1. 推し散らかしチャンネル
  2. 『好きがわからないんですけど』
2023-08-04 06:13

『好きがわからないんですけど』

好きが渋滞しています。コンサルや先生をしていると、『好きがわからない』という人達によく出会います。
好きを我慢し封印していると、鈍感な人間になってしまうんですよね。その改善方法をご紹介。

#好きを仕事というけれど
#好き迷子
#好きの見つけ方
#好き探し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f5f1e38f04555115d581fc5
00:01
おはようございます。ともりんです。この放送は、推しを推し散らかすチャンネルです。
さて、皆さん、あなたの好きはありますか?
よく私は、コンサルや先生などをして、好きがわからないということを言われます。
自分の好きというものを隠して、または封印して我慢して生きてきている人は、多いんではないのかなぁと、よく思います。
そんな方におすすめなのが、これは嫌というものをピックアップしてしなくする。それだけで自分の好きが残っていきます。
かくゆ私も、7年前ぐらいから自分自身の探求というものを始めて、企業とともに自分のニンナーチャイルドと会話しながら動いてきました。
好きというものが正直わかりませんでしたし、徹底的にしたことは嫌をしないということで、まず育児・家事というものを一人でしないということをしました。
旦那のお母さんに任せたり、一人でしない。疲れたら休む。旦那がいるときには、ごめん疲れたから寝るって言って任せる。お皿洗いとかお風呂洗いを進んで旦那がしてくれたら、ありがとうって伝える。
私は本当にかなり不器用で、コミュニケーション能力も正直高いわけではありません。好き嫌いがかなりはっきりしてるし、機嫌屋でございます。だからこそ自分自身でよく自分を責めていたというのが現状です。
では、こうやってどうして推し散らかせるほど推しが出てきたかというと、簡単に言うと、私の中では、例えばレバーは体にでも嫌いだから食べないとか、私はままとものコミュニケーションというものが苦手だから無理していかないとか、
どうコミュニケーションをとっていいかわからなくて、空回りしてぐちゃぐちゃになるのをよく自分自身でするので無理してコミュニケーションをとらないとか、そういうふうに嫌いとか嫌っていう気持ちを優先的にして、そこをまずしない、選択しないっていうふうにやってまいりました。
03:12
そうすることで残ったものを見てみると、ああそういえば私教えることが好きだったんだなとか、ああそういえば伝えることが好きだったんだなって思ったんですね。
だからこそ言えるのが、まずは自分のやりたいことがわからなかったり、好きがわからないんであれば、できることは嫌い、嫌、なんか不快というものを削除、避ける、逃げる、これを本当におすすめします。
推し散らかせるようになったのは、推しが昔、7年とか10年、ずっと全てにおいて我慢をしてきて、人の役に立たないと生きてる意味がないってずっと思ってたし、そういった教育を親から受けてきました。
だからこそこのまんまでいいんだっていう気持ちが、今でもずっとイナーチャイルドと話しながら、そのまんまでいいんだよって言いながら、でもなんか何もできないとダメなのかなっていう気持ちと、まだまだ寄り添ってそういうふうに思っちゃうよねと、ただただ受け入れているような、そういった状態です。
そんな中でも推し散らかせるほど推しが増えたのは、自分の嫌い、嫌に正直になることだったのかなと思って、これを配信しました。
もし好きがわからないのであれば、嫌いに正直になっていく。あと我慢はしない。本当に我慢はしない。
我慢しなさいって言われて私は育ってきてて、それでもういろんなものが感覚が麻痺してわからなくなっているので、我慢はしないでいいんですよ。お腹痛いって言って行きたくなければ休んでいいんですよ。嘘なんてついていいから。
優先順位は自分の気持ち。これを伝えたいと思って今日は配信しました。自分自身を大切に。まずは嫌いをリストアップして、それを選択しない。そうすることで推しがどんどん自然に増えていきます。
推しがある生活は優しさと嬉しさと胸キュンがたくさんあるのでおすすめです。それでは今日も暑いです。お体に気をつけて。行ってらっしゃい。
06:13

コメント

スクロール