00:07
おはぱんです。1月28日、日曜日、素敵な1日が始まりました。
ラジオ【パンジオ】始めるよ〜。
このラジオでは、子育て世代に向けて、育児やお金の話をゆるっと配信するラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、話す時の『えぇ〜っと』は重要かもについてお話ししたいと思います。
その前に、ご口を刺していただくんですけども、
今、チケミーの方でファンパスっていうのを皆さん発行していると思います。
ペスハムさんの提案でやられていると思うんですけども、
僕も今発行はしているので、とりあえず今月中までってことなので、
今日からまた発行したいと思います。
もしよろしければ、ご購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。よろしくお願いします。
それでは、本題に入っていくんですけども、
会話とかね、音声配信ですね。
音声配信でこう話している時に、
えぇ〜っととか、あ〜そう、ん〜みたいな、
なんて言うんですか、フィラー音って呼ばれるやつ、
それのお話になります。
昨日ですね、リブラ先生が配信されていた、
喋る放送?放送じゃないですね。
ちょっと待ってくださいね。何だったっけなタイトル。
えっとですね、
喋る放送とテキストを読む放送との違いとは?
っていうことでお話をされてました。
で、これを聞いてね、あ〜なるほど!っていうことがあったので、
それについてお話ししたいと思います。
詳しくはね、配信のリンクを貼っておきますので、
ぜひそちらを聞いてみてください。お願いします。
で、リブラ先生のね、この放送で言われていたのが、
もともとスカンクさんの話を、
本を出すためにまとめていたそうなんですよ。
で、まずは最初考えたことをスタイフでね、
録音しながら、
自分の言いたいことをフラッシュアップしていたんですけど、
それを文字化して、結局いらないものを削ぎ落として文章を作ったんですね。
で、その文章を今度、読み上げのソフトを使って読み上げてみたところ、
03:05
全然内容が入ってこないの。
で、それはなんでだ?みたいな話をされていました。
で、その中でリブラ先生が言ってたのが、結局この話すときに、
いろいろなフィラ音とか、あーとか、うーんって考える。
この間が大事で、結局聞いている人も考えないといけないと。
だからその一緒に考える間があることで、その余白があることで、
より共感できたりとか、
内容に納得できる時間があるっていうことを言われていました。
で、それが削ぎ落とすことでよって考える時間がなくなっちゃうので、
全く頭がついていけず、会話が理解できないとか、共感できないとか、
もう何言ってるかわかんないみたいな形になるそうです。
で、これはすごくね、僕も感じていて、
例えば、池早さんとかかな、
あのー、池早さんは結構早口だから、かもしれないんですけど、
こう畳みかけるより話されるんですね。
で、そうしたときに間がないから、たまに理解が追いつかない。
何言ってるかわかんないっていうことがあったりします。
もちろん、倍速再生してるっていうのもあるんですけども、
そういったところで、この頭の理解が追いつかないことってすごいあるなっていうふうに感じました。
あとは、原稿を読んでる人の放送とかもそうですね。
読み上げると、この間がないから、すごくね、頭が追いつかないというか。
まあ、僕だけかもしれないけど、それは。
でも、ある程度ね、皆さんも経験あるんじゃないですかね。
この原稿を読んでるだけの人の話って全然面白くなかったりとか、
何言ってるかわかんなかったりとか、そういったところがあるのかなと。
だから、この音声配信に対してのフィラー音とか、うーんっていう時間は重要なのかもよって思ったお話です。
よくね、音声配信でどうしてもそういったところを消したいって言われる方多いんですよ。
で、僕もね、そうやって感じてました。
消したいなと、もっとすっきりした内容にしたいなと思ってたんですけど、
実はそれが重要なのかもしれないよっていうお話です。
はい、皆さんどうですかね。
気にしてる人いると思うので、ぜひね、リブラ先生の配信を聞いて、
気にしなくてもいいかも、むしろそれが重要かもって思えたら嬉しいかな。
それでは今日も最後まで聞いていただきありがとうございます。
06:03
皆さんのいいねやコメントありがとうございます。
めちゃくちゃ嬉しいです。
明日もコメントといいねがあったら頑張ろう。
それでは今日という日が皆さんにとって素敵な一日になりますように、
今日も頑張っていきましょう。
じゃあねー。