00:01
おうちがいちばんのちえです。今日は10月25日です。
えーと、今日はですね、私がよく子供と呼んでいる、あの大好きな偉人の名言集で、
どの言葉が好きとか、どの言葉が刺さるとかいう話を、ちょっと本を見ながら喋れたらなぁって思って撮りました。
偉人の言葉、私は2冊持ってるんですけど、今日は、君の背中を押す偉人の言葉
10分読書で学べる世界の教えと名言っていう本を買って、いつも定期的に子供と読んでたり、私だけで読んだりとか、子供だけで読んだりしてるんですけど、
あのね偉人の名言が好きなんですよね、私。偉人ってやっぱりね、偉人だけあってめっちゃいいこと言ってるんですよ。
で、あの難しい言葉もあるけど、シンプルな言葉が今の自分に刺さる、刺さったりもして、それがね、すごいいいんですよね。
偉人だけあるなぁって思うんですよね、いつもね、これ読んでると。
で、私が好きな刺さる偉人の名言って感じのものをちょっと読んで、それについて、あの、どう思うかとか残そうかな。
まず、これはイエス・キリストの言葉、求めなさい、そうすれば与えられます。
これはね、求めなさいっていうのは、ただこう、ダダをこねて、こねれば手に入るっていう意味じゃなくて、
欲しいものがあったら行動しなさいっていう意味っていうふうに書かれてるんですね。
この、求めなさい、そうすれば与えられるっていうのは、求めて行動しなさいっていう言葉がその裏に入ってると思うんですけど、
これもね、ちょっと、こう、2行、文章にすると2行なんですけど、この言葉の意味を考えると、うーん、そうやなって思うんですよね。
成功したり、こう、何か自分の好きなことをできてる人は、まあ、行動できる人っていうふうに思うから、この言葉、いいなと思って、今、読みました。
03:00
あとは、結構いっぱいあるんですよね、えっとね、あとは、
えっと、これは、ブッダの言葉ですね。
人は、私はこういう人間だと、自分で考える、その通りのものになる、それと異なったものになることはない、っていう言葉ですね。
この、自分はそういう人間だって言ってしまったら、そういう人間しかなれへんで、っていうことを多分言ってるんかなって思うんですよね。
だから、なんか、どうせそんな人間にはなれへんとか、そういう夢は叶えられへんとかいうふうに思ってたら、その範囲の人間にしかなれへんで、っていうことをきっとね、言ってるんですよね。
まあ、これは私すごい刺さりますね。
私ってこういう人間やし、っていう、こう、そういう、うちえうちえの、うちえうちえっていうか、その、なんて言ったらいいんやろう。
やっぱりそうやって思ってたら、それなりの人生、っていうか、そういうふうにしかなられへんで、っていう言葉が、このブッダがね、ブッダの教えで書かれているんですよね。
これ読むとね、ほんまにそう、って思うんですけど、なかなかね、こう、日々の生活してると、これは無理かなとか、これならできるかなっていうことがあったりして、自分がほんまにやりたいことと、自分ってだいたいここまでなんちゃうかなっていうことが、こう、わかんなくなるときがあるんですよ。
なので、まあ、このブッダのね、教えの言葉を読むと、そうちゃうねんって言って、いつも思い直させてもらえる言葉っていう感じですかね。
なので、この言葉好きやなって思いました。
と、次はですね、これは神言集空海の言葉です。
心を楽にする秘訣は、自分の弱みをさらけ出すことである。
いや、これもね、確かに本当にそうなんですよね。
こう、やっぱりこう、不安って、人に言えなかったりとか、不安じゃないな、弱みか、弱みを自分、自分の弱いところを人に見せるっていうことって、結構ハードル高いかなって思うんですよ。
自分ってこう、小さい人間と思われちゃったら嫌やなとか、なんかそういうことが入ってきちゃって、なかなか正直な自分っていうのって、なかなか出せないと思うんですよね。
でも、これを読むとね、やっぱりそういうところを見せてこそ、
06:02
自分になるというか、やっぱりその自分を理解してくれる人と出会えるみたいなことになっている気がするから、この言葉もね、私はいいなって思いました。
あとは、本当にね、いっぱいあるんですけど、その多分ね、今の気持ちでも変わってくると思うんですよ。
ペラペラめくってたら、その時は気にならへんかった言葉とかでも、今の状況とか状態で、これいいなって思う言葉とかあるんですよね。
だから、今私がその気になるなっていう言葉は、どれなんかなっていうふうに、いつもめくって読んでます。
哲学者モンテニューの教え。
いつかできることは、すべて今日でもできる。
ほんまにそうなんですよ。
この2行にね、書かれてるけど、それがまあ難しいっていうことでもあるんですけど、
まあね、こう疲れちゃったりとかしてたら明日でもできるとか、疲れてたらもうしゃあないな。
いつかやるとかっていうのって、私多いんですよね。
これをいつかできるようになりたいとか、そういう願いだけは結構一丁前なんですけど、
来週しようかとか、再来週しようかっていう感じで、どんどん伸びていくのが、もう今の私って感じなんですよね。
あの多分ね、目標っていうかなんかこう、ギリギリ生活、ギリギリ生活、ギリギリじゃないとできなくなっちゃってるんですよね。
ギリギリにならんと、締め切りとか儲けられてたら、もうそれするしかないじゃないですか。
でも自分との約束やから、言うたら伸ばせるじゃないですか。
だから、どんどん伸びちゃって、今できることもできなくなっちゃう。
ここには、やる気さえあればいつでもスタートできるって書いてるんですけど、
だからね、これも自分に当てはまるなぁと思って、そっかそっかって言って、そんなめちゃくちゃできないっていうことだったら無理やけど、
ね、ちょっとでも進めていけることは確かに今でもできるのかなって、いつも読んだら思いますね。
09:07
そう、あとは、
これは哲学者ルソーの言葉。
人は常に幸福を求めるが、常に幸福に気づかない。
そう、本当にそうなんですよ。
これは私、前にも声日記とったと思うんですけど、感謝を、
ま、するんで、してるんですよ。普通の感謝はしてるつもりなんですけど、
やっぱり自分が何かしてもらったりとか、例えば物もらったり、何かしてもらったりしたらありがとうとは常に思ってるんですけど、
こういう何気ない、今こうやってね、声日記を撮れていることとか、
毎日、あの、食べ物に困ってなくて生活できてることとか、
子供が学校に行ってくれて、旦那さんが仕事に行ってくれてっていう、こういう普通のことに関しても、
あの、それが当たり前ではないっていうことに、気づかないとダメだよっていう風に、この言葉を読むとね、思って、またこう、原点に戻ってこれるというか、
この言葉を読むと、確かになって、あの、もっと幸せになりたいとか、もっと豊かになりたいって思うけど、
その、今の今幸せっていうことにも、気づきなさいよっていう感じの言葉なんやなって、思っていますね。
だからこれもすごいいいなって思ってます。
で、次は、詩人作家ゲーテの言葉。
人間の最大の罪は不機嫌である。
いや、本当にこれ、そうなんですよ。
これ私ね、これも、えっと、声日記で撮ったと思うんですけど、
あの、私、自分の機嫌を取るのがすごく下手くそっていうことを、多分、撮ったと思うんですよ。
すぐ不機嫌になっちゃう。
自分がうまくいかないとか、自分の思った通りにならないと、顔に出ちゃいがちなんですよね。
ダメなんですけど、
で、やっぱり不機嫌な人がそばにいると、こっちまで嫌な気持ちになってくるって書いてるし、
で、まあ自分がね、不機嫌な時って、すごいイライラしているとも思うから、
そのイライラしていることによって、まあいい考えも出てこんかったりするじゃないですか。
12:07
だから、不機嫌っていうのは、自分にとっても、周りにとっても、いいことは一つもないっていう感じで、
それで罪って、ここでは言われている。
だから不機嫌はマイナスのみ、何も解決しないって書いてます。
これも本当に、今の自分にも、しみるなっていう感じの言葉ですね。
あとは、これは宗教家ガンジーの言葉。
弱いものほど相手を許すことができない。
許すということは、強さの証だ、っていう言葉です。
これも、私すごい刺さるんですよ。
例えば相手の方が悪い時とか、相手の方が悪い時って言っちゃってるけど、
例えば夫婦喧嘩して、向こうの方が悪いやんって、ちょっと思ったとするじゃないですか。
で、まあちょっと、自分でも反省したりとかして、
でもやっぱりその次の、ずっと喧嘩してるわけにいかへんから、
仲直りというか、自然にまた修復していくじゃないですか、日々の生活で。
でもそのあった出来事を、私ね、根に持ったりするタイプなんですよ。
だったんですよって言いたいんですけど、今も多分根に持ってるから、根に持つまだタイプなんですよね。
根に持っても何もいいことないよっていうことが、このガンジーの言葉に、
書いてますね。
こう、そういう時であっても、あっさりと許せる人は本当に強い人だって書かれてるんで、
私が目指している、目指しているっていうか、器の大きい人になりたいなっていう願望もあるんですけど、
そういう人になるためには、人を許していかないとダメやなっていうふうに思いますね、この言葉で思いました。
あ、そうですね、ここにも書かれてますね。
なかなか許さずに、いつまでも根に持つような人は、器が小さい人です。
周りから見ると、ちょっとかっこ悪い人よねって書かれてる。
はい、かっこ悪いと思いますね。
15:01
なので、許す方が強い人って書かれてるから、相手の反省を受け入れて、気持ちよくね、さらっと流せるような人になっていきたいと思いましたね。
これは一つの本で、今好きな言葉、好きな名言をちょっと見ながら喋ったんですけど、
もう一つね、にゃんこ大戦争すごすぎる偉人の名言っていう本があるんですね。
まあこれは別の偉人、ちょっとこう、さっきの偉人の名言とはまた違う感じの名言を持っていて、
またこちらは、ちょっと、もうちょっと日が空いてから、いい名言をまた残したいと思いました。
もしここまで聞いてくれた方がいたらありがとうございます。
ではまたです。