2025-01-31 12:53

多動迷子!

✅ペスハムのメルマガ/LINE登録
https://sub.pessham.com/p/mail
・あなたの生活を変える【AIと対話】プロンプト
・最新技術が学べるudemyクーポン
・ペスハムと個別相談でパソナビ体験
・コミュニティづくりノウハウ
・コンテンツ販売で感じる壁の正体
をプレゼント🎁

---------------
法人のAI研修の代理店をしています!
リスキリング文脈で【75%還元】される
補助金を利用してお得に研修が受けられます!
詳しくはレターかX,インスタのDMで
お問い合わせください!
---------------

⭐︎あなたは「今この瞬間を」「自分の本音で生きている」
 と胸を張って言えますか?

24時間ライフワークしてますか?

👇こんなお悩みお持ちの方が対象です

「才能の分断」
得意なことと収入が結びつかない...
副業や趣味の中にだけ光る才能を感じている...

「情熱の分断」
仕事では淡々と、オフの時間だけ輝く目。
気づくたび、本当の生き方を探したくなる。

「将来への不安」
副業や趣味での経験を、もっと大きな何かへ。
でも、その一歩が中々踏み出せない...

◆パソナビで掴みましょう!
💎本音の解放
副業/趣味で発揮する「得意」を本業で活かし、
収益化する力を身につけます。
人生を通して、実現したい「大事にしたい価値軸」を
明確化します。
まわりの目を気にせず発信し、
ありのままの自分を解放する勇気を与えます。

⌛️時間の凝縮
何気ない日常に、これまで気づかなかった
豊かな価値が見えてきます。
「あなたの方向性」を明確にすることで、
自ずと行動の基準が上がります。
仕事も趣味も、すべてが同じ方向を向いた瞬間を
体感できます。

🔥エンパワーメント
内側から湧き上がる強い意志を、
絶やすことなく燃やし続けます。
失敗はチャンス、コーチの励ましで
共に舞い上がります。
あなたの「やれる気」を体現し、
コーチと共に夢を追う力となります。

詳しくはこちらからどうぞ!
体験セッションもこちらから👇
https://coaching-experience-sess-em5972k.gamma.site/personavi

◆パソナビの特徴

・6ヶ月間、月2回の濃密なセッション(各75分)
・24時間以内の返信を保証する継続的なチャットサポート
・セッション内容とイメージ画像のNFT化による記録
・あなたの変化量に基づいた価値提供
・多様な背景を持つクライアントに対応する柔軟なアプローチ


◆なぜパソナビなのか?

・単なる稼げる手段を探しているのであれば、他をあたってください。
・「時間の凝縮」により、限られた時間で最大の効果を実現します。
・結果だけでなく、あなたの「やれる気=自己効力感」にコミットします。
・AI、Web3、メタバースなど最新トレンドに精通した現役起業家コーチが伴走します。
・「あなたは価値を発揮できる人であり、報われる人である」と信じています。


◆こんな方にお勧めです

・現状を変えたいけど、どうすればいいか分からない方
・自分の可能性を最大限に引き出したい方
・新しいキャリアや異なる文化への挑戦を考えている方
・自分らしい成功の形を見つけたい方
・副業や推し活は充実しているが、
 本業では死んだ魚のような目をしている方


◆始めるのは簡単です

・まずは体験セッションをお試しください
・あなたとコーチの相性を確認できます
・ピンときたら、継続的なサービスを検討しましょう

パソナビは、あなたの人生を次のステージへと導く、パーソナライズされた成長支援サービスです。
自分自身を深く理解し、高い目標に向かって挑戦し続ける

そんな人生の冒険に、今すぐ踏み出してみませんか?
変革を起こしましょう!

---------------

⭐︎活動一覧LitLink⭐︎
https://lit.link/pessham

【実績】
▪️2020/10 スタエフ立ち上げ

▪️2021/12 メタバース音楽ライブ立ち上げ

▪️2022/12 ジェネラティブNFT「めたばっち」
1万点完売・総流通160ETH(4000万)↗︎
保有者数3000名↗︎

▪️2023/3 サラリーマン退職し一人社長に

▪️2023/11 ファンパス立ち上げ

▪️2024/4 AI・NFT・メタバース等
最新技術に詳しい起業家コーチとして
30名以上のサポート実施

#FiNANCiE
#フィナンシェ
#価値提供
#価値
#応援
#ビジネス
#稼ぐ
#お金
#マネタイズ
#ファンパス
#NFT
#spp
#スタエフ
#standFM
#毎日配信
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#スタエフやろうぜ
#NinjaDAO
#にんだお
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#ペスハム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae

サマリー

このエピソードでは、多動によって迷子になってしまうことについて話し、行動力のある人々との比較やAIの活用状況について考察しています。また、自らの経験をもとに、多動力とその課題についても触れています。

00:06
「価値ある人が報われるラジオ」
はい、みなさんこんにちは。
パーソナルナビゲーターのペスハムです。
今日はですね
多動迷子の概念
多動すぎて迷子になる人
という話をしていきたいと思います。
何を隠そう?
僕のことですね。
みなさんどうですかね?
結構
この僕の周りにいる人たちって
やっぱ行動力がある人たちが多いんじゃないかなというふうに思ってます。
やっぱり周りを見渡すというかね、その
例えば地域の人たちとか
職場の人たちとか見てみると
多分
そんなに行動してないですよね。
で、今ちょうど
AIのですね、法人営業の
リサーチ的な感じでね
こう、みなさん
僕がね、Xとかで仲良くなった人に対して
その方が副業でね、活動されている場合に
その本業の会社で
AIどの程度使われてますかというふうに
ちょっとね何かに聞いて見ているんですけど
やっぱりですね
AI使ってますっていう会社は
2割
多くて3割ぐらいな感じですね。
で、当然使っているって言っても
一部の人たち
だけで
全社的にがっつり使ってますよというふうに
言っているのは
一人だかな。
一名ね、そのちっちゃな会社で
まあ本当、みんなに布教してみたいな感じの方はいらっしゃったんですけど
まあ、まだまだですよね。
そんな中で
えっと
これちょっと僕の話をね
したいんですけど
自身の活動と課題
えっと僕はですね、この2週間ぐらいですね
1月入って
宴っていうですね
あの
なんですかね
メルマガと公式LINEを一緒に登録できて
で、可能ならばその後のセミナーとかですね
そういう商品の販売とかも
一緒にできるみたいな
そういったものと、あとはX-STEPっていう
いわゆるシークレットリプライっていうね
このXでリプを送った人にだけ
他の人に見えないような形で
特典みたいなものを送れるみたいな
そういうツールをちょっと契約して
まあ、がっつりこうなんですかね
公式LINEとかに登録をしてもらって
っていうのをちょっとやってて
今までメルマガはですね
別のツールを使ってたんですけど
メルマガを書き始めたんですよ
でね、メルマガ書いてて
どういう内容だと伝わるのかなっていうことを考えたときに
なんか
やっぱりAIがね、書けなさそうな文章の方がいいなって思ったんですよね
で、やっぱりその
綺麗できっちりしてて
で、私すごいでしょっていう風に
いう文章がすごく増えてきてるというか
それを見慣れすぎちゃってると思うんですよね
で、なんかもうそういったのって
響かないなーって思ったときに
なんか僕は何なんだろうなって改めて思ったら
あの、他道迷子みたいな
言葉が思いついたんですよね
あの前堀江貴文さんの本で
多動力っていうね、本があったと思うんですけど
やっぱ多動力ってすごく大事だし
いろいろね、やっぱりやってみるっていうことってすごく
大事だなーって思って僕いろいろやってるんですけど
やっぱね、最近本当にいろいろやりすぎてるなっていうのが
あって
最近でもですね
このいわゆるXのリスナーの方が
いわゆるXのリスト獲得でしょ
で、スタンドFMの音声配信でしょ
で、コーチングの
クライアントさんになってくださっている方のサポートでしょ
で、クライアントを獲得するための動画作成でしょ
さらにユーデミーですね
AI関係でいくと企業塾にAIを教えていたりもするし
で、昨日配信ね、驚くほど再生数が伸びなかったんですけど
自動化をやっていたりだとか
動画ツールも触って講座にして
動画が一番ユーデミーの講座で伸びているので
動画を教える動画ですね
動画はその講座用にっていう感じですけどね
触っているっていうことでしょ
さらには最近始まった3Dの案件ですね
これあんまり話していないんですけど
3Dの案件やってるでしょ
さらには業務委託を受けて
AI法人営業と
今度はイベント企画みたいなやつをやりますとか
多すぎですよね、明らかにね
明らかにいろいろやりすぎてますよね
あと当然Web3のことですね
今さらかってね
Web3のこと毎日やってますよ
Discordに書き込みしたり
内容チェックしたり
スペースボイス聞いたり
あと今ソーシャル.memeとかね
キャプテン翼ライバルスとかね
そのミニダップスですよね
フィナンシーもちょっと最近
面接落ちてからですね
少し
若干距離離れちゃいましたけど
ちょこちょこ触ってます
メタバスマージャンもやってます
という感じなんで
多い
いろいろやりすぎですよね
僕はどこに向かってるんでしょうね
僕はNFTの世界に入って
メタバース音楽ライブ
忍者メタバライブを始めて
やっぱメタバライブの人
コーファウンダー
そして代表という形で
忍者団の中でね
多くの人に知ってもらい
忍者団の外にもたくさんの人脈ができ
フォロワーも増えですね
忍者メタバライブの人となったんですけど
やっぱり起業して
メタバースライブだけで
自分の生活と
そして関わってくれる仲間のみんなのね
お金を払ってっていうことが
なかなか実現できなくて
そこでね一旦ちょっと
お休みをするっていう風に
宣言はしないまでもね
ディスコードコミュニティの中で
そういう風になって
コーチングAI
がっつり触って
比較的成果が
ちょっとずつ出てきて
コーチングも何人か
クライアントさんついて
みたいな感じで
来てるんですけど
今コーチングも
新規のクライアントさんっていうところの
獲得のみ悩んでて
ユーデミーはね
やっているけど
新規講座はね
今考えてはいるものの
なかなか手付けられてなくて
業務委託をね
収入確保のためにやってとか
そうなんですよね
だから悩んでますよ
そういう意味では
本当に
その中でずっと続いているのが
このスタイフ
当然NFTの活動も
続いてはいるんですけど
必ず毎日
スタイフは撮ってるっていう感じで
ここでね
自分の生き様を
毎日落とし込んでいく
基本的にはね
誰かのためになる放送を
心がけてますけれども
たまにはこういう
自分の
迷っている姿をね
セキュララに
刻んでおくのもいいのかなと
思っています
でもやっぱり僕がやりたいのは
コーチングで
一人一人のサポートしていくっていうのは
やりたいんですよね
ただここの勝ち付け収客
ここはねやっぱり難しいし
悩ましいところではあります
ある意味ここね
外注していくのもアリなのかもしれないんですけどね
外注の手段のひとつに
ツールを使ったんですけどね
うーん
どうなんでしょうね
収客って
やっぱり
うーん
外注する手段も全然あるとは思うんですけど
なんか
本当にね
数人でいいんですよね
数人
僕の
クライアントさんになってくれたら
それでひとまず
結構安定するっていうのがあるので
数人を探すっていう作業が
本当に大変だなっていう
感じはします
その中でコンセプト
やったり
ターゲット
悩んだり
GPTと相談したり
いろいろねずっとやってるんですけれども
僕が伝えたいこととか
価値を提供できることは
いろいろあると思っていて
この数々のね
多動の中から
得られた経験とか知見っていうものは
やっぱあるし
他の人にはないものを
持っていると思うんですけれども
それをいかにしてね
ああいいなって
思ってもらうか
この辺ですよね
この辺を
作るのがうまいなって人たちが
Xにたくさんいるんですよ
インスタにもたくさんいますけどね
うまく見せるっていうのが
僕は苦手
苦手というか
やりたくないって思っちゃうんだよね
何それみたいな風に
結構思っちゃう
だからこそ
AIに書いてもらったりしてるんですけど
その辺りを
多動迷子ですね
しながら
でも
めっちゃ楽しい
あとはちゃんとね
生活を成り立たせていくために
とかね
きちんと生活基盤
起業して
問題なく生活していって
きちんとね
害虫とか大きくしていけるだけの
余裕ができてみたいなところを作っていく
っていうところが
今の僕の課題ですね
ということで
今後の展望
今深夜に撮ってるんですけど
深夜テンションで
いろいろ喋っちゃいましたけど
こんな感じで
メルマガですね
こんな感じの
垂れ流しではないんですけど
自分のね
セキュララなところも含めて
読んでる人に飽きさせないような
コンテンツにしていこうかなと思っていますので
ぜひね
概要欄からメルマガ
LINEの登録していただけると
嬉しいなというふうに思います
はいということで
今日も聞いていただきましてありがとうございました
今日も長くなっちゃった
12:53

コメント

スクロール