1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 232【自覚】劣等感と優越感は..
2022-06-24 08:48

232【自覚】劣等感と優越感は裏返し(再投稿)

- 違いを認めても優劣は付けないで生きたい
- ネタもとのツイートはコチラ
- https://twitter.com/oryzaroot/status/1539470497041162242?s=21&t=n3HA7OE3kEjcrcmLNw_meg
- Twitterの通知関係についてのコメント
- 感想ツイートはコチラへお願いします
- https://twitter.com/search?q=#思考のハンマー投げラジオ&src=hashtag_click


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:02
Catalystのたてみアキヒコです。
こちらは、モノホントを自分の頭で噛み砕いて発信するというテーマでお送りしております。
今日は昨日、Twitterで、手書きでポッドキャストの種まきということで、
お昼頃にツイートしたものについて、自分の中でもうちょっと掘り下げて考えていきたいと思います。
その時は、劣等感とか優越感とかっていうものについて考えたんですよね。
最終的には他人と比較するから苦しくなるっていうのは、
自分の中で掘り下げて考えていきたいと思います。
最終的には他人と比較するから苦しくなるっていう話ですね。
ちょっと読み上げます。
そのようなことですね。
他人と比較するから、劣等感とか優越感とかが出てくるっていうことですね。
最近よく、私は劣等感の方をよく感じる。
ただ、裏返しとして、優越感も感じている自分もいるかもしれないですね。
どういうことかというと、こうやって音声配信とかポッドキャストをやっている人って、
どっちかというと少数ですよね。
少数の人間であるということに対して、
自分はすごいとか、頑張っているとか、他の人にはないことをやっているとか、
そういうふうに思ってしまっている。
そんな自分もいる。
だから、でもそれってよく考えると、
他の人よりも劣っている部分があるっていうことに対しての
裏返しの感情として、優越感が出てきちゃっているのかなというふうにも思うんですよね。
だから、どうすればもうちょっと気楽に生きられるのかなっていうのを
考えていきたいなぁと思うんですね。
どうすればいいのか。
答えが出てないんですけども、
いろいろと考えているんですが、
結局、優越感を持ちたいから劣等感が出てくるんだと思うんですよね。
マウンティングとか、
そういう人よりも優れているということを見せつける。
そういう欲望があると、それができないことによって、
03:04
逆に劣等感が湧いて出てくる。
そういうもんなんじゃないのかなと。
劣等感を感じているってことは、
人よりも優れていたいという欲望が出ている。
それができないからその裏返しなんだと思うんですよね。
私はそのように今思っているんですよね。
だから、ただやりたいことをやって、好きなことをやるだけで、
それを他人と比較しなくていいんじゃないのって。
その他人との違いはね、
違うということはいいと思うんですけども、
劣等感を持つとか優越感を持つとか、
そこまでは行かなくてもいいんじゃないのかなっていうふうに
最近考えているということですね。
いかがだったでしょうか。
今日は劣等感とか優越感とかということについて話をしました。
このエンディングの時間については、
試しにツイッターのリアクション関係を見てみようかなと思っていますね。
昨日はストレージングスファインダーのメモ。
これはちょっと前かな。
りょかしさんが私のツイートを結構いいねしてくださったりとか、
ザリーディングリストとかの関係ですね。
マッシュさんという方がいいねしてくれてますね。
私の最新エピソード更新。
この方はどんな方なんでしょう。
ちょっと気になりますね。
あと大徳さん、いつもありがとうございます。
いいねしてくださってますね。
これはアメリカのアカウントなんですかね。
ポッドキャストカバーっていう、
多分ポッド的なやつなんですけど、
ポッドキャストってハッシュタグつけたものをひたすらいいねするっていうところが、
ツイートは2件しかないんで、
多分いいねするためだけのツイッターアカウントなんでしょうね。
西島俊彦さんですか。
本ジャーニーのポッドキャストを始められた方で、
本についての話でゲスト呼んで対談とかされていて、
私ももう一つ語り人書館というポッドキャストをやってるんですけども、
レベルが全然違いますよね。
西島さんの方が素晴らしいと思いますね。
私の語り人書館ってどっちかっていうとライフログ的なところがあって、
図書館で借りた本を強制的に読むという制約条件をつけて、
06:03
強制的に5分内40分くらいで読むという、
そういうものをやってるんですけども、
15分くらいで西島さんはやっていらっしゃって、
話もね、結構初回からわかりやすいなと私は感じています。
あとヤイヤイラジオさんですね、リツイートしてくださっています。
ヤイヤイラジオで、リッチャー旅館地のヤイヤイラジオですね。
私の前の感想、旅館地さんがちょっと元気がないなっていうことに対して、
私が同じ人間なんだなって感じましたっていうことをツイートしたことに対して、
旅館地さんがその最新話で、
そういう感想があって面白かったって話がされたので、
取り上げていただいてありがとうございましたみたいな、
ありがとうございましたとは言えなかったんですけども、
取り上げていただいたっていうことをツイートしたら、
リツイートしてくださったりですね。
フォローしてくださっているのが森山ゆたかさん、
ポッドキャスト向こうの音と西山俊彦さん、福島隆一さん、
あとはペスさんということにフォローされましたね。
ペスさんは多分、ポッドキャスト配信者なんで、
多分ですね、昨日の夜のポッドキャストができるまでと、
ポッドキャスト総研のそのコラボのスペースに私参加してたので、
それでもしかすると見てくださったのかなと思いますね。
あとはしだらゆうすけさんとあらいりーなさんが、
私のそのツイッタースペースに対しての反応について
いいねをしてくださってますね。
ちょっと話が長くなりましたけど、
こうやってツイッターのツイートじゃなくて、
私に対してリアクションとかくださっている方について、
こうやって話をするのもちょっと面白いのかなと思います。
今日はですね、本編では優越感と劣等感という裏返しで、
どっちも持つのが悪いってわけじゃないけど、
あんまりそれに振る舞わされないようにして
生きるのが楽なのかなというふうに感じている。
だから違いを認めて、
違いは認めるけど、その違うことによって優劣をつけないということ。
違いはただ違いとしてあるだけというふうに
考えられればいいのかなって思うんですよね。
では今日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
お相手はカタリストのタトゥメヤキコでした。
ではまた。
08:48

コメント

スクロール