1. 今日は走らないでビール
  2. 今日は走らないでビール #21 ..
2023-04-01 1:16:03

今日は走らないでビール #21 耳で走る。〜走るとき、あなたの耳に入ること

Twitter : https://twitter.com/notruntoday/

Instagram : https://instagram.com/notruntodaybeer

Dice : https://twitter.com/sinochanomizu/

坂BAR : https://twitter.com/saka_bar77/

—-

会話の中で話している写真・動画はTwitter、Instagramにアップロードしています。

—-

本日のビールKona brewing Big wave

常陸野ビール Session IPA

—-

ふぅじぃさんご紹介ありがとうございます!とっても嬉しいです

—-

家族が帰ってくると花粉辛い/本日は2本録り/石川酒店にはKona brewingあるよ/長い時間走るのと短いのを数回やるのはどちらがいいか?/とにかく言い訳せずに走るようにする/身近に不整地を走れるのはいい環境/アメリカにはトレイルがいっぱいある/日本だと結構ロードメインになりがち/アメリカのトレイルは門戸が広く感じる/日本のトレランはロードの一歩先に感じる/アメリカはトレイル散歩の延長にトレランがある気がする/日本の山は安全度が高いけど門戸が狭いような

—-

イヤホン - 走ってる時に何聴いてる問題/ラジオRadiko/Podcast/Amazon music/タイムフリー/Apple Podcasts Appは古いのを再生しちゃう問題/イヤホンは基本だめだったはず/走るBPMは幾つがいいか?/Shockz骨伝導イヤホン/PROは低音とバッテリーがいいぽい/何か聞いて走ると疲れが軽減する気が/Airpodsをテープで貼ってる人が?/のれんラジオの人はAirpodsよくなくすらしい/次回100kはイヤホン持って行こうと思う/BPMでプレイリストは作れるか?/170がキロ5で走ると良いとかあるか?/UTA 新時代のBPMは175

#今日は走らないでビール

誰よりも聞いていると思う

—-

#Offtrailtalk

アメリカトレラン情報番組。お二人の軽妙なトークに載せ、アメリカレースの情報・雰囲気が伝わってきて、日本ラン界隈とは異なる楽しさが伝わってくる。

—-

#さかみち

トレラン情報番組。トレラン大技林が面白くて好き

—-

#ランニングしながら聴くガチオのラジオ

毎日10分聴くだけでランニング知識がたっぷりつく

#100miles100times

井原知一さんやゲスト超人達の話が聞ける番組。次元が違いすぎるけど。モチベが上がる。

—-

#タイマーが大好き

JR田中さんのレベルの高いトレラン番組。ゲストのラン人生を振り返り強さの秘密を明らかにしていく。田中さんアドバイス「○○では死なない」というのがインパクトある

—-

#エスカレーターに乗るトレイルランナー

トレラン系雑談Podcast。トレラン界隈の有名人の話がたくさん出てきて面白い。2人(時折3名の)トークが面白い。時間を忘れてしまう。

—-

#のれんラジオ

非ラン系Poacastで一推し。大好き。アノニマスかつ頭の切れる2人が理屈をこねくり回すPodcast。緻密な論理展開をする一方、人間的な感情に振り回されてるエピソードやトーク展開が絶妙。アノニマスだがカバーアートの左が「連続ランニング・朝散歩・Uniqroウルトラストレッチ・Airpodsをなくしてしまいがちな方」右が「サウナ好き・ソラミミスト・財布無くす・Airpods無くさない方」の認識。たぶん同世代。

Diceが何も用意せずPodcast紹介をしたが酔っていてうまくいかなかったのでもう一度紹介をやらせてほしい。

—-

Dice おすすめランニング中に泣ける3選

サンボマスター 輝き出して走ってく

YOASOBI 群青

菅田将暉 ロングホープ・フィリア

—-





00:07
そこであれ、鼻水つらそうですね。
そう、あの、娘が帰ってきたのよ、花粉持って。
あ、そういうことなの?
後半ちょっとつらそうにしてたじゃん。
うん、つらそうにしてた。
あの、娘が鼻水…鼻水じゃないよ、花粉持って帰ってきたから。
あ、そんなにひどいんだ。
そう。
それ、なんかアレルギー薬とか効かないですか?
アレルギー薬は一応飲んでるよ。
飲んでてこれなの?
飲んでてこれ、飲まなかったらもう無理で生きていけないよ、ほんとに。
あ、そうなの?
今日、昼間走ったのも良くないんだろうね。
あ、まあね。
こっちの11時ぐらい、これ収録する3時間前ぐらいに走ったじゃん。
はいはいはい。変わりそうだね。
そうなんすよ、こんななんすよ。ほっとくと。
それは、鼻水噛んだらある一定時間収まったりするわけじゃないんですか?
もう出っ放しなのか?
出っ放しだね。
あ、そうなんだ。
この花粉が、多分見えないから何とも言えないけどさ、周りにうっすら舞ってる状態だから、それが全部落ち着いてくれるまでどうしようもないよ。
そうなんだ、はいはい。
そういう意味で言うと、もう花粉症の人、鼻にワセリ塗るらしいのよね。
あー、その花粉を吸収しないようにってこと?
そうそうそう、もうブロックしちゃうんだろうね。
油でガードするってことかな?
うん。
へー。
いや、ていうか、それは辛そうだね。
ここまでって初?そうか、初か。
普段撮る時って、前回撮った時も走らないビールだねとか言いながら撮ってたからね。
うんうんうんうんうん、そうだよね。夜の花粉落ち着いてるからいいんだよねって言ってたけど。
いや、これは辛そうだわ。
そう、そんななんすよ。だから聞きづらくなっちゃうのはちょっとなって思うけど。
可能な限りちょっと編集で、その鼻水、すする時の音とかは切っていこうかなと思いますけど。
だから、すする時と喋る時は少し間開けてくれるといいかもしれない。
0.5秒ぐらいでいいかな。
わかります。
はい。
じゃあ、ちょっと待ってもらって、鼻噛んでくるから。
あー、いいっすよ、もちろん。
こんにちは、ダイスです。
サカバーです。
今日は走らないでビールを聞いてくださりありがとうございます。
このポッドキャストはイルランランナーのサカバーさんとダイスが
03:01
飲みながらランニングにまつわる情報・レース・レポート・雑談をおしゃべりする番組です。
走りながらや走った後のビールを飲みながらのまったりした時間に聞いて楽しんでいただきたいと思っています。
今日は2023年3月20日です。
日本も一緒かな?
日本も一緒です。3月20日です。
はいはい、追いつきました、日本に。
ちょっと待って、ごめんね。
今日2本撮りですよっていう話はしないでおく?
いいんじゃない?言っちゃっていいんじゃない?
言っちゃっていい?
うん、全然。
じゃあフォロー用意でいきますよと。
そうだね、だから1個前のやつを収録した後に今2本目撮ってるところですよね。
そうそうそう。
だから坂場さんは1個前の収録で10.5%のビールを飲んだ後に今から2本目はっていうのがちゃんと用意してありますよ、手元に。
本当ですか?じゃあ開けましょうか、僕も。
僕はちょっと1本目も2本目も一緒にコラボリューイングですね。
これあれです。
何でしょう?
ダイスさんと飲んだフォクションIPA。
オレンジのやつ?
違う違う、緑。
緑、緑。
はいはいはい。
伊勢稼働さんね。
違う違う違う、これひたちの。
あ、ひたちの。
ちょっと記憶が曖昧だな。
フクロウの絵のベストビールのセッションIPAです。
はいはいはい。
いきますか。
いきましょうか。
はい、お疲れ様です、乾杯。
お疲れ様です。
はあ、うま。
やっぱり美味しい。
美味しいね。美味しい美味しい。
あ、ダイスさんオススメのビッグウェーブ見つけたよ。
よく行く山屋だと売ってなくて、
ビッグウェーブ売ってないのかもって言ったけど、
水戸で別な酒屋さん?
結構品揃いが豊富な酒屋さんがあって、
そっちに行ったら売ってた。
具体的な酒屋の名前で言うと、
西川酒店ってわかるかな。
青闇の交接市場の近くの。
いや、わかんない。わかんないな。
今度茨城帰ってきたら、
ここなら売ってたよって教えるよ。
そうですね。はい。
もしSNSをそのお店が持ってたら、
教えてください。
公式でつぶやこうかなと。
Twitterやってる。
あ、そうなんだ。
インスタもやってるかな。
そこでビッグウェーブ売ってる話を
リツイートなんかなんだかわかんないけど、
しようかなと思います。
そう、少なくともインスタじゃなくて、
Twitterはやってたはず。
はいはいはい。
やってるよね。
06:00
だから酒場さんは買いに行きやすい。
買おうと思えば買えるってことなのかな。
値段とかどうなるんですかね。
そういうのもわかったら教えてください。
うん。
普通に400円前後くらいだったと思ったら
1本で。
おー、なるほどね。
うん。
こっちだとね、1本1ドルちょいだね。
あ、じゃあ安いんだ、そっちの方が。
うん。
1ドル、その200円くらいで買えるお酒っていうと、
発泡酒は普段飲んでる金麦とかさ、
普段飲んでるね。
本キリンとかそういうのを200円台じゃ買えなくて。
はいはい。
じゃあやっぱりいいビールはちょっと収録用なんだ。
そうそうそうそう。
先輩の、この人たちのネットにしろ、
さっき言ったワイマーケットのメーティングにしろ。
なるほどね。
ダメだね、メーティング酔っ払うね、あれ本当に。
いや、無理だよ、10.5はさ。
はいはい、あ、そうなんだ。
まあそうだよね。
なるほどね。
じゃあ教えてください、次。
また美味しいお酒を教えてください。
わかりました。
あのー、時々メッセージくださってるフジさんが、
3日前って書いてありますけども、
インスタの方に、
ポッドキャストのお気に入りの番組を紹介しますということで、
ランニング系の中に、
ガチョウさんのラジオとか、
あと上田レイさんのランニングチャンネルとか、
並びの中に、
今日走らないでビールを入れていただいて。
ありがとうございます。
ありがとうございます。嬉しいです。
嬉しいですね。
嬉しいですね、はい。
コメントも書いてくださっていて、
その中で、
個人的に最近オススメは、
今日は走らないでビールと坂道かなって書いてあって、
いやーこれ本当嬉しいですね。
うん。
もうやっててよかったみたいな感じ。
本当ですね。ありがとうございます。
ありがとうございます。
頑張って収録放送頑張っていきたいと思います。
今後とも引き続きよろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
そうですね。
それで富士山のインスタのやつ、
ちょっと見せていただいて、
結構ね、
ハッシュタグ、
今日は走らないでビール付けてもらってるんですよね。
そうですね。
ハッシュタグ、
今日は走らないでビール付いているランニングの記録と、
付いてないランニングの記録あるみたいなんで、
09:02
もしかしたら聞いてくださってるときに、
聞きながらランニングしてくださってるときの、
ランニング結果のやつにタグ付けてくださってるんですかね。
なんとなくそんな感じはしますけど、
すごい嬉しいですね。
本当ですね。
ありがとうございます。
今日はこの富士山のコメントにある、
いつも走りながら骨電動イヤホンで聞いています、
っていうことなんですけども、
今日はちょっとイヤホンの話、
ちょうどしようかなって思ってたんで、
はいはい。
していきましょうか。
そうですね。
うん。
ちょっとその前に、
ランニングの最近どうですかみたいな話でいくと、
はい。
そうか、さっき俺が喋ったけど、
ダイスさん的には。
そうそうそうそう。
まあ、大した話ないんだけどね。
やっぱり、
僕のあれですけども、
5月に100キロトレーラー。
はいはいはい。
人生初の100キロトレーラーやっていくってところで、
もう額ぶるなんで、
距離伸ばそうと。
はいはい、そうですよね。
いうふうに思ってて、
もうとにかく走るようにしてます。
うん。
で、なかなかね、
まとまった時間取れなかったりもするんだけど、
うん。
もうつべこば言わずに、
時間がちょっとでも空いたらちょっとでも走ると。
うんうんうん。
1日1回走ったからもう始めませんとか言わないで。
うん。
朝走って夜も走るみたいなね。
どっちがいいんだろうね、どっちがいいんだろうねっていうのはさ、
長い距離に向けたトレーニングと、
別物な気がしてて、
なんだろう、
5キロを2回走るのと、
10キロを走るのって、
仮に同じペースで走ったとしても、
だからわかる。
キロ5分で、
そう、キロ5分で5キロを2回走りましたと。
キロ5分で10キロを走りましたって言ったら、
キロ5分で10キロの方がしんどいじゃない?
うん、そうだね、しんどい。
まあ当然の話でさ。
うんうん。
っていう意味で考えると、
そのちょっと時間が空いた時に走るって、
うん。
目指す種目に対してどこまで意味があるのかなって、
うん。
悩ましいというか、
悩ましいですね。
ねえ。
悩ましいです。
いや、わかんないです、正直。
うん。
なんだけど、
これもツイッターで見たんだけど、
うん。
アメリカでね、
うん。
すごく早いロングラウンをする人がいて、
うんうんうん。
その人が言ってるんだけど、
1回ロングラウンをするぐらいだったら、
累積のボリュームを大事にしちゃい、
というようなことも言ってたりもしていて。
ああ。
うん。
12:00
30とか50とかのどか走りより、
その5の積み重ねじゃないけど。
多分両方大事なんだろうけど、
うんうんうん。
じゃあ31回走って、
うん。
1週間休むんだったら、
うん。
例えば21回と10を3回やるとかの方が、
いいとかね。
まあそういうようなことなんじゃないかな。
まあうちの程度問題はあるんじゃないかなと思うけど、
うん。
うん。
いうところがあって、
うん。
のと、
なんとなくね、
そもそも走んないのに、
うん。
なんか理由つけて走らないことをやめようと思って。
ああ。
うん。
やれる範囲のことを何でもやろうと思ってね。
うんうんうん。
って思ってますね。
で、そんなんで、
まあ今日も日曜日だったんですけど、
うん。
うん。
まあ子供のお盛りをしながら、
うん。
お昼過ぎにトレーラーを14キロくらい行ってきて、
うんうんうん。
で、帰ってきて、
ちょっと子供がいないところで家の周りで、
うん。
1時間そうかな。
して、
結構いじめられたかな、足をいじめられたかなと思ってますけど、
まあなんかそんな感じで怪我をしないレベルで、
うん。
ちょっと走行距離を稼いでいきたいなというふうに。
これ身近にトレーラーっぽい不整地、不整地上が近いのかなとは思うけど、
うん。
そういうのができる環境があるのはちょっと羨ましい気がするな。
ああ。
日本だとどうしてもロードメインで、
うんうんうん。
こういう不整地を走ろうとすると、
うんうん。
どっかちょっと離れたところに行かなきゃならないことが多い気がするけど、
うんうん。
身近にこういうのがあるのは羨ましい気がする。
それはね、ちょっと恵まれてる気がする。
うん。
あとはね、アメリカの国なのかその土地柄なのか人柄なのか国民性なのかわかんないけども、
そのトレイルをこうやっぱり身近にすごく感じていて、
うん。
整備もよくされているし、
うん。
うん。
そういう環境がすごく整ってるんだよね。
うん。
うん。
よっぽど街中の公園じゃない限りは、
うん。
もうパークって名前がつくとこには大体トレイルがくっついていて、
あー。
うん。
ちょっと小高い丘があったりとかね、
うんうん。
もちろんその、なんだろう、
もう中立公園、軍立公園みたいなのにくっついて、
もういわゆる山、里山になっているところもいっぱいあるし、
15:00
うんうん。
うん。
そう、不整地のようにね、用意してくれてるところもあるし、
でね、かなりね、そのトレイルって一言で言ってしまう、
こうすごく広い範囲の道がいっぱいあるんだよね。
あー。
うん。
まあ川が流れてたら大体川の両脇はトレイルだしね。
あー。
うん。
すごくね、恵まれてますよ、そういうところでは。
うん。
日本だと川の土手も全部舗装して、
アスファルトみたいなのが敷いてある、
そうそうそう、だよね。
感じになっちゃってるからね。
なっちゃってるからね。
うん。
まあ確かに街中の方に行くとね、舗装路とか、
やっぱりありかしら多めは多めだけどね。
あー。
うん。
そうだね。
だけどね、こう舗装路の、
うん。
一個横、ちょっと横に、
うん。
舗装路も用意されてるんだよね。
大概。
うん。
なるほど。
うん。
そんなに広い範囲ではないけども、
うーん。
うん。
そうそう、用意されてて、
まあそこを、それがあるときにはできるだけそこを走るようにして、
まあ足のダメージを減らしたいっていうのもあるし、
うん。
そのこう、土のこう微妙な変化みたいなのを足裏で感じながら走りたいなというのもあるしね。
うーん。
うん。
そういうふうにしてますね。
なんか日本はやっぱりそういうのちょっと難しいかなって思ってた。
うーん。
どうしても労働の練習っぽいのがメインになっちゃう。
なっちゃうよね。
大勝ちだよね。
うん。
週末時間、家族に話して時間もらって、
それ山に走りに行くみたいな。
そうだね。
うん。
うん。
そうだよね。
うん。
だからそういう意味でね、楽しいんですよトレイルランが。
うーん。
いいっすね。
うん。
でやっぱり労働はさ、足のダメージがすっごい大きく感じるんですよね。
トレイルランをするようになっていくなおさらね。
うん。
うん。
そうするとこう、トレイルランの方がいいなと思って、
やっぱりこう林の中、自然の中森の中走ってるとすごくリラックスできるし、
起伏に富んでてそれだけで楽しいしね。
うーん。
うん。
なんかトレイランメインになりがちだなっていうふうに最近は思いますね。
うーん。
そうなんですよね。
うん。
静かにそれができるのはちょっと羨ましいね。
うん。
まあね、やっぱりね、こっちに住んで2年ぐらいなんであんまり分かんない部分もあるけども、
すごくね、やっぱりトレイルランはね、身近ですよね。
うーん。
うん。
まあ日本って山道、トレイルってやっぱりトレイランする人、登山する人、ハイキングする人っていうふうに、
わりかしこう範囲が狭まってるじゃないですか。
18:02
うーん。
コアなユーザーじゃないと使わない。
そんな感じ、そうそうそう。
コアなユーザー、ある種マニアックな人たちじゃないと使わない道みたいな感じだけども、
もちろんこっちだって絶対全然トレイラー歩かない人もいっぱいいると思うけど、
うん。
まあやっぱりね、じゃあちょっと散歩しようとか、
うん。
うん。
いう門戸の広さみたいなところはこっちのが広いと思う。
うーん。
うん。
走らない人だって、歩いてる人だっていっぱいいるし、
うん。
うん、子供ね、全然500メートルぐらいしか散歩できないような子供連れてる人も使うし、
うんうんうん。
うん、そうかなりその門戸が広いと思う。
うん。
うん。
あとその門戸の広さでいくとトレイルランニングとかやってる人もかなり門戸は日本よりも広いと思っていて、
なんかトレランってあれじゃないですか、なんていうのかな、
日本だとランニング、ロードの、まあやっぱりね環境もあってロードのランニングから入るんだけど、
うん。
ロードのランニングをやった上で、さらにそのトレイルランニングに、なんていうのかな、こうさらにマニアックになっていく的な感覚があるかなと。
そう、あのロードのランニングの一歩先に踏み込まないと、
うん。
たどり着かないエリアだよね。
なんとなくね。
うん。
うん。
なんとなくね。
で、こっちの方を見てると、そういう面ももちろんあるんだろうけども、
たとえばトレイルを散歩してる延長線上でちょっとジョギングしてみるとか、
うん。
何かその、ロードのランニングからの入り口じゃないような気がするんだよね。
うーん。
うん。
なんかそういうね、文庫の広さみたいなものをね、なんとなく肌で感じている気がする。
うーん。
うん。
ハードルが高いよね、日本だと、そのトレイルランニングを始めることに対する。
ハードル高いよね、そう思う。
うん。
うん。
まあ、日本人の気質もあるのかもしれないけど、その、何だろう、準備は万端に整えて、じゃあ行きましょうかみたいな。
うん、そうそうそうそう。
そうそう、あの、そう、そうだよね。
うん。
こっちだと、あれですよ、平気で、あの、水だけしか持ってないような人が。
うん。
うん、フラッと入ってきてフラッと出ていくみたいなのはよく見ますよね。
うーん。
うん。
それはやっぱり、そうそう、ね、日本だとね、山をなめるなみたいな話になるでしょ。
うんうん、1日ぐらい遭難しても何とかなるような準備は全部しとけっていう世界じゃん。
うん。
まあ、基本的に自己責任っていうのは。
うーん。
あった上でなんだろうけどね。
うん。
うん。
だからちゃんと準備してる人もいますよ。
21:00
あの、ストック持って、大きめのリュック持って、あの、歩いてる人もいるし。
うんうんうん。
うん。
まあ、僕みたいに中程度ってのかな、そういう、重装備ほどではないけれども、ある程度の雑魚を背負って走ってる人もいるし。
うん。
もう手に付けたハンドフラスコだけ1本でガンガンガン走ってくる人もいるし。
うんうんうん。
うん。
そう、お散歩があったらジョグ、かなり遅い、スピード的には速くない、遅いジョグをしながら、こう、おばちゃん同士が走り、ジョグしながら走ってトレーラーをしてるのも見るしね。
うーん。
あんまり日本では見ないような光景だなと思って、あ、散歩の延長線なんだろうなと思ってさ。
うーん。
うん。
そういうトレーラーに対する文化みたいなものの違いっていうのがすごい感じるよね。
うーん。
で、必ずそのトレイル、公園なりにはレンジャーがいて、公園を管理してる人がいて。
うーん。
あの、結構頻繁に会いますね。
あー。
今は特にその大雨降っててさ、木の倒木とかね。
うん。
あってそのトレイル塞いじゃってるみたいなのが割りかし多めだから、まあそういうのをチェックしてたりするんだろうと思うけど。
うん。
うん。
そういう係員的な人たちにも割りかし会いがちだし。
うん。
うん。
あと犬の散歩をね、普通にしてる人もいっぱいいるし。
うん。
うん。
あとはデート、デートしに来てるような人もいるしね。
へー。
うん。
すごいね、山デートなんだ。
うん、もうデートしてる人なんてもう山に行く格好ですらないよ。
もう普通の街歩きをするような格好で、まあ時折水筒持ってるかなみたいな。
うーん。
うん。
で、手繋いだり、なんていうんだろう、肩組んだりしながら歩いてたりもするしね。
うーん。
うん。
まあ、あれですよ、日本人の考える山歩きとはもうかなりレベル感の違う。
うーん。
出てたちだよね、うん。
そうね。
うん。
あれだよね、あの小岩さんのさっきの1個前の話で言ってた小岩さんの神社から上に行くときの本当にその格好っていう格好は多分そっちだとスタンダードになってて。
そうかもしれない。
その他のとこで見るような本格的なみんな何が履いてるのかよくわからん、でかいザックスをおってしっかりした登山靴履いてとかっていうのが日本のスタンダードだったりしてるような。
感じがする。
まあ確かにヒールとか見ないけどね、さすがにね。
うーん。
だからその登山向け、登山っていうのかな、ハイク系のそのシューズとかもかなり充実している感じがするよね。
24:03
割とその登山靴っていうのはやっぱり日本でも敷居高いじゃないですか、ちょっと。
うーん。
だけどこっちではそのホッカーとかさ、お始めとしたその割かしトレイルランじゃなくても、ちょっとトレイルを散歩するんでもそういうようなシューズ系は結構充実してるような気がしますね。
うーん。
なるほど。
うーん。
だからなんとなく、そう、途中で坂場さんが言ってくれたようにこう、日本のトレイルランニングとか日本の山に対する考え方っていうのは、ある種安全に対してはいいのかもわかんないけども、少し文庫の狭さというか。
うーん。
なんか敷居が若干高い気がするじゃない。
うーん。
なんかああいうところはそう、山を楽しむという上ではちょっともったいない感じもするよね。
うーん。
うーん。
そうですね、普段走ってる笠間の山なんか、全然手ぶらで日帰りで行っても行けんじゃないっていう感じだけど、そんな格好で来てる人は見たことないからね。
うーん。
そうなんだね。
うーん。さてさて話はだいぶそれましたが。
ね、なんでどっからこの話になったのかなんか、覚えてないけども。
よくわからんけど。
ああ、そうさ。そう、最近頑張って走ってるんですよって話はね。
ああ、そうそうそうそう。
うん、そうそう。
だいすさんがそのトレイルみたいのを走れるのがいいねっていう話からだ。
そうだよね。
うん。
うん。
そうそうそう、そうでした。
まあね、怪我しないように頑張って走って、何とか100キロ頑張っていきたいと思いますっていうところですね。
はいはい。で、今日は。
はいはい。
イヤホンですかね。
イヤホンの話をしましょうじゃないと。
音楽とかラジオ、ポッドキャスト聞きながら走ってます?
走ってますよ。
走ってます?
走るときは、聞いてるコンテンツとしては。
はいはいはい。
ラジオが一番多くて、ラジコってあの日本にあるラジオのアプリ。
知ってます知ってます。
そこで聞いてて、ラジコ、ポッドキャスト、普通のアマゾンミュージックっていう感じかな。
使ってるアプリとしては。
はいはいはい。
ラジコは生放送を聞くんですか?それともなんかあの、何ですか、録音されてるやつ聞くやつ?
タイムフリーみたいな。
タイムフリー。
生放送が多いかな。
なるほどね。リアルタイムな。
リアルタイムでやってるやつ。
自分の好きなパーソナリティさんのやつがなかったら、過去のやつを聞いてるか、そのポッドキャスト聞いてるかっていうような感じかな。
なるほどね。それはあれ、僕もコンテンツの方で言うと、僕は今あれですね、もうポッドキャスト系ばかりですね。
27:04
先ほどのフージーさんのやつに出てくるやつは、結構かぶって聞いてますよね。
ガチョウさんのやつはね、結構1個あたりが短いんですよ。毎日録られてて。
10分とかなんでね、10分15分くらいな感じであります。
これさ、あれ、僕の使い方が悪いのかなと思うんだけど、
アップルミュージック?違うな。
アップルのポッドキャストってアプリで聞くことが多いんですけど、
あれって、例えば1個のエピソードを選ぶじゃないですか。
それが終わるじゃないですか。
そうすると1個古いやつをね、再生するんだよね。
じゃあ勝手に順で再生しててくれはするんだ。
順で再生しててもくれるんですけど、1個古いやつ出すんですよ。
ガチョウさんのやつって1個10分とかで、毎日聞いてたりしないから、
例えばじゃあ1週間も聞いちゃおうみたいな時あるんですけど、
古い方にしか行かないんですよ。
だから本当は月曜日から金曜日まで聞いてませんでした。
月聞いて、火曜日聞いて、水曜日聞いて、木曜日聞いて、金曜日聞きたいんですけど、
それできないんですよね。
すっげー細かい話してるけど。
できないのか、僕が使い方わかってないのかなんだけどね。
だからなんとなくね、ガチョウさんのやつは10分で終わっちゃうとさ、
10分ごとに携帯取り出して次の新しいやつっていうのを選択しなきゃいけなかったりするんで、
若干こう、そうそう。
わずらわしたみたいなのもあるよね。
そうなんですよね。
だから割り返し1時間とかあるようなものを選びがちだったりしますね。
そうですね、僕が聞いてるところで言うと、
一番聞いてるのは今日は走らないでビール聞いてますね。
本当ですか?ありがとうございます。
そうそうそうそう。
聞いてます、チェックしてますよ。
自分の放送を聞いて、こここういう風にした方がいいかなとかね。
次どういうこと喋ったらいいのかなとかね。
こういう喋り方は良くないなとかね。
ありかし反省が多いっすよね。
偉いっすね、俺自分の話聞いて笑ったって終わってるよ。
30:00
あとあれだよね、なんかさ、古いやつ、2つ前3つ前とかでもいいんだけどさ、
もう聞くとこんなこと喋ってたんだとか思うよね。
ただでさえ酒飲んでる、話してる。
ただでさえ酒飲んで喋ってるから覚えてないっていうのもあるけど。
あとはね、手前の話はいいとして、
トレラン系なのかもしれない、間違いないでトレラン系なんですけども、
100マイルス100タイムス、いはらともかずさんの話は確実に聞いてますね。
もう出てくる、いはらさんも含めてですけども異次元の方たちばかりで。
練習にしろ、レース結果の話にしろ、もうすごいですよね。
やっぱ次元が違いますよね。
ただじゃあギアの話だとか補給の話だとかはかなり参考になるというか。
例えば最近僕が補給でカロリーメイトを気にしてたりするのもいはらさんが
カロリーメイトを最近とってますみたいなことを言って聞くと、
ちょっとカロリーメイトを試してみたいなとかね、思うしね。
練習方法とかも含めてね、結構参考になるかなと思いますよね。
あとはオフトレイルトークっていうポッドキャストの番組があって、
坂本さんなんかポツポツって時々破裂音みたいなのがするんですけど、何かわかります?
どう?
今も来た。
これ?
これ手元でスピーカーをオンオフ切り替えてるんだけど、
鼻すすったりとかそういうので、
あーそう、やらないほうがいい?
あーうん、やらないほうがいいかも。
なんか破裂音みたいにパツパツって。
あーちょっと聞きづらい感じのが入っちゃうのね。
ごめんごめん。
これどっちがいいんだろうね。
どっちがいいんだろうね。
どうしようもないよこの鼻。
出てきたやつをティッシュで拭くんじゃダメだろ。
そうね、それで行ってみようか。
ごめんなさいね、気にさせちゃって。
いやいや、全然大丈夫。
これ聞きづらいよなって思いながら、ちょっと気にしてて。
気にしててっていうのは、ポッドキャストかな?
を聞いてた。
ポッドキャストじゃなくて、
33:00
Twitterのポッドキャストみたいな話を聞けるやつあるじゃん。
スペースか。
スペース聞いてたときに、
お気に入りのパーソナリティさんがスペースで喋ってるときに、
鼻をすごいすすってたときが回があって、
それを聞いてて、その音が入るのもどうかなっていうふうに思ったから、
ちょっといろいろ試してみたっていう感じではあるんだけど、
しょうがねえな、もう。
まあ、編集で可能な限りは頑張れますけど、
でもいいんじゃないですか、今回の冒頭で
坂場さんがかなりひどい可能性だっていうのは伝わると思いますよ。
で、話、オフトレイルトークっていうのがあって、
二郎さんと深夜さんっていう方がやられてるやつで、
トレイルの話なんですよね。
アメリカのトレイルの話を中心にした番組なんですけども、
深夜さんが今西海岸に住まわれてるのかな。
で、二郎さんが今日本にいらして、
だからかなり僕らと同じような感じでやられているやつで、
これもアメリカのトレイルの話、
僕はドッピシャなんで、
情報収集含め聞かせていただいてますね。
あとは、100マイルス、100タイムスにも似てるかなと思いますけど、
タイマーが大好きっていうやつがあって、
JR田中さんって、この方もトレイルの話すごい早い人ですけども、
その方が毎回一名ゲストを呼びして、
その方も100マイル走る人なんですけどね。
で、その方の老いたちから、
なんでランニング始めたのかとかね、
なんで100マイル始めたのかとかね、
みたいなところから、
ゲストの強さを導き出すみたいな番組で。
面白いですね。
かなり参考になりますよね。
練習方法とか補給とか、
普段のオフの時間は何してるかとかね。
あとはレースに対する考え方とか。
こういうかなりいろいろ参考になりますね。
あとはあれですね。
エスカレーターに乗るトレイルランナーって番組があって。
トレイランのランニングショップを
36:02
山梨県でやっている小山田竜里さんと松井さんって女性の方が
パーソナリティなんですけども、
トレイラン界隈の雑談系なのかな?
の会話を話をしてる人たちなんですけど。
でもトレイラン界隈ではかなり有名なお二人で。
有名なお二人なんで、
周りに有名な人たちがたくさんいるんで。
その有名な人たちの会話、話が聞けるのも面白いなと思ったりして。
ランニング系じゃないんですけど、
ノレンラジオっていうポッドキャスト番組があって。
面白いんですよ。
誰が喋ってるっていうのは明らかにしてないんですよね。
名前とかも言ってないんですけど。
おそらく僕らと近い年代の人たちだと思うんですよね。
東京におそらく住まわれてる二人が会話してるんですけど。
一人の方はちょっと走ってる方で、
過去ハセツネとかサロマコとか出たことある人らしいんですよね。
聞いてる感じガチガチのランナーって感じではなくて、
我々に近い感じなのかもわかんないけど。
もう一人の方はサウナが好きな方で、
走る意味がわかりませんって言ってる方なんでね。
別にランニングの番組じゃないんであれなんだけど、
その二人の掛け合いなり、雑談系っていうのかな、
ポッドキャストなんですけど。
難しいね、面白さを伝えるのがね。
まあ面白いんですよ。
それがね、結構楽しみで。
聞きながら走って、聞きながら笑ってる時が多いですね。
おすすめですよ。
何て言うのかな。
本人たちも言ってるんだけど、理屈をこねくり回して。
社会性とかね。
ある見えてくる一端を社会性だとか、
今後の未来にはこうなるんじゃないかとか、
いうとこにくっつけて。
例えば、この前聞いてて面白いなと思ったのは、
お寿司屋さん、開店寿司屋さんで醤油舐めちゃう人がいたじゃないですか。
で、あれでかなり社会が揺れたよね。
それに対して、醤油を舐めるってこと自体はやっちゃいけないことなんだけど。
39:05
でもあの少年が醤油を舐めたことで、
醤油舐めるっていうことに対しての好意があるっていうことを世の中に知らしめてしまったっていうことがあるよねと。
で、彼が舐めたことによって醤油舐めるものなんだというかね。
舐めちゃいけないんだけど、舐めるという好意をする。
なんて言うんだろう。舐めるという好意をすることがあるという世界とないという世界。
今までないという世界だったんだよね。
そんなパターンはいないだろうという経験があるんだけど。
そうそう、生前生前成り立っているパターンの世界だったのが、
彼が舐めてしまって、あやって拡散されてしまったことで、
醤油舐められるかもしれないという世界に世の中が変わったと。
ということでパラダイムシフトさせた。
ある種、重要な人物だよねっていうようなことを言っていて、
すっげえ面白いなと思ったりね。
頭いいね。
すごい頭いい二人が喋ってる感じなんですよね。
そうそう、面白いですね。
ずっと冷静に物事を客観視して喋ってるかというと、
割とそうでもないシーンもあったりして、
交通の取り締まりの違反を受けちゃったっていう話があって、
でも交通取り締まりをしている警察の若い人なのかなに、
それって意味あんの?って。
僕が今取り締まられてすっごいイライラしたまま、
このまま運転することになるんだけど、
これがあなたが言っている交通の、
交通違反を減らして世の中を安全にするということに
少しでも気をしてんの?とかって言ったとか言ってさ。
そしたら相手の人が、うわ、すっげえめんどくせえとか言ったりするんだけど、
そういうかけあいも面白かったりして。
ポッドキャストをやっていくという上で、
すごい勉強で勉強になるなというところも多いですね。
ぜひ沢岡おばあさんにも聞いてもらえたらという気持ちもあります。
今度調べて聞いてみようと思います。
ノレンラジオって名前で出してますね。
面白いと思います。
だいたい聞いてるのはそんな感じですかね。
結構ランニングしながら聞いてることはわりかし多くて、
42:06
聞きながら走ってると走ってるときの辛さとかも
時々忘れてしまうというか軽減するというか、
そういうのありますよね。
もしかしたら邪道かなとも思うんだけど、
今度の100キロレースはポッドキャストなり、
イヤホンを持ってって聞いてみようかなというのも考えてます。
日本のレースなのかな、正確にわかんないけども、
少なくとも日本のレースでは、
レースの名前は覚えてないんだけども、
イヤホン禁止みたいなレースもある。
確か公式マラソンレースもそうだよね。
わからない。東京マラソンとかもダメ?
多分ダメだと思います。
日本オンリークレーンが空なんでダメだったと思います。
知らなかった。
だからイヤホンつけて走ってる人いないじゃないですか。
戦闘集団とか特にいたけど。
いないよね。僕らレベルは全然いいと思うんだけど、
順位がどうのとか、次の何とか大会にかかってるとか、
そういう人はあまりいないのは多分そういうことだと思います。
音楽とか聞きながら走るとタイム上がるんだって。
あれだよね、BPMがさ、
リズムね。
足の運びとかにさ、
っていう話はちょっと聞いた気がするから。
なるほど、そういうのも聞いたことあるね。
その辺も絡んでたりするのかね。
あとは今の時代だとわからないけど、
イヤホンつけてると通信ができちゃうから。
例えばサポーターとか監督からのさ、
今後ろから、後ろに来てるやつがあとどれくらいで迫ってるか。
何秒差でいるよとか、前と何秒差だよとか。
そういうの情報とか入っちゃったりすることもね、
あまりフェアじゃなくていいみたいな話があるのかもわからないけどね。
僕らレイヤーだったら楽しく走ることはしたことないじゃないですか。
そうね。
みたいなところであれですよね。イヤホン大事ですよね。
イヤホン大事。戻ったね。戻したね。
イヤホン、何使ってます?
イヤホンはSHOXの骨伝導イヤホン。
細かいやつが。
SHOXの骨伝導イヤホン。
45:02
いっぱいあるんですよ。
SHOXの骨伝導イヤホンっていろんな種類が。
その中でランニングに特化した。
大阪スグルさん出てきましたよ。
そう、それがアンバサダーに就任したんですよ、今年。
これですか。いっぱい種類ありますね。
あるでしょ。
オープンランプロ、オープンコミニューシー、
オープンラン、オープンムーヴ、オープンスイム、
オープンランプロが戻ってきた。
オープンランかな、今使ってるのは。
オープンラン、はいはい。
17,880円で買いましたね。
そう、結構いい値段はしました。
これさ、骨伝導イヤホンってさ、
僕存在は知ってるんだけど、
試したことなくて。
旧来からあるあれだと思いますけども、
骨から聞こえるんですよね。
それってどんな感じなの?
普通に聞いてるのとそう変わらないよ。
そうなの?
骨から聞こえるってどういう感じなのって何?
普通と変わらないよってことか。
どこって言ったらいいかな。
口を開け閉めするときに、
耳の前のポコってなってるのの前の骨が動くじゃない?
そこの骨に当てて、
音を響かせてる感じかな。
大阪さんのトップに出てくるエディングと、
耳の穴の前に丸っこいのがついてるじゃない?
ついてるね。
丸っこいのを顎関節って言ったじゃないですか。
そこの骨に当てて、そこの骨で音を反響させて、
それで細工具をやらせて音を聞いてる感じ。
そんなことできるんだ。
多分。細かいテクノロジーはわからんけど。
音質とかっていうのはどんな感じなの?
音質はそこまでこだわりは持てないかな。
聞こえればいいな。
別に僕も音質なんか求めてないですけど。
これは走るときにいいっていうのは、
耳が開いてるのがいいってことなんですかね。
車の音とかは聞こえるから普通に。
そうだよね。
どうしてもその分聞いてる音楽なり、
そのポッドキャストなりの音は小さくなったり、
聞こえなかったりするときはあるけどタイミングによっては。
今言ってたのは耳から入ってくる音と、
骨伝導から聞こえる音だとどっちが大きいの?
48:00
耳の方が勝つ。
ボリューム設定ですげえ大きくすればこっちが勝てるんだろうけど。
別にね、安全をないがしろにして聞くほどではないからね。
うんうんうん。
そうなんだ。
これ骨伝導イヤホンっていうのはSHOCKSが基本なんですか?
意外にもあると思うけど、
中途半端なやつ買うよりと思ってこれにしたかな。
骨伝導イヤホンって言って検索すると多分、
山ほど出てきて。
山ほど出てくるね。
ピンキリじゃないけど、
日本円で言うとこの1万しないで買えるようなやつから、
有名なのだとそれなりの値段しますよ、まで。
充電はUSB?
これは特殊な充電ケーブル。
ガミンと一緒。
ガミンと一緒で特殊な口じゃないと充電できない。
なるほどね。
じゃあちょっと大会とかの時には充電持ってかなきゃいけなくなっちゃったね。
そうね。
長い距離走る大会で聞きながら走りたいって言うと。
そういう時はそういうことだね。
これは会社行く時とかランディング以外でも使うんですか?
普段は基本的に使わない。スポーツ用でしか使ってないかな。
これでも電池の持ちはすごくいいよ。
そうなんだ。
どのくらいいけるんですか?
週1充電しないぐらい。ガミンより全然連続再生8時間。
なるほど。
どれぐらい?週1充電するかしないかみたいな感じ。
毎日1時間走るレベルならぐらいだね。
10分の充電で1.5時間いけますって書いてあるね。
26g。
これ大阪スグルのプロとは何が変わってくるんですかね?
低温の強化って書いてある。
低温ってでも骨伝導で低温ってわかるのかよって思っちゃうけど。
あとは10時間のバッテリー持続時間。
あとは休息中では同じなのかな。
低温とバッテリーっぽいね。
確かに低温高温とか得意不得意の音の領域ありそうだよね。
後からも話しますけど、僕はAirPods使ってるんですよね。
Appleのね。
51:01
話しかけられるときはやっぱりイヤホン取るんだよね。
誰かにつけてて話しかけられるときはね。
そういうのはないんでしょ?
これは特にないよね。
AirPodsってなくさないの?今まで落としたことなし?
ないっすね。
あんま外れないんだ、じゃあ。
そこが心配というか不安というかもあって。
そうそう。僕AirPods使ってて。
まあなくしたことないですね。
一回どこだろう。湘南国際かなんかの大会で
AirPodsをテープかなんかで押さえてる人がいて。
ケースで押さえてる?
テープで伸びてるじゃん。耳から下にちょっと。
そこテープで止めてる人がいて。
だから外れやすかったりするのかなと不安になったのよ、AirPodsは。
確かに汗かきまくってくるとちょっと浮いたりするときはあるけど
そのときには手でグッと押せばいいだけの話かな。
これが一番いいヤフオクかって言われたらそうじゃないかなと思うけど
比べたわけじゃないけどiPhoneとの相性は抜群だよね、当たり前だからね。
日本にいたときさ、ソニーのあれを使ってたじゃない?
ソニーだっけ?ソニーじゃないっかったよ。
あれソニーじゃないっけ?
ソニーじゃないですね。ちょっと待ってください調べますね。忘れちゃったけどね。
もう何年前の話よっていう話だけど。
ランニングのイヤホンでちょっと骨電場じゃないけど浮いていて
外の音も取り込むようなイヤホンなんですよね。
今もあるのかな、あのメーカー。
ソニーじゃないんだっけ?ソニーだと思ってた。ウォークマンじゃなかったっけ?
いやいやソニーじゃないですよ。
ビーツじゃない?違う?
ビーツのやつ使ってたんだ。わからん。
いや忘れちゃった。すごい良かった。
安い感じなんだ今のやつの方が。
いや接続性がすごくいいですよね、iPhoneと。
なるほどね。
繋がらないってないですもん。
なんかこうBluetoothをさ、オンにしたりオフにしたりとかさ。
54:02
前のやつ、前のやつ名前忘れちゃってるからあれだけど。
走る前にさ、ちょっと接続をする儀式があってさ。
機嫌が良いときはすぐ繋がるんだけど、機嫌が悪いときにはさ、
例えばiPhoneとかイヤホンの電源を一旦切ってからもう一回オンにするとかね。
で、Bluetoothをオフにしてもう一回オンにするとかね。
なんかそういうのが、なんかこう儀式があったんですよね。
だけどAirPodsはそれないね、全然ない。一回もないね。
耳に入れて、あとはスマホで聞きたい番組をクリックするだけ。
で、耳から外すと自動的にストップする。
どっかのセンサーで拾ってくれてるの?
拾ってくれてる。耳に入れたか外したかっていうのを拾ってくれてて止まる。
で、また耳に入れると再生される。
優秀だね。
で、あとこれは走ってるときには意味ないけど、ノイズキャンセルが効いて、
僕は主に飛行機がめちゃくちゃ役に立つけど、かなり外の音を削ってくれるんですよね。
なるほどね。
で、ケースが充電器になってて、携帯の充電器っていうのかな?になってて、ケースに入れるだけで充電ができる。
で、かなり短い時間、たとえば10分とかでも1時間、2時間ぐらいは使えるぐらい回復するんですよね。
っていうところがあってね。
iPhone、僕は使ってるからですけど、iPhoneと親和性がかなりいいから、そういう面での利便性を取ってしまってるね。
なるほど。
でもやっぱり途中でさっき坂川さんが言ってたような、車の音とか、
あと走ってる途中で誰かに話しかけられたとか、そういうところはやっぱり耳を抑えちゃってる部分もあるんで、
ノイズキャンセルはオフにしてるけどね、走ってるときは。
ちょっと骨伝導よりは聞きづらいのかなっていう気がする。
聞こえなくはないけど、もちろん。
そうですね。
なるほど。
そうそう、AirPods Proですけど使ってますね。
ちなみにね、さっき紹介したノレルラジオの方もね、AirPods使ってるって言ってたんだけど、めちゃくちゃなくすって言ってた。
もう何回なくしたかわかんないって言ってた。
57:05
そうそう、でね、どこかのエピソードで、
AirPodsをもういい加減なくすから、
AirPodsをなくさないためのケースに入れて、ケースの上にケースを入れて、
勝手に開いて落ちたりすることが、ケースが勝手に開いて中のイヤホンが勝手に落ちてなくなったりすることがないようにケースに鍵をかけるとかね、なんかいろんなこと言ってて。
その上でね、この前そのノレルラジオのツイッターにあがってたけどね、ケースが開いててイヤホンが中なくなってる写真だけがアップされてた。
だから多分なくなっちゃったんだろう。
なんかそんなのありましたね。
だからやっぱり、でもそのノレルラジオでも言ってたけど、片方の方はなくしちゃうと言ってて、片方の方はなくしたことがないって言ってたから、ちょっと人によるのかもしれない。
ちょ、ごめん、トイレ行ってきていい?
どうぞどうぞ、はい。
はい、失礼しました。
いや、今さ、一旦休憩入れたところで思ったんだけどさ、僕がこの後、AirPodsをなくすフラグになってないかみたいな。
そうね、どっかの山走ってて落としましたみたいな。
そうそうそうそう。
一応あれなんですよ、AirPodsってApple製品だから、いわゆるiPhoneを探すってやつで、ここにありますって言うのが見えるんですよね。
あれいつでしたっけ、2回前の収録で、鍵なくしたでAirTagつけときたいってやつあったじゃないですか。
あれはついてるようなものなんですよね。
なんで、それを狙いたいですか。
例えばトレラン走ってるコース上で落としましたって言ったら、そのコースで探せば近くに行ったら見つけれはするんだ、この辺にあるよっていうところまでは。
そうそうそう、谷に落ちてたらダメだけどね、とは思います。
今までは大会の時ってAirPods、イヤホンか使ってなかったんですよね。
日本の時はちょっと使ってた。だけどこっち来てからは使ってなくて、やっぱり大会の雰囲気を楽しもうとか、知らない山に入ったら知らない山の音を聞こうとかね。
いかしそういう風に思ってたんだけど、今回の100キロは何があるかわかんないし、
1:00:01
ポッドキャストを聞きながら走ってる時はやっぱりランニングでちょっと辛いなって思う時も軽減したりすることは経験上間違いないんで、
イヤホンは持っていこうかなと思う。
辛い時は聞いたりとかするかなっていうことはちょっと一つの選択肢として持っておこうかなと思うね。
坂本さんなんか曲とかでさ、番組とかじゃなくて曲っていうレベルで行くとさ、何か走ってる時に聞くといいやつってあります?
そういうプレイリストを作ってたりします?
いやいや、そこまではやってないかな。
本当?
なんだろう、とあるアーティストのアルバムを通しで聞いてるとか、そういうのだったりすることが多くて。
はいはいはい。
何か作ってるんですか?
僕ランニングってプレイリスト作ってて、
ちょっと待ってください、うまくランボットのプレイリストが出なくて困ってるんですけど今。
そうですね、割り返し疾走感とかある曲とかね、いうのを中心に入れてますけど、
あとはこう、あれですよね、分かりやすいところだと、僕シーナリンゴさん好きなんで、シーナリンゴの日本っていう曲。
何年か前のワールドカップの日本代表の応援ソングだったと思いますけど、とかね。
あとはあれですよ、サンボマスターの輝き出して走ってくって曲知ってます?
そっちですか、出来っこないをやらなくちゃなくて。
そっちじゃなくて、応援する曲ですよね。
頑張ってる人を応援する曲とかを聞く、辛い時に聞くと泣きそうになりますよね。
あとは今頑張んなきゃっていう気分になったりとかね、みたいなとかさ。
あとは何だろうな、単純に好きな曲とかも多いですけど、あとあれですね、夜遊びの群青とかもそうですよね。
割り返し新しいところで行くと、あれもすごい頑張ってる人を応援する曲じゃないですか。
途中に出てくるさ、好きなことを続けるっていうのは楽しいだけじゃないみたいなことがあるんですよね。
そういうのとか聞きながら走ってると泣きそうになりますよね。
もちろんそうだけど、基本的には好きな曲ばっかりですけど。
そういう頑張ってる時に聞いちゃうとグッとくんだよな、みたいなのが割り返し多めですよね。
1:03:07
使いながら。
ちなみに、超ベターだけど、東京マラソンの時話したバクフースランプのランナーであったりとか。
ああ、はいはいはい。
負けないで?
負けないで、ザートの負けないで。
入ってないですね。
パフュームのドリームファイターとかも割と頑張ってる人を応援するような曲だったりとか。
そうそうそう。
聞いてみよう、今度。
あとはですね、イエモンの太陽が燃えているとかね。
頑張っていこうよみたいなやつですね。
あとはあれですね、ラルク・アンシェルのドライバーズ杯。
古い、古いけどさ。
でも僕らの。
年代が出ちゃうよね。
年代出ちゃうね。
そうそうそうそう、とかね。
東京事変、群青日和とかね。
ヒデ&スプレッドビーバーのロケットダイブとかね。
エレカシーの悲しみの果てにとかね。
僕が個人的にグッと聴いている曲が多いですけど。
大体あれですね、マラソンで言ったら、
そうね、32キロぐらい過ぎてへこたれそうになっている時に
聴いて、何だろう、頑張るかって気分になるか、
辛すぎて泣けてきちゃうか。
全然話ずれたかもしれない。
BPMでさ、プレイリストみたいなの作れたりしないのかな。
手動じゃなくてってこと?自動でってこと?
あったりするのかなっていうのもそうだし、
自分で選んでいけばさ、BPMに合わせて
キロ5分だと160BPM、165ぐらいとかっていうBPMが良さそうだよとか言った時に、
どれ、それで曲選んだりしたら走るの楽になったりするのかな。
あんまり意識したことないですね。
確かにね、なんか曲とシンクロして走ってる時があるんじゃないかな。
今日15キロ走った時も、新時代ってわかる?
いや、わかるわかるわかる。歌、歌でしょ。
歌の新時代。
知ってます知ってます。
走ってる時のBPMと良さそうだったのに、歌のBPMっていくつぐらいなんだろうな。
新時代のBPMは。まあいいか。それ好きだ。
1:06:01
そういうので、プレイリスト作っといたら、自分の走るテンポは走るテンポっていうか、
足のテンポって言うか、走るテンポって言うか、
何も意識せず音楽に合わせていくだけで、一定のリズムで走れますよみたいな感じの状況が作りやすかったりするよねとは今思ってて。
まあそうかもね。今調べて出てきたのは175って書いてますね、新時代。
ピッチ走行っていう走り方だったりしてるから、俺がその足をこまめに運んで。
うんうん、なるほどね。わかりますわかります。
だからそんぐらいのBPMのやつで曲集めたら走りやすかったりするのかな。やってみよう今度。
今日の佐川さんの画面の結果からすると、
アベレージのランクケイデンスになるのかな。
うん。
が182って書いてますね。
うーん。
うん。
ステップパーミニッツかな、これもきっと。
うん。
182って新時代が175だから、割かし近しいところだったりするんで。
うん。
合ってんのかもわかんないですけど。
うん。
で、それに関しては、
自分のBPMに合ったものを合わせて、それに合わせて、
自分のBPMに合ったものを合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
自分のBPMに合わせて、
足を運ぶ、ハスるごとっていうのはね。
確かBPM、
確かBPM、
たぶん180のBPMの
あの曲っていう
ランニングを意識した曲も
確かYouTubeとかamazonとかにあったと思いますよ。
たぶんこれは、
既存の曲を集めたんじゃなくて、
180のテンポでを刻んでくれる だいたい歌が入っていない
打ち込み系のをやってくれている曲を 提供しているみたいなのがあったと思います
その曲に合わせて足を運ばせばその180なり190なりを維持できるみたいなやつだと思ったけど
結構気にするんですかその bpm 全然気にしなくて逆に合わせて走った時が楽だったかなっていう感覚が多少あって
はいはいはいだからやっぱあのなんだろまったりした曲を聞いている まあね
あそれはそうね自分のテンポと同じテンポの曲を聴いている時に走ってるのだと それはそうだと思う
それはだから僕は疾走感をイメージ意識しながら曲聴いているのに似てるのかもしれないね
1:09:06
うん やっぱりテンポはいい曲の方が走りやすい気がするよね
えっとラジコで言ってるあの ラジオのパーソナリティーさん dj やってる人本当にあの bpm とかもいじったりしながら
あーなるほどね
テンポに合わせて曲再生したらこうだったですよみたいなところを言ってたりして その時に聞いてたりしててこのテンポだと走りやすいなって感じたりしているところがあったから
あーなるほどね ありかもね
ちょっと気になった気になったレベルでまだ実際に試してみてとかはできてないけど
サカオパーさん的にサブ3.5はイヤホンありでも認定なんですか
そこはいいんじゃない?
まあどうやってないっていうか逆にその縛りがあると思ってなかったから
僕も全然ありだと思ってるんですけど
じゃあやっぱり音楽の力を借りるっていうのもありなんじゃないですかね
あー
でも周りの声援聞こえた方が頑張りになるんじゃない?
いやだから骨前道だったら聞こえるじゃないですか
あーなるほどね 僕も聞きながらね
そうそうそうそう
だからそのテンポとかは
その音楽の方とかねあとはモチベーションを上げる時には音楽をとかだけどもちろん声援もね
聞きながら
まあありだと思いますよね
エアポッドも多分そうだろうけどこれ喋りながらでも録音できるよねなんなら
できる
まあそこまでやるかっていうのはあるけど
あそういうこと?
100キロ走ってる時に?
そうそうそうそう
そうだね
電波が通じていればね
あーそうね
あれなんですよアメリカの山途端に電波なくなるんだよね
あー
日本って全然なくならないじゃないですか
どこにいても基本的に通じるね
通じるよねあれ実はすごいことで
まあ日本の広さがそんなに広くないからっていうこともあるのか分かんないけど
アメリカはトレイルが身近だっていう話はしたけど
トレイルに入るとねすっとね電波消えるんだよね
うん
だからねそこは
まああのなんていうの
あの虫が飛んでた
あーはいはい
大丈夫
大丈夫
リアルタイムの録音は難しいかもしれない
リアルタイムの収録は難しいかもしれない
その時村さんの時みたいに録音をとっておいて後で使うみたいなのはいけるかもしれないけど
1:12:02
不思議なんだよなすぐ消えちゃうんだよね
だからポッドキャスト聞くときはダウンロードして持って行ってますよ
あー
途中で聞いてるときにさ
電波がなくなって聞けなくなったりしたらすっごい残念だからさ
ショックでかいね
だからダウンロードして行ってますね
そんな感じですか
そんな感じですね
意外に喋ったね
結構喋ったね
イヤホンこれ何台目とかそういう話をしてもよかったのかだと思うけど
そろそろ子供が帰ってくる時間
僕も2時半だし
そうね
本日も聞いてくださりありがとうございました
ご感想フィードバックはツイッターインスタグラムで
ハッシュタグ今日は走らないでビール
またはハッシュタグnotruntodayをつけて
ご投稿お願いします
それではまた次回のポッドキャストでお会いしましょう
さよなら
さよなら
はいお疲れ様です
ありがとうございました
花粉症頑張ってください
薬飲んでそれだとどうしようもないね
そう
あとは薬をさらに強くしていくか
しか選択肢がない状態だから
なんかね
アメリカの
花粉症の薬って日本より強いらしいですよ
そうなんだ
だから
アメリカ
で慣れちゃった人はね
アメリカの薬買ってたりするらしいです
もし必要あったら言ってください
買ってくんで
なんだっけ
紫色の
アレグラとか
あれが濃いらしい
日本より濃いめらしい
もうだって
日本のアレグラとか全然効かねーよ
ダメだよ
そうなんだ
なんかあの
なんだっけほら
花粉とかが出る前からさ
ちょっと食療法的に
少しずつ花粉を
鼻に入れて慣らしさせるみたいな
治療法みたいな
対象療法というか
そういうのとかは
やってはいないんですか
まだやってないです
ちょっと相談しに行ってみようかなとは思って
目はないの
鼻水だけ
目もダメだよ
きついね
あとあの
いわゆる花粉が飛んでる
エアビデオ見るだけで
ひどいことになるみたいなのもあるの
それはないね
さすがに
あれは気持ちの問題だから
物理的な
反応がなければ
大丈夫だけど
ちなみに僕は
アメリカに来てから亡くなった
羨ましいね
東京帰ってきた時ダメだったじゃん
あの1週間は割とダメだった
1:15:02
こっちは割れとりが少ないのかな
と思ってる
じゃあ今の時期
あれなんじゃないですか
ひたちアルクスとかも
結構つらかったんじゃないの
走ってる最中は大丈夫
そうだよね
交換神経がみたいなやつ
感じで終わってからがね
大変なことになる
そうなんだね
早く
この季節が過ぎ去るといいね
しか言えないね
ウォルティンウィークぐらいまでは引っ張るかもね
薬が効かないってのはつらいな
俺ばっかりだ
もう四季一どころが
臨界点を突破してるぐらい
はい
じゃあ終わりにしますか
そうっすね
01:16:03

コメント

スクロール