無印良品の2000円チャレンジ
愛の里2を見終わり、1に戻って、今楽しんでいます。エリムスです。
1日で全部見ました、ゆかです。
愛の里親かと思ってました、ようこです。
今日もよろしくお願いします。
ようこさん、つまり見たことないってことね。
すいません。
分かります。でも私もなんとなく、中高年の恋愛を描いた、
ネットフリックスの愛の里っていうのがあるぞっていうのは、
1の時から聞いたことがあって。
話題にはなってましたよね。
面白い。みんな是非見てって言ってたんだけど、
私どうもイメージだけだと、おっさんとおばさんのディープな恋愛を見せつけられて、
気持ち入んないんじゃないかなと。
押せないって思ったんですよ。
思った。
恋愛サバイバル番組って、誰かを押して頑張ってねとかになるけど。
私も愛の里が超好きだった人なの。
愛の里って分かる番組?昔やってた。
ラブワゴンです。ピンクの。
加藤春彦が司会の。
私ね、加藤春彦結構好きでした。
私も大好きなんですよ。
すごいね。
あの当時はそれが本当に好きだったし、テラスハウスとかもそんな見てなかったりだったけど、
まだあれもビジュアル的にはイケてる。
あれは見ました?脱出を独り自慢。
見てない。
それはもう全員イケメンと美女。
しかも筋肉もムキムキで、
女の人ももう全員ビキニカットとかで撮るんだけど、
それはやっぱ推しができるから見れたんですよ。
それは着地は恋愛なの?
そうそう。カップルができて、
それはカップルになれたらその日はラグジュアリーなホテルに泊まりに行ける。
その手の番組は好きなんだけど、愛の里はやっぱりね。
リアルすぎてね。
年頃も近い感じなのがどうなのって。
でもね、すごいんですよ。
でもね、面白かった結論。
でもさ、引き出しがいっぱいな人たちだもんね。
そうなんだよね。
たくさんの恋模様が気になるっていうよりかは、
その人がどういう背景で生まれてきて、こういう考えに至ったのかみたいな。
もう長い人生が送ってきてるからね。
なるほど。深みがあるんだね。
そうです。ちょっと機会があったら見てください。
今日はもっと大事なお話があるんですよ。
なんとお便りが来ております。
ありがとうございます。
そして私たちの愛すべきあの人からのお便りでございます。
言っていいですか誰か。
誰ですか。
ゆでたん。
はいはい。
ゆでちゃんからのお便りが来てます。
ありがとうございます。
ゆでちゃんはずっと初期の頃から聞いていただいて、
感想をいつもいただいてて、
この間のポッドキャストウィークエンドで、
ゆかちゃんにお会いできて、
ぜひ来年はよこさんも会いたいところなんですけども、
ゆでちゃんは最近というかちょっと前から、
ねえねえ何々っていうポッドキャストを始めて、
今はポッドキャスターさんでもあって、
私も聞かせてもらってるんですけど、
彼らの番組の中で無印良品で、
2000円持ってって、
何かサプライズでお互い買って、
どんなものを2000円で買ったかっていうのを報告し合う、
2000円チャレンジやられてて、
すごいそれ面白かったし、
やっぱり同じように他のリスナーさんも、
すごい面白いと思ったみたいに真似されて、
いろいろ僕もこんなの買ってみました、
とかっていう投稿をしてて、
これはいつかオワトークでもやりたいなと、
面白そうですね。
思ってたんですけど、
お便りと年末年始の過ごし方
それをこの間ね、
ポッドキャストウィークエンドでお会いした時に、
本日からOKいただきましたので、
それをやりたいなと思ってた矢先のお便りで、
ちょっとまずお便り読ませていただいてもいいですか?
はい、お願いします。
エリムスさん、ゆかさん、よこさん、こんにちは。
ゆでどりです。
セキュラルエピソードや、
リアル怖い話でドキドキしたり、
お子さんの話でほっこりしたり、
いつもお三方のお話、楽しく聞かせていただいています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
また、おばさんぽ聞きたいです。
ぜひまた3人でお散歩お願いします。
ポッドキャストウィークエンドでもお会いできたこと、
嬉しかったです。
ステッカーもありがとうございました。
もう今年も残すところ、あと少しとなりましたが、
お三方の年末年始の毎年のルーティーンなどありますか?
ご家族がいらっしゃると、
何かとお忙しい年末年始となりそうですが、
年末年始楽しみなことや、
ハプニングなどあればお伺いしてみたいです。
自分は、年末年始は家に引きこもりっぱなしで、
うちの人も仕事が入ったりするので、
特に出かけたりはせず、
そうきそばを作って食べています。
いいね、そうきそば。
そうきそば。
そうきそば、何それ。
何それ。
パクロカのことし。
いいね。
エルムスさんに、タロットで自分の来年の運勢を、
ぜひ占っていただきたいです。
どんな結果になっても大丈夫なので、
ぜひお時間あるときによろしくお願いします。
では、これからも楽しく聴いています。
これからもっと寒くなると思いますが、
お体に気をつけてお過ごしください。
ゆでどおり。
偶然の一致とクリスマスプレゼント
というお便りでございました。
ありがとうございました。
ここでですね、一通り読んで、
ゆかちゃんも陽子さんも思っていることがあるんじゃないかと思うんですけど、
このお便りの内容、何かデジャヴありませんか?
もう、ありまくりますね。
どういうことか、ゆかちゃんに発表してもらっていいですか?
えっとですね、ゆでちゃんからお便りをもらう前に、
私たちおばさんぽを収録済みです。
そうなんです。
実はですね、ゆでちゃんからこのお便りをいただくちょうど2日前に、
私たちFM世田谷さんという、
FM局にゲスト出演することになりまして、
せっかくこのお出かけするので、
おばさんぽを久々にやろうということで、
おばさんぽをやり、そして陽子さん、
どんな話しました?おばさんぽ中。
えっとですね、年末の過ごし方とですね、
なんですよね。
そうなんです。
いました?ゆでちゃん、私と一緒に。
ゆでちゃん、見てたんじゃないですかね。
散歩したんじゃない?
一緒にいたかなというくらい、
今回お便りのリクエストをいただいたおばさんぽも、
年末年始のトークも、その2日前にちょうどやっておりまして、
オンタイムでございました。
こんなことあるっていう話で、
それはもう12月の2日にオンエアしちゃってるんですけれども、
このちゃんと一応オンエアをする前に、
ゆでちゃんの方にはすいませんと、
めっちゃお便り嬉しかったんだけど、
まんまお便りをちょうど2日前にやってましたということで、
それでもゆでちゃん優しいんで、
どうぞどうぞと取ったものはそのまま出していただいて、
構いませんと許可をいただいたので、
今回はお便りはちょっと内容は変わって、
ゆでちゃんの番組でやっていた2000円チャレンジを、
丸パクリ会をやりたいと思います。
ちょうどクリスマスが近いので、
無印に3人がそれぞれ別のタイミングで行って、
2000円チャレンジをして、
その買ってきたものをクリスマスプレゼントにしたいと思っております。
これさ、編みたくじか何か作ってあるんですか?
じゃあその間に私さ、
タロットでゆでちゃんの来年の運勢占っていいですか?
編みたくじって何ですか?
編みたくじ…
何を編みたくじですか?
誰を誰にあげるかっていう。
だからこれですよ。
あ、分かった!今ちょっと気づいた!
気づいたな!
なんかこの質問で気づいた!
よい子さんたぶんさ、
私たちに2人分買ってきてるでしょ?
違うの?
違う!
違うよ!
それじゃあ。
しかも昨日、私すぐ買えたよって言った。
だからこいつ2000円ぴったりのもの1個買ったなって思ったんだよね、
その時に。
2000円ぴったりのもの1個買ったからすぐ決まったんだなって思った。
じゃあ1個でいいですよ、そのうちから。
1個でいい?
1個でいい。
1個じゃダメなんだよ。
後で話すけど。
1000円1000円なのか。
違う。
先輩と私が交換して、
そうだね。
くれるっていう。
私で2個あげればいいんだよ。
あ、そうだそうだ!
私2個?
そうだね。
うん、それでいい。
2個もらうことはいいんだけど、
どれが誰になるかはちょっとあれの方が面白くない?
確かに。
4個1、4個2でさ、
あ、そうか。
回そう、回そう。
じゃあ4本でみんな作れるってこと?
あ、わかった!
私のに当たった方に、
当たった方の人のをあげるよ。
4個1、4個2。
ゆうか、えりで。
からくじなしじゃん、これなら。
そうですよね。
これでやろう。
あとね、たぶん私趣旨間違ってるわ、全体的に。
やべーなー、ちょっと。
ちゃんと言ったつもりだったね。
間違いようがある?
ない!
無印で2000円クリスマスプレゼント?
ない!
クリスマスプレゼント選び
ほら、無印2000円クリスマスプレゼント。
はい、2人に。
そういう企画じゃねえんだね。
でも最高。
楽しいからやろう。
だって私選ぶエピソードとかも、
あ、これ話したいなって思ってたやつとかも
全部ひっくるめて崩れましたもん、今。
今?そう崩れしたでしょ?
わかるわかる。
はい、じゃあこれ選んでください、好きなところ。
はい、じゃあ私これ。
ようこさんもう1個。
いいの?
はい。
これ私両方2人の来ちゃったらどうしよう。
じゃあどっち?
こっちにしようかな。
あとね、ゆうかちゃんの目にさっきから
モザイクのように光がすごい当たってて。
温かいこもり火が。
目を突き刺すような光が。
さっき私もさ、携帯でゆうかちゃんの目に光反射させてさ。
すごいやられたんだけど。
超やられた。
割と強いんだけど、すごいわこれ。
そうだよね、すごいよね朝の日だしてね。
鈴木さんの子ぐらいになってますね。
なってる?すごいレフバー当たってるよ。
鈴木さんの子がちょっと似てるね。
似てるって何?
バカヤロー。
ごちそうさまでした。
嬉しいじゃねえかよ。
美だからねあの人。美のね最高峰だからね。
じゃあちょっとえりさんからいきますよ。
自分のだったらやり直しでいい?
もちろん。
やり直しでね、私の当たっても多分あっちだったらやり直しだと思う。
あ、ようこ1位。
いいですね。
じゃあ1個ずついきましょうか。
お願いします。
そうですね。
ようこ1からいきます。
ようこ1位、ようこ1位になる。
あ、でもそれでもいいのか。
とりあえず開けますね。
とりあえず開けて。
2点チャレンジの結果を。
なんか間違えちゃったけど、どうにかなるよ。
後で、あ、まあいいや。後でちょっとまた教えるわ。
あ、ようこ1位のものが来た。
下着?
だからさ。
Mサイズ?
ゆうかちゃんにエース買ってきたんだよ。
ちゃんとMが来た。
そうでしょ。
あ、ショーズもあるのか。
そう、だからこれをね、プレゼントしたかったの、2人に。
で、すごくない?趣旨間違えちゃった。2000超えてるから。
ねえ、それ今言おうと思ったんだけど、2000超えてます。
1枚でよかったよ。
報告させていただくと、なめらかミディショーツ。
こちらが590円。
そして、なんとブラキャミソールが1990円。
インクがね、終わりなんだわ。
ブラキャミで終わりなの。
でもね、違うの。こっちがメインだから。
そう、で、りょうこさんさ、むち寿司の黒いパンツしか履かないって言ってたよね。
だからね、2人に。
じゃ、これ4枚とかでよかったんじゃないですかね。
2000円チャレンジの難しさ
いや、確かに。
これもね、なめらかでいいのよ。
なめらかシリーズなんだからね。
曲げたいからもうしょうがないのよ。
チュルチュルしてる。
いい。
これをちょっと試して欲しくて、2人に買ってきてもらいました。
ありがとうございます。
じゃ、一応次のみずはくじいこう。
じゃ、私、りょうこさん1位いきましょうか。
うん。
1っておかしいもんね。
りょうこさんになったら、私かゆうかちゃんのやり直しにしよう。
ちょうどこんなっちゃった。
じゃあ、やり直そう。
はい。
じゃ、一旦ゆうかちゃんいこうか。
はい。
えりさん。
おー。
なんかね。
なんか嬉しいですね。
なんかね。
確かに嬉しい。
あとね、言わせてもらうと、2000円チャレンジめちゃくちゃ難しかった。
難しい。
難しいよね。
ちょうど2000円ってのはちょうど難しいんだよ。
もっと3000円だったらあるし、もっと安いのほうがあるっていう。
絶妙に1000円っていうのがチャレンジには。
分かる。
で、私一回会計に行ったんですよ。
で、そしたら2030いく何円でしたって。
あーと思って、やっぱこれチャレンジ失敗だと思って。
お店さんにすいませんって言って、実は2000円ちょうど以下にしないといけないチャレンジでって事情を話して。
もう一回でしょ。
キャンセルして。
あれ、500円。
え?
500円。
年末ですもんね、いろいろ企画ありますよねみたいな感じで。
でもさ、そこで30円負けてくれなかったの?
そしたらもういいよ、30円って。
私もね、30円どうしようかなって思ったけど、でも一応選び直したのこれです。
ありがとうございます。
見たい。
見たい。
でもね、内容的にゆかちゃんでよかったかも。
え?
なぜならっていうものが1個入ってて。
分かった。美容グッズでしょ。
美容はね、絶対2人が売るから。
じゃん。
やんなかなと思って。
サージー、マンゴーとサージーのコラーゲンドリンク。
すごい。
やってみていい?これ。
待って、もらったの私。
あ、そうなのか。
商品名と値段発表してもらっていいですか?
はい、いきますね。
クリスマスのオーナメントがクッキーなんでしょうか、これは。
ちょっと商品名で読んでください。
クリスマスオーナメントとお菓子のセット。
オーナメントとお菓子がセットになっている。
こんなに買えるのに。
これ650円。
ハンドタオル。そのままですね。
ゆかちゃん、こう思いっきりでいいよ。
確かにね、テレビじゃないからね。
今、私とヨコさんにすごい文字を見せてくれてたんだけど、読みにくそうだし。
ハンドタオル見えるし、ここからも。
見えました?
見えた。ありがとう。
スクラパイル。
ハンドタオル。
一応クリスマスに意識した。
ダークグリーンチェック。
はい。
可愛いです。
それからこれが、肌のことを考えて作った。
マンゴーとサージーのゼリー、コラーゲン入り。
最初化粧品にしようかと思ったけど、化粧品うるさいから、
もしゆかちゃんに行った時に無印の化粧品なんか使わないよってなったらやばいなと思って。
確かに、ヨコと交換なんですよ。
だからね、飲むほうに。
それからこれは、ナチュラルクリーニング重曹研磨焼酎って書いてあるので、
すごい良いよね、重曹って。
めちゃくちゃ良い。
これからのシーズンに。
茶漆布、焦げ落とし、生ゴミの焼酎。
これ振りかければいいんですか?
振りかけてコンロの焦げを取ったりもできるし。
無印良品の商品紹介
おけに溶かして何かやってもいいんですよね。
ゆりさん、これ私も欲しい。
本当?意外。
じゃあ、今度買ってくるわ。
すごくいい。
ありがとう。やった。
パッケージに乗って、ポンって置いてあっても嫌じゃない?パッケージが。
このツアー、ラベルも剥がせるし、剥がしたら本当に白いボトルになるし。
ありがとうございます。
と思いまして、選ばせていただきました。
じゃあ次、私のものは、
やったー!
ヨコさんに。
ちなみにさ、これ何を変えたんですか?
何を変えた?
2000円チャレンジするのに。
変えたってどういうこと?
オーバーしちゃったから。
30年くらい経っちゃったの。
実は、ごめんね。くだらない話。
このタオルが、ハンドタオルなんだけど、フェイスタオルになったの。
こちらの、重曹じゃなくて、パイプユニッシュみたいな。
パイプの詰まりを流すやつ。
さすがなんだけど。
すごいね。
やっぱりパイプ掃除したいかなと思って流すだけだから。
さすがだね。
趣旨は私、理解してなかったから。
私がお送りするものはこちらなんですけども。
ほら、趣旨をね、理解してないよね。
クリスマスっぽくなくてごめんね、なんだけど、この重曹は。
80円増えちゃって、でもこれは紙袋も買ったのが10円だから、
だから70円オーバーしちゃってる。
あ、すごかった。
2000円チャレンジじゃないじゃん。
私しか成功してないじゃん。
しかもね、結構、どちらかにってなった時に、
失礼します。
どっちの人にってなると、すごい色々考えるんでしょ。
わかる。
えりさんはこんなの好きかな、ようこさんはこう。
だから私、自分はこうですっていうのを決めたプレゼントにしました。
あ、嬉しい。
さすがだね、やっぱこれくるよ。
これもマジで迷ったよ。
これくるよ。
ありだったんだね。
さすがですよ。
そうか。これもね、何週もした。
しました?
うん。
すごいね。
優香ちゃんになった時に、優香ちゃんの美容への課題について。
いやいやいや。
なんか韓国語すぐしか使わないようになったらと思ってやめたんだけど。
無事ちょうどいい。
優香ちゃんはすごい優秀だって言ってて。
そうなんだ。
その前情報知ってれば。
わかるわかる。
なんかこう、色物はどっちかにあった時に、
嫌じゃないですか。
ピンクかオレンジかって。
なのでリップは、
クリスマスプレゼントの体験
じゃあ読み上げてください。
はい。
リップエッセンス、リップスクラブ、ハンドクリームです。
はい。
ありがとうございます。
お値段は、えっとですね。
リップエッセンス890円。
リップスクラブが790円。
ハンドクリームが390円。
いいね。
いいな。
夜寝る前に、お風呂上がりにスクラブをして、
リップして寝たらもうプルンプルン。
本当?
これセットなんだね。
セットです。
スクラブって汚れを取るってこと?
なんかやっぱ角質って、
溜まってくると縦じわになるじゃないですか。
そうなんだ。
知らんかった。
流してエッセンスして寝て。
ハンドクリームはもうね、
確かに。
これありがたいですね。
これは香りは無し?
無しにしました。
美容師さんだしね。
いい。
なるほど。
ありがとうございます。
全然違う。
値段はちゃんと発表しなかったけど、
重曹がだいたい400円くらい。
このコラーゲンゼリーが250円くらい。
オーナメントとお菓子のセットが850円くらい。
850円ぴったりです。
くらいじゃなくて。
なので、ポータル2000円超えてないということで。
チャレンジ成功ですね。
運勢の占い
エディさんのこの、見てください。
ちゃんと値段が消してもらってある。
プレゼントって言ったら消してくれちゃったんだけど、
これ発表しなきゃいけないから、
別に消す必要ないんだけどね。
私、ラッピングすらしてもらえなかったんですけど。
どういうこと?
どういうこと?
セルフレージにしかなくて。
本当?
そうだよね。
店員さんにやってもらった。
一応、こういうとか貼ってくれてるし。
分かる分かる。
私、ヤビ袋。
昨日買いに来ましたもん。100円。
わざわざ。
ありがとう。
ありがとうございます。
いいですか?
エディさん一個になっちゃうから、
リップあげようか、じゃあ。
いいいい。
全然。
そうですよね。
私がすごい得してる感じになっちゃう。
やったね。
ここからやっていい?
いいよいいよ。
どれがいい?
山分けすればいいんじゃない?
山分け。
山分けしましょう。
これも山分け。
みんなで山分けして。
山分け。
楽しいね、これ。
確かに。
でもいいかも。みんなで山分け。
楽しいね。
それはまた後で。
じゃあ最後にですね、ゆめちゃんの来年の運勢を発表したいと思います。
はいはい。
いやーね、本当に悪いカードが出ても気にせず言ってくださいって言ってくれたじゃん。
どうなんでしょう?
ちゃんといいのが出ましたよ。
おー。
マジ安心した。
だってね、本当にパーソナリティーがいいですからね、ゆめちゃんは。
確かに。
良い人には良い年が来るのよ。
でもね、本当にね、空気がね、ほわーんってしてる感じ。
分かる。周りのね、ただ寝てる空気からね。
くるがいさーって。
優しいんだね。
いいですよ。
でね、出たカードなんですけど、ゆめちゃんの2025年の1年間を表すカードで、ソードのエースというカードが出てまして、
これは雲から出てきた手が、先端で王冠が刻まれて1本の剣を握りしめているという、分かる?
分かります。
はい。雲から手が出てて、剣を握りしめてて、その先っぽに王冠が。
なんかさ、強くてさ。
メインぽい感じの。
良さそうなカードっていうのが、もう絵柄からも伝わってくると思うんですけども、
これ本当に、新しいスタートとかいう意味だったりだとか、あとは計画したことが何か決断して始まっていくとか、
揺りぎない決意?みたいなものを結構表す。
勝つ。勝利?
それが表してる感じなんですよ。
なので、総合してどういう意味のカードかというと、
大体社会的な地位を得るとか。
なので、だから何かしらの地位を得そう。
何か、何だろうね、ゆでちゃんが頑張っていることなのか、日常生活なのか、お仕事なのか、
そういうのってすごく確固たる地位を築けそうな年です。
ちょっとこの1年っていうのが、開拓精神、新しいことやってみようみたいな、そういう精神にもあふれた年になっていくので、
自分の力で未来を勝ち取る。
あと何かそういう進めていくことも、どっちかというとゆっくりっていうよりはスピード感ある感じでパンパンパンと決まっていったりだとか、
そういう1年になっていきそうかなと思います。
一応そういうすごくいい1年になりそうなカードが出てるんですけども、
注意点とかも何かあればお伝えしたいなと思いまして、もう1枚そういうカードを引かせていただいております。
こっちは何かちょっと男の人が下を向いてる感じで。
これカップの5というカードで、黒いマントを着た人がうなだれてるカードで、
目の前のカップが3個倒れてて、後ろに2個カップが立ってるっていうカードで、
これ、正位置だとちょっと悪いカードだよね。
期待外れみたいな、3個カップ倒しちゃったらええ、みたいな感じのカードなんだけど、
だけどこれ逆なので、そういうのが終わって新しい局面に行くっていうような意味で、
少しずつ良くなっていくよ、現実を客観的に捉えられるようになってきたり、
新たな局面に向けて再起きする、再び立ち上がるみたいな、こういう意味なんですよ。
だから、先ほども新しい局面に入ってて、どんどんスピード感を持って社会的治療を得ていく、
1年になっていくよ、みたいな話があったけど、
ちょうど少しずつ何かあったとしても、そういったものの視界が晴れてくる、
良くなっていくよっていうカードももう1枚出ているので、
これね、自力で立ち直っていくと良いですよ、みたいな意味もあるので、
何かあっても、ちゃんと立ち直れるから、ご安心くださいっていう感じだし、
伊達ちゃん、自分を信じて突き進んでいくと、良い1年になりそうかなと。
最高ですね。
思っております。
楽しみですね、来年が。
本当、良い1年になると思います。
じゃあまたですね、2025年MOVAトークを聞きながら、良い1年を進んでいっていただければと思っております。
お願いします。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
エリムスです。
ユカでした。
ヨウコでした。
さようなり。