00:01
みなさん、おはようございます。おかべです。
今日は12月14日、水曜日です。
天気は晴れで、気温はマイナス1度です。
だいぶ寒い朝になっています。
今日は、目の前の仕事が自分の得意を作る、という話をしたいと思います。
前回の放送で、自分の得意は誰かの不得意という話をしたんですけど、
そもそも自分の得意ってどういうふうに積み上がっていくのかなっていうところを考えてたんですけど、
よくよく自分の過去を振り返ってみると、
本当に小さな仕事の積み重ねで、自分の得意が出来上がってきたなというふうに思いました。
例えば、昔、自分が得意とする仕事も好きな仕事もあったんですけど、
中には、自分、この仕事苦手だなとか、あまりやりたくないなっていうのもあったんですけど、
やりたくないというか、苦手だなっていう仕事をちょっと分析して、
何で苦手なのかなとか、そういうのを考えたときがあったんですけど、
そもそも仕事の全貌が分からなかったり、何から始めていいかが分からなかったり、
そういったことが苦手だったり、やりたくないみたいな、そんな思いを抱かせていたのがありました。
でも仕事なので、それはやらなければならないので、分からないからまず調べる。
自分がやる作業はどんなことがあって、調べるにも何を見て調べればいいのかとか、
誰に聞けばいいのかとか、対、相手は誰なのかとか、そういったのを少しずつ調べていって、
その苦手とする仕事が、そのゴールが見えて、それによってあとは進むだけだなっていう風になって進んでいったんですけど、
そうなると最初は苦手な意識が強かったんですけど、それが少しずつ見えないものが見えてきて、
調べることによって知識も得てきて、その知識を得ることで今度応用を考えて、
03:01
自分だったらこういう風にアレンジしていったほうがいいんじゃないかとか、
そういうことを考えて結果的にその仕事のゴールまでたどり着いたんですけど、
そういったのを本当に何回もやって、専門目的にいろんな仕事、大きいものから小さいものまで仕事をやって、
その経験値が今の自分を作ってますし、その際に対相手との交渉だったり、
知識を今度は資料にして上司へ説明するためのわかりやすい資料を作るとか、
そういったもののスキルとか、そういったのが当時仕事を始める前にはなかった自分のスキルとか経験として積み上がっていったのが今の自分の得意になっています。
そう考えると得意なものっていうのは最初からあるわけでもなく、得意が最初からある場合もありますけど、
でも最初からあるものよりさらに自分の得意とかスキルを増やすためには、
その他に新たに自分が行動して得られたものが新たに自分の得意として積み上がっていきます。
なのでそう考えると、さっき話したように苦手とする仕事から新たに自分のスキルや得意を見出したり、
あとこれからまた出会っていないスキルとか得意とか、そういったものに出会うにはやっぱり自分が苦手とするものとか、
わからないとか知りたいとか、そういったものを紐解いていくとその過程で自分が成長していくので、
それが少しずつ自分の得意やスキルにつながっていくことがあります。
なので、もし皆さんの中でこの仕事が苦手だなとか気が取らないなとか、
仕事じゃなくても何か宿題とか課題とか、そういったものがあんまり前向きに捉えられないなとか、
そういったものが中にはあるんじゃないかなと思うんですけど、
そういったものにぶつかったときこそ自分のスキルとか経験を上げるチャンスだと思うので、
ぜひそこから目を逸らさずに目の前のやるべきことをこちこちと対応してもらえるといいんじゃないかなというふうに思います。
06:08
なかなか自分がやりたい仕事とかやりやすい宿題とか課題とか、そういうのは楽しく簡単にできちゃうので、
それはそれでもちろんやっていければいいと思うんですけど、
そうじゃなくてマイナスな感情を抱くようなことに対してもいい意味でプラスに捉えてみると、
将来何かしら自分の役に立つんじゃないかなと思います。
私の事例でいうと、今転職を考えていて、さっき話したような苦手なことと向き合って、
それによって得られた自分のスキルがあって、
やっぱり転職となると自分がどんなスキルを持っていて、
どんな経験値があるのかとか、そういったことを強みとして、
それを武器に転職をうまく勝ち抜いていく必要があると思っていて、
そうなるとやっぱり一番最初は自分の武器を探すのが転職をするときのスタートだと思うんですけど、
やっぱりそれを今考えている中でも、
自分の武器がこれですっていうその武器は、
やっぱり過去の自分の苦手だったものと向き合った結果で得たものが多いので、
そう考えると今話したようなことは無駄ではなかったなというふうに思います。
あとは実際苦手なものと向き合ってすぐに結果は出ないんですよね。
やっぱり時間をかけて自分の体で覚えて、
知識もいろいろ勉強して少しずつそれが使えるようになってくるので、
すぐ結果が出ないところは確かに諦めてしまいがちなんですけど、
そういった努力というか作業の行動の芽が出るまでは、
まずは見えないところで地上じゃなくて地下に根っこをたくさん張って、
それを張った先にいろんな要素を取り込んで、
芽が出て花が咲くというふうな思いで、
時間をかけてコツコツと目の前の仕事や課題を進めていくと、
いつか自分の役に立つものになっていくと思います。
たとえ芽は出なくても十分根っこが張り巡らされていれば、
09:02
いつか何かのきっかけでほっと芽が出て、
それが綺麗な花が咲くんじゃないかなというふうに思います。
今日はそんな感じで、自分の得意の元というか、
それについてはこんな感じですというのを話してみました。
今日のお話は以上です。
ではまたお会いしましょう。