1. 今日は走らないでビール
  2. 今日は走らないでビール #9 普..
2023-01-19 44:06

今日は走らないでビール #9 普段の練習・サブ4に向けたお話

コメント・ご感想は #今日は走らないでビール or #Notruntoday
をつけてTwitter、Instagramでご投稿ください。

Twitter @sinochanomizu @saka_bar77 がしゃべっています。

Twitter ふぅじぃさんからのコメントを元にランニング会話
普段はどんな練習心がけてる?何が大事?ポイント練習する?8割がストレス解消。
走る以外はどんなこと?筋トレ、体幹、ストレッチ、田中理恵さんの股関節Youtubeがおすすめ、プランク、片足上げプランク、
初めて3.5切ったときに登山、ハイキング、ウォーキングしてました。長く体を動かすことの耐性を上げる。長く動いておくのは吉。
ペースを上げすぎないのは大事。勝田マラソンの東海村坂は鬼門。ペースを抑えて走って、ペースがそれ以上落ちないようにするのが良かった経験
マラソン大会で人の網を縫うのは大変。足を使う。誰かの後ろを走ってみるのも練習になるかも。
補給 補給の練習も必要。30km走は補給も練習を。10-15kmで一つ目。ウイダーインゼリー、ジェル、羊羹等、ハンガーノックにならないように早め早めに食べておく。お餅を食べられない時はコンビニのお団子がよき。
公式エイドで土地のものの美味しいのも食べるのもいいね。勝田マラソンには乾燥芋ある?土の上は柔らかい。アスファルトは硬い。土の上、草の上がおすすめかもしれません。
カフェイン断ちお酒断ちはどうしよう?飲まないのもよくない時がある?
練習30km走時前日は飲んじゃう。フルマラソン前も飲んでみたらワンチャンいいことがある?

00:08
こんにちは、ダイスです。 今日は走らないでビールを聞いていただきありがとうございます。
このポッドキャストは、ゆるランランナーの坂場とダイスが、ランニングにまつわる情報・レスレポート・雑談をおしゃべりする番組です。
走りながらや、走った後のビールを飲みながらのまったりした時間に、聞いて楽しんでいただきたいと思っております。
さて、本日のエピソードは前回エピソードと同日収録の後編となっています。
ツイッターフージーさんからいただいたランニング質問への返答です。 それではどうぞ聞いてください。
カレコレ2時間ぐらい撮ってるから。 そうだね、そうだね。
あ、今開けたね。 うん、いつもの、いつものホンキリンです。
ああ、安定のね、安定の。 僕もいつもの、このブリューイング。
はいはい、じゃあちょっとセカンド、セカンド乾杯しましょう。お疲れ様です。
あれですよ、坂場さん。 はい。
あのー、後編ですけど。
はいはい。
ツイッターの方でコメントいただきまして、
はい。
フージーさんという方からですけども、いただきましたとちょっとお読みすると、
いつも楽しく拝聴させていただいてます。他のランケットポッドキャストも聞くのですが、ガチランナーさんが応援されていることは多いので、サブ4目標の私からするとお二人の話は親近感がわきやすく聞きやすいです。
もしよかったらお二人の普段の練習の話やサブ4に向けたご助言などお願いしますというふうにいただきました。
はい、ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
あの、ここ数回しつこいようにコメントくださいというふうに言ってて。
そうですね。
本当に嬉しいです。あの、やっててよかったなと思いました。
はい。
で、答えていきたいかなというふうに思うんですけど、どうですか?普段の練習とかで何か意識しているところとかあります?
普段の練習、まず私は、何だろう、気合を入れて走る人、そうじゃなくて流す人みたいなのを最近になって、ここ1年ぐらいは分けてやるようにしてるかな。
あの、よく見るポイント練習と呼ばれるような、ペースあったりビルドアップやってみたりとか、っていうのを意識的にやる人、あとそうじゃなくてただ走る日っていう。
03:14
ただ走る日は。
どうぞどうぞ。
ただ走る日はペースちょっとゆっくりめにしてっていうような。
なるほどね。あれですよね、ストレス、もちろんタイムが伸びたら嬉しいのはもちろんそうなんだけど、ストレス解消で走ったり、それこそ走った後のビールのために走ったりとかいう時もあるじゃないですか。
8割それかな。
そうだよね、そうだよね。
かっこいいこと言っちゃうと、さっきみたいなポイント練習がどうのこうのだけど、8割は今夜の夕飯を暴飲暴食しても体に反映させないため?
そうだよね。いやいや、僕もそうですよ。
楽しむことが一番個人的には大事か。
僕もそう思ってますね。
長くランニングを楽しみたいかなと思ってるんで、あんまり。
これをしなきゃならないっていう。
そうそうそう。
月曜日はこれ、火曜日はこれみたいなね。
メニューでガチガチにじゃなくてね。
だからトラックも時々走りたいし、走れたら走りたいし、ロボットも走りたいし、少し大きめの公園の中走るのも楽しいし、トレイル行ってスッキリするのも好きだし、
なんか割と、結構そう、メニューみたいなのは僕はあんまり考えてないですね。
たぶん1週間ちょっと仕事疲れちゃったら、僕の場合だと1週間仕事疲れちゃったら、ちょっと山の中、山でもないんだけど、トレイル入って行って、トレイラーできたら、
美味しいコーラと美味しいビールが飲めるし、朝とかだったら、少し朝に少し時間があったら公園走って行く。走ると、すがすがしく1日はすごく過ごせるし、とか。
で、その延長でね、サブ4とかサブ3.5とかもしあれば。
まあ儲けもんかなぐらいのね、感じかなって思ってますかね。
てってって言うけどさ、でもさ、実際さ、走り始めたりするとさ、例えばさ、公園とかね、公園走ってるとそうなんだけど、こう前走ってる人になんとか追いつきてえなとかさ。
06:03
坂本さんもないですか?あのー、ね、船舶を走ってて、走ってる人一緒にいて、あの人に離されないようにしたいなとか、追いつきたいなみたいなのあったりします?
あったりするね。それがあるから、意識的に今日は頑張る日と頑張らない日。
じゃあ頑張る日は頑張るってこと? そうそうそう、頑張る日はついてくる。頑張らない日はただ一人なら自分のフェイスでタンタンと。
みたいな感じかな。 なんかあれですか、走ってるときってポッドキャスト聞いたりするんですか?音楽とか。
うん、ポッドキャストを聞いてるか、そう、ポッドキャストかAmazonミュージックでなんか音楽聞いてるか、あとはラジコでラジオ聞いてるか。
あー、いいっすね。そうね、ラジコ、僕もラジコ聞いてたんですけど、日本にいたとき。こっち聞けなくなっちゃったんですよ。
エリアフリーとか入っててもダメなのかな、ダメなんだろうね。 あー、エリアフリーって有料のやつ?
そうそうそうそう、有料のやつ。 あー、それ入ってないんですよ。 あー、なるほど。
そう、で聞けなくなっちゃったんですよ。で、いろいろ聞いてた番組もあったけど聞けなくなっちゃって、それ残念なんですよね。
だから、そう、僕も今はポッドキャストになっちゃってるかなとは思いますね。
そうそうそう、あとは何だろうなぁ、普段の練習って。
あのー、筋トレとかって、筋トレとか、あと体幹、フランクやってみたりとか、
あとはフォームをきれいにするのにドリルやるとか、いろいろ雑誌を読み合わせると書いてるじゃないですか。
実際どれぐらいやってるんですか? あのー、
ランニングに関係があったら嬉しいなと思ってるんですけど、
腕立てと、 あと、あのー、
腹筋ローラーあるじゃないですか。 あー、日がつくところでコロコロコロって行って戻ってきてってやる。
そうそうそうそう、腹筋ローラー、コロコロコロコロですよ。
で、あれで、
あれなんか失敗すると腰やっちゃうんですよね。 だから腰を痛めちゃうんですけど、腰を痛めないようにことを心がけて腹筋ローラーを少し。
腕立てと腹筋は毎日少しずつやってますね。
あー、すごいですね。 うん。
ちょっと毎日は言い過ぎましたね。
毎日は言い過ぎましたね。 あのー、そうですね、週5回ぐらいですかね。
09:01
あー、でもすごいですね。 やってるからですね、はい。
ほぼほぼやってませんって言うと、 実際やってないからそんなに週、
意識的にプランクをやったりするのは走らなかった日。
ちゃんとやってプランクやる。
片足でドリルみたいなことをやったりとか。
片足でドリルって、片足上げるプランクってこと?
そうそうそう、そういうのとかはやるかなっていう感じ。
すごいね、やったことないわ。
でもそれ以外はそんなにやってないから、 だから多分オールレベルでしかなんないんだろうけど。
いやいやいや、まあイージーっていうこともあるんじゃないですか。
っていうところかな、だからこれはもっと突き詰めて毎日きちんと、
走りに良い影響が出る筋トレとかも継続できれば、 もっと早くなるんだろうなとは思うけど。
あと僕あれやってますよ。 最近ですけど、
股関節のストレッチ?
わかんないじゃないですか。 股関節どうやったらいいかって。
youtube 見てたら、体操選手の田中理恵さん。
綺麗な人ですけど、のストレッチの、 あるんですよ。股関節ストレッチっていうのがあるんですよ。
で、それをやってますね。 週半分くらいかな。
本当は毎日やったら股関節柔らかくなるんだと思うんだけど。 だから毎日やるの難しくて。
で、特に走った日中心ですけど、走った後、走った日の夜とかに、
youtube 見ながら股関節のストレッチを、 ここを3、4ヶ月やってますね。
今調べてる? うん。
それはきっちり取り入れていきたいなとは思ってはいるけど。 田中理恵さん、ストレッチ股関節でやると一番上に出てくるやつですけど、
これ、あれなんですよ。 気持ちいいんですよね。
伸びて。 説明してくれてるやつを一個一個やると、
その股関節のあたりが、特に走った後は、痛気持ちいいんですよ。
12:00
それも結構ね、癖になる感じで。で、これ効いてるんだろうなと思って。
走ってないときにやっても、別に大したことないですよ。 効いてるのか効いてるのかわかんないみたいな。
でも、そうね、10キロも走ってやると、
おー、これ、そうね、痛気持ちいいってこういうことかみたいな感じになる。
やってみよう、今度。 結構効きますよ。
やってみます。 そう、多分この辺だと思うんだよね。微妙なラインの人が気にするのって。
こういう、みんなどういう、実際どこまで頑張ってんのって。
やってんのかな、すごい。ここまで努力してて、ギリサブフォーの方だと失礼になっちゃうかもしれないけど。
あとは、時々あれだよね、自分もさ、今時間がありますと、体調もすごくいいですと。
で、前日もお酒を飲まないでよく寝ました、みたいなね。画面の睡眠の指標がすごい良くて、で、今日はトレーニングにうってつけの日です、みたいな。
みたいな時だったりしてると、
そうだね、10キロ、
10キロをキロ5分切るペースで行きたいとかって思って、わーってやる時は確かにあるね。
ただ別にそれは何かこう、メニューを組んでやるっていうよりは、まあ良くないんだろうけど、メニューを組んでやるっていうよりは、
なんかこう、自分への挑戦みたいな感じで、で、どこまで上げられるかみたいなね。
で、終わった後、自己満で帰ると。なんかそういうのは、割と多いな。だからそういう、そこはなんか、あんま良くないんだろうね、本当は。
ちゃんとメニュー組んでね。そう、やると方が伸びるんだろうけど、ちょっとそこまで手が伸びてないというか、
感じがありますね。あれですよね、僕らがなかなかその、タイムを伸ばしたりすることのお話をすることに恐縮しちゃいますよね。
何かノウハウを持ってるわけでもないしね。
割と手探り手探りでやってるから、楽しければいい半分でやってるからね。
なんかサブ4に向けたご助言って書いてくださってるんですけど、
ご助言なんていうのは本当にそれこそ恐縮しちゃいますけど、なんかあるかなーって思って、で、
こうやって喋る前にいろいろ、僕その、2019年だったと思うんですけど、の湘南国際が自己ベストなんですよね。
3時間半切っているんですけど、切れたんですけど、その時の過去の走ったログを見返してみたんですよ。
15:06
で、それなりのやっぱり距離、
距離で言うと、
それは本番前の練習時点で。
そうそうそうそう。湘南国際が12月の頭にあるんですけど、
あ、2018年でした、すいません。2018年の12月なんですけども、
2018年の11月は、やっぱり距離結構走ってて、
258キロ。
これちょっと登山とかも入ってるんですけど、
まあ画面で計測してる、運動してる時間的には258キロぐらいあって、それなりにやっぱ走ってたなって思いましたね。
で、そのランディングも
やってたんだけど、実は30キロ走してなくて。
自分で調べてみてね、過去のやつを調べてみたら30キロ走してなくて、それが割と意外だったのと、
代わりに、
ハイキング、登山してるんですよ。
で、湘南国際の1月前ぐらいに
その、登山とか、あとはウォーキングのイベントに参加したりしてて。
で、えっとね、神奈川にその時いたんですけど、
例えば、大山って山があって、その山に
7時間、7時間を20キロで歩くとか、
あとは、あ、ごめんなさい、うそ、大山は4時間ですね。4時間を10キロで歩くと、
10キロメートル4時間で歩くとか、あとはその遠野岳って、
大山の近くにある山があるんですけど、そこの周辺を7時間歩くとか、
あとは、同じく遠野岳ですね。遠野岳、ひるが岳ってさらに奥の山があるんですけど、それの往復
を26キロを7時間35分かけて、まあ走ったり歩ったりするとか、
あとは小田原市内を3時間半かけて20キロ歩くとか。
じゃあ、スピード練習っていうより、長時間動き続けることの体制のトレーニングをしたよ。
って言ったんですよね。スピードも、確かにそのハーフを3.5の
18:02
タイムというところの5分切りでやるとかは確かにやってはいるんですけど、
それぐらい、スピードはそれぐらい、やっぱりスピードはそのぐらいで、でどちらかというと
その3時間半なり4時間なりをずっとその運動している。
継続じゃなくてもいいと思うんですよね。途中でお昼ご飯はやさんだり、途中で休憩したりしても全然いいと思うんだけど、
とにかく長い時間動いている。 っていうのが結構効くのかなと思ってて。
それはね、あの
意識してたポイントだったなって今思うと、みんな知ってますね。
なかなかないじゃないですか。3時間半とか4時間とかずっと運動してるって。 だから仮にハイキングしなくても
キロ6とかキロ6.5、キロ7ぐらいで、途中コンビニとかにもよりながら4時間ぐらい
運動してるっていうのは、もしかしたら本当にこんなんで効くのかなって思うかもしれないけども、体はかなり
記憶している。4時間運動することを記憶したりするんじゃないかなと思ってて。
そんなことを思ってますね。
だから、それって今僕のやってるトレランにも通用するっていうのは変だけど、同じことがあると思ってて。
今度その50マイルとか、果ては100キロ、100マイルとかやりたいと思ってるんですけど、
100マイルはね、30時間とかもっと30時間より長い時間の世界だから、その時間動き続けるって、練習でするのはすごい難しいんだけど。
例えば朝、朝、ハイキングに出かけて日暮れに帰ってくるぐらいなことは、どっかでやっていかないといけないのかな、練習としてやっていかないといけないのかなと、ちょっと思ってますね。
それがね、意外と身体がその長い時間動くということを実践して、それを記憶する感じがするんですよね、身体が。
そうすると、身体が1回記憶すると同じことがあった時に割と次、体勢がついてる気がしていて、なんかそれが経験値として役に立つ気がしますよね。
だからなんか、ランニングもサブ4目指しますっていう話を申し上げたら、なんか4時間歩ってみたらどうですかとかっていうのはなんかあるかなって、自分の経験から喋れるかなって思いました。
なるほど。
ただね、街歩ってるよりは、僕が知ってるところは低山、低山、低い山でいいから、ちょっと山を歩ってみると、おにぎり持ってね、おにぎり持ったり、ジュース持ったりして歩くと楽しいですよっていう話ですね。
21:18
うんうん。
坂川さん的にサブ4への助言的なことってなんかあります?
えっと、残念ながらこれっていうのはなくてですね、ペースを意識的に抑えて走る、その大会当日の時に、多分みんなスポーツウォッチとかそういうのを見て、自分が今キロ何分ぐらいのペースとかはある程度見ながら走ってるだろうから、
ペースとあと心拍数を意識して見て、
飛ばしすぎない、周りの人がどれだけ速く走って自分を抜かしてても飛ばしすぎないとか、あとさっきの勝田マラソンの話でもあったみたいに下り坂でも飛ばしすぎないとか、
そうねー。
っていうところを意識して走ってうまくいった時にはサブ4できるかなっていう感じかね。
前半飛ばさないっていうのはポイントですよね。
ランナーズ入って言うのか正式名称わかりませんけど、やっぱり僕の場合とかも10キロ超え出すと気持ちよくなってきて飛ばすんですよね。
足もエンジンがかかった感じがしてさ。
回るようになるからね、体も温まってきて。
そうそう、そうするとその時の最高スピードが出るんだけど、長くは持たない。
長くは持たなくて、まあそうね、せいぜい25キロも超えたら、あれ?あれ?って感じでね、あれ?ってスピード上がんねえぞ?みたいな感じになってきてね。
逆に疲労だけが大きくなるような感じになっちゃったりするから。
30キロ超えたあたりになったらね、とても重たくなって。
勝田マラソンの例で言えばね、さっきの三連鎖のあたりの時にはもう勘弁してくれみたいな感じになってね。
やっぱりそれを起こさないようにするのがマネジメントというか、前半を抑えるところなんだろうなと思いますよね。
でもさ、なかなかさ、ごめんなさいね、なかなかさ、とはいえね、じゃあ30キロ過ぎて、30キロもしくは35キロ過ぎて、もういいぞ飛ばしてもっていうところまで来て、飛ばせたことはないんで。
24:03
そう、それはなくて。
ないんだよなあ。
俺のベスト3時間40分44秒かな、で霞ヶ浦で出したんだけど、その時は大志さんもどこかで言ってくれたみたいに、タイムが落ちることを抑えることはできたかな、30キロ過ぎても。
その時のスタートから確か3時間15分ぐらいをずっとキープっていうつもりで走り出してて、ゴールまでほぼほぼフラットで行けたかな。
3時間15分をキープ?
3時間じゃない、違う、何言ってんの?5分15秒。
5分15か、5分15、5分15をキープで。
そう、5分15ぐらいをずっとキープ。
飛ばしすぎないし、落ちすぎないし。
そうだね、そうだね。
っていうので走ってて3時間40分か。
なるべくフラットで行って、その後半の沈み込みが沈まないようにするっていうところかなと個人的には思っている。
思いますね。
今日の話したカツタマラソンとかもそうなんだけど、最初カツタマラソンは特に細いから混んでるって印象が強いんだけど、人の網を縫わないこと。
これ結構大事だなと思ってて。
普段の練習で人の網を縫うなんてないじゃないですか。だって一人で走ってるから。
仮に2人で走ってたって別にその前に人はいないじゃないですか、だいたい。
だけどマラソン大会でちょっと前の人が気になるからってよいしょって抜いて、さらによいしょって抜いてって繰り返してると結構右に左に走ってて。
それってあんまり普段やってない練習で。
そこって結構足使っちゃうと思うんですよね。
確かに嫌なんだけどね、自分のペースで走れないのって。
だけどそれってたかだか5キロぐらいだから、そんなにめちゃくちゃ遅いっけりはもちろん抜くんだけど、そうでもなければ前の人なりに上手についていって。
僕はあんまり人の網を縫わないほうがいいなと思ってますね。
そうだからどっかの運動公演みたいな時だと誰かの後ろついて走ってみるとかも、そうしたらいい練習かもしれないね。
27:04
あれ結構疲れちゃうんだよな、人の網を縫うのって。
大会ならではですよね。
あとは補給は結構大事かなと思っていて。
いまだに前回のポットキャストでも上手くいかなかったって言ってるから、全然上手くいかないんだけど。
フルマラソンで言うと絶対30キロ以降、サブ4ペースぐらいで走ってると30キロ以降とかはどうしたってお腹空いてくるから。
それ30キロの時食べても遅いんだよね。
どこがいいのかなって思うとやっぱり10キロ速くもしないけど15キロから20キロぐらいのタイミングで何か入れてないとエネルギーにはなりづらいんじゃないかなって感覚的に思いますね。
何がいいかは人それぞれかなと思うんですけど。
それも経験として練習しておくっていう。やっぱり慣れたやつがいいですよね。
普段食べ慣れている味、普段食べ慣れている物質、ジェルなのかヨーカンなのか。
補給なしで30キロって走ったことある?
それはあるんじゃないかな。30キロって決めてる時はね。
じゃあ今から30走りますっていう時はタイミングによっては補給なしで。
それはある気がしますけど、でももうその後めっちゃ食いますね。
お腹すいちゃう。
俺の場合、ランニングクリールとか売りになっちゃうけど、フルマラソンの時とか10キロごとに何か栄養補給しなさいよとかってよく書いてあったりするでしょ。
だからハーフまでは無補給で走っちゃったりするけど、今日はフルマラソンに向けて30キロ走やろうって思ってる時とかは何でもいいから持って。
よくあれのコンビニで買えるからウィーラインゼリーとかをポケットに2つ入れて、10キロ超えたら1個取る。
そうだね。
っていう感じで走ってることが多いかな。
だからそれはフルマラソンも当然一緒で、全然お腹すいてないし、取りたいなっていう感覚はないけど、
食べる、ちゃんと食べとく。
10キロ、10から12の間に1個目ジェル食べてっていうのを淡々と繰り返してる感じ。
距離で決まってる方が動きやすいですよね。
30:00
自分がお腹すいたらとかだと全然遅いし、時間は難しいし。
でも距離はマラソン大会だと必ず距離表示があるしね。
10キロ、20、30、40は必ずあるから。
そこで取っとくと間違いないですよね。
そう言っても40の時の補給は持ってなかったりするんだけどね。
40はね。
40は残り2キロだからね。
40はちょっと乗り越えちゃいがちだけどね。
そういう意味で最初言ったみたいに、
12キロぐらいでまず1個目取って、
で、22キロから3キロの間でもう1個、
30キロちょっと超えたぐらいで取って、
あと10キロは最後まで頑張るみたいな。
僕前3.5できた時には、
18キロ地点で友達が応援してくれるって言ってたんですよ。
はいはいはい。
だからその友達、18キロとね、30キロ地点。
で、そこで友達にカロリーメイトのジェルのやつと、
まさに前回話したのと全く一緒なんですけど、
18キロ地点でカロリーメイトのジェルのやつと、
30キロ地点で速攻現金を渡してもらいました。
ジェル。
そこそこ重さもあるじゃないですか。
持って走るにはちょっと200グラムぐらいある。
そう200グラムぐらいあるよね。
別に無理じゃないけど、でも持たないんだったらラッキーみたいな。
で、それを友達が応援してくれるって言ったんで、
お願いして、手に500円をセロハンテープで貼っていって、
で、友達にセロハンテープの500円を渡しながら、
ジェルを代わりにもらって、
ありがとうっつって。
で、それを開けてギュッと乗って走りながらギュッとやるっていうのをやってたんですね。
補給はありますよね。舐めないほうがいいですよね。
僕はハンナノックになると手が痺れてくるんですけど、
手が痺れてくるとか考えがまとまらないとか、
あとは視界が狭まるとかよく聞くんですけど、
それ系の症状が出てくるとハンナノック、カロリーが足りてないですね。
33:05
そうならないように早め早めじゃないけど。
早め早めを食べておいてはいい。
走る前もあれですよね。僕はお餅派なんですけど、こっちでなかなか食べられないけど、
お餅を4つとか5つとか走る前に焼いて食べたりとかしますね。できるならしたいですね。
遠征っていうほどのあれじゃないけど、ちょっと離れた前泊がホテルになっちゃいますとかだとお餅食べられないから、
そういうときコンビニの団子で食べたりとか。
なるほどね。
大地さんに誘われて何回か湘南国際を走ったときとかは、
普段家は茨城だけど神奈川だから前泊?
神奈川で東浴院とか泊まって近くのコンビニ行って団子とか、
餅米で作ってあるおにぎり、おこわ的なやつ。
お石版のおにぎりとか。
あと大福とかも。
っていうのが多いかな。
あれですよね、日本の市民マラソンって結構エイドが充実してるじゃないですか。
街おこし的にその街のおいしいものを置いてくださったりするから、
そういうのを楽しんでもいいですよね。
さっきの勝田マラソンのエイドの話じゃないけどね。
本当にありがたいことで何かしら楽しませてくれようとかね。
お待ちなししてくださろうとしてくださる方がいっぱいだから。
適当なこと言いますけど勝田マラソンのあれじゃないですか。
乾燥芋とかどっかで食べられるんじゃないですか。
たぶん食べられるんですよ。
西岡住子が走ったとき。
前サブ釣りやってるって言ったけど、実際3時間6分ぐらい。
若いメンズに引っ張ってもらって走ったって言ってたとき。
その引っ張ってる若いメンズは乾燥芋食ってたみたいで、
こんなにうまそうに乾燥芋食う人初めて見たって西岡住子のブログに書いてたから。
たぶんどっかのエイドでもらえるんだと思うんだよね。
あるんじゃないかなと思いますよね。勝田だったらね。
補給は大事ですね。
あとさっきのサブ4に向けたご助言みたいなところに話を戻すと、
なかなかさっき4時間なりハイキングなりって言ったんですけど、
36:05
なかなか時間が取れないかったりするんだとすると、
他のポッドキャストの会でも喋ってるんですけど、
アスファルトじゃないところで走る。
割と長めに走るっていうのは僕はおすすめかなと思ってて。
山に入れとは言わないですけど、アスファルトじゃないと。
走るまで分かんなかったんですけど、アスファルトってかなり硬いんですよね。
それつまり膝とか足へのダメージがかなりある。
仮に踏み固められてたとしても、土ってかなり柔らかくて、
膝とか足へのダメージって体感的にはめちゃくちゃ少ないですよ。
たぶん数値に表しても絶対出るぐらい柔らかいですよ。
ただ体を動かせば体は動くから、
足への負担なく運動ができると思っていて。
何かお近くの公園とか、少しハイキングロードって何でもいいと思うんですけども、
土の上、草の上、葉っぱの上っていうところを歩くなり小走りするなり、
ちょっとジョギングするなりっていうのは体の負担少なく心配を鍛えられるかなと思っていて。
そういうのを1時間なり1時間半、2時間なりっていうのをやるっていうのはいいんじゃないかなと思いますね。
時間取れないとしたらそういう練習をするかなと思います。
そんな感じですかね。
坂場さん何かあります?
他はないかな。
楽しんだ方がいいですよね。
あんまりタイムタイムで疲れちゃうと辛いじゃないですか。
もちろん伸ばしたいんだけどさ。
記録を狙う大会と楽しむ大会って分けちゃってもいいんじゃないかなと思うかな。
ファンランとステージレースみたいな。
実際今年というか今シーズン4レース出る予定だったけど、うち2回はもうファンランにしようと。
記録は求めないって思ってたし。
勝田はどうするんですか?
勝田はファンランですよ。
エイド寄るって言っててさ、ガチでやってエイド寄れないでしょ。
エイド寄ってタイムも取るのかと思ったんですけど、違うそうじゃないですか。
タイムってサブ4は一応目指したいと思うけど、多少過ぎちゃってもドンマイとは思えるけど、
最低限のレベル、例えば5時間は超えないようにとか4時間半は超えないようにとかっていうぐらいは思うけど、
39:04
そこまでタイムは求めずに。
楽しんで。
いっぱいエイド寄って楽しんで走ろうかなと。
本命は東京だって話ですもんね。
本当はその前のBEYONDで記録出したかったんだけど、体調不良になっちゃったからね。
そうですね。
じゃあ42キロ走、練習ぐらいの。
そうそうそうそう。長いロングランの練習。
ロングランの練習。
そうなってくると今度お酒とコーヒーをいつやめるっていうのはちょっと悩んで。
コーヒーはいいんじゃないですか。
お酒も前日飲まなきゃいいかなって。
ちょっと直前までの仕事とかの兼ね合いのコンディションにもよるかなとは思うけど。
そうだよね。飲まないのも良くない時があるからね。
僕もあれですもん。レースの大会前つらいですもん。
一応1週間弱抑えることが多いんですけど。
レースが土曜日とか日曜日にあった時に火曜日とかつらいですよね。
火曜日水曜日とかね。つらいよね。
じゃあ練習の30キロ走の前飲まないんですかっていうと前日飲んでるじゃないですか。
全然飲んでる。それは飲んでる。
そう考えると次の俺の勝ったフルマラソン42キロ走の練習ですって言うんだったら前日も飲んでてもいいのかなって迷うけどね。
一応念のためとかっていろいろ思うけどね。
もしかしたらあれなのかなって。逆に言ったら前日飲んで走ったことないからフルマラソンも。
飲みすぎはもちろん良くないけどリラックスして良い結果が出ることもワンチャンある?
やってみなきゃ分かんないよね。
予想的には良くないけどやってみなきゃ人間分かんないよね。
ゼロじゃない。
それこそワンチャンあるよね。
ワンチャンあるかなっていう。
大会によってはビールエイドがあるぐらいだからね。
そんなところですかね。
せっかくコメント頂いたのにご助言になってるんでしょうか。
なんか好き勝手喋ってしまったような気がして。
何かのヒントになれば嬉しいですね。
一緒に頑張っていきましょう。
飲んだくれだけど。
42:01
記録は副産物かな。
とはいえあれでしょ。いつも斜め目上にはあってチラチラ見えてるでしょ。
そんな感じですかね。
そんな感じですね。
でもとにもかくにも本当にコメント、ご質問ありがとうございますと。
ありがとうございます。
その前にね、聞いてくださりありがとうございますですけども。
そうね、まず。
今後ともよろしくお願いしますと。
少しでもくすってしてもらえるような。
そうね、そうそう、そうなんだよとかね、あるあるっていう風に言ってもらえたら。
分かる分かる分かるっていうところを狙ってね。
言ってもらえたら幸いですよね。
そうですね。
っていう感じですね。
富士居さんありがとうございました。
ありがとうございました。
またいつでもコメントください。
今週でも構いません。
っていうところですね。
じゃあ締めますか。
本日も聞いてくださりありがとうございました。
ご感想、フィードバックはTwitter、Instagramで
ハッシュタグ今日は走らないでビール。
またはハッシュタグnotruntodayをつけて投稿お願いします。
それではまた次回のBotCastでお会いしましょう。
さよなら。
さよなら。ありがとうございました。
バイバイ。
ありがとうございました。
44:06

コメント

スクロール