1. Platform
  2. #151: タンドゥール / ボール..
2025-02-02 1:01:20

#151: タンドゥール / ボールペンの飢饉 / Coffee Talk / オレを談する

spotify apple_podcasts

このPodcastは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人達=Platformersの二人が送る番組です。

日常の話題や自分達の興味のあることについて配信いたします。

散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。 


第150回目となる今回は、『オレを談する』をテーマにトーク。


■ タンドゥール

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23000920/


■ Coffee Talk

https://store.steampowered.com/app/914800/Coffee_Talk/?l=japanese


■ 俺の株式会社

https://www.oreno.co.jp




▼ホームページ▼

https://sites.google.com/view/platformers/ホーム


▼Instagram▼

https://www.instagram.com/platformers_ii/


▼Mastodon▼

https://mastodon-japan.net/@ishibashi_platform


▼note▼

https://note.com/platformers_ii


▼Platformグッズ通販▼

https://suzuri.jp/Platformers_ii



▼マシュマロ:番組へのお便りはコチラから▼

https://bit.ly/38dwd47

※匿名で投稿いただけますが、本文にお名前を記載いただければ読み上げます。


出演:石橋 鳴海

サマリー

ポッドキャストのエピソードでは、名古屋駅近くのタンドゥールというインドカレー屋についての思い出が語られ、飲食店における価格変動や食文化についての考えが述べられています。また、最近壊れたボールペンについての話もあり、製品の耐久性に関する疑問が提起されています。ユニボールFの寿命についての議論から始まり、日常生活の雑談や睡眠導入法についても話が進みます。コーヒートークというインディーゲームが紹介され、喫茶店を舞台にした独特なストーリーが展開される様子が描かれています。このエピソードでは、コーヒートークの魅力やデザインの進化についても語られ、飲み物に関する会話があり、特に牛乳やカフェオレに対する考え方も取り上げられています。また、一人称としての「オレ」に関する意見も交わされています。タンドゥール料理の魅力や特徴についても語られ、ボールペンの不足という現象について掘り下げられています。コーヒートークを通して実際の会話形式で進められ、オレという一人称の使い方やブランディングの新しい形についても話題にされています。このエピソードでは、一人称の使い方についての考察が行われ、「俺」という言葉のニュアンスが特に取り上げられています。文化的な方言やマンガにおける一人称の使い方についても議論されています。

タンドゥールの思い出
こんにちは、プラットフォームパーソナリティの石橋となるみです。
このポッドキャストは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人たち、プラットフォーマーズの2人が送る番組です。
一度の話題や興味のあることについて配信いたします。散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。今回は第151回目の配信です。
この間ね、とあるお店に行ったんですけど。
飲食?
飲食飲食。結構前の回でさ、人生において行くだろうと思ってたけど、まだ行ってないなみたいなお店って結構ないみたいな話をしたって覚えてますかね。
あー、やったかも。
で、自分の中のその中の人生の上でっていうところの1店舗が、とあるカレー屋さんなんですよ。
カレー屋なの?
はい。あの名古屋駅に古い地下街があって、都地下街っていうね。
あーはいはいはい。
で、昔職場がそっちの方にあった。
で、その名古屋駅で降りて、地下街を歩いて行って、もう地下街の末端ではあるんですけど、そこの地下上ってすぐがオフィスだったんですけど。
その途中にね、タンドゥールっていうカレー屋さんがあるんですよ。
タンドゥール?
タンドゥール。
タンドゥール、俺知ってるわその店。
多分ご存知だと思いますよ。
行ったことないけど。
でしょ?
はい。
で、僕もその10代20代から高校生の時にもその店の存在を知っていて。
あれって何とか置いてるようなネパール、ちょっとネパールっぽいあれ。
インドカレーですね。
あれインドカレー屋さんなの?
はい。
あ、そうなんだ。
で、カレーとご飯が別々で出てくる器。ホテルカレーみたいな器で出てくるカレーが。
あーはいはい。カレーだけ入ってるやつが出てくるってことね。
そう。
ライスはサラデーってことね。
魔法のランプみたいな形の。
あーはいはい。ありますあります。
出てくる店ね。
で、あまたまその名古屋駅に行く機会があったから。
で、もう昼時に動くから。
ワンチャン行けるかもなーっていう風に思っていて。
よく思い出したね。
そう。
で、まあその時はなんか2日用の翌日かなんかだったんだけど。
ここはそのスパイスを胃に決めてちょっと麻痺させて整えないといけないなっていう風にもちょうど思ってたから。
はいはい。
前通ったらカウンターにこの字型のカウンターでおばちゃんが中でやってて。
で、おばちゃんが出してくれるんですよ。カレーをね。
あ、カレースタンドなんだね。
そうですそうです。
へー。
カレー、インドカレーとライスのセットで850円。
あとはご飯大盛りにチャイとかルーを大盛りにチャイでもできるよと。
はいはい。
で、別でチャイとかも売ってますよみたいな感じ。
ほうほうほうほう。
なんですけど、長年この味なんだろうね。スパイス効き目で細かく刻んだ玉ねぎ。
だからスープ味が少ない割とドロッとしたカレーで。
で、ちょっと固めに炊かれたご飯に乗っけて食べると。
まあ美味しかったですね。
んー。で、星ぶどうとか乗っちゃったりしてんの?そのご飯の。
星ぶどうは乗っちゃってなかったね。米には。
福神漬けとかは?
福神漬けは乗ってた。
んー。
でも席に着いたらスプーンとお水をトンと置かれて何にしますって言われて。
んー。
で、カレー、まさにカレースタンドだからもうすぐ出てくるんですけど。
うん。
なんで来なかったんだろう今までって思うくらいすごいサクッと食べられて。
カレーに850円っていうのがハードルが高かったのかもしんないね。個人的に。
いやいやいやいやいや。まあもう普通に高校1でもしますよ。
うん。そうそう。
カレー高いのよ。今。
今高いですよね。
高い高い。
そう考えるとずっと値段も変わらずそれで続けてて、多分創業50年くらいですよきっと。
昔からそんな高いの?
分からんよそれは。
それは知らないよ。
あー。まあまあ値上がってるんじゃないの?昔から850円は高いかもしんないけど。
今850円だとはなってますけどね。
というわけで一つ自分の人生の中でクリアしなければいけないミッションをクリアできたかなっていう風に思っていて。
ミッション?
ボールペンの不具合
ちなみにそのタンドゥールの隣にはクマちゃんラーメンっていうラーメン屋さんがあるんですよ。
俺それ行ったことある。
そこあるんすか?
そこある。
そこまでそこで行ったことあるかないかなっていうそのギリギリの記憶で多分ないんじゃないかなっていう風に思ってて。
俺それあるわ。食べたね。
本当ですか?
多分一人だったような気がするなあ。
そこは味噌醤油塩もろもろ揃ってますみたいなラーメン屋ですけどそこは創業50年って書いてあったな。張り紙が貼ってあって。
普通だったイメージですけどね。
まあ多分普通なんですけどね。
まあ。
どっちに行こうかって迷った結果的にタンドゥールにしましたけど。
俺それラーメン屋にしたんだ俺。
また今度行った時あの辺をうろうろした時には行こうかなっていう風に思っていて。
でそこで名古屋駅行ってちょっとしたイベントバスケ見に行ったんですけどその帰りにJRの名古屋駅に降りてまたね。
行った時にこれもやってないと思って。
JRの在来線の岸麺住吉にシラフで入ってちゃんと味を覚えて変えるための岸麺を食べる。
ああなるほどね。
はい。
僕はこないだやったやつね。
そうですそうですそうです。
あの時僕酔っ払ってたから岸麺食わずになんかこうお出汁にかき揚げが乗ってるなんかつまみみたいなのが帰った記憶があるんだよ僕。
ああそうなのね。
そうそうそう。なのでそこに入ってね。
で食券買って。
でどこに立てばいいどこで食べればいいんだろうって思いながら一人用のその宅に立ってですね。
はいはい。
で食券を渡そうとしたらですね店員とばちゃんに置いてって言われて。
なるほどね。
上のちょっと高くなってるとこに置けと。
置けと。
はいはい。
もう別に渡さなくていいから置けと。
うーん。
はいすいませんって言って置いて。
うん。
で岸麺でいいのって言われて。岸麺でいいです。
地元の人なのにね。
ああ塩対応。ゴリゴリの塩対応されましたけどね。
ああそう。
まあまあ美味しく食べてきました。
自分の人生でやらなきゃいけないミッションはここのタイミングで2つぐらい。
ああそうなんですね。
ああやりましたね。
まあだからあれよさっきのそのタンドゥル。
うん。
もう梅田の3万街どっかにインディアンカレーがあるんで。
ええ。
そこ同じような感じですよ。
ああそうなの。
カレースタンドで入って食券じゃないな。あれはなんかね今もそうかもどうかわかんないけど。
なんか色のプラスチックのプレートみたいなの貰うんですよ。
はいはい。
でそれが食券みたいになってて。
はい。
それを席について出すみたいな。
ええ。
タンドゥルはもう全然コミュニケーション、もう口頭だけだよ。
だってもう一品しかないからさほぼほぼほぼ。
プレートもないから。
ああそういうことね。
うん。
まあ現金オンリーでしたけどね。
まあそうかそうか。
多分そこはどうだったかな覚えてないなあ。
当時現金だけやったような自分が決済できなかった気もするしね。
もう10年ぐらい前の話。
10年以上前の話だから。
まあでもあれよ直接かかってきちゃうけどね。
さっきみたいに分けてセパレーターって出てこないけど。
ああああああ。
カレースタンドとしてお昼時は並ぶようなお店なんで。
ぜひ寄ってもらえたら。
なんかね辛いけど甘い。
なんかちょっとフルーツ味のある。
はい。
スパイスカレーみたいな感じなんでぜひ食べてみて。
そうですね。
まあでもそこは別に僕の人生において行かなければいけないっていうのがリストに入ってないから。
なんでよなんでよ。
なんかそういう懐かしのね昔から行ってたけど。
まあ昔から前を通ったけど行けてないなっていう店をさ。
まあちょっとでも制覇したいなみたいな話の中で。
うん。
いい選択をしたなというふうに思いました。
そういうお店ってさ小料理屋に多くない?
あるのは知ってるんだけど入る機会がないみたいな。
地元のね。
地元の昔からあるスナックとかね。
はいはいはい。
まあ今見に行ったらもう無くなってるとか多分全然あるんですけど。
そうなんだよそのタンドゥールとかもそうだけど再開発で気づいては無くなかったみたいなことあるじゃないですか。
あるよね。
そういうのをやっぱ目の当たりにね今も名古屋市内結構いろいろビルをね壊したりとかしてますけど。
あああの時自分があの時あったなみたいなのもさ今無くなかったりとか。
そこをさあえてさあそこには昔あれがあってたなっていうのもあれだけど同僚だったりとか同じ世代だったりとかと
昔懐かしい話をする時にあそこにこういうのあったよねみたいなのが増えてきててねやっぱね。
まあそうだね確かにね。
言う前にその行けるところ行っとこうかなっていうのがタンドゥールだったから。
まあまあ良かったな。
そうやな。
カレー食べたくなってきた。
いいと思いますよ。カレー自分で作んないの?
作るよ。
あそうなんすか。
全然作れるけど。
違うんだよ。そのカレーじゃない。今食べたいなと思って。
そうスパイスカレーね。
家のカレーが悪いとは言わんけどさ。
でもなんで分けて出てくるんだろうな。もう乗っけて出てきたって味変わんないんだけどな。
でもあのスタイルがいいんだろうね。
確かにね。
カレーを分ける理由ってあるんでしょきっと。
なんか自分のお好みでこう入れて食べれるところがいいのかもしれないけどね。
まあまあそうかもね。だからあれをかけてでも食べるのかな。そこにスプーン突っ込むのはまた違うのかな。
そこにスプーンは一緒に入ってた。書き出す用のスプーン。カレーを。
それとはまた別でカレーがご飯の横にスプーンがある。カレーを食べる用の。形が違うの。
あーそっかそっかそっか。
なるほどね。
だからあれなのかな。ご飯につけたり別の食べ方したりとか色々あるのかな。
もっと言うと富裕層的な価値観でいくと、全部かけずとも適量だけかけて。
残すんだったら残しなさいってことかもしれないね。ルースラー。
そんな貧乏くさいこと言うなと。全部乗っけるて全部食うとか。じゃないよと。
自分の好きなだけスパイスを取りなさいよってことかもしれない。
あーそうなのね。正解はなかなかわからない。出てこなさそうですけどね。
でもどの考えでも別に間違いじゃない気もするし。
まあちょっとなんかそういったエモさを感じたなっていうタイミングでしたね。
なるほど。
なんかありますか最近。
最近はね、ボールペンが立て続けに壊れたんですよ。
えーなんで?
いやそうなんでだよ。これ全然落ちないんですよ。
落としたりとかじゃなくて?
そう違う。違うのよ。これユニボール1Fなんですけどね。
あなた以前落として壊れた精密機械と変わんないよみたいな話したでしょ。
はい。
で、俺全然壊れへんでって話してたじゃんか。
うん。した。
3本一気に壊れたのよ。
はぁはぁ。だって買い足してたじゃん。なんか年末とかに。
そうそうそうそう。で、比較的新しいやつは動いてる。
はぁはぁ。
だけど多分おそらくよ。おそらく。
うん。
1年半から2年ぐらい使ってるやつが、まあ多分同時期に購入してるんだけど、
はい。
ノックしても引っかからなくなったり、
あーはぁはぁはぁ。
あとノックがめちゃ固くなってんのよ。
はぁ。
めっちゃ奥まで行かないとカッチって止まってくんないのよ。
はいはいはい。
全然スムーズじゃない。柔らかくないんだけど。
うん。
それが3本よ。
うん。
もう2本買いましたよ。
うん。なんでちょっと切れてんの。
えへへへへへへ。いや、ほんでさ、調べるじゃん。
製品耐久性の考察
はい。
なんかこんなにいっぺんに壊れたらさ、なんかネット記事とかあるんじゃないと思ったらちょっと引っかからないのよね、これ。
だってこんだけさ、あなたが、まああなた落として壊してるからあれですけど、
そうそうそう。
でもなんかこう、計4本壊れてるわけですよ。
うん。
なかなかの確率じゃない、これ。だから、
こっちは2500円近く投資してると。
まあまあまあ、別金額はいいんですけど、こんなに。
ユニフォルワーFにね。
うん。
だから、使用期限みたいなあるぐらいの勢いで壊れるから、
あー。返しんどころの話じゃないと。
そうそう。
放送の話だもんね。
こっちは返しんまだ何十本と思ってるんですよと。
はい。
あははは。
知れてますよ、金額はね。知れてるんですけどね。
うんうん。
いやけど、なんか、例えば2年ぐらい持ったら上出来で、
それ以上は買い替え推奨なんであれば、こっちもその準備するんじゃないかと。
うんうん。
っていう感じですよ。だから、でも、なんかそういった事例あるかなと思ったけどね、出てこないのよ。
ほう。
じゃあお客様センターにメールするしかないんだよね。
いやー、いやそのようなご意見はいただいておりませんってなるんだろうなって気がするけどね。
へー。
じゃあちょっと今回のこの配信、ハッシュタグつけて、届けってやっていきましょうか。
いやー。
みずびしユニに届けっつって。
いや、本気、そう、なんか、弱いよねでもね。
あははは。
内容がちょっと弱い。
でもこんなにね、たくさん使ってるわけだよ。
まあまあ使ってますけど、
うん。
いやまさに、でも一ファンなんでね。
うん。
あれ今さ、ユニボール版Fってさ、返しんって、なんかプロ以外あるの?
あるんじゃない?
まあ普通に赤とかあったはずよ。
あ、そうだね。
青あったかな、うん。
なんかあの掛け味だったらなんか多色展開してもいいのになっていう風には思いますけどね。
あれだって中の。
そうすればそうするほどまだ使うとか。
中のリフィラーだってユニボール版と一緒だからね。
そうですよね。
そう、あの下にね、金属のパーツが付いてるか付いてないかの差だからね。
重心の位置が違うっていう。
そう、だからあの、あれよ。
だから今回はユニボール版FとPを両方一本ずつ買いましたよ。
太いやつPって。
そう太いやつ。
それまた夏に向けて。
いや、これはね、自宅用です。
自宅の日記書く用に。
ああ。
でもう一本は仕事の胸ポケ用に。
ああ。
はい、さらに買いましたね。
で夏はPをズボン、スラックスのポケットに入れるんでしたっけ?
そうですそうです。
右です、右ポッケの縁の方に。
クリップ挟んで。
はい。
ですね。
最近に起こったニュースとしてはそれくらいですか?
そうですね、これはもう一大事件ですよもう。
ああ。
あれもこれもでどんどん壊れていくからね。
もうあれよ、昔で言うキキンみたいなもんですよもう。
ってこと?
あの、もう疫病が流行ったみたいな感じです。
ああ、一気にわーっとね、まん延。
そう、みんな同じ症状、ノックができないとか。
すごい狭い範囲で広がってますね、その疫病。
睡眠導入法の考察
そうね、私の小さな世界で起きてる大事件です。
そう、さっきさ、日記の話だけどさ、寝れ、よく寝れます?
俺?
はい。
寝れるよ。
なんか、寝るときって音楽聴きながらとかラジオ聴きながら寝たりとかします?
たまにYouTube見ながら寝たりするけどね、イヤホンして。
僕なんかね、この間思ったんですよ。
気持ちよく睡眠導入する方法っていうのを思いついたんですけど。
はいはい、どうぞ。
過去回聞くんですよ。
自分の?
自分の声で。
これ、そう言われたら気持ち悪いなと思うけど、
自分の過去回聞いてたら、スッと寝れるんですよ。
なんで?つまんないの?
つまんないんだろうね。
なそれ。
いや、分かんないけど。
こんなに寝るときに聞いて、
なんならさ、一回話してることだから知ってる話も含めてなのかもしれないけど、
はいはい。
こんなに何のストレスもなくスッと寝れる方法あるんだと思ったんですよね。
マジで?
うん。
意外ですね。やったことはないけどね。
うん。
うーん。
そう、だから過去の回もそうだし、それはなんでかっていうと、
ファビュラスの回をちょっと聞き直してみようかなと思って。
ああ、そうなの?
うん。で、聞きながら寝ようかなと思ったら、
ファビュラスに届かないね。寝ちゃってる。
すぐじゃん。
そうそうそうそう。
ああ、そう。
そう。
うーん。
だから過去回、各ね、ポッドキャスターさんはね、自分の声で寝るっていうのはね、
意外に落ち着くんですよね。
ああ、そう。
知ってる声だからかな。
いやー、分からん。昔はよくなんかね、アンビエントミュージックみたいなのを聞いてましたけどね。
お経じゃないけど、ちょっと暗い感じの曲とかを聞いて寝たりっていうのはありましたけど、
そんなの寝れるしね。
ラジオとかさ、新しい情報入り落とすとさ、そこが気になって寝れないとかもしかしたらあるかもしれないけど、
もう知ってる情報を垂れ流すからかは分かんないけど、
しかもBGMもないじゃん、そんなオープニング以外は、この話って。
ああ、ないないね。
で、ただただ淡々に話してるから、
たまにこんなこと話したっけなっていう、全然知らない内容出てきますけど、自分話しておきながら。
はいはい。
まあとはいえ、さーっと流れていく。安眠になるんで。
へー、でもそれ起きたときにイヤホンをつけっぱなしで寝てるってこと?
ああ、そうそうそう。
ああそう、それさ、気持ち悪くない?
どゆこと?
イヤホンをつけっぱなしで寝るっていうの。なんかすっごい耳が群れてる感じしない?
しない。
あ、しないの?
あれじゃない?そのエアポーツだからじゃない?今、僕。
私もエアポーツですけど。
軽いじゃん。
いや軽いですけど。
プロはあれじゃない?ゴムついてるからでしょ?
まあシリコンね。
うん。
まあ確かにね。
まあそんな差はあるんかもしらんけど。
そう、なんならまあ、あの、さらっと外れてたりするし朝には。
ああ、まあまあそうやな。
うん。
うーん。
そう、安眠方法ね。ちょっと編み出してみましたから。
ちょっと試してみてください。スッと寝れるかも。
マジ?
はい。しかもさ、無限長いじゃんこれ。1時間ぐらい。
ねえねえねえ、あんたもでも10分以内に寝てるよ。さっきの感じの計算で。
そうそうそうそう。
まあやってみるけど、やってみるけど、しなくても俺寝れるからね、すぐ。
だから寝れないときね。
まあ寝れないときあればね。
寝れないときってまあ割と不安なときとかさ、考え事してるときやんか。
うん。
どういう思考になるかなあ。まあまあ、覚えとくわ。
そう、たださ、今考えなくてもいいことをさ、考えちゃってこう、悶々とするみたいなのもさ、
まあ泣きにしてもあらずじゃん。別にもう寝なきゃいけないのに考えちゃう。
良くないことも含めてみたいなときに、声を聞くとね、まあバカバカしくなっていいのかなって。
コーヒートークの紹介
うーん。でもあれは、自分の声で配信とかしてない人はどうするの?
この、これ聞いてくれる?
何のね。
何のこう、毒にも何にも薬にもならない話。
ああ、なるほどね。ためにも何もならん。
そうそうそうそう。
うーん。
っていうのはね、なんか一個いいかなって感じ。
ああ、でもそういう意味ではね、なんかその啓発系のなんか発信配信とかさ、
まあためになるとか勉強になるとか以外の、要するにこう世間話ですよね。
みたいな感じですよね。
そうそう。
そういう良くも悪くもみたいな話っていうのは、そういった需要があるかもしれないってことよね。
そう。なんか心地いいときあるじゃないですか。ちょうどいい雑談がみたいな。
あれ、人がさ、友達が例えば一つの部屋にまあ、自分含めて4人いたとします。
3人がワイワイなんかまあ、お酒飲んでも飲まなくてもどっちでもいいんですけど話してます。
自分はもう疲れてて眠いんですってなるときに、そこで寝れる。ガヤガヤしたところで。
ああ、寝れるかなあ。
俺は寝れるのよ、全然。
ほうほうほう。
全然寝ちゃうのよ。寝言言っちゃうのよほんで。
ほう。
ぐらい寝れる。
ほうほう。
何の話?
そういう人の声で、自分に関わる関わらないも置いといて、人の声ザバザバしたとこで自分が寝れるかどうか。
電車は意外と静かに。
4人もそこにいるのに妙に静かな方が逆に不安になって寝れないからね。
知らんけどさ。
生活をもなく、死んでんのかなみたいな。
電車は静かじゃん意外と。
はいはい。
静かだし、エンジン音、ウィーンウィーンっていうエンジン音ね。
あれがカタンコトンカタンコトンって妙に心地いいみたいなのがあるじゃん。
あれはわかるんですけど。
夜行バスとかも寝れる?
寝れる。俺はね、全然寝れる。
どこでも寝れるんですけど。
寝れないってあんまね。
飛行機はあんま寝れないかなあ。
飛行機乗ったことあるんですか?
飛行機はあるけど海外に行くほど長い時間乗ったことない。
1時間半ぐらいですか。
北海道。あれが一番長かったんじゃないかな。飛行機乗ってた時間。
でももうその時と何十年と変わってるでしょ。今また違うかもよ。
緊張しちゃってとか。
どういうこと?
緊張してテンション上がっちゃって。空の旅が。寝れないみたいな。
長時間乗ったことはないんですけど。
あれなんだよ。意外と飛行機によく乗ってたのよ。
田舎のばあちゃん家に帰る時に、毎年毎年飛行機だったの。
だからそんなに飛行機に対する抵抗とかワクワクみたいなあんまないのよ。
むしろプロペラよりジェットの方がやっぱりいいなぐらいですよ。
プロペラもあったんですか。
あった。プロペラあったよ。あのジャス。
ジャス?
ジャルとジャスね。
ジャスだったと思う。
オレンジのやつ。オレンジ色の模様みたいなの入ったマークじゃなかったっけ。
わかんないけど。
昔のね。
でも飛行機は気圧で耳キーンってなるからさ。あれが嫌だったな。
飛び立つ瞬間とか。耳抜きができるまで。
あれは別に大丈夫ですよ。
そうですか。
あとはね、睡眠導入でいくと、実は今コーヒートークっていうゲームやってるんですけど。
なにそれ。
ちょっとその話も含めてお題の方に移っていこうかなというのがあります。
ここからは一つのお題に対して二人で話し合います。
今回のお題はオレをダウンするですということで。
とりあえず先にコーヒートークの話をしておくと。
はいはい。
あのプレステッドあとは他のプラットフォームでもできるインディーゲームなんですけど。
もともとインドネシアの開発者が作ったゲームで。
昔ながらのドット絵というかファミコンとかスーパーファミコンぐらいの時のビジュアルのゲームなんですけど。
設定はプレイヤーは喫茶店のマスターなんで。
こっち側ね。我々がね。
喫茶店のマスターでニューヨークが舞台なんですけど。
そのニューヨークのその世界には人間とあとはドラキュラだったりとか異人が混在している世界なんですよね。
人魚とか魚人とかサキュバスとか狼男とか。
あとは宇宙人だったりとかもいる中で夜しかやってない喫茶店に雑談を含めて来るお客さんに対してコーヒーを振る舞っていって。
お客さんが飲みたいコーヒーをサービスしていって話を進めていくと。
反形成を深めていくみたいな。
で作るコーヒーの種類だったりとか、合ってるかどうかによってゴールが最後のエンディングが変わってきますよみたいな。
おーなるほど。
なんですけど、そこでの会話が日常系の会話なんです。別に何かが生まれるわけでもないし。
ただそこでに来る人たちが気持ちよく帰ってくれるような、気持ちよくコーヒーを飲んでその時間を過ごしていってくれるようなことを提供するっていうのを目標にしてやってるんですけど。
で、計12日間。12日間の夜を、その時間を喫茶店として過ごす。で提供していって、その中で起こる話とか会話とかを見ていくっていうところですけど。
もうね2週目に入ったんですよ、僕。
14日間を。
12日間でしょ。
はい。
これ1日過ぎるのってどれくらいの実際時間かかるの?
30分くらいかな。15分から30分くらい。
コーヒートークの魅力
15分から20分くらいか。を一晩として、ただただそこで話、会話が流れていくと。
じゃあ1日に仕事終わって帰ってきてやるってしたらだいたい2日から4日分くらいやってるような感じかな。途中で止めれんの?
だいたい1日1晩くらい。だから10日間くらいやって1週済んで、で1週目で衝撃の事実とかがわかるんですよ、エンディングに。
あ、そうなんだ。
で続けるってやる風にすると、また振り出しに戻った10日前とか12日前に戻って、その日の夜から始まるんですよ。
記憶を残したままでね。
で2週目になると、マスターが1週目で聞いた人の名前とか覚えててポロッといっちゃったりするんですよ。
あーなるほどね。
でなんでマスターその名前知ってんのって言われて、あ、やばいって言って隠すみたいな新しい展開も生まれていくんですよ。
でそれが本当にゆっくり文章とか会話劇が流れてくから。
本当に最近はね、家帰ってきて晩御飯食べ終わってコーヒー飲みながらコーヒートーク一晩やって寝るみたいな。
そんな生活がありますね最近は。
あーそうなんだ。
なんか贅沢だよね、時間の使い方がね。
まあ贅沢なのかな、まあまあ。
でもこの今ゲームの絵というかデザインというか見れますけど確かにあれですね。
今のすごくキラキラしたすごく綺麗な絵とは違って、もう本当スーパーファミコン世代の絵に見えるね。
そうなんですそうなんです。
でその出てくる演者たちをオマージュしているのが日本のカルチャーを結構オマージュされてて。
あーそうなんだ。
そうエヴァンゲリオンとかあとカウボーイビブアップとか。
カウボーイビブアップとか。
あとは中に出てくるキャラにハイドさんっていう、ハイドっていう名前のキャラがいるんだけど、
それはもうラルクランシエルのハイドをモチーフにしましたよっていう公式が言ってるくらいの感じ。
えーそうなんだ。
そうなんですそうなんです。
これって日本語対応してんの?
日本語対応してます。
あ、してるんだ。
多分パソコンゲームでもあるよ。パソコンとしても遊べるよ。1600円くらい。
今スチームのページ見てるんだけど、全部英語なのよ。
ゲームのね、こんな感じでシミュレーションというかサンプル画像が。
英語だから、これ日本語に、言語設定あるのかね。わかんないけど。
そうそうそう。言語設定あると思う。
あるんだ。
今コーヒートークっていうのが1があって、その時に次にコーヒートーク2っていうのが2023年くらいに出てて。
あーそうなの。今どっちやってんのそれ。
1。
で、今年コーヒートークイン東京っていうのが2025年に発売されるっていう風に言われてるんですよ。
そうなんや。やら人気のあるゲームなんやね。
そうみたいですね。なんかにわかに評判らしくて。
コーヒートークエピソード1&2コンプリートシリーズは2880円ですね今。
あ、いいじゃんいいじゃん。
うちもスチームがないから、PSストアで買ってやってますけど。
今10パー引きみたい。
で、その中でそのコーヒーを作るのが自分がマスターとなってね。
で、カフェオレとか、あとカフェラテとかも作ったりとかね。
で、その中でその機能としてラテアートみたいなのができるから、ラテアートしたりみたいな感じでいろんなコーヒーだったりとか。
で、そこに出てくるコーヒーとか紅茶のレシピをちょっと再現してみようかとか。
そういうのがあったりして、まあいい時間がね、過ごせるし。
なんか別に誰にも危害を加えないから、なんかお子さんだったりとか。
パートナーとやるみたいなのも全然面白いんじゃないかなと。
思いますね。
で、そこに出てくるさ、その事件だったりとか、今の社会にもなんか通じるようなことがあったりするんですよ。移民問題とか。
お薬の問題とか年金とかそういう問題だったりとか、学生運動みたいなのもあったりとかしてて。
結構そういったところも含めて風刺が効いてて面白いなという風に思いますけど。
牛乳とカフェオレの会話
まあそういうわけで、まあ喫茶店の話になってきますけど。
俺系の飲み物って飲みます?
外で?
外で。家でも飲んだりします?
家は飲むよ。そもそもだって寝起きのコーヒーは牛乳入れるもの。
あ、そうなんだ。カフェオレ?
そうそうそう。だからインスタントコーヒー入れて、5分の2ぐらいは牛乳です。
それは何?お腹の成長作用を促すとかそういう事?ブラックが辛いとか逆に?
熱いから。
冷ましてるってこと?
そう。牛乳でね。
水でいいじゃん。
牛乳の方が美味しいじゃん。
あ、そうですか。
アイスコーヒーでいいじゃん。
ただその牛乳飲む機会ない?ある?牛乳。
買ってくるとこ、買ってあったら飲んだりするんですけど。
牛乳飲む?
クリームシチューとか作る時とかの残りみたいなのもあったりします。
牛乳をでもこう1日1回コップ1杯飲む機会ないよね?
ないないない。
なんでそこまで牛乳を摂取してるかどうかは知らんけど、
それこそクリームシチュー、ホワイトシチュー、これ前あったね。
どっちでもいいんだけど、牛乳を使う料理ってそんな頻繁に出ないの。
だから毎日少量の牛乳を朝1のコーヒー飲む時間で摂取してるって感じかな。
使い切るの?1週間とかで。
全然使い切るよ。
だって俺もそうだし、奥さんもそうだし。
だから1日で、1日コップ1杯飲んでる感じじゃない?2人合わせてね。
だいたい牛乳は2本ある。常にストックされてる。
ローリングストックしてます。冷蔵庫内で。
ローリングストックね。
だから2本買ってきて、1本無くなる。
1本また新しいの出す。
その無くなり次第で2本追加するか1本買うかみたいな感じですね。
石橋家はさ、牛乳を本で数えるってことは何?瓶で買ってんの?
違うよ。パックよ、パック。
なんで数えるの、あれ。
本なの?本ですか?1本?
1パックっていうの。
1パック?
2パックっていうの。
1個?1個?2個?瓶じゃん、でも。
コンビニでさ、500mlのさ、いちごオレ、フルーツオレ売ってるじゃない?
あれを何で数えるの?1本じゃないの。
1本なんですか?
1パックなの?
1パックじゃない?
俺ずっと本で数えてたの、あれ。
例えば飲むんですか?オレ。
飲むんですか?
1パック。
1パックって言っていいの?
2パック。
2パック。
サトといえば飲むんですか オレ 飲まないよ
カフェオレ 喫茶店行って
ただカフェオレ飲まない飲まない だいたいもうそのままでもらえます
もうだから注文の仕方やっても ホットっていうもんねアイスとか
あとブレンドとか言うたりしますけど 基本ミルクと砂糖いりますか
って聞かれたらはい結構ですって ことがあるからね
だからミルクと砂糖いれるのは 別にコーヒーの範囲内じゃん
だから牛乳でしょ 牛乳カフェオレ
いいよね 外で飲むときはカフェオレは頼まないね
頼んだことあるよあるけど この数年ないね
カフェラテもないね
あれは雪印だっけ明治だっけ 三角形のカフェオレ飲んだりしません
雪印の三角形のって何 三角形ってなんだ
入れ物が三角形の すべこべ言わないカフェオレみたいな
何それ カフェオレ
それどこに売ってんのコンビニ 売ってんの
コンビニでもスーパーにも売ってる じゃないですか
グリコ グリコ
グリコのカフェオレ 三角形じゃないでしょあれ
円筒形 円錐
何て言うんだっけあれ 分かる分かる分かるよ
メガホンみたいなやつ 何つったらいいんだあれ
あの形何て言うの あとはカフェオレのイメージ
あとマウントレーニアとかのイメージ ですか
20代は飲みましたね確かにね 20代は飲みましたね
流行ったの当時自分の中でそれが 森永のやつでしょ
そうそうそうそう
でグリコのカフェオレあるやんか あれは子供が好きですねあれは
甘いもんねあれね 甘い
確かにでも自分は飲まんね
やっぱこう何ブラックというか ブラックにミルク入れるかどうか
ぐらいですか
まませんね
どんな時に選ぶようになるんだろう なカフェオレって
ブラック飲めない人かな
コーヒー苦手な人っていうのも一つ だろうし
純粋にその味が好きっていうのも あるだろうけどね
なんとも言えないよね
そうなんで逆にいつから僕はカフェ オレを飲んでないんだろうとか
なんで選ばないんだろうっていう ふうに思っちゃったけどな
まあまあ確かにね
まずいブラック飲むぐらいだったら 味をごまかすためにカフェオレ
にするのかな
知らんけど今度やってみりゃいい じゃんだから自分あれやろ
豆ひいてわざわざやる夜やんか
それにいつもブラックで飲んでるん でしょ
そうブラックで飲んでる
それをあえて牛乳ちょっと入れて みたら5分の2とか
5分の1でもいいけど入れて飲んで みたら
うまーってなったら別にアリで やろうし
いやこれやったらブラックの方が すっけーなーってなるんだったら
戻しちゃいいだろうしね
分かっためんどくさいからだ
何がよ牛乳入れるのが
牛乳買ってくるのが
ないからないから
それはめんどくさいね
俺はでもコーヒー冷ますために あるからね
冷ますためまあ理由はどうあれ
家にあるんでしょ
常に牛乳
子供いるしね
子供飲まないよ多分でも
牛乳
我々ね昭和の人たちはこう
夏場帰ってきてあっちーって帰って きた時に牛乳一気飲み
したことある人いると思うんですけど
冷たい牛乳ない
水?お茶?
お茶?麦茶かな麦茶
水はなかったもんね当時選択肢とはね
水で言ったらモータークーラー
ぬるいやつやな学校のな
あーそうそうそう
だからお茶か牛乳
ぐらいの選択肢だと思うんですよ
冷蔵庫に入ってる冷たい飲み物って言ったら
それで牛乳
選ぶこともあるんですけど
牛乳飲みすぎるとまたねお腹
焦がしたりとか色々ありましたけどね
外でね
このラテとかオレはオレ飲まないけど
バナナジュースってあるやん
はい
あのジューススタンド屋さん
うん
のバナナジュースはたまに飲むんですよ
一人称の使い分け
好きなのよ
バナナオレじゃないの
牛乳絶対入ってると思うのよ
でも
表記はバナナジュースなのよね
はい
だから知らず知らずに手出してると思う
うん
バナナオレね
今さちらっと出たんですけどさ
うん
一人称オレの人苦手です
どういうこと
いや
それこそその
聞き返してたのよこの放送界をね
はいはい
いじわさんオレって言いますよね
僕って言ってる
私とかじゃなくて
オレはさぁって言いますよね
言う言う言う言う言う
で僕もたまに
何かしらその感情顔で出る時とかは
オレもさぁって
言ってるかなっていう風に思うんですけど
確かにね
僕言うてるイメージあるもん
自分は
だから私か僕に
していこうかなっていう風に思ってるんですけど
いや仕事は私やで
その
もしくは僕の時もあるかな
はいはい
オレは言わんもん
でもさぁオレって言う人いるますよね仕事中に
いるかね
いやオレの考えはさぁみたいな
上司が部下にいる時
あそうそうそうそう
それはあると思うけど
うんそれはわかるわかる
でも外にお客さんと話してる時はそうちゃうやんか
まあまあ
そりゃそうだよね
それは使い分けてる絶対に使い分けてるのよ
うん
いやオレはなぁ
っていう風に思ってるんですよね
そうそう
嫌だなぁと思って
何が嫌なのよ
そのオレはっていう男性性がすごい
仕事中とかに出るの
あーでもそれはあれ間違いよ
間違い間違い
うちのばあちゃんはオレって言うから
あそうなんすか
ばあちゃんは
ばあちゃん言ってた
オレっすさっつって
オレっつって言う
東北の人ですけどね
オレは
オレのイメージだよそれはきっと
もうあなたの持ってる
オレを使ってる人のイメージって
サングラスかけててちょっと笑ってて
タンドゥール料理の魅力
嫌なやつみたいなイメージになってるんだよきっと
何それ
めちゃめちゃハードボイルドガオみたいな
オレはっつって
そうそうそうっていうイメージになってるんじゃない
でもそれが
それを実際そのオレっていう一印象を使ってる
そのハードボイルドは別に多分自分は許してると思うよ
心のどこかでね
この人がオレって言うんだったらいいと
そうそうそうでもなんかもう
ねえあのえちゃむくれみたいなやつが
オレって言ったら
お前がオレって言うなみたいな感じになってんじゃん
あーそういうことなんですかね
うんじゃないのかな
だから石橋さんがオレって言うのに
たまにこう違和感覚えるんだよね
まあそういうことなんじゃない
いやだからこれがオレがソリマチタカシだったら
もうオレって言ったってまあそれオレって言うわなって思うんじゃん
うん
うん
オレがソリマチタカシだったらオレって言う
そうそうそうオレがソリマチタカシ
ぐらいのなんかこう
すごい
イケオッサンみたいな感じになってたら
あーそれはオレって言うわなみたいな
あー
オレね
まあ例えばリヒダがさオレについて来いとか言うのはさ
なんかあるのかな
私についてきてください
僕についてきてください
オレ
うん
でも誰が一番守ってくれそうだと思う
あーそうなんだ
オレはオレだね
オレは
あの
一番頭悪そうなのは
オレだ
その中で行くと
で一番頭
良さそうなのは
私で
一番なんかこう
言い出し叩きそうなのは僕かな
あー
でも
例えばファミレスも今立ち回りだからないかもしれないけど
メニュー選ぶときに
じゃあ私これこれときに
オレはこれって言うわけでしょ
まあまあ人によるんじゃない
言うでしょ
そうなんだって先輩としているときに
いや僕これでって言う
あー
何じゃあ部下といると違うの
部下いないからね
後輩と一緒にいたときに
後輩と一緒にいたときにオレって言うんじゃない
多分
敬語を使う相手なのか
そのまま
ため口聞ける相手なのか
はいはい
その差がでかいんだと思う
同世代と行くときには
オレって言っちゃうの
崩しちゃってるから
言ってる言ってる
言ってますよ
言ってるって言ってんじゃん
別に間違えてないでしょ
そうねオレね
別に
あれよ
敬語かそうじゃないかぐらいのレベルで
しかオレ使い分けてない
ビジネス用語なのかどうかの
男の線引きでしかないみたいな感じです
だからこういう場だとオレになるわけで
だから
気を許してるからなのか
気を使わなくていいから
話してる内容によると思うよ
オレ全部オレオレって言ってないよ
それこそ過去回聞き直してごらんよ
過去回
多分私言ってるときもあるわ
僕言ってるときもあると思う
それは話の内容で変わってるんやと思います
でも今日はオレが多いですね
多いね
オレは男性だから
2本目だから多分
ボールペンの不足
もう疲れてきちゃってる
姿勢も
横向いちゃってる感じが出てるからね
オレって書けます?
書けるよ書ける
本当ですか
ちなみに
オレのフレンチって言ったことある?
ないない
ないのよ
行きたいなと思って
ゴソッと出てきて
カジュアルに行けるフレンチですよね
一応そういうイメージ
意外とするからね
高すぎず安すぎずだと思う
いろんなのあるね
オレのシリーズ
オレのフレンチ&イタリアンって書いてある
両方出てくるね
どっちかにしてほしいね
なんかね
わかる
コースもどっちも選べる
シェフがそれぞれにいるのかな
どっちもできるシェフなのかな
分かんないけど
2人いるかもしれんよ
分けてるかもしれないけどね
でもお昼時で
2、3000円ぐらいのコースかな
夜はもうちょっとしたい気がしますけどね
今回この
お題もらった時に色々調べてたんですよ
その時に出てきて
そういえば行ったことないな
一時期話題になったなと思ってさ
オレのシリーズ
オレのシリーズ
なんかおそば屋さんみたいなのもあるね
オレのシリーズ
ちょっと
今さら行ってみたいと思って
オレのシリーズ
レストラン
オレの株式会社ってのがあります
オレの
オレの株式会社だからこれ
そもそも
オレの株式会社がやってるんだ
オレのEC
オレのフレンチ
オレのベーカリー
バカなのかな
オレの株式会社
ただ
ある種のブランディングですよね
オレのその他
どっかでハマったら
同じくらいのクオリティで
違うの楽しめるってなるんであれば
分かりやすくていいよね
だってビジネスモデル自体が
高級店の3分の1ぐらいで
楽しめることみたいなの書いてあるんですよね
そうそうそう
めちゃくちゃあるよ
天ぷらもあるしパン屋もあるし
焼き鳥もあれば蕎麦屋もあって
スパニッシュもあるし焼肉もあるでしょ
おでんまであるよ
どこまで安いんですかね
そこまでやると
だから激安店ではないと思う
多分いいとこないから
適当なこと言うなって話なんですけど
だってさオレの蕎麦ね
オレの蕎麦ってのが銀座にあるのよ
あるの
オレの蕎麦
銀座で食べるにしたら安いってことじゃない
だと思うだと思う
多分だけど
これもきっとあれじゃない
コースとかもあったりするんじゃないの
単品だけなのかな
だってオレの蕎麦
つけ蕎麦は1000円だよ
本当だコースないね
本当にちょっと高め
蕎麦屋みたいな感じがあるね
だからその
高級店で食べるには
安いよっていう立ち位置なんだろうね
結論そのフレンチもさ
確かに確かに
そうだね
オレの
どこ行きますオレの
一番行きたいのはオレの
フレンチ
この面でフレンチ
フレンチ行きます
焼肉はさ
いいよ
例えば
高級焼肉店じゃないと
美味しくない
って訳じゃないもの焼肉
別に
やっぱさずるいよ
出店がさ
東京だとさオレのフレンチもさ
渋谷は置いといてさ
東京も銀座でしょ
銀座
歌舞伎座前でしょ
大手町でしょ
青山 神楽坂
そらさ高いところに
ちょっとでも安いの置いたら
いやでも流行ってんのかね今これ
いや分かんないけど
でも
そういうものをちょっと欲してる
ユーザーがいるってことでしょ
結局のところね
オレのフレンチを気軽に楽しめる
飲み放題付き1時間50分ついて
5500円とかね
7700円とか
会社の行事に使いやすいよね
ある意味ねこれ
今日はオレの選んだオレの行きますって
オレの選んだ
私の選んだオレのイタリアに行きます
とかそういうこと
そんな言い方するかどうかは置いといて
コストだったりとか
提供される料理だったりとかね
デートで使いやすいかどうかは知らんけど
デートなのかな
でも1回は行ってみたいよねってなる
なんかこう
名前ネーミングセンスだったりさ
そういうコンセプトでさ
そんなもんなんやなって試したくはなるよね
じゃあちょっと行ってみてくださいオレの
今年の目標
オレのどっかに挑戦
フレンチ
フレンチもまた
こってりしてるなやっぱりフレンチだからね
血圧上がりそう
フワグラのステーキみたいなの食べたいです
そうなんですか
これが入ってるんじゃない
さっきの5000いくらのコースとかにはさ
入ってるんだと思うよ
震災橋梅田
どっちでもいいんですけどね
両方別にオレそんなに距離変わんないし
震災橋
震災橋も
震災橋が
フレンチのイタリアなんだ
で梅田はフレンチなんだね
ランチ3300円ですよ
ねえ
高いんですけどね
まあまあねランチって考えたらね
ただその高級ってホテルのどっか
どっかとかで食べるよりは
3割なるしかないぐらいで
食べれると
1万円出すんだったら
これでどうですかということですよね
結婚記念日かな
オレの
行ってみたい店があるんだけど
オレのフレンチ
はあ
なんでよだって
ランチ食べに行っても3000円いくわけでしょ
家族3人で行ったら1万円だからね
1万円のご飯の
外食なんてなかなかできないんだから
まあまあね
じゃあオレの
シリーズ
これお酒飲んだと
別でしょだってね
でもお酒飲み放題付きもあるんじゃないの
また別か夜じゃないそれだったら
5千円のコースで
でも5千円のコースは足りないのかな
でもフレンチだったらお腹いっぱいになるのか
こってりしてるから
いやわからん
予約4名以上か誰か
いけない人1人連れていかなきゃいけない
誰かちょっと呼んできなよ
オレの一人称とブランディング
まあもしくはいるんです
5人つって
追い出されちゃうよ
まあでも4人以上じゃないとやっぱ
客単価はしっかりと計算されてるんでしょうね
やろうね
じゃないとコスパ悪いよ
この場所もね
でもその代わり席は1時間50分
取るよっていうことだよね
これ店舗によるのかな
ちょっと調べるわ
3人とか1人でもいけないんだ
だからフラッと行くんじゃない
1人でだって入れない
予約ができないってことか
そうそうそうそう
なるほどね
まあちょっと1回行ってみてね
そのこそ
あれですわ
お店の人に聞いてもよしとしてね
家族3人でも来たいんですけど
予約できませんかと聞きゃいいからね
ダメですって言われて
4人以上じゃないと席を取り捨てないんです
まあそうですか
でもいるんです
でもいるんです
いるんですよここにも
いると想定しててもいいですか
お代だけ払っていただければ
結構ですよって言われるかもしれないけどね
その代わり1人分出してください
まあね
3000円持ってこいと
うん
100タンパーで行くと
1人当たり3000円から
4000円以上じゃないと
ランチなんてよっぽどいけないんでしょうきっとね
そういった高級店
高級リッチでやろうと思うと
家賃払わなきゃいけないからね
そりゃそうだ
えー俺ね
俺のシリーズね
今年は行きたいね
じゃあちょっと行ったら
これなんですかあなたの資料
かわいいかっこいい
一人称決定戦って
あーあれです
さっきちょっと出たよね
男の人が
使う一人称で
女性男性ともに
どれが一番かっこいいと感じてるか
女性が使う一人称
大体男性が思うとかもそうなんですけど
女性から見た男性のかっこいい一人称は俺
俺なんだってやっぱり
逆にさ俺以外なくない
それでいくとさ
なんで僕でも私でもあるんですよやっぱり
あるんですけど
よは
0.8%
よはもう
4択ぐらいしかないじゃん
自分ね自分4%
でもこれね
自分って結構やっぱいるみたいよ
一人称のニュアンス
モテるモテないじゃなくて使ってる人が多いって
でもそれは
自分も今まさにそうやからね
今こう使うからね
自分って相手のことも使ったりするから
まああの
自分ね
自分そんなこと言ってるじゃないですかっていうのは
私のことなのか
あなたのことなのか
これはもうね前後の会話で変わってきちゃうんで
あれですけど
俺が一番必ず飾らず
かつ自分があるように響く
一名称だからです
一番男らしくて大人っぽさもあるから
大人の男性っぽくてかっこいい
バカなんじゃないですかこれは
だから経営者3人いて
俺僕私って言った中で
誰が一番守ってくれるかって話さっきして
途中で終わってるんですけどこれ
確かに俺って言ってるやつ一番アホそうなんですけど
一番情報が深そうなのも
俺の使う人っぽいイメージがありますね
だからもう
自分を盾にしてでもみんな守ろうとするのは
多分僕や私ではなく
俺なんです多分きっと
僕だとカジュアルだけど優しい感じで
少し上品な感じもするので
かっこいいなと思ったからです
よくこんな
そのアンケートに堂々となんかこう
恥ずかし気もなく答えましたね
この人しかね
いやもうこれがありのままですよね
俺好きな人だから
僕もそうだかもしれないけど
あれは鬼滅の刃のかまどタンデローは
一人称何だった
俺じゃない
やっぱそうだよ
何が
だからヒーローは
俺です
一人称は俺です
まあでもね
俺たちのフィールドとかありますもんね
マンガねサッカーマンガね
俺の空
まあそうだね
俺流
落ち合いだね
落ち合いね
いやまあまあ
俺のフレンチで落ち着いたからいいんじゃないですか
とりあえず行くってことで
はい
例えばさ
女性がさ
使ってほしい一人称ある
え私でいいんじゃない
それ以外は
与え
与え
実際におるそういう人
うちはいるよな
うちは
関東の人が
うちって言ってたらやばそうだなって思うけど
あえてうちって使う人
そうやね
名古屋も別に方言で
一人称
関西だったらあんまり使わないけど
わてとかさ
自分は使わへんよそういうのはね
名古屋の一人称の方言
何なん
知らない
私じゃない
あそうなんだ
名古屋の人
じゃりんこ知恵みたいなうち言うてるやんか
じゃりんこ知恵かわからん
えじゃりんこ知恵知らんの
じゃりんこ知恵
調べてあの知恵ちゃん
ホルモン屋さんやってるんで
あそうなんですか
昔の
アニメですよ
漫画ですかね
一人称気にしてみんな聞いてみよう
でも私は
仕事上のメンバーはみんな私はだよ
まあ本来
そうなんじゃない
例えば自分の奥さんは
自分のことなんて私って呼ぶの
方言で自分のこと
言ってみてって聞いてみたらいいんじゃない
自分の名前を呼ぶ人は
あんまりいないよね
まあおらへんね
あんまりおらんね
ゼロじゃなかったけどね
パチンコのときはいたね
あそうなの
りえわーみたいな
えー当時なんて言ったっけ
あの子の名前忘れたわ
自分の名前を言ってたね
なになにわー言って
お嬢様なんですか
あそうなの
ベピンやったね
どこでもいいらしい
当時自分も20代前半でしたけどね
その子も20代前半か
わかりますまあまあそういうわけですよ
お礼ですよ
使っていいだから
お礼お礼お礼お礼ですよ
これだめか
これだめか
何が歌っちゃだめか
ジャスラック
いやいいんじゃない取れないんじゃない今の
察知できないか
何のことすかってなるんじゃない
Jリーグですからね
でも今そのお礼でいくとあれかな
松剣じゃない松剣サンバ
まあまあ
文化的な方言の影響
石橋さんも疲れてきたということで
もういいんじゃないですかこんなくらいで
今日は
俺はもう終わりだって言っててください
俺は
まあまあいいですよ
大丈夫よ
はいじゃあ
俺のフレンチ楽しみにしてますレポートね
はい
今回も最後までお聞きいただきありがとうございました
この番組はスポーティファイ
アップルポッドキャストアマゾンミュージックで配信しています
最終日曜日に更新予定していますので
ぜひフォローをお願いいたします
また概要欄に番組ホームページのURLを記載しています
ホームページにはSNSマシュマロへのリンクがあります
皆様からの質問疑問相談を
プラットフォーマーズのお二人がお答えしますので
ぜひお気軽にポストしてください
プラットフォームお相手は石橋と
なるびでした
それでは良い週間をお過ごしください
01:01:20

コメント

スクロール