくるのよ。
この人もね、まあてかほとんど歴史ですね。
で、ごまについてのね、まあでも最初ね、ちょっとこんな歴史の話ばっかりで、ちょっと自分は聞けないなと思ったんだけどもね。
まあごまって奥深いんですよ。
あと胡椒。
胡椒ってね、相当高価というかね、金みたいな扱い。
そういう時があったわけですよ。
まあいろいろ理由があるみたいで、その料理をね。
例えば肉なんか全体にまぶしてしたら保存ができたりね。
とかまあいろいろ体にもいいって言われてたり。
もちろん価格的には根拠ないけれども、まあそういう風に信じられててね。
12:00
っていう時もあったり。
それでその大航海時代の話なんだけども。
それを求めてアメリカにたどり着いた人たちが南米に向かったりとか。
まあほとんどそういう話なんだけどもね。
それがなかなか面白い。
歴史とか地理なんか疎くて。
そんな自分にとってもね。
ちょっと面白いと思える。
内容はほとんどわかんないんですよ。
でもね、大体の流れを聞くだけでも。
ああ、そんなことがあったんだっていうね。
今だと考えられないじゃないですか。
ごまを求めて戦争するなんてね。
でも大航海時代はもうそれのために。
ヨーロッパからね。
大陸に新しい大陸を目指していって南下してって。
まあそういう歴史があるわけですよ。
で、この胡麻の回だけでも何回もやってて。
胡麻の回も何回もやってて。
で、自分はまだちょっと全部は聞けてないんですけども。
相当聞き込めば勉強になると思いますね。
なかなか聞くの大変だと思うけど。
じゃあクルメの話ですけども。
これどうなんでしょう。
本心の人からしてみたら。
アスパラって多分ちょっと高くてあんまり買えないですよね。
か、あるいはおいしくないか。
北海道のスーパーでもね。
まあ高くてなかなか買えるもんじゃないし。
だけどね。
近くの朝市でね。
安くたくさん売ってるって。
それがもうみずみずしくてね。
味もそうなんだけど。
今年のはとにかくみずみずしくてね。
毎年ちょっと違いがあるんだけど。
今年はそこが違いますね。
で、マヨネーズつけたりね。
今日はマヨネーズもつけないで食べても。
それでもおいしいしね。
マヨネーズつけてもおいしいしね。
炒めてもおいしいし。
あれバター炒めだったかな。
どうだろう。
多分炒めてるとしたらそうなんだけども。
あとブロッコリーとね。
朝市で買ってくるの。
これもね。
味というよりは今年は。
あの食感が。
すごい。
あのフサフサの部分がね。
すごいなんていうかしっとりじゃないし。
優しい感じでね。
いい食感で。
またマヨネーズつけるだけで合うんですよ。
おいしいんですよね。
ブロッコリーって不思議ですよね。
そんなバリエーションないけども。
いや本当はあるんですよ。
バナナムーンなんか聞いててもね。
いろいろ食べ方あるみたいだけども。
なかなか大抵の家庭で。
マヨネーズつけるか。
うちではあと醤油つけることもあったかな。
あと塩コショウとかね。
あとガーリックコショウなんかつけてもね。
おいしいですね。
ちょっと焦げるぐらいでもね。
あれはあれでおいしいんですよね。
あれはあれでおいしいっていうかね。
ガーリックコショウつけて食べると。
すごいおいしいんですよ。
焼いてもね。
焼いても。
普段あれは蒸してるのかな。
どうなんだろう。
固さもね。
その時によって。
今振り返ってみると違うけども。
まあ多少固くてもおいしいしね。
すごい柔らかくてもおいしいし。
まあ北海道の特権ですよねこれね。
今年はカリフラワー一回も買ってきてくれてないな。
なんかその近くに欲しいものがあるかどうかの兼ね合いとかで。
15:01
もうすごい争いみたいなんですよ。
回転。
そのお店が始まる20分前とかに行ってもね。
もう10人以上並んでたりして。
なかなか幅広く買うことって難しいみたいなんですよね。
最近だとナースも2回連続で買ってきてくれたり。
水菜も買ってきてくれて。
それもね。
なんて言ってたのに。
まあ息が良くて。
みずみずしいって言ってたかな。
それもおいしかったし。
今日はおつゆに入れてくれて。
まあちょっとの量なんだけど。
それでもね。
やっぱり違うんですよね。
食感がいいしね。シャキシャキで。
あとガーリックコショウに合うのはね。
鶏肉ですね。
今日の昼かな。
昼ですね。
すごいおいしかったです。
あとピーマンがね。
これはね。
もう朝イチかな。
最近ピックっていうね。
本州にもあるのかな。
スーパーで。
安くておいしいのがあって。
それも結構おいしかった印象なんで。
でもピーマンは朝イチかな。
それがね。
ガーリックコショウつけて食べたら。
なんて言うかね。
まず食感がね。
このピーマンおいしくて。
だいぶ油多めで炒めてるのかな。
あと揚げたみたいな。
素揚げしたみたいな食感でね。
またこのガーリックコショウつけるからそうなんですよね。
なんか揚げた感じがするんですよ。
でんぷんつけたわけでもないし。
そういえば今日。
ナタデココってなんなのかなと思って。
洋館に聞いてみたら。
ドロドロするって言うんでね。
それでんぷんかき混ぜた時と同じだろうと。
水で溶いてね。
だからなんかまた変なこと言ってきて。
もう話がこじれてきたんでそれでやめたんだけど。
ナタデココは。
最近食べ。
最近っていうかね。
小さい頃なんか食べてたなって記憶あるんだけど。
タピオカなんかもナタデココなのかな。
違う。タピオカは。
違うと思ったんだけど。
タピオカを作るための粉っていうのがあるんだよね。
ナタデココってそういえば。
あれ飲み物に入っててありましたねそういえばそういうの。
昔そんなの飲んだ記憶あります?
それもなんかつぶつぶで。
なんかもちもちした食感で多分。
タピオカとは全然違うんだろうけどな。
あれも台湾発なのかな。
まあ話戻りますけども。
今日はあとね。
今日ではないけどかぼちゃにガーリックコショウってのはあるし。
最初ね絶対合わないと思ったんですけどね。
あれ不思議なんですよ。
なんかカメレオンみたいにね。
肉に入れたらそのでんぷんつけて揚げたみたいな感じになるしね。
野菜につけたらまた野菜に合って。
いい感じの塩分の効き方とスパイシーさと。
ニンジンなんかもありますね。
これも素揚げしたみたいな感じになって。
今日新玉をね。
久しぶりに。
あれはいつもはバター炒めか。
今日はバターじゃないんだけどもね。
だからちょっと珍しい食べ方だな。
でも上切りにしてあって。
いやもうね。
玉ねぎってやっぱりあれやって加熱すると甘くなるんですね。
炒めると。
すごい甘くなるわけですよ。
でも普段ってね。
なかなか玉ねぎの味をしっかり味わうってことは案外ないんですけどね。
サラダに入ってるときくらいかな。
18:01
でもあれはまた炒めてるのとは違うしね。
ちょっと甘さよりも辛い感じがして。
今日のはもう本当バター炒めなんじゃないかってくらいね。
甘くてね。
ちょっとただガーリック胡椒と胡椒だっけな。
塩胡椒とガーリック胡椒だっけな。忘れたけど。
ガーリック胡椒かかってましたね。
塩胡椒と。
だけどもね。
なんの味だろうってくらい。
ちょっと野菜から出てくる味とは思えないくらいね。
甘かったですね。
久しぶりに玉ねぎをしっかり感じましたね。
みずみずしいし。
これは別に朝市で買ってきたわけじゃないんだけども。
前は朝市に土曜日もね。
土曜日に行っちゃうんだけど今もう。
いろんな近隣から来てるんでしょうね。
近隣地区から。
あまりに込みすぎちゃってね。
それだけ人気あるわけですよ。
で、全然もう行けたもんじゃないから行かなくなりましたね。
平日にやってるんで。
そっちに行ってるんですけど。
この朝市ね。
週に何回もやってるんですよ。
その農家のその同士でやってるね。
そのあれなんだけども。
朝市なんだけども。
ホエブタって食べたことありますかね。
皆さんは。
まあはやでもね。
なんか自分が気づかないうちに出してくれたことあるみたいなんだけども。
あんまり変わんないって言ってましたね。
ホエブタと言えばね。
もう豚肉の高級なね。
おいしいものとしてあげられる。
人にあげられるものじゃないですか。
誰でも聞いたことありますよね。
ホエブタって。
あちなみに自分のいとこがね。
いとこ夫婦がいてるイタリアンで。
そこがね。
えー。
羊に。
羊じゃないな。
羊なわけないな。
北海道で羊育ててるったら。
あのサフォークぐらいなんでね。
羊じゃなくて豚。
豚かな。
でも豚じゃないと思うんですよ。
でもなんかの肉にね。
アスパラを食べさせてて。
っていうの聞いたことありますね。
さっきも言ったよね。
人間にとってアスパラって。
すごい高価なものですからね。
量から言っても相当食べるんだろうしね。
野菜なんて。
たぶん軽く食べちゃいますね。
肉と違って。
量もいるだろうし。
でもそこまで高いわけじゃないんですよ。
そのイタリアン。
ホエブタもまあ高価なイメージだけど。
あの。
あるね。
ウェスターで飲みに近くだと置いてるみたいなんだけども。
あんまりスーパーに置いてないんですね。
わりと近くのスーパーで高めの商品もね。
なぜか誰が買うのかわかんないけども。
置いてたりするんだけども。
ちょっとマニアックなね。
ローカルなものとか高いものとか置いてるんだけども。
ホエブタは置いてないみたいなんで。
あんまりちょっと貴重なものなのかな。
でもそんな値段も高くないしあんまりおいしくないって言ってましたね。
だからホエブタでもいろいろあるんですからね。
ちなみに自分はね。
何食べさせてるかでそんな肉の質が変わるかなと思ってたんですよ。
だってね。
陸上選手に馬肉食べさせたからって。
10年食べさせたからって。
それで足早くなるって考えてる人いたらちょっと考えがちょっと大丈夫かなって思っちゃうじゃないですか。
21:02
それ。
そういう疑問は専門家の人は持たないのかなと思いますけどね。
そんな食肉だって。
食用の肉だって。
同じじゃないですかね。
そういえばサラブレッド。
サラブレッドっていうか。
競争馬ってどうなんでしょうね。
食べさせるものって。
ある程度脂肪をあまりつかないようにとか。
筋トレしみな人と同じで結構低脂肪なものとか。
そういうことはするでしょうね。でもね。
それとも人参ばっかり食わせてるのかな。
あんまり人間みたいにね。
食べ物であんまりそんな太ったり痩せたりしないような気もするし。
どうなんでしょうね。
最近味噌汁に入ってた豆腐がね。
麻婆豆腐の豆腐みたいな。
水抜きしたような。
レンジで水を抜くみたいなんですよ。
味が染み込むように。
でもそんなことはしてないみたいなんだけどね。
すごい食感が美味しくて。
良くてね。
そういうことありましたね。
だから煮込んだ場合そうなるみたいなんで。
豆腐って煮込むとすごい美味しくなるんですよね。
だから味がしっかりするっていうかね。
あと最近かぼちゃをね。
味噌汁に入れてくれるんだけど。
これメキシコ産なんだけどね。
北海道ではね。
秋になったらもちろん。
時期のもの。
時期の美味しいのが朝市なんかでも取れるし。
もちろんスーパーでもね。
出てくるわけだけども。
最近うちはもう。
朝市でしか買わない感じかなでも。
知り合いでね。
本当に美味しいかぼちゃ育ててる人がいて。
ヨーカもね。
かなり信頼を置いててね。
毎年その人のかぼちゃ買ってくるんですよ。
運良く毎年買えるんですよちゃんと。
多分大阪のね。
掘り出し物市みたいなところだ。
大阪のおばさんたちがもう。
すごい争ったりとるじゃないですか。
見てたら。
多分あんな感じなのかなってイメージしてるんだけども。
かぼちゃはちゃんと買ってきましたね。
カリフラワーはちょっと今年難しいみたいで。
ちょっと話ずれるんだけども。
ミニ白菜っていうのを今年買ってきたんですけども。
ちょっと白菜とは全然見た目違うんだけどもね。
味もだいぶ白菜とは違ったかな。
味はどうだったかな。
なんかもう白菜も買ってきてるんで。
記憶が混ざっちゃったんですけどもね。
ただね。
そのミニ白菜がね。
すごい美味しかったんですよ。
ミニ白菜が美味しいのか。
そのアサイチが食べたのが美味しいのか。
両方あるだろうけどね。
初めて食べましたね多分。
頭にそういう珍しいものあるのかな。
だって前パン売ってたこともありましたからね。
今でも売ってんのかな。
米粉で作ったね。
ブルーベリーが入ってるパンで美味しいって言ってましたね。
相当売れてるみたいです。
それも。
全然買えないみたいなんですよ。
メキシコ産のカボチャはこの時期。
カボチャの時期じゃないんだけども。
メキシコ産の買えば6月現在でも。
全然美味しいですよこれ。
味噌汁。
なんでカボチャって味噌汁に入れるとあんな美味しくなるんですかね。
塩分と合うんでしょうねきっと。
24:00
味噌汁の味プラスほのかに香るカボチャの汁に溶けて味するんだけども。
それが美味しいんですよね。
今日は大根おろしをね。
これもなんであんなに合うんでしょうね。
大根おろし。
なめこの味噌汁とかにも入れてくれるんだけどもね。
必ずセットですね。
なめこの味噌汁の時は大根おろし入れてくれて。
今日も入れてくれたけども合うんですよね。
あと豚肉とか白菜入った鍋の時も大根おろし入れてくれたら合うんですよね。
最初今日大根ナップ入ってたんでね。
それの味かと思ったんですよ。
やっぱり大根おろし入って自分は好きですね。
25:02

コメント

スクロール